X



google home Part.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:04:22.71ID:Q/6+7DbU
>>317
homeはminiじゃないやつの事を言ってる?
大きいhomeとnest miniならhomeの方がいい

mini同士なら何を聞くかによるとか好みの問題とか
気にするぐらいならちゃんとしたスピーカーで聞けとか、そんな感じ
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:05:12.74ID:hQfFmXNh
>>315
ルーターによって違うのでなんとも...
最近のは30台以上繋げれるのが1万円以内である
MU-MIMO,バンドステアリング,エアタイムフェアネスとか付いとけば複数台繋いでも速度低下は起こりにくい。
まぁ回線が遅ければどうしようもないけど
0323名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:51:01.01ID:VtT4D4wj
最大接続数が結構先に出てくる問題だと思うけど、機器に割り振れるローカルIPの最大固定数を把握しておいた方がいいと思います。
各機器にIPアドレスを固定で割り振っていないとIPアドレスの重複で接続関係がおかしくなるので注意した方がいいですね。
それに伴ってスマートホームに使用する機器は機器自体が直接WiFi接続する物ではなくHub、Zigbeeなどを介して接続する機器がいいかな。
0325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:09:00.20ID:6xDU2bs9
ここ2〜3年の2万円代のルーターでも起こった問題なので書き込みをしたんだがね。スマートホーム機器が増えてくると必ず起きる問題だと思うけど、324は大した機器の数も接続していないので問題が起こったことがないだけなんだろうね。
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:51:18.79ID:/JtxWw+z
>>325
十数年前やモバイルルーターでは経験したし、ウチはDHCPは別鯖だから心配してくれなくても大丈夫

はっきり機種を書け
絞り込めない程度の情報しか出さないとこが怪しまれるんだよ
嘘松かな?あと毎回ageんな
0330名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:57:48.15ID:6xDU2bs9
頑張ってくれ。馬鹿馬鹿しくなってきた。
0345名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:06:02.19ID:9TLNZ8EH
AmazonでTp linkのAC2600が6,980円や
0353名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/12/31(火) 21:38:43.87ID:CEwY7UV7
>>318
ありがとう!大きいhomeの話でした。
スピーカー改良されたっていうからhomeと比べてどうかなと気になってました。homeは2台あるからNESTの方2台買ってみようかと思ったがhome 4台がいいかなー。本当は海外販売のみのhome max?がほしいんだけどね。
0356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/01(水) 09:52:50.69ID:blZH3tK4
ほとんどの一般家庭はDHCPで自動的に電源オフ、スリープ、一定時間通信してないデバイスから
IP割り当て外して使いまわしてるし32のデバイスを同時に使って足りなくなるなんてあまり無いだろ
0361名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/01(水) 15:35:11.35ID:k4AlEjJg
我が家のレンタルルーターは、Aterm WH832Aで、DHCP割り当て数は
デフォルトで64なんだけど、調べてみたら既に40割り当て済みだった。
あまり余裕が無いので、100(上限253)に設定変更したところ。
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:09:41.87ID:+feUsOOS
>>367
楽しさを求める人は求める分だけ自分が賢く探究心がないと楽しめない
楽しめないって人は自分がアンポンタンのなんの生産性もない人間だって
言いふらしてるのと同じってことも分からない
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:39:29.69ID:yB2+a7ZZ
ホットカーペットを布団に入った後に消し忘れに気づいたときとか
テレビをつける・・・待つ・・・録画リストを呼び出す・・・待つ・・・で30秒ぐらいかかってたのが
音声指示・・・待つ・・・だけになったのがよかった
0376名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:39:46.57ID:f7206N9D
分水嶺は、家電の操作を思い通り設定出来るかどうか、あたりかなぁ

時刻、天気、多少の音楽配信、この辺まではまだ全然戻れる

しかし、照明、テレビ、換気扇、掃除機、この辺まで一声で操作出来るようになってからは、もうなかなか戻りがたい存在になった
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:14:06.82ID:QFPAOpiQ
>>379
結局何に使ってるの
0383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/02(木) 10:43:25.47ID:QFPAOpiQ
>>382
それもまた実用的と言うよりはホビーな気が(^_^;)

そもそもラズパイを買う層なら自宅にサーバの1台くらい常時稼働させてるやろw
まあ素人さんにはまだ敷居の高い音声認識部を市販製品に任せてるわけだよな
0391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/02(木) 22:37:52.29ID:eUPSJIGN
OK、グーグル!あなたの開発者は?
OK、グーグル!あなたはどのプログラミング言語でプログラミングされているの?
OK、グーグル!あなたはオープンソースなの?
OK、グーグル!あなたはクローズドソースなの?
OK、グーグル!あなたのソースコードを見せて。
OK、グーグル!あなたのソースコードは?
0408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:01:38.10ID:RgaNGQYG
eremote miniを使ってテレビをGoogle Homeで操作しようとしたらできなかった。リモコンの設定とグーグルホームに登録まではできたけどずっとオフライン。
グーグルホームはテレビ消すとかのコマンドは認識して実行するけどテレビは無反応。スマホからの操作だとうまくいくのに…買って損した。
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:24.91ID:TjH0mFU7
>>409
今やったら、ライトにエラーが起きましたって言ってるから
システム的に問題起きてるのかな

ちなみにeリモートミニ使ってる

エアコンと照明のオンオフに使ってたけど
使えないと物凄い不便だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況