X



google home Part.25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:19:46.62ID:w0fp/WL2
デジイチもPとかで撮れば誰でも使えるよ。
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:33:33.53ID:AnmogDd5
>>808
まさしく、それが使いこなせてないってことなんだよ。
Google Homeで言うところの、天気予報やタイマーと同じ。
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:40:44.72ID:w0fp/WL2
Pとかで撮ってもセンサーのでかさとかレンズの明るさとかデジイチの利点はあるよ。
Pだけで写真集を何冊も出して有名になった奴もいるし。
0811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:05:31.52ID:AMXu5yDG
>>810
デジイチスレでやってくんねーか?
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:15:20.32ID:0MPGkpMB
誰でも使いこなせる、って話だよ。
0813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:22:57.56ID:AMXu5yDG
>>812
わかったわかった。
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:36:01.98ID:0MPGkpMB
デジイチのPより劣る製品を家電量販店で売っちゃダメだろ。
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 02:06:28.90ID:AMXu5yDG
>>814
お薬飲んで、はよねなさい!
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:03:18.36ID:P0L9f1gG
ポッドキャストで何回も不具合出てるぞ
もういい加減にしろコラってサポートにチャットしたら
なんかいじってるのかポッドキャスト関連が不安定になった
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:42:30.10ID:Tx07hsDM
おはようで時間も何も言わず一切返事ないならWi-Fiルーターがしょぼく機器切り替えできてないとか
ユーザー感覚では同時に多数の機器を使ってる場合も実際はひとつづ通信して切り替えだから
今時の多くの機器を使ってると性能が影響するし
時間は言うけど天気は言わないって事ならわからん
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 10:37:03.93ID:f4noJy+6
家電の制御とか目覚ましとかタイマーとか音楽流したりとか主だった機能がとりあえず動いてるから、あんま細かい不具合は気にならない…
そんな大雑把でOKな感覚の俺はきっと前世は欧米人だったんだろうな(笑)
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:28:26.96ID:fvF4P4xO
ルーティン経由だと『現在利用できないようです』
と言われて演奏出来ないplay musicのプレイリストが
段々増えて来て、解決策は多分YTmusicへの移行なんだろうけど、
今迄のGoogle Homeの挙動を見ていると、
移行した後にちゃんと機能するのか確信持てなくて不安しかない
ロッカーに2000曲位入ってるから、試しに移行してみるのは怖過ぎる
実際移行してみた人どう?
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:30:18.21ID:cU6nTPWm
YTのプレイリストってhomeから再生できる?
デフォルトプレイヤーをYT、GPMとYTに同名のプレイリストがある状態でプレイリスト指定で再生してもGPMのプレイリストが再生されるわ
0830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:10:06.60ID:s/Vpf+L0
YoutubeMusicの問題点はいろんな音源から拾ってくるもんだから、プレイリスト作成してても使えなくなってる曲が大量にある。
それを削除したくても触ることも出来ない。ゴミリストがどんどん増えてく。
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:45:21.16ID:VTu/bE5c
〜覚えておいて
って言っても新規に覚えてくれなくなった
何故か過去に覚えさせたワードが英訳されて入ってる
アクティビティ見てもアルファベットで入ってる
当然入力は日本語
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:07:31.21ID:kkZ8BjjG
音楽がすぐ止まるようになったわ。
毎日状態が変わる。
0855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:44:45.65ID:rfxxi56G
>>851
普通に考えて音声認識するところと、せいぜい文字起こしした文章の解釈するところまでが機械学習で、それ以降は単なる制御文でしょ

文字列一致しないと命令聞いてくれなかったりするから、文章の解釈すらしてるかわからないけど
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:48:05.88ID:OW7aas4k
>>856
ルーターをリブートした時に>>853の言う通りDHCPでIPコンフリクトしてるとかは可能性として十分に考えられるね。
だから、この手のデバイスは、見失う等のトラブルを回避する為にもIPを固定するに限るよ。
と言うか、皆さん普段使いの機器のIPは固定しないのかな?
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:50:21.85ID:Rupf6mzZ
DHCPはどんなのでも20台ぐらいぶら下げられるでしょ。
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:05:43.52ID:QQfjFxQY
自分のatermルーターだとブラウザー利用の設定画面からDHCP固定って名称でMacアドレスとIPの数字と好きな名前(機械の名前入れる)で固定がある
IP固定って名前になってないしメーカーによるだろな
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:08:28.51ID:OW7aas4k
>>863
何処のルーターでも、概ね似た様な名前が付いてるから、ちょっとでも知識があれば、見れば分かるよ。
google home自体にはIPアドレス固定機能は付いていないから、ルーター側でIP固定してあげないと固定出来ないね。
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:14:12.93ID:Rupf6mzZ
wifiルーターの場合、wifiのパンクを避けるためにDHCPに台数の極端な制限掛けてるんじゃないの?
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:17:26.82ID:QQfjFxQY
Wi-Fiルーターって同時に通信は2〜4台で、古いと1台なんてのも
Wi-Fiを使う端末が10台あるとして
どれも設定できて電波は十分で試したら通信していてユーザー感覚では同時に10台を使えてる様でも
実際は次はコレ次はアレと切り替えて通信
性能低いとたまに失敗して不安定になるのはあるわな
IP固定すると切り替えミスは減る
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 14:14:59.08ID:OW7aas4k
>>873
例えば、DHCPでIPアドレス取ってる機器があって、そのままIPアドレスを解放せずにルーターを再起動。
で、そのIPアドレスを取ってる機器をアクティブにせずに、他の機器から再起動後のルーターにアクセスしてIPアドレスを取得。
その後、アクティブにしなかった機器をアクティブにすると、DHCPで取ってる自IPアドレスをリリースせずに接続しに行こうとするから、DHCPのIPリース期間内ならコンフリクトが発生するよ。
その辺の動きは、色々と機器を弄って見ると分かり易いかと。

>>875
Wi-Fiネットワークに接続されていません〜って言われよね。

>>879
「ねぇGoogle、ニュース再生」
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 17:09:02.00ID:LG41x7Vk
>>881
よほどのクソDHCPサーバでもない限り静的な割当は必要ないよ

リースログは再起動ぐらいじゃ消えないし
重複はクライアント側もARPでチェックしてる
リース期限までリクエストを送らないなんて事もない
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/24(水) 20:01:17.27ID:DMlhrTFI
ちなみにうちの場合は2〜100を機器側でIP固定するエリア
101〜254がDHCPエリア、そのうち201〜254をMACアドレスによるIPアドレス固定のルールにしてる

どちらにしても固定必須じゃないところはDHCPに任せておくのが管理上ラクだよ
家で固定化してるのはメインPCとラズパイ、BDレコーダ、googlehome3台、黒豆2台くらいかな
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:53:56.54ID:ievE3qs7
>>890
まだ入り口だな。
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:17:32.32ID:otiPfo1Q
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
     Σ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   >>890
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +  ようこそ、兄弟。
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
0893891
垢版 |
2020/06/25(木) 17:22:28.41ID:y/FnOUpr
>>890
待て待て、レモ3のセンサーはどうせ使わなくなるから、
SwitchBotシリーズ買っとけ。
0901名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:34:47.94ID:Jw+jUHpR
>>900
置き換えられないものが、あるからつかってんだな。
俺だと、ファンヒータな。
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:59:34.88ID:2E/qYXoz
Amazonタイムセール祭り、プライムセールに代わるセールだと期待してたが、
普段やってるタイムセールとかわんねーな、しょぼいしょぼすぎる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況