いまさらたけどGoogle Homeの部屋識別のために複数Googleアカウントってのやってみた。
まずは家全体で共用の一つのアカウントをすべてのスピーカーに紐付けて基本はそちらのルーティンとIFTTTで設定、それとは別に部屋ごとにそれぞれ別のGoogleアカウント紐付けて、同じボイスコマンド名だけど部屋識別させたいものついては部屋用のアカウントに設定。

不思議な挙動で……まず部屋ごとのアカウントのルーティンでコマンドが認識されたあと、共通アカウントのIFTTT側が呼び出されるときと、部屋アカウントのIFTTTが呼ばれるときとある。
(部屋アカウントのルーティンが呼ばれた時点だ部屋の識別的にはOK)

ので両方のIFFFTに同じコマンド用意しといてそっかから部屋ごとのWEBAPI叩く感じで上手く行った!

最初の設定は煩雑だけど同じボイスコマンドで部屋識別出来るのは便利だね☆