X



Google Photos 12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0016名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/02/12(土) 18:34:14.45ID:MAahlvn1
>>15
私の場合ですが、バックアップ済みかどうかはGoogle Photosで判定しています。
節約画質でGoogle Photosにバックアップしてるので「空き容量を増やす」だと元の画質の映像や画像は失われてしまいます。
0017名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/02/12(土) 20:00:19.81ID:9D3gMgdv
デバイスから削除」はアップ済みの有無にかかわらず表示されている。アップされてないと「今すぐバックアップする」も表示される。「デバイスから削除」を押したときの文言がアップ済みの有無によって変わる(アップしてるから削除していいよ〜/まだアップしてないよ〜的な)。つまり、マクロアプリで画面上の文言をスキャンしてアップ済みか判定して削除すれば良い。
0021名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/02/13(日) 09:51:13.52ID:M+Q7ebi+
APIってなんだよ
俺はエレメントが表示されているかで判別させてる
0022名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/02/21(月) 15:51:45.14ID:0SVGlRpz
ウェブとアプリのアクティビティを無効にすると、写真データをGoogle フォトに手動アップロードや
自動バックアップできなくなりますか?
一応試しに有効に戻したけど結果は同じで… これしか思い当たることがないので
0026名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:51:13.32ID:FY38AduF
容量大な動画を元の画質でアップロードしたんだが、アップロードは完了してるのに、しばらく動画準備中って見れなかった。
一時間後に見れるようになったけど、画質がめっちゃ悪い状態だった。
これって、サーバー側でエンコードとかしてるってことだよね。
だから、アップロード完了=デバイスから消して良いってことじゃないと思うんだ。
だから、空き容量確保するときはグーグルフォトアプリで消した方が確実だと思うんだ。
0028名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:28:20.45ID:K5VG+qrx
>>26
焦るなって
0029名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/08(火) 21:45:18.71ID:P35PYIHg
>>26
みんな知ってるからワザワザ書かなくて良いよ新参くん

逆にアドバイス
エンコは失敗していつまでも低画質なまんまの時もある
上げ直さない限りね
元ファイルはエンコ完了で消さない様に
0032名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:33:45.38ID:8sbZ2Wxu
日次とか週次の一括処理で対応してるから、タイムリーには削除できないかと。
元の画質でアップロードしてもエンコしてるから、少なくともサイズでかいファイルは表示用と保管用でサーバーわけてるんだろうね
0034名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:03:45.28ID:a3rItRk5
>>33
mp4に変換しただけだと出来ない
0037名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/28(月) 07:09:22.76ID:pEE8UVdD
>>35
音声ファイル単体じゃどうやってもできないから編集で画像に音声入れる
0038名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/28(月) 08:50:20.55ID:K2+fy+g3
>>37
ありがとうございます。
なるほど、そういう仕組みなんですね。録音した生活音をアップロードしようと思ってましたが、同じ画像だと怒られそうなのでファイル数がそれなりあり悩ましいです。
0040名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:47:07.61ID:bscBqLgm
アルバム内に500以上の画像が入っている、スキャナでとったものとスマホで撮ったものが混在
exifの撮影日時とファイルの作成日時は全部一緒(UP前に合わせた)
ファイル名はxxxx_0001.jpg〜xxxx_0599.jpgってなってる
他に参照できそうな要素思い当たらないけど、撮影日時の新しい順/古い順で順番がぐちゃぐちゃというか、何でこの順番?の状態
アルバムに追加した順はもしかするとその通りにかもしれないけど、順番に追加してないから役に立たない順番になってる
どうやって思った通りの順にしたらよい?
0043名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:43:08.26ID:xOPMpmSS
>>41
スキャナの方もexif情報あるみたいよ、modelはスキャナの型番になってて、ModifyDateやらCrateDateやらその他諸々ある

>>40
>これが元凶
なぜそれで法則の見出だせない並び順になるの?

exifの撮影日時の部分が並べたい順番になってないのと、その途中にフォトで見た時に混ざってほしくない無関係の画像があるから、exifの一括編集ツールを使って合わせた
ファイル名は連番にするなど柔軟な編集ツールがあるから、それでファイル名を並べたい順にした
exifの撮影日時を並べたい順に1分ずつずらす等でばできそうだけど、1塊にできる数が単位時間あたりで上限ができちゃう(最小認識単位が分なら1時間で60ファイル、秒なら3600ファイル)のと、それ手動で全部やってたらアタマおかしくなりそで、効率のいい手段ないの?
0046名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:46:39.66ID:xOPMpmSS
>>44
1. フォト内に空のアルバムを作成(PCブラウザ又はandroidのフォトアプリ内で)
2. Androidのフォトアプリから多数の.jpgをバックアップ←この時点でPCブラウザで見てるとバラバラの順番で転送されているみたい
3. 全バックアップできたらフォト内で選択して1で作ったアルバムに追加ってやってる
サイズ順とはPCのエクスプローラの事?それ表示順だと思うけど関係あるの?

>>45
それで解決すると思う
でも、数百ファイル入のアルバムが何十個もあるからファイル数にして万超えかねない。手動でやってたらしにそうだから、なんかいいツールあるなら紹介して
0058名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/09(土) 11:19:17.08ID:g9wSA8ne
android版でバックアップONにしていると「デバイスのフォルダ」って選べますよね
例「edited」ってフォルダ作ってそれをバックアップ対象にしておきます
編集した写真をeditedに入れるとバックアップされるはずなんですが、すぐにされない場合・複数ファイル入れても一部しかされない場合、がしょっちゅうあります
端末再起動すると再読み込みするみたいなんですが、そのでも一部だったりします
50ファイル程度をeditedに入れて数ファイルだけバックアップされる(バックアップが完了しましたの表示有り)→再起動→また数ファイルだけバックアップされる
の繰り返しで全部バックアップさせるのに10回以上再起動が要ることが頻繁にあります
もっと効率よくバックアップできませんか
0061名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:33:35.36ID:WNKlSSj9
>>59
ありがとうございます
やってみました
結果は、再起動の時とよく似てて、[一部のファイルが認識する]でした
再起動の代わりに、全移動→全戻し の繰り返しでバックアップは完了できますがやっぱり効率は悪いです
他ののアプリ(ファイラなど)ではファイルの存在を認識してるのに、GooglePhotoでは認識していない感じになっています

>>60
その端末で撮影した写真や動画(カメラフォルダに保存されるもの)は、ほぼ即時と言っていい数秒以内にバックアップが始まります。完了するのはファイルサイズや回線速度によっていろいろですが
0063名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:53:13.22ID:s9Fzv9sv
端末内のどのファイルをバックアップしたかしてないか
の確認はやりだすとすごい時間かかるしバッテリーくう
なるべく負荷がかからないように弱めで組んであるから
ファイル数が増えてくるとバックアップ始まるまでに数日かかったりする
余分なファイルを消す、使ってないアプリを消す、
画像とかは一旦SDに移すとかして端末を初期化する
とかすると早くなるかもしんない
0064名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:45:24.11ID:WNKlSSj9
バックアップしたかどうかの確認の前段階です

1. 端末内のバックアップ対象となっているディレクトリを見る
2. 1の中でみつかったファイルのうち、サーバー上の情報と比較してバックアップされていないものを見つける
3. 2の該当ファイルをバックアップする

2または3で電池食うって話ですよね。そうじゃなくて1の段階で50ファイルあるはずのところが数ファイルしか見えてない

フォトへのバックアップ専用機なんで、今回でいうと約50ファイルのバックアップしたいファイルしかなく、バックアップ完了後は端末から完全に削除してます
アプリもプリインスト以外はGoogleフォト,ファイルマネージャ,GoogleChrome.Facebookしか入っていません
0069名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/20(水) 08:30:21.35ID:wL5XaXod
そろそろ15GBでやりくりするのが難しくなってきました。
これからは残すべきデータも消さないといけないけれど、各端末の元データはフォト上を消すときに同期の設定がオフになっていれば消されないで済みますか?
それとも次に同期オンにしたときに元データ消されたりする?

もし同期オンで消されてしまうならAmazonとNASにでも移行かなあ。ついにこのときが来てしまった。
0082名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:54:39.89ID:bwJ/68tN
Gmailで言う受信トレイの名前がフォトなんだから合ってるだろ
システムから消えてるとは
>>77は書いてないし

>>77
確かにメモ代わりに撮った物は未整理なのが多いね
自分はアルバムに入れてもアーカイブしないので
どんどん埋もれて行くわ
未整理ってアルバム作って毎回入れれば良いのだけれど
そのうち整理はするつもりだが

動画だけを入れてるアカは完璧にアルバムで整理してるが
0083名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/24(日) 11:38:34.27ID:tLdrCXgX
>>78-82
ありがとう
アルバム作ってフォトから退避
→フォトでまた同じ画像を選択してアーカイブ
「アルバムに移動かつアーカイブ」ができたら2回目の際に選択の手間と選択漏れがなくなるんだけど、ってことですわ
0092名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:59:39.27ID:4WGpVLiM
「フォトから消える」ということは全部フォトから消せばフォトの使用容量はゼロになるということだと思うけど、違う?
煽ってるわけじゃなくて、"見えなくなる"="消える"って感じで使ってると思えばいいのかな
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/28(木) 00:38:43.15ID:CGqPRgol
スマホをGalaxyに変えたら、Googleフォトでクラウドにアップロードした写真を削除しようとすると「写真の変更を フォト に許可しますか?」というメッセージが毎回表示されるんですけど、アプリの権限を見直しても毎回表示されて何とかなりません?
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/28(木) 19:21:49.26ID:f0beWH/6
チョン公製なんて馬鹿にされるだけ
同じくかつて日本統治下にあった親日の台湾と国民性がこんなに違うのはもう先天的な欠陥生物
台湾はパソコンはじめIT分野では無くてはならないシェアになれたね
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:24:48.67ID:KBwM1I2n
それは差別で所謂ヘイトにあたる
やめたほうが良い
>>104は区別、反日を国是として国民全体を洗脳している国家の主要企業
敢えて選ぶ必要は全く無い
韓国人だって三菱製なんて殆ど買わないだろ?
他に選択肢が無いなら兎も角敢えて選ぶ必要は全く無いから
0113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/29(金) 10:32:47.91ID:+L6ounlx
話を戻そう、ヘイトはダメ!

日本国民として
何十年も前に国家間で締結した平和条約
それを国内貧富の格差に対する不満を逸らすのに反日を国是としている国家
その国の主要企業
その企業を発展させたのは我が国が支払った莫大な賠償金が原資だ
本来は戦争被害者に支払われる物を主要企業発展の為に横流しされた物
それが未だに我が国に対する憎悪の火種になっている
いい迷惑だ

その主要企業の製品を敢えて選ぶ方々はその事を知らないの?

他に選択肢が無いわけじゃない
ソニーやシャープでは無くてハイエンドが欲しいから?
なんでPixelじゃ駄目なの?
0123名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:03:43.04ID:jk1Ydb3I
話を戻そう、ヘイトはダメだそ!約束な!

日本国民として
何十年も前に国家間で締結した平和条約
それを国内貧富の格差に対する不満を逸らすのに反日を国是としている国家
その国の主要企業
その企業を発展させたのは我が国が支払った莫大な賠償金が原資だ
本来は戦争被害者に支払われる物を主要企業発展の為に横流しされた物
それが未だに我が国に対する憎悪の火種になっている
いい迷惑だ

その主要企業の製品を敢えて選ぶ方々はその事を知らないの?

他に選択肢が無いわけじゃない
ソニーやシャープでは無くてハイエンドが欲しいから?
なんでPixelじゃ駄目なの?
0125名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:22.38ID:PTN9L/t+
4/20くらいから、フルHDの動画(30分くらい)をアプリ経由でアップロードするとエンコードがいつまで経っても終わらないか、720P固定だがブラウザの再生画面で情報見ると1080Pになってたりする。
おまかんかな?
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/05/03(火) 21:38:21.74ID:y7o2I9Dl
確かに…
しかし、バックアップ停止していますってなってて、628個のファイルがバックアップされていませんって。アカウント空き容量がなくなりましたとも。

でもさっき撮った写真もみれるよ??
バックアップとは…
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/05/04(水) 07:07:41.58ID:qNZBhJwv
パソコンからiPhoneに画像を移動させたいのですが、iCloudはこのサイトの欠点に書かれてることが訳が分からなくて使うのに躊躇するのとAppleIDを入力するのが抵抗があるので、Googleフォトかdropboxを使ってみようかと思うんですがGoogleフォトアプリからiPhoneの写真アプリのカメラロールに移動できるんでしょうか?
ttps://www.copytrans.jp/blog/how-to-add-photos-to-iphone-without-itunes/#ctl
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/05/04(水) 16:33:08.45ID:eOQ/mVIL
>>132
出来る
PCはブラウザから上げた方がいいよ
同期ソフトとかまた混乱しそうだし
そしてiPhoneのアプリを入れてGoogleアカでログインするだけ
iPhoneの写真アプリとは同期しないから任意にダウンロードするだけ
そもそもローカルに置いておく必要もない
0136名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/05/09(月) 03:22:27.48ID:00Im+Q0M
Googleフォトで、無劣化で動画を回転させることはできないのでしょうか。
編集−切り抜き から動画を90度回転させてみたら元よりもデータ容量が40%程度大きいものが出来上がったんだけど、これはどういうことなんだろう。
0141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:12:19.01ID:MfJYLI/g
Googlephotoの低画質は1700万画素になるとおもいますが、360°画像の場合は片面のセンサーで1700までの扱いで、計3400万画素でしょうか?

あと、Galaxys22ウルトラでGooglephotoの360°画像を見ると片方のセンサー側の画像が黒つぶれになってしまいますが対処法ありますか?
それをダウンロードすれば普通に見れます
他のスマホからはGooglephotoで普通に見れます
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/08(水) 00:18:11.47ID:UMdeiCP3
手動でバックアップするとき複数選択して一気にやってたんだがいつの間にか出来なくなってる?
一枚一枚開いてバックアップしなきゃいかんの?どんどんクソになってくなこれ
0153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/13(月) 07:07:59.85ID:YDzq9GKb
アーカイブいつなおるんだ
0156名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/13(月) 14:28:14.91ID:YDzq9GKb
androidは問題ないがiPhoneはアーカイブしても一定時間経つと解除される
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/13(月) 14:32:41.22ID:YDzq9GKb
Androidは問題なく動作してappstoreのレビューでちらほら同じ現象の人を見かけるからiPhone限定?
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:28:29.24ID:e2maXcUh
>>161
ほんとに!?
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:22:45.60ID:G0SIm3vN
コロナ禍でマスクするようになってから、フェイスグルーピングはありえないくらい精度落ちた
以前は「まあこの2人は似てるからしょうがないわ」って思えたけど、
今は似ても似つかない人が勝手に同一人物扱いされてて直す気力もない
0169名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/23(木) 16:46:49.55ID:G0SIm3vN
>>168
自分の場合スポーツ撮るから選手をグルーピングしてるんだけど

「山田太郎選手」でグルーピング

いつの間にか鈴木一郎選手の写真が紛れ込む

山田太郎選手の写真が勝手に削除されてゼロになってたりする

つまり今までの積み上げてきた基準も勝手に変えられてる
これホントどうにかしてほしい
0171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:31:19.63ID:Moq7vi6i
アプリ作ってる人が違う
0174名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/27(月) 00:58:27.80ID:BpWK2WzC
>>172
できるけど、Googleフォトにアップロードすると写真のデータが小さくなる。
もとの写真と完全に同じではない。
あとiPhoneには写真を管理する仕組みが2つ存在することになるので注意が必要になる。
Googleフォトの写真を消したつもりがiPhoneにある写真も消えてしまったりとか。
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:30:22.79ID:ElD4NjsL
>>174
データは多少小さくなっても大丈夫です
Googleフォトから消すとiPhoneから消える可能性があるんですね
Googleフォトに移動させてiPhoneからは削除したいのでGoogleフォト側の写真を削除できないってことですね
そのあたり詳しく書いてあるサイトなんてないでしょうか…
0183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:49:49.93ID:kTH6LuUo
■大まかな準備
iPhoneの設定→写真→iCloud写真をOFF

iPhoneにGooglePhotoをインストール

GooglePhoto起動(要Googleアカウント)

右上アイコンをタップ

Googleフォトの設定をタップ

バックアップと同期をタップ

バックアップと同期がONになっている事を確認
0184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/28(火) 21:56:38.44ID:lpD5YKsd
■使い方
iPhoneで写真や動画を撮る

GooglePhoto起動

撮影した写真や動画がGoogleのクラウドへバックアップされる
※設定によってはWiFi接続しないとバックアップ開始しない場合あり。
自分の好みで要設定変更。

GooglePhoto右上アイコンをタップ

空き容量を増やすをタップ

バックアップ完了した写真や動画が、iPhoneのゴミ箱へ移動される

写真を起動

最下段 最近削除した項目をタップ

中身を全て削除

これで撮影した写真や動画はGoogleのクラウドのみに保存される
0187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/29(水) 05:11:53.90ID:kpU4J5Nd
>>182
グーグルフォトの場合、その「使えばわかる」が怖いんだけどな。

知らない間にグーグルフォトがiPhone上の写真を消してて、
iPhone上にはあると思って自分でグーグルフォト上の写真を消したらその写真は完全に消えてしまうとかありがち。
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/29(水) 06:23:42.12ID:kpU4J5Nd
>>183
写真の管理をグーグルフォトのクラウドに一元化する気なら、
つまりiOSでは写真管理をしないことに決めたのなら「バックアップと同期」をオンにしてもいいと思う。

そうでないなら「バックアップと同期」はオフにしておいて、
グーグルフォトに保存する写真だけ手作業でバックアップしたほうがいいと思う。
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/29(水) 06:41:48.64ID:kpU4J5Nd
グーグルフォトにバックアップした後
→ iPhoneとグーグルフォトのクラウドの両方に存在。(これを状態Aとする)

状態Aでグーグルフォトで写真を削除
→ iPhoneとグーグルフォトの両方の写真を削除。

状態Aで「空き容量を増やす」を実行
→ iPhoneの写真のみ削除。グーグルフォトのクラウド上では何も削除されない。
0208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/29(水) 12:35:03.45ID:pKvw1UTl
容量がーとか気にしないで完全に使えればいいんだけどな
昔のGoogle Photoはそういう意味で理想形だった
アホみたいに動画つめこむ馬鹿がいなければもっと続いたろうに

スレチだけどユーチューブ無料って言ってたのにギガなくなっちゃったじゃない!
ってネットの話きいて笑っちゃった
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:07.24ID:JYpAP0ub
androidでグーグルフォトを使うならすんなり使えて当たり前。
iOSに載せたら2つの写真管理システムが同居することになるので
仕様をよく理解して使わないと思わぬ事故が発生する。
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:59.44ID:JYpAP0ub
>>208
> アホみたいに動画つめこむ馬鹿がいなければもっと続いたろうに

有料化は最初から決まってたでしょ。
どっぷりグーグルのエコシステムに取り込んで、離れられなくしてから金を取ると。
一部のヘビーユーザーが問題ならいくらでも対処の方法はある。
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/07/01(金) 22:16:27.89ID:snSPcP03
>>218
週50GBのやつが週50MBになったからって何が変わるの?
周りは迷惑してないだろ、気付いてないんだし
バカも休み休み...
0239sage
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:17.01ID:TSEOY4yQ
>>238
アプリが古いとか?
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/07/10(日) 22:04:00.50ID:1CtQJqEy
俺もPixelじゃない古い端末持ってたからPhoto試してみたら確かに容量無制限と出た
でもアプリのバージョンが無制限廃止されるよりも古いから表示上そうなってるだけで高画質にしても結局容量は消費された
やっぱPixelじゃないとダメそう
0254250
垢版 |
2022/07/25(月) 09:36:37.18ID:0mTvKRsR
他の用事ついでの旅行ってトコ
クリアしたら行けるようになるRPGっぽい神社ってツイだかインスタだかで話題になってた所あったじゃん、そこ行く道中で見かけて撮ったわけ
別のアカウントにバックアップしたのは親切な表示なかったから、あれ?とおもってた
https://i.imgur.com/a3auKgA.jpg
0255250
垢版 |
2022/07/25(月) 09:41:39.88ID:0mTvKRsR
どっちもPixelで容量消費されてないんだけど、最初のしょぼいアイテムがありそうなほこらみたいな方だけそういう表示が出てた
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/07/30(土) 12:16:15.36ID:BahPYH09
Google Photosで写真を選択すると、検索やテキストをコピー、読み上げ、切り抜き、マークアップなどが表示されることばっかだが、この表示を非表示には出来ない?
写真ごとに毎回☓マーク押す以外にない?
0264250
垢版 |
2022/08/08(月) 09:06:57.35ID:sJKG6Bow
他のアカウントでも同じ表示出るようになってきた
順次ロールアウトって感じっぽい
どのファイルが容量消費してるかわかるようにして欲しいって要望に対処されてるはされてるけど、膨大なファイルの中から探すのは手作業ではやっぱりキツいね
自動でピックアップできる外部アプリとか作れないもんかな?

あとやっぱり2バイトファイル名検索はまだほとんどダメだった
0265名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:16:58.62ID:mG6qP7rT
>>169
これ
手動でやった分はせめて記憶しといてほしい
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/08(月) 16:50:15.92ID:lnwgWu8R
>>264
どの話の続きだ?
いきなり唐突に話を始めんなよ
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/09(火) 07:33:57.04ID:Wr4NnHO/
質問ですが、以前はGoogle Photoでプロモーションビデオのような動画を自動で作ってくれていましたが、最近はまとめのアルバムや動画から一部を切り出したもの等しか作成されません。
何か設定があるのでしょうか?
0269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:09:50.92ID:tQsB69Fh
>>267
Googleも減益とかで色々改悪してるからね
あれ結構好きだっただけに無くなって自分も残念

結婚式の後に馴れ初めから披露宴までのストーリー動画が完璧で感動したなぁw
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/13(土) 15:14:43.96ID:jmIKA0t/
容量消費してるのがわかるようになった
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:20:27.64ID:hrQu3q9U
>>273
故障なし、エンコ機能付き、どっからでもアクセス出来るNAS
自分はそう割り切って2TBだけ課金した
過去の資産は全部無料のうちに上げたので、まだ1TB以上空いてる
これ以上金をかけるつもりは無いが
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:56:12.26ID:vf2BJOvb
>>281
どうせ地デジ上げてんだろ?
有料になったのはオマエみたいなのが居るからだろが
0291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:58:38.55ID:vf2BJOvb
取り敢えず自分は無料の期限までに上げた分で充分
後は2TBだけ課金してるがまだ半分も行かない
当面はこれで足りるかな
どうしても足りなくなったらゴミ動画整理して消すし
0292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:00:11.28ID:vf2BJOvb
>>290
せめて節約画質で上げろよw
自分もエロ動画山程上げてるがFHD以上上げる価値なんてねぇし
0298名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/16(火) 01:11:32.32ID:1nfmRsQf
タグとしてファイル名に_で囲ってローマ字でつければ検索に引っかかるよ。知ってた?例『あああ_20220815_190807_ryokou_dobai_.jpg』英語のtravelにするとAI検出で余計なファイルまで引っかかるからローマ字とかにするのがコツね。
0316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:09:36.13ID:5Ag2bRqh
androidアプリのgoogleフォトもここでいいですか?
スマホ内の特定フォルダを非表示にしたいのですが、可能ですか?
ロックされたフォルダに写真を写すのではなく、フォルダを非表示に、です
0335名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/06(火) 21:43:41.62ID:97kEgQvL
「空き容量を増やす」を何の気無しに押してしまってデバイス内から写真が消えてしまったのでもとに戻したいんだけど、オリジナルのタイムスタンプで戻す方法ないですか?
ダウンロードやエクスポートだとカメラロールでの表示順が狂ってしまってます
0337名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/06(火) 22:14:41.83ID:97kEgQvL
>>336
宗教上の理由でしかないかもしれませんが…
クラウドストレージはあくまでバックアップだと思っていて、オリジナルはローカルに持っておきたいんです
ローカルバックアップもあるんですが、諸事情により7月が最後なので8月分以降はクラウドにしかないです
0338名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/06(火) 22:57:37.08ID:nlubVqPY
DLしたファイルのタイムスタンプを変更すればいいのでは?
Androidのタイムスタンプ変更アプリは使ったことがないので、PCにファイルをDLして変更ソフトで変更してスマホに戻すのは思いつきました。
Winであればファイル名に日付時刻が含まれていれば自動的に設定するソフトがあったり、ファイル数がすくないのであれば1つずつできます。複雑な処理であればPowerShellでいけます。。
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/06(火) 23:34:08.09ID:OoKHryyT
>>335
タイムスタンプってファイルのタイムスタンプ?
写真の日付はExifで管理すべきだよ

たしかエクスポートすると何故かExifのデータが消えてしまうというのはみたことあるけど
普通にダウンロードしてもだめなの?試しに自分でやってみたら問題なかったけど
0342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/08(木) 01:25:27.81ID:jsvHol9z
>>338
ローカルに残ってない分はそうするしかないと思いますが、ファイルの更新日時変更ってPowershell使わないと無理ですかね?

>>339
元々撮影日時が付かないもの(動画、GoogleフォトのアルバムやLINE経由で貰った写真、端末のスクショ)が入ってます
それと、2020/08/14に80枚ほど撮ったうちの20枚ほどがランダムに撮影日時が無くてこれだけ心当たりがないんですが、ダウンロードし直しても同じだったのでこれも元々なかったっぽいです(後でローカルバックアップ確認します。exifにはPicasaとだけあるんですが心当たりないです)
こういうものって手動で撮影日時入れるとかファイルの更新日時以外の管理方法あるんでしょうか

>>340
アップロード後に圧縮操作したときしかならないということであれば、絶対してないです

>>341
今回元に戻す方法を調べて見つからなかったときに察しました
今後は付き合い方を考えようと思います…
0345名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/08(木) 16:55:44.33ID:WEqxv0P3
なんか最近バックアップ速くなった?
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/20(火) 00:51:30.03ID:x5jZRgrC
>>345
データが減ったんじゃね
0352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/26(月) 09:01:52.95ID:bUuMvhq5
やりたいこと
クラウドに上げなくていい写真はSDカードに移してクラウドからは消したい

やったこと
写真を撮る
→ アーカイブする(SDカードへ移す作業を後でやりたいので)
→ アーカイブから写真を「共有」してファイラー(Solid Explorer)で SDカードのディレクトリ(keep)へコピー
→ コピーが済んでることをファイラーで確認
→ アーカイブから削除
→ keep にコピーしたのまで消される
ちなみに keep はバックアップ対象にはしてない

ということで、まずコピーしたのまでわざわざ消されるというのが納得いかない。

つづく
0354名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/26(月) 09:15:44.06ID:WVMRx39i
>>352 つづき

やったこと2
アーカイブからのコピーをとりあえずSDカードの keep/tmp へする
→コピーがされてることを確認
→ファイラーで keep/tmp から keep へ写真を移動
→ アーカイブから削除
→ keep には残ってる。成功?

でやってたんだけど、そうするとアプリのフォトから keep を見ても見えない写真だらけだし、keep/tmp には無いはずの写真が見えてるし、keep/tmp に見えてる写真のパスを確認すると keep になってるし、それを消すと確かに keep から消えちゃうしで、憤慨してしょうがない。

で、知りたいこと
・やり方が間違ってたとしたら、正しくはどうやるの?
・フォト上の表示をSDカードの内容に合わせる再読み込み的な手順は無いの?

アプリのキャッシュクリアは効果無し、ファイラーで keep を一旦 keep2 とかに名前変更するとフォトもそれを察知して再読み込みはしないみたい。
こんなクソどうでもいいことで煩わされてまじ困ってる。たすけて
0355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:54:27.71ID:sQVw8cMO
やりたいことについて「クラウドから消したい」ってことはGooglePhotoにアップしてある写真に対して処理をするってことで合ってる?

「GooglePhotoにアップしてある一部の写真をSDカードに移動してGooglePhotoから消したい。」
ってことだよね。

パソコンでGooglePhotoのホームページを開いて必要な写真をダウンロードしてSDカードに保存し、保存済みの写真をGooglePhotoから消したらいいのでは。
0356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:36:11.65ID:EdK/Hwhd
>>355
やりたいことはそう、ただ PC じゃなく Androidスマホでやりたい。
そもそも最初からクラウドに上げる必要のない写真なんだけど、スマホで撮影するからとりあえず他の写真と一緒にフォトの管理下になる。
んで後からSDカードに移してクラウドからは消したいというだけなんだけど、それを端的に行う方法を見つけられない。
既に書いたけど、対象の写真をSDカードにコピーしても、元写真を消すとコピーした方まで消されちゃうのよ。
コピーをコピーしておいてもまとめて消されちゃう。恐るべきことに、このコピーをフォトじゃなくファイラーでやっても。
ファイルのコピーとかリネームとかのイベントを追いかけて同一ファイルの所在を把握してるような感じ。
0358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:56:00.14ID:EdK/Hwhd
>>357
そこまでしなくても、コピーしたファイルを移動すると所在の追従は途切れるらしく、フォトから消してもコピーしたファイルは残る。
けどそれはそれですごく使いづらくて、
移動したファイルがフォト上になかなか表示されなかったり、もうそこには無い移動元のテンポラリフォルダにずっと表示されてたりする。
後者のケースでは画像を開いてパスを確認するとちゃんと移動先のパスが表示されてて、じゃあなんで古い方のフォルダに表示するんだよって感じ。
フォルダ再読み込みみたいなアクションは無いし、しばらく待っても反映されないし、結構詰む。

あと tar で固めたのを展開すると、多分タイムスタンプが展開時点になっちゃうと思う。
これは Android のクソみたいな制約だからどうしようもない。

まあユーザーの写真をクラウドに吸い上げるためのインフラだからローカルの扱いがぞんざいなんだろうけど、そもそもコピーしたファイルを勝手に消すとか悪意があるとしか思えん。
0360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/27(火) 00:09:28.24ID:IyHwViN0
連投すまん。ロックされたフォルダはライブラリのユーティリティの中にあった。
んでそこの写真を移動すると、元の場所に戻るだけだった。
任意の場所へは移せないから目的は果たせない。

つーか、一部の写真をローカルに保存してクラウドからは消したいだけなんだけど、そんな特殊なことじゃないだろ???
マジ意味が分からんわ
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:23:20.69ID:3NtjcS8u
スマホで撮影した写真の保存場所をSDカードにする
撮影後GooglePhotoに保存したい写真だけをファイラー使って本体側DCIMに移動する
GooglePhotoのバックアップフォルダ設定で本体側DCIMフォルダのみバックアップする設定にしておく事も忘れずに
0364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:09:52.01ID:0V9Z2FK5
>>361
そういうのやったことないから後で試してみるかもだけど、単にファイルを見失ってる訳ではなさそうだからなぁ
たとえば x.jpg を dir1 にコピーして、それをファイラーで dir2 に移動するでしょ。
するとフォト上では移動前の dir1 の中に x.jpg が表示されることが多い。
そりゃファイルの移動はフォトの預かり知らぬところでやったんだから、そういうことがあっても理解できる。
でも、その x.jpg の詳細を確認すると在りかとして dir2 のパスが表示される。
ようするにフォトは x.jpg が実際どこにあるかちゃんと知ってるのに、dir2 じゃなく dir1 の中に表示してる。
知ってるのにそういう状況だから、再スキャンでどうなるかな

>>363
あー、それが正解なのかも。目からウロコだわ。
ただクラウドに上げる写真の方が圧倒的に多いから、正直面倒だなぁ
そして一度でも選択を誤ると同じことになってしまうという。
ちょっと考える。ありがとう
0366名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/28(水) 11:35:19.28ID:OO/LmTZI
【相談】元々昔のスマホで撮り貯めた写真を見る用に入れてたGoogleフォトだったのに、間違えて今使っているiPhoneの写真を同期ONにしてしまって、一気にGoogleフォト(メール・ドライブ)の容量が15GB MAXまで使ってしまった。これGoogleフォトから消すとiPhone本体・iCloudからも写真が消えてしまうんだよね?色々やり方調べて「保存容量を管理から削除すれば消えない」とあったんだが、実際にやろうとすると「Googleフォトにこの写真の削除を許可しますか?(すべてのデバイスのiCloud写真から削除されます)」と出てきて、やはり消えてしまう…。
原因や対処法がわかればどなたか教えてください。。。
0368名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/28(水) 14:29:29.73ID:9j8ffwDG
素直にiPhone側の同期をOFFにしてからGooglePhoto側を削除すれば済む話
さもなければiPhone側のGooglePhotoを一時的にアンインストールすれば済む

同期を理解出来ないなら使うの止めた方がいいよ
0370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:46:19.37ID:OO/LmTZI
>>368-369
iPhone側のバックアップと同期は既にオフにしているよ
その状態でGoogleフォト側を削除しても端末側が消えるので困っているという話なんだが…
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/28(水) 15:48:09.66ID:OO/LmTZI
>>369
アプリ自体をアンインストールしたとしても既に圧迫している15GBの容量は開放されないよね?
Gmailのために容量を開放したい(=iPhone側を残したままGoogleフォト側を消したい)というのがやりたいことなんです。
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:55:30.28ID:OO/LmTZI
>>372
PCというかiPhone上でアプリは使わずブラウザ上(Safari)で削除もやってみたんだけれど、同じくiPhone(端末)上からも連動して消えてしまったんだ。
しかもGoogleフォト(Web)上でゴミ箱から復元しても、iPhone(端末)側は削除されたまま(ゴミ箱に入ったまま)というね…。
0375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/28(水) 19:04:33.51ID:OO/LmTZI
>>374
アプリアンインスコ→WEBから消す→再インスコということか。
消したいのはあくまで無制限アップロードの対象外となる(15GBを消費する)2021年6月以降の画像でそれ以前は引き続きアプリから昔の画像として参照したいので、再インストールしたタイミングで端末側が一斉に消されないかが心配ポイントかね(そんなことあるのか分からんけど)
面倒だけどいらない画像で実験してみるよ
0377名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:03.84ID:H34YS3kE
Googleフォトってフォルダごとに何枚の写真が保存されてるかって表示できないのですか?
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/30(金) 18:17:01.61ID:H34YS3kE
こんな感じでフォトの最後に白塗りの画像枠が出来てるんだが何だこれ?
しかもタップしても長押ししても反応しない
あとすぐ上にある画像数十枚の時系列も一つに纏まっておかしくなってる
https://i.imgur.com/ybGRwAH.jpg
0383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:15.13ID:H34YS3kE
>>382
ここってGoogleフォトのスレだからスレチではないですよね
0385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/30(金) 20:53:43.04ID:dtTduPsS
>>381
同じ現象なったことあるわ
0389名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:58:42.44ID:bGBC/0N8
スマホ使って10年くらいになるが手持ちの画像全部足しても600MB程度
15GBなんて到底行きそうにない
動画なんて保存してないしGmailもほぼ使わない
0390名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/02(日) 02:41:53.30ID:HIUDUSAV
人物認識が全然機能してないな
グルーピングがまるで似ても似つかない人物になってる
手動で名前登録したり紐付けでもしばらくすると勝手に変えて名前も削除したりして使い物にならない
0397名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/03(月) 12:36:29.41ID:xKp+eBCu
1台のスマホで複数アカウント使ってるけど、例えばAのアカウントのフォトだけに画像バックアップって出来ない?
Bアカウントに変えて別のアカウント(A)にバックアップ中ってとこからバックアップと同期オフにするとAのバックアップ迄オフになっちゃう
結局同じ画像が複数アカウントに保存されてて意味ないやん、と
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:18.42ID:nSYn7jw2
>>402
室温のスマホにファンで常温の空気を当てるだけなら結露はしないから大丈夫。
俺はPixelじゃなくてPixel XLだけど、Google Photoのアップロード時にファンで冷やして、高温でアップロードが止まることもないし、結露も発生していない。
0406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:57:17.59ID:JhmM8KZy
「節約画質」の設定にしているのに写真が「元の画質」でアップロードされてしまう問題の解決方法ご存知でしょうか?

バックアップ直後は「節約画質」表示になるも、しばらくすると「元の画質」になってしまいます。
条件は不明ですが一部のファイル(全体の2%程度)は節約画質になっています。

カメラ:iPhone 12 Pro(アプリからもPCからも同現象)

調べたところ、ExifのMPFタグが問題という情報があり、Exif情報削除してアップロードしてみるもダメでした。。。
0407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:59:38.89ID:J2S1egah
>>406
誤表示されてる可能性は?
自分は容量減少してないけど元の画質と表示されるときがあるので。
0409406
垢版 |
2022/10/11(火) 21:11:25.55ID:HY2qeYxh
>>407
誤表示はないと思います。ダウンロードしてみてファイルサイズだけでなく、ハッシュ値も全く同じであること確認しました。
0410名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/12(水) 13:22:34.95ID:BDLW3dst
>>409
HEICで保存してあるとJPEGに変換すると容量が逆に大きくなるからそのまま保存されるんじゃなかったけ
0412406
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:44.36ID:THwKOrCx
>>410
そうなんですね。カメラの設定の「フォーマット」を確認したところ、「互換性優先」が選ばれていたので元のファイルもJPEGになっているはずです。

https://support.google.com/photos/answer/6220791?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid#zippy=%2C%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AE%E7%AF%80%E7%B4%84%E6%97%A7%E7%A7%B0%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA
ここの、「状況によっては、一部の写真と動画を圧縮できなかったり、元のファイルサイズのまま保存されたりすることがあります。」に該当している気がしています。。。
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/10/20(木) 08:37:06.83ID:7uLsZ94Q
>>412
うちはiOSでも静止画でもないけど
同じく節約画質設定で、GoProの4K動画が1080pに圧縮(節約)されない状況
前(先月まで)はアップして翌日中には処理されて、圧縮されないファイルは無かったのに今回(週末から)は5日経っても圧縮されない
どうも「状況によっては~」になってる感じ
Pixelアップロードしててフォト容量はノーカンだからいいけど
普段見る時の通信量が増えるのは困る
おれ環だろうか。。圧縮処理で古い画像がヘンになる事故のニュースもあったからアルゴリズムが大きく変わってるのか
0418406
垢版 |
2022/10/21(金) 00:12:38.40ID:c0nEthZ5
>>417
ありがとうございます。アルゴリズムの変更などはあるかもですね。

私の場合は、過去のデータを確認したところiPhone 7からiPhone 12 Proに買い替えたタイミングで圧縮されない状態になっていたみたいです。
2021年5月以前はそれでも容量を消費しなかったため、とくに気にしていませんでした。

iPhone 7で撮った写真の情報:
 バックアップ済み
 保存容量の節約画質。詳細
 お使いのアカウントの保存容量は使用されません。 詳細

iPhone 12 Proで撮った写真の情報(2021年5月以前):
 バックアップ済み
 元の画質。詳細
 お使いのアカウントの保存容量は使用されません。 詳細

 →たまに(感覚的に1/100枚)節約画質になっている
 バックアップ済み
 保存容量の節約画質。詳細
 お使いのアカウントの保存容量は使用されません。 詳細

iPhone 12 Proで撮った写真の情報(2021年6月以降):
 バックアップ済み(2.1 MB)
 元の画質。詳細

 →たまに(感覚的に1/100枚)節約画質になっている
 バックアップ済み(738.4 KB)
 保存容量の節約画質。詳細
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/10(木) 21:28:49.01ID:HKu3uIOq
>>433
複数環境で起きてることから鯖側の問題かな
バックアップの準備中...(又はバックアップ中...)ですすまないパターンと
実際の転送が始まって9割くらい進んだところで止まってそのままタイムアウトエラーっぽくなるパターンとがあった
Windowsブラウザでは後者が多く、フォトアプリでは前者が多い
0436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/11(金) 05:28:52.22ID:A3SJbkkg
自分もバックアップできない
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:20:03.78ID:+xR/P7lo
200MBあたりを境にバックアップもUPLOADもできないから、ファイルサイズ上限とか設定されちゃって、ドコで設定したかわかんなくなってアタフタしてるエンジニアの顔が浮かんでくる
0466名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:50:38.87ID:Ud0go7d5
Pixel買ったからアップロードし直したいんだけど、無制限アップロードの写真はそのままにしてそれ以外をダウンロードする方法ってある?
アップロード日で判断するしかない?
0475名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:33:56.80ID:8LeHlQBI
元データがすでに無くて無制限化にしたい場合は
Googleフォトからダウンロードして
ダウンロードした画像を重複ファイルとしてアップロードする

※無制限化対象の端末からアップロード
0478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/21(月) 22:21:29.34ID:d1Qb/1mi
Pixel7スレで話題に出たんだけどカメラの保存先をphotoと同期させてるときに
別の同期させてないフォルダに移動させてweb上のphotoで画像を削除しても移動させても自分はファイル消えないんだけど他の人みんな消えるって言うんだよね
なんか設定とかあるんかな
0481名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:29:42.96ID:mQPoLFOA
googleフォトから写真だけをローカルにダウンロードする方法ないでしょうか?
amazonフォトに写真だけをバックアップして移したいのですが、googleフォトから一括エクスポートだと動画も落ちてしまいます。
写真だけを落としたいのですが方法ないでしょうか?
04841日1GB以上はエンコされてる気がするマン
垢版 |
2022/11/26(土) 13:40:41.96ID:6agcK6Jm
全然エンコされないマンが言うようなのは2021年の無制限終了前後ではあった気がして、余裕のある内にいろいろ調べたり解決策模索してみたいのに再現できない
(1)2020年以前作成で、無制限終了のタイミングでほぼ使わなくなった垢
(2)2020年以前作成で、無制限終了のタイミングでPixelに切り替えて使ってる垢
(3)2021年の無制限終了後作成で、Pixelばっかりで使ってる垢(一時的、短期的に他端末でバックアップしたこともあったかも)
(4)2022年作成で、Pixel以外の端末でバックアップや削除を繰り返している垢
垢ごとでエンコ速度に大きな差があるような感じはなくて、エンコされないようにするにはどーやるんだっけ?状態だけど、効率いい再現方法ってある?
0485名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:25:59.25ID:qGQeW+jG
単に上げてる動画の種類じゃないのかね
うちもアクションカメラで撮ったのはアップ直後から再生可能で、
詳細に見てないけど1時間とかかからないくらい?で圧縮されるし1日20GBとか上げても動作変わらない
問題になってるのは、tsをm2tsに拡張子変えて上げたやつ
04911日1GB以上はエンコされてる気がするマン
垢版 |
2022/11/27(日) 18:01:27.48ID:I2ljsJ7i
>>485
きっとそれだ!もう何ヶ月もm2tsであげてなかった
無制限廃止前後はm2tsもよくあげてたけど、.tsをあげる事情が無くなったことを棚に上げて、最近はmp4中心なのをすっかり忘れててゴメン
049494.5MB
垢版 |
2022/11/27(日) 19:37:12.12ID:BJgETP3r
>>492
フォトのゴミ箱はカウントされないようですが、念のため空にしてあります
https://i.imgur.com/IwKJIUf.png

>>493
それだとDriveでのカウントになるハズなのと、Androidで(iOSでも)使っていないのです
0503名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/11/28(月) 03:23:26.04ID:m/lTjyzR
>>487
>>489のいうとおり、googleフォトの画像を全てamazonphotoに入れるには、一回ローカルに落とさなきゃいけんでしょ?
でもgoogleのエクスポート機能を使うと動画まで落とされちゃうの(amazonphotoは動画は無制限じゃないから動画はいらない)
だから画像だけ落としたいんだって!!
050894.5MB
垢版 |
2022/11/28(月) 10:44:03.82ID:jZkqrO0O
>>495-501
上段のURLは「404. エラーが発生しました。リクエストされた URL はこのサーバーで見つかりませんでした。 Google で確認できたことは以上です。」
下段はプロフィールに設定してた数十KBの画像があったので削除してみまたらプロフィール画像がなくなりました。
ドライブでis:unorganized検索では、「この検索条件に一致するファイルやフォルダはありませんでした」
使用量は変わらず、Google フォト(94.5 MB)、ドライブ、Gmail、他(0 B)、94.5 MB/15 GB を使用中
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/02(金) 13:08:33.93ID:PP3q4TFz
スマホとGoogleフォトを常に同期してるのですぐフォトにバックアップされてるんだけど
そのバックアップ済みの動画や画像をスマホの方だけ削除するとフォトにバックアップされてるはずの動画や画像が正常に見れなくなるんですが同じ現象が起きてる人はいますか?
公式のコミュニティにもiOSで同様の質問があったんですが自分はandroidです

動画は再生できませんの文字が出て画像は文字が書いてあっても確認できないほどボヤけてます
いちいち面倒ですが一度削除してごみ箱に入れてから復元するとちゃんと見られるようになります
何故こうなるのか?夏ごろからなったような気がします
0519名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/02(金) 14:08:42.31ID:k3GxaMZn
>>515
Googleフォトにバックアップという概念が間違ってる
そこから改めるべき
クラウドに保管されているデータを見ている
元画像が保管されているスマホだろうか何だろうが関係なく
Googleフォトで削除したならクラウドに保管してあるデータを消すという指示を出していることになる

Googleフォトに画像は保管したままスマホ内の画像だけ消したいなら
Googleフォトを起動させず他の画像閲覧アプリを起動させて
そのアプリで画像を削除する
0523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/02(金) 17:21:20.34ID:Q/+q4o0B
こっちもファイラーでスマホにあるファイルを削除してもフォトからは削除されないね

フォト上で削除したらスマホ上のファイルも自動削除
スマホ上のファイルを削除してもフォトは削除されない

っていう認識だわ
0524515
垢版 |
2022/12/02(金) 17:33:39.58ID:PP3q4TFz
皆さんありがとう遅くなり申し訳ございません
アンカーいっぱい入れると規制が怖いので打てませんが

いつもフォトにバックアップされたらスマホの方の画像はViewerアプリSceneから削除してました
前からこのやり方で大丈夫だったんですが
フォトを起動させずもやってみましたが結果は同じでした
フォトの方は削除されるのではなく正常に表示されないだけです
ブラウザから見ても同じで動画は再生できず画像もぼけてました

「解放する」が良くわからなかったのですが
フォトの方の「デバイスから削除」を選んだらデバイスからだけ削除されて
フォトにバッックアップされてるのは正常に表示されました
今度からスマホの方から削除せずにフォトの方から削除することにします
0528名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/02(金) 22:04:37.62ID:PP3q4TFz
何度もすみません、アプリのキャッシュでしょうか?
フォトもSceneもキャッシュをクリアしたのが原因でこの症状が出てしまったのかな?と思ってましたがクリアしなくても症状は同じでした

今試しに違うアプリで削除して見た所ちゃんとフォトの方で動画再生できました
どうやらSceneの削除に問題があるようです
なんとか解決な感じです、ありがとうございました
0529名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/03(土) 02:49:06.64ID:2OhfsJXB
アルバム共有後の「1通の返答待ちの招待状」ってどんな状態?
0534名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/06(火) 17:40:23.25ID:Pqnx2nkC
写真を結構スマホで撮ってます グーグルPixel5aです 写真?
が15GBまでしかサーバーに保存できません 今半分位です AmazonPRIME会員でアップロードは無制限です 一旦無事解決のように見えますが、グーグルフォトとAmazonフォトは違うんです
グーグルは本当に撮った写真しか出しません 然しながらAmazonの方は訳のわからない写真?まで出してきます まずプレイしてるSwitchのゼルダに限らずですがスクリーンショット 訳のわからない見たことすらないエロ画像 見た覚えすらないのに保存してる可能性もゼロなのに なんでこうなってるんでしょうか?乗っ取られてる可能性は低いと感じます 前Amazonの人に聞いたらAmazonは入ってるjpegとかを根こそぎアップロードするって聞いたような気がします 解決手段有ったら教えて下さい
0535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:33:10.54ID:C4EjEz+g
google フォトにアップロードした動画のいくつかの容量が0Bと表示されるのですが、原因をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
実際にダウンロードしたら0Bではなく100MBとかです。
0537名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:32:14.12ID:s8y0bMNc
>>534
AmazonPhotoについてですが、アップロードされる写真があるフォルダを設定します。
Androidスマホを利用と仮定して回答します。
①AmazonPhotoアプリを起動し左上のAmazonのマークをタッチ
②右上の歯車マークをタッチ
③「アップロード」の設定をタッチ
④「自動保存対象のデバイスフォルダー」をタッチ
⑤画像のあるフォルダーの一覧が表示されるので選択(Cameraフォルダーのみチェックが入っていればいいと思います)
0544名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:26:32.48ID:3rJ2cfDc
Androidでフォト内動画を、youtubeやWEB版でできているようなストリーミング再生速度を変更できる方法ありませんか
純正はできなさそうですが、3rdパーティのプレイヤー等であっても良さそうですが
0547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/10(土) 09:45:01.84ID:CyLE0yWj
グーグルフォトには共通しないと思うけど、役に立つかはわからないけど、Amazonphotosのことで情報を得たから書いておく。サポートに電話して聞いたら、複数選択はできなくて1枚1枚削除しないといけないと聞いたが、パソコンからログインして複数選択できる 削除もできる あと自動アップロードをオフにすべし。30日経ったらゴミ箱から永遠に消える 容量は無制限
以上。Amazonカスタマー役に立たねぇ
0551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/11(日) 18:12:00.59ID:YpVeuIRo
>>550
「だから」?おれは542じゃねえぞ
Amazon Photosで身に覚えのない画像?Googleフォトに関係すると思うお前の頭の中身クソかよw
関係ない長文は荒らしだぞ頭がクソだからガイドラインも理解できんか
0555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:35.44ID:eZq5fA6H
Googleフォトで編集ボタンタップしたあと、候補って出てくるけど、あれ候補を全て表示させられないの?カラーポップを適用したくても、ダイナミックとかしか出てこなかったりする。
0559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/23(金) 12:56:27.30ID:2EfehP19
PCブラウザ版で動画再生中、設定うクリックしようとすると「高評価/コメントを入力」ボタンが出てきて押せないの、場所変えるか消すことできないの?
毎回設定押すたびにいちいち画面サイズ変えて調整するのめんどい
0561名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/12/23(金) 22:52:19.43ID:MDQ5qXpj
>>559
共有アルバム側で「コメントと評価」をオフにしてボタン自体表示させない。

もしくは、CssOverRide系アドオンを入れてボタンの位置を変更。例:アドオンのStylusを入れてボタンの右側の余白を増やす。
.wtM1tc, .X04sOc{padding-right:100px;}
0562名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/06(金) 09:27:50.70ID:CI0OdnpU
初歩的な質問で申し訳ございません。
現在、pixel5使用しており機種変更を検討しております。引き続きGoogle Photoは使用したいと考えており有料プランを検討しております。
100GBプラン契約し、例えば20GBをphotoで使用。その後解約した場合は保存容量が15GB下回るまでphotoデータ削除しないとGmail等も使用できなくなるとの認識で合ってますでしょうか?
0565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/08(日) 06:45:22.55ID:V5knGqlP
バックアップ不要な画像をスマホのフォトアプリで消そうとすると、デバイスからも削除って言われてスマホ内アルバムの画像も消えてしまうけど、それを消えないようにするにはどうしたらいいですか?
端末には残したいけどバックアップはしたくないって時があって、スマホで撮影してバックアップされる前にバックアップされない違うフォルダに移動したりしてるけどバックアップされたらもう無理なのかなと
0580名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/15(日) 10:03:28.36ID:O38xy4jX
>>579
Googleからは個人用かどうかわからないからやめた方が。
そもそも暗号化を解除して保存は良くないですよ。暗号化されてない配信の保存もグレーだし。

で、無制限の話ですが、無料の15GB以外に1日のアップロード上限(15GB)があったと思います。
1日の上限に達しなければ文字通り無制限にアップロード出来ると思います。
(15GB以上は次の日に持ち越し)
0581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/15(日) 10:20:51.06ID:lML5VeA/
>>580
個人用のアカウントで共有設定する予定ないです、暗号化してないだけなので解除してないです。
自分も無制限だとは思うけど、実際のところどうか知りたいんですよね。試してる人いないんですかね。
0583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:54:37.26ID:h39FE3ja
>>576
小出しにせずに最初から環境書こうね

自分は無料時代に上げまくった奴が10年分位あるが
消された事なんて一回もない
他人の言う事を鵜呑みにせずにまずは自分で試してみる事だ
元ファイルさえ置いとけばなんとでもなる
0584名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/15(日) 13:58:45.06ID:h39FE3ja
自分は無料時代の分で概ね足りてたが
ドライブにスキャンした書類を沢山置きたくなったので2TB課金したよ
有料になってから1000本位動画上げたかな
金払ってるからの有効活用だけど
それでもまだ1TBは空いてるな

本音を言えば1TB位は無料で使わせて欲しい
Google本格的に使い始めて12年賀過ぎたし、動画以外でも結構上がってるから
0614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:36:45.67ID:CVhRFu3Y
初代使っている人に聞きたいのですが、1日のアップロード上限が15GBらしいのですがこれは初代にも当てはまりますか?
私も初代を使ってますが、1日に100GB超えてもアップロード出来ているようです。
0620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/21(土) 08:56:11.88ID:JJRiwWV6
半年くらい前から容量限界でバックアップオフにしてるのね
でついに限界を迎えたから、大量の動画を削除して91%まで回復させたの
そしたらまた97%まで埋まってて、どうしたのかと思ったら、またこの正月やらに撮った動画とかが、サイズの大きい写真と動画ってところに並んでるんだよ
動画は強制的にバックアップ取るのか?どうしたら止めれるんだ?
0626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/23(月) 14:42:50.42ID:wKIzzIo1
amazonフォトのスレないんか
使ってる人少ないんか
062894.5MB
垢版 |
2023/01/26(木) 10:14:11.96ID:PONZVWIs
他の垢でも似た現象が起きた、全て「元の画質」でのUP。

(1) 使用量0GBの垢に1.2GB程度の動画2つと0.9GB程度の動画をAndroidアプリから続けてバックアップ。バックアップ完了直後にAndroid機内からは削除(Googleフォトサーバにだけある状態にした。別途PCにコピーはあるけど)。

(2) 1が終わった時点で消費容量は正常にカウントされていた(約3.5GB)。直後にファイルの間違いに気付き、数分以内にPCブラウザ版から全部削除、もちろんゴミ箱も。普段この削除操作で消費量が減るから、0になったつもりでいて、実際に確認しなかった。

(3) 修正した1.2GB×2 + 0.9GB×1 を、AndroidアプリからUP。この時も消費量は確認しなかった。

(4) 再度ファイルの間違いに気付き、1.2GB×2を削除。この時点で消費量0.9GB程度になっているはずが2GB超となっている異常に気付いた。慌ててゴミ箱確認やその他DriveやGmail等も確認、消費量表示が異常の確信を持った。

(5) 一旦サーバ内の全ファイル削除。これで確認しても消費量1.2GBになっていて、もうどうにもならなくなった。

11月の時も94.5MB程度の間違ったファイルを、短時間で入れたり消したりを行った記憶がある。
「間違ったファイル」とは、"1月11日初詣動画.mp4"としたかったところを"1月1日初日の出動画.mp4"のようにファイル名を間違えていたもの。
0629名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/26(木) 14:21:45.90ID:Ml1Tfskc
2年ぐらい前にGoogleフォトへ動画を保存、アップ元のデバイスにあるオリジナルの動画を削除してGoogleフォト上にアップした動画を再生、またはオリジナルの動画が保存それてない別のデバイスで再生すると、Googleフォトでの保存がうまく行ってない様でエンコードミスした状態の動画が再生されるという現象があった。

その後2、3ヶ月後位にはその現象はなくなったけど、前述の状態で保存してしまった動画はやはり再生すると正常に再生されず。

あれはどうすれば回避できたんだろうか…
0630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/26(木) 14:33:26.36ID:/K97vhVC
>>627
あんがと
0635名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:44:03.20ID:Yivy3U50
もしかして日本語で検索かけてもヒットするようになってる?
0636名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:49:49.75ID:Yivy3U50
いまたまたま検索したら出たんだけど
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/01/31(火) 10:34:57.02ID:Yivy3U50
>>638
なってますよね?
自分で説明に追加したのも反映されてるっぽい
0647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:26:55.68ID:q6duJ34D
iPhoneでも検索できてます。
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/01(水) 22:08:33.61ID:jHCILogT
他は知らんけど月日での検索が使い物にならんくなった
0652名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/13(月) 22:38:38.16ID:igg5UiI6
ファイル名に記載されている日本語、また検索引っ掛からなくなった?
0653638
垢版 |
2023/02/14(火) 08:49:57.18ID:y9mQtB6V
検索できなくなったね
グーグルやめるわ
0657名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:15:57.48ID:BBWyHgYj
iphone使いです。写真を撮りまくってiphoneの容量が少なくなってきたのでGoogle Oneアプリでバックアップしているのですが、
バックアップ先に、Googleフォトの特定のアルバム(単一でよい)を指定することはできますか?

Google Oneをやってみたところ、Googleフォトの直下(アルバムに紐付いていない状態)に同期されたのですが、
そのあとは自分で(PCでブラウザでアクセスして)Googleフォトの画面上でアルバムに移動するしかないでしょうか?
0660名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:59:30.20ID:BBWyHgYj
>>659 GoogleフォトのiOS用アプリで、設定画面で「バックアップをオン」にしたときに、特定のアルバムにバックアップすることができるのですか?
>>657 で書いたのと同じように、Googleフォトの直下にしかバックアップできないと思っているのですが...
(写真を一枚一枚選んで、任意のフォルダにアップロードできることは知っています)
0661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/18(土) 14:06:47.45ID:BBWyHgYj
>>658
GoogleフォトのPCブラウザ版の画面で、アルバムに紐付かない写真を検索することはできますか?

困っていること:
サブで Pixel 5a を使っていて、ほとんど設定を変えずに使っているので、PIxel 5a で撮った写真は自動的にGoogle フォトに同期されているのですが、これもGoogleフォトの直下に同期されています。
また今までデジカメで撮った写真をGoogleフォトにアップロードしていて、こちらはアルバムに整理しているものの、アーカイブしていません。
この状態で iphone からも同期を始めると、Googleフォト直下がぐちゃぐちゃになってしまい、整理できないなと思っています。

以下をやるしかないか。
* まずデジカメからアップロードしてアルバムに整理している写真は、アーカイブして Googleフォトの直下で見えないようにする。
* するとGoogle フォト直下にはPixel 5a で撮った写真が残るので、それも適当なアルバムに入れ、アーカイブする
* Google フォト直下が空になったら GoogleOne で同期し、定期的に手動で「iphoneのバックアップ」みたいなアルバムに入れてアーカイブするようにする。
0662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/18(土) 14:31:59.52ID:4ntnU3Fc
>>660
PCのブラウザを使う事なく、Googleフォトアプリで、アルバムに写真追加出来るよって事
Googleフォトの写真管理だけど、フォトと呼ばれる唯一の保管庫に全ての写真が保存されていて、アルバムは含まれる写真のファイル名リスト
なのでアップロード先はアルバムにはなり得ない
0663名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/02/18(土) 14:52:05.24ID:BBWyHgYj
>>662
GoogleフォトもGmailと同じということですよね。
* 写真はすべて単一の空間に保存される
* アルバムは、写真にラベル付けしているに過ぎない(Gmailで、1通のメールに複数ラベル付けできるのと一緒)

GoogleOne や Googleフォトで同期するときに、自動でとあるラベルをつけて同期できたら、Googleフォトでそのラベル(アルバム)を開くことができて便利なのにな、と思っていました。
(自分が期待していることはできなさそうなので、いちどGoogleOneなりGoogleフォトで同期した上で、PCブラウザなりGoogleフォトアプリでアルバムに移動することにします)
0673名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:17:16.20ID:fPTibRJp
200GBも超えそうだからGooglePhotoっぽいアプリが付いたSynologyのNASしかないだろうとスレ行ってみたら同じ人全然居ないのな
代替は他にないと思うんだけど、200GB超え民は2TB課金してんの?
0679名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/03/04(土) 11:28:37.78ID:zuE0/82/
Googleに個人情報握られても全く構わないと思ってるんですけど、Googleフォトの位置情報を写真撮ったときにスマホのGPSから取得するような事ってもう出来ないんでしょうか?
なんか最近廃止になったとかでしたっけ?
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:14:15.80ID:MShdQVE+
>>679
スマホ側で、撮影時に位置情報を記録する設定にしてれば出来るでしょ
最近の~は、写真に位置情報がない場合に位置を推測するロジックに変更(ロケーション履歴を使わなくなった)が入ったって話
0694名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/03/07(火) 14:32:41.79ID:sgsY8q2M
>>693
しつけーな他でやれ

          
  / ̄ ̄\                                         ┃|
/   _ノ  \                                        ┃|
|    ( ●)(●) お前のでは感じないそうだ                  ┃|
.|   ::* (__人__)                                    ┃|
. |      ` ⌒´ノ           ;シミミヽ あ、あなた・・・                ┃|
 |          }      __@_川i                        ┃|
 ヽ     ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\         ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |
0701名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/04/01(土) 18:49:21.81ID:b7qtMl6G
1万枚くらい画像があるんだけど、ランダムにスライドショーで再生する方法はないですか? 他のアプリを用いてもいいので。
0711名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:24:53.44ID:1F0dwZxI
>>710
再エンコード無しに動画データを回転したものに変換することは無理だろうが
プレーヤー(再生する人の環境におけるアプリやブラウザ)が動画を90度180度など傾けて再生する機能がもしもあれば無劣化で回転再生可能だろうけれども
多分そういう質問じゃないですよね
0712名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/05/07(日) 19:44:01.32ID:kV0Ti8ag
>>711
mp4 無劣化 回転
などで検索すると様々なソフトが出てくるので、可能なのではないかと思ったのですが不可能なのでしょうか
新たにソフトをインストールしたくないのでGoogle Photosでの回転も無劣化であれば・・・・と考えました
0718名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/05/13(土) 23:21:32.13ID:1PDKCDDI
グーグルフォトにアップロードした(ミラーレスカメラの)4K動画の手振れ補正をして、
コピーを保存を押すと音声が削除されてしまう・・・。
なんか設定はないのかな。
手振れ補正はなかなかいいのに、音声が消されるんじゃ使い物にならない!
0719名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/05/13(土) 23:27:28.02ID:1PDKCDDI
ちな検索してもなにも出てこないんでチャットGPT先生にも聞いたが、
「動画を編集して保存すると、オリジナルの音声が消去される可能性があります」と言われて
パソコン用ソフトで編集することをお勧めされたw
0722名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/05/25(木) 10:41:35.73ID:Bx9o0X5K
間違えて同じ画像を2度Googleフォトにアップロードしてしまったんですが2重にアップロードされますか?
見たところ1枚しかないような気がするんですがどこかに残ってたりしませんか?
0727722
垢版 |
2023/05/27(土) 06:52:38.08ID:JWTR9ehd
↑間違えてメール欄にレス番を入れてしまいました
0733638
垢版 |
2023/06/02(金) 09:17:27.16ID:I0L6cgY3
10GB以上アップできるね。TSファイルの拡張子が.m2tsじゃなくて.tsでもアップしてくれるようになってるね。
0736名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/06/02(金) 11:05:45.77ID:/IHScdgJ
>>735
音が2ch AAC128Kbpsになるのを許容出来ればね
自分はU-NEXTとか観てたので同じ仕様と納得して使ってるし
原本消してエンコ済をローカルにバックアップして割り切ってるけど

画質音質に拘るヲタには向いてないと思う
自分はGoogleと同じでフォト以上の物は要らないと思うので
VRだけは原本でドライブに置いてるけどねFHDじゃ物足りないから
0749名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/06/02(金) 16:00:29.33ID:EI376lYP
コニュニケーションツールは必需品である!
   ___
  /彡彡))
  |彡( >
  ノノノ ヽ丿
 / ̄ ̄ ̄\  n_
`/| _[]_ |/\ ( )
∧||バ| Y\ `/ /
\||カ| | \_/
(|  ̄ ̄ |
 |____|
 ||_|i|_||
 | ー|ー |
0757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/06/04(日) 19:40:15.84ID:CcChKR+y
これでも本人は煽りになってると思ってんだろうね
俺が持ってない物は流行ってないとかもw

バカは放っておいて
GoogleフォトとVR映画館の相性凄くいいよ
一々ローカルに落とさなくても済むからね
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/06/05(月) 12:55:50.42ID:zzd6n4Y3
759でAVは冗談で書いた書けど
知らない人が多いかも知れないけど
VRコンテンツだけじゃなく普通に映画とかをVRで大画面で見れるんだけどな
映画館の様な巨大スクリーンで動画を見ることが出来る
VRコンテンツじゃなく通常の動画ファイルを再生できる
そっちの方がメインの使い方だと思うよ
0774名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/06/07(水) 12:10:19.10ID:F1orkggF
全然論破出来てないけどな
そもそも論破のいみを理解してないw

Appleの発表で盛り上がりMetalもQuest 3の予告で牽制
Appleのは有り得ない価格設定だが廉価版の噂もある
価格的にQuest 3が気になる所ではあるが
スレ的にGoogleフォトアプリがそのまま使えそうなAppleの存在がどうしても気になるな
0781名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/06/17(土) 22:48:02.77ID:zse1i1yD
>>779
まじ?
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/07/22(土) 09:17:35.61ID:wzZUMS+Y
>>788
ありがとうございました 助かりました
これ、パソコンに落としきれなかったのでスマホに落としてパソコンに転送させました
スマホに落としたzipはブルーレイに焼き切ったので削除したいのですが、パソコンだったらダウンロードフォルダーとか分かりますが、スマホ Pixel7aの場合何処にあるのでしょうか?すみません
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/07/25(火) 23:51:53.09ID:eRLC0v0L
またアップロードできなくなったんだが
0793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/10(木) 02:48:58.58ID:YNR4KULU
ググっても同じような症状があまり出なかったのでこちらで質問させて下さい
場違いだったらスルーして下さいごめんなさい
先程スマホのGoogleフォトで昔の写真を見ていたら結構な数の画像が破損していました
真っ黒だったり写真の1部だけ写っていて残りは真っ黒になっていたり
スマホを再起動かけてみても症状はそのままだったので、スマホ本体のSDカードに入ってる元データを見た所Google フォトで壊れていた写真と全く同じ写真が全て同じ様に破損していました
数ヵ月前はGoogleフォトでも全て普通に見ることが出来たのですが…
恐らくここ最近でSDカードが破損してしまったと思うんですが、 元データが破損した場合Googleフォトも同じ様に破損したデータで同期(上書き)されてしまうものなのでしょうか?
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/10(木) 04:35:30.45ID:9u08P+ET
>>793
そのSDカードの破損した画像を表示してるだけ
アップロードはすでに行っているの?
破損してないものをアップロード済みならクラウド上にあるものは破損していない
SDカードを抜いてGoogleフォトを開いて過去の画像を見てみなさい
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 02:55:01.78ID:bKlhKvZ9
>>794
>>795

お礼が遅くなって申し訳ありません
教えて頂いた通りSDカードを抜いてGoogle フォトを確認してみた所、きちんと正常な画像が表示されました
>>794さんのおっしゃる通り破損したSDカードの画像が表示されていたようです

心底ホッとしました
助言を下さったお二人には感謝しかありません
ありがとうございました
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:51:38.00ID:Uy3TshFz
まさかと思うんだけど、google photo にバックアプされる動画を消したら、スマホのSD内の元の動画も連動して消される?

容量圧迫してる長い動画をクラウドから消して空けようと昔消したんだが、長編の動画が電話本体からかなりなくなってる様子
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 10:28:14.76ID:Uy3TshFz
>>800
うわっ、、、酷いw



てかこのクソみたいな仕様のどこに理解を示せというの?
煽るわけではなく
iPhoneを使う?
iPhoneはクラウドではないのか?
クラウドの理解ではなくGphotoのクソ仕様を理解しろということか?
この仕様にユーザー視点でどんなメリットが有るの?
知らん間にバックアップ取り始め、メール受信なくなり、消したらメインストレイジからも消されるって仕様にw


今は削除とデバイスから消すの、2つが見えるけどこんな物、前はなかったと思う
削除のほうなら消えないのか?
0806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 14:05:45.21ID:ORr4XGjz
>>801
ドコモユーザーだったのでiPhone出るまでずっとAndroid使い
今はiPhoneだけどね
だからこそのアドバイス、煽りじゃないよ何が酷いの?

クラウド同期の概念を理解して無さそうだね
Andloidはクラウダ内データこそが主でクライアントと同期して常に最新データを使う
そういう仕様だ
クラウド側を消せば携帯だろうがタブレットだろうが同じデータを扱える
という事
iOSはGoogleクラウドとは同期はしない
一方通行のバックアップのみ

理解出来たかな?
なので昔は丁寧にAndloidとスレ分けてたんだよね
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:20:52.52ID:Uy3TshFz
あーそう言うことね
まあiPhoneにはしないけど

劣化したクラウドデータをメインデータと強論するグーグルの仕様なんか正気の沙汰ではないわ
使えるか使えないかという話以前に、論外だわこんなクソ仕様

良くこんな物がまかり通るなと思う
ググっても同じような被害者は多数だ
何が目的でこんな仕様にしてるのやら
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:27:54.53ID:ORr4XGjz
誤:同じような被害者
正:同じようなお馬鹿さん

クラウド側のゴミ箱は見たの?
自分で空にしたなら自業自得だからね

どうしても理解出来ないみたいだからGmailに話を置き換えてみようか?
IMAPでOutlook等のメーラーを使ってメールのやり取りをしていて
ブラウザ側はもう要らないからとメールを削除
大事な大事なメールが消えたと大騒ぎ←今ここ

同じ話なんだけど
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:38:24.09ID:Uy3TshFz
>>815
60日で勝手に消えるだろ
消したのは一年以上前だ
メールの例え話なんかどーでも良い
馬鹿でもなんでも良い
バカが割を食う仕様にしてる、それだけ

天才相手のサービスが世界のシェアの大半を占めてる時点でおかしいんだよ
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/13(日) 15:44:45.72ID:Uy3TshFz
ま~そういう事
俺が悪い、俺が馬鹿なだけなんていう御高説、ありがとうさん

これから親戚やらに、昔送った消えた動画データを持ってないか問い合わせ開始だ
google先生に勝手に「限り無く劣化」させられたメインデータの写しだし、殆ど帰ってこないけど何もないよりマシだ
こんなクソクラウド二度と使うか
死ね
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/14(月) 07:43:04.66ID:UgNkYkYU
今どきってローカルにバックアップ残さないのが普通なのかな?
フリーのクラウドストレージサービスなんていつサービス終わるか分からんし。写真とか大事なデータはハードディスク・SSDにバックアップとってるわ。
まあGoogleに課金すればかなり容量は増えるから一部を消すなんて作業もいらんわけだが…
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:35.49ID:30vy8o07
817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。sage2023/08/13(日) 15:44:45.72ID:Uy3TshFz(8/8)
ま〜そういう事
俺が悪い、俺が馬鹿なだけなんていう御高説、ありがとうさん

これから親戚やらに、昔送った消えた動画データを持ってないか問い合わせ開始だ
google先生に勝手に「限り無く劣化」させられたメインデータの写しだし、殆ど帰ってこないけど何もないよりマシだ
こんなクソクラウド二度と使うか
死ね
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 00:41:05.65ID:qxELbrsi
>>835
知恵が無いとそんな感想になる
馬鹿にGoogleは使えない
何度も言わせるなよw
0839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 01:41:10.36ID:qxELbrsi
>>838
顔もIDも真っ赤にして言われても(´・ω・`)
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:32:38.68ID:ya37gzqn
自分がGoogleフォトを使いこなせないのは
Googleが課金させてGoogleドライブを使わせたい為?

またトンデモ理論が飛び出したなw
また借りるよ>>803
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 12:33:41.20ID:ya37gzqn
日本人は何故ここまで馬鹿になったのか…
しかも逆ギレしてスレ民に迷惑掛けてるし
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 14:37:48.51ID:4L7efaOo
>>846
>>817の事だねわかります
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:04:22.15ID:5I/5OmNa
>>843
アンカーこれでいいのかな?過疎スレでショボい単発の自演して見苦しい。俺はお前みたいな最低のアホが偉そうにしてんのが大ッ嫌いなんだよ。もう少し相手してやるわ。

842は出勤前にバタバタ書いたから少し間違いがあるが知識があるなら842の言わんとすることが分かるはず。最初はお前は分かってて分からないふりをしてるのかなと思ったんだがホントに分からないただのどアホなんだな。
お前Googleのアカウントの概念とフォツとDriveの関係と違い説明できるか?できないだろ?
無課金で一生懸命フォツの容量やりくりしてGoogle使いこなしてる体が貧乏すぎて泣けるわ。
そもそもフォツは動画を管理するのに向いてない。これはやったことあるやつならすぐわかる。そしてセフレとのハメ撮りなんて入れてるやつは15ギガなんかあっというよ。

あと俺は画像や動画がローカルから消えたとか言って騒いでるやつとは別人だよだよ。お前はそんな最低限のことも文脈から読み取れないアホなんだよ。

俺が提案したのはフリーで使いこなせないなら課金して自分に合う使い方をしたらいいということ。フォツの容量を気にしないならフォツなりドライブなりをメインの保存場所として使えるんだこら。
そもそもフォツは大量の写真の保存には向かない。
以前散々議論されたんだがフォルダの概念がないからな。これ言うとアホが興奮するからタブーみたいになってるが大量の写真を保存するならフォルダはいる。

お前はGoogleを使いこなせないバカが悪いだけしか言えない思考停止のアホなんだよ。もうちょっと何か考えがないのか?安い煽りもつまらないな。
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:20:32.04ID:lVGJYYTM
>>848
ワッチョイ無いからってわざわざ名乗る必要は無いよね
自分にアンカー付けてないし何処が自演なの?
自宅Wi-Fi→携帯電波→職場Wi-Fi→自宅Wi-Fi
順次掴んでるだけだが何か問題でも?

レス面倒くさい
これだから情弱は…
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:30:21.36ID:lVGJYYTM
>>851
アホの長文なんて全部読まねぇし
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:33:43.91ID:5I/5OmNa
>>852
気にしないですかしてればいいのにすぐレスしちゃうのがねえ…ネラーだねえ…
まあ最初に書いてるとおり俺のアンカーが間違ってる可能性はあるよ
こういうレベルの低いやりとりは好きじゃないからサヨナラ。
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:40:46.84ID:lVGJYYTM
>>843に書いた通り
アホが何をダラダラ書いとんねん
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:59:22.91ID:lVGJYYTM
以上、青年の主張でした
もう2度と来るなよ
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/17(木) 21:29:13.13ID:5I/5OmNa
全然刺さらないな~
あの長文を読めとは言わないがw
基本的に君?君たちは同じことしか言ってないしなあ。
Googleのサービス長く使ってる?フォツwはもともと容量無制限で開始したサービスだったしなあ…当時それを無理だど指摘できた人はこのスレにもいなかったと思うがなあ…
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 00:27:35.64ID:4jA69bgV
まあそうだな俺は長文オジサンだ
具体的な話も出てこないし俺が理屈の話を求めてるのが場違いなんだろう
昔はピカサゾンビオジサンとかフォルダ至上主義オジサンとか信念のあるアホが多かったんだがみんな寿命で死んだんだだうなあ…
まあホントにサヨナラだ
相手してくれてありがとなw
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 07:24:54.63ID:wbavMQVT
サヨナラと言いながら気になって仕方ないのなw
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 07:27:06.94ID:wbavMQVT
>>861
クラウドを主とする事自体は間違いでは無いよ
Googleの考えと同じだから

クラウドのバックアップを取らないのが間違いない
その為にエクスポート機能があるので
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/18(金) 07:27:43.82ID:wbavMQVT
打ち間違い
間違いない→間違い
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 02:00:26.62ID:B4zYrPgY
初代pixelの話なんだが複数ファイルで1日15GB制限ひっかかったけど24時間後に解除てこと?日本時間24時またいでもだめだった
1日15ギガ制限も謎でスマホで制限かかったあと、同アカウントでpcから3ギガほど(元の画質)あげたら普通にあげれた。
あと1ファイルなら27ギガあげれたて話し上にあるけど圧縮でなく元の画質でもいけるかね?
あとスマホからあげると~100Mbps
PCからだと~150Mbps
他にボトルネックはなし。みんなこんなスピードかな。
本格的に初代pixelで活用してこうと思うけど謎の挙動が多いね。1日15GB制限もアカウントだけじゃなく端末もみてるようでスマホのフォトアプリ上でアカウント変えても15GB制限らしく上げれなかった(無料無制限の表示はあり)。
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 05:26:20.15ID:ADOvcqX5
あれ?PCからWeb版のPhotoみたら「ロックされたフォルダ」ができてるやん
これってクラウド側にもロックされたフォルダができたのかな?

でもPC側でWeb版のロックされたフォルダに移動した写真はアンドロイドアプリ側からは見れないけど…

これ、そのうちアプリ版も対応するのかな?
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 09:55:25.75ID:B4zYrPgY
>>872
初代pixelで一度に50GBぐらいあげようとしたんだが(1.5~3GBのTSファイル)
通信速度モニタリングしてると15GB上がったあとはビタット通信が止まって、以降15分に1回くらい80Mbpsほどの上り通信するが15秒程で諦めるを延々と繰り返す。通知にはアップしていますがずっと出てる
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 12:03:19.09ID:n3m/bnGF
アルバムにハイライトを付加する機能が新たに設けられて約一か月経ちました。
ハイライトは別に見ないので編集から削除を押して消している(実際は非表示)していますが、Andoroidアプリ版で勝手にこれが復活する
で復活した時に、アルバムに以前つけていたタイトルを表示する
これに驚いてそこで編集すると、本来保持しているアルバムのタイトルをうっかり編集してしまう
このバグに気付いていて触らずにおけば、web版で見てみると、自身で変更した本来つけておきたいタイトルが残っている
なおweb版では幸いにしてハイライト非表示の操作が見当たらないので、web版で現状のタイトルを保全してからモグラ叩きのように復活するハイライトをAndroid版で削除(非表示)に操作させられている

開発者のコミュニティやヘルプトピックの該当項目を探り当てる術を知らない人なので、何でこうなってるか想像させてもらうと、このハイライトがGoogle Oneで契約容量を超過した際に表示してもらえるデータなんだろう、だから本データを要領超過で削除した後も残せるように、タイトルもハイライト側で取得しているのだろうと思う

ハイライト作成のために、その時点のタイトルを取得してGoogle側のサーバーでハイライトを作成処理→ユーザーのアルバムにハイライトを反映する際に、その時点のタイトルを取得して更新するべきところ、それをせずに表示(アルバムタイトル取得をハイライト新規作成時しか行っていない)→Androidアプリ版ではハイライトのデータからタイトル取得表示する処理なので、誤った処理状態のタイトルが表示され、ユーザーが『データが壊された』と驚く

編集でハイライト削除(実際は非表示)を指示しても、この設定を無視してハイライトが復活するアルバムが存在する
またはアルバムを表示すると、ハイライトの内容がちらつく(出たり消えたり)ことがある
これも想像だけど、増設したサーバーの同期が上手く出来てなかったりするんじゃねえの?

こんな感じ
対抗策として、アルバムのコメントにタイトルをぶち込んでやることにした
5月頃には1~2秒でアプリが異常終了する明らかな機種依存のバグ(対処は、素早く「共有」を表示すると、異常終了するコードを呼び出さずに操作できる)に1か月近く悩まされていました
本件のバグも機種依存かも知れない
アルバムアーカイブが廃止になってから、タイトルなし・共有なし・登録画像や動画なしでうっかり閉じてしまったアルバム(そのままではGoogleから見てもゴミデータ)の捜索が難しくなった
先日やらかして偶然空のアルバムを発見して処理出来たけど
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 12:32:04.12ID:n3m/bnGF
データが過去に行くにしたがって表示されなくなる傾向があるっぽい?→仕様らしい? 取得に時間のかかるデータは表示を打ち切る仕様になっている模様で、後から再発見することが度々ある
過去のハングアウトでも上り速度が遅すぎて画像や動画の送信に時間が掛かっていると、タイムラインに表示しない仕様になっていた
Googleフォトでの仕様を知らずにサーバーに残せなかったデータのサルベージのために、アルバムアーカイブ(先日廃止されました)からハングアウトで表示されずにアップロードが完了していたデータとして残っていたものを、何十件も拾い集めたことも

バックグランドで勝手にバックアップする→アプリを1回立ち上げない限りバックアップしない仕様に戻された
他のアカウントとデータをパートナーとして共有している時にそれぞれのアカウントでの同じデータが表示され、アカウント名が表示されていなかったので、手元に残したいデータの取捨選択が困難だった→アカウント名を画像にオーバーレイで表示するようになった
アプリを立ち上げて暫く放置しておかないとバックアップしない→仕様、これを知らないと残せない
バックアップ終わった! 端末から削除したくてゴミ箱ボタンを押してしまう人が後を絶たず→対策なし、画像や動画を表示して右上の縦の三点リーダーを押して、サブメニューが並んでいる中をスライドして「デバイスから削除」これがお客様のやりたい操作です、一覧表示で選択してからサブメニューでも出てきます、と至って不親切
本来なら最初からこのゴミ箱と「デバイスから削除」のメニュー位置が逆なら良かったのですが、今更弄られると混乱するのでそのままでお願いしたい
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/08/30(水) 20:21:23.72ID:jW7CUhOK
Googleのサービスって全部アバウトっていうがいい加減じゃね?きっちりしたものを求めるならGoogleの無料のサービスは使えないよ。Photosに関してはみんなある程度逆上れたらいいとかそんな感じで使ってる印象だけどな。
Driveならキッチリ元データ残るけど15ギガなんてすぐたしなあ…
0890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/05(火) 21:46:47.18ID:SRkc/vd/
>>874
今朝から70GBぐらい動画(4K60P、1時間ぐらい)をPixel XLでアップしたけど、夜の時点でアップロードは完了してた。
まれにアップロードが非常に遅くなるタイミングがあるけど、俺のところでは1日の15GBの制限は感じない。
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/14(木) 19:23:15.44ID:rgyUSERz
Googlephotoに金玉に切られたら終わりなの?

親のアンドロイドが1月くらいメール受信してなかったから調べたらGooglePhotoが5000枚だかバックアップできない状態で容量いっぱいだった

何故か写真データの主権をクラウド側が獲得して、googlephoto内の写真を消したら本体側の写真を消されるから、それが怖くて同期をオフにしてたのに、なにかの拍子にオンになってしまってたからみたい

こうなるとGoogleアカウントの15Gしかない些細な容量を空けたくてクラウド内の写真を削除したくても、本体の写真を道連れに削除される恐怖仕様があるからどうすれば良いのか良くわからない

なんと親に伝えたら良いものか…
0900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/14(木) 19:28:30.09ID:rgyUSERz
>>899
修正
同期をオフ→バックアップをオフ


そもそも、これバックアップなんて書いてるけどおかしくね?
バックアップだったらバックアップ先を削除しても、本体内のバックアップ元を道連れに消すなんておかしいだろ
0903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/15(金) 03:51:10.45ID:ddICP+5w
初代PixelでのアップロードをWAN越しに無人でできてる人いる?
とりあえずteamviewerでスマホの操作ぐらいはできるが回線きれると復帰時にpixelで許可の操作必要(Android10以降のセキュリティで回避不可)。PCと有線で繋いで開発者モードでscrcpyてソフトでpixel操作してPCをリモートで動かしてこりゃ快適だわと思ったら、この接続してるとGoogleフォトがピタリとアップしてくれなくなる。
常時起動のPC介在させていいんだがうまい方法ないものか
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:35:35.47ID:ddICP+5w
>>904
もちろんそれもやりたい、でもそれはNASとか持ってるから環境構築できればできる。
家にストックしてる動画も大量にあるからそれもゴリゴリアップしたい、
pixel単胎の遠隔操作は安定性がないので、WAN越しでたまにモバイルノートやスマホでpixel等UP環境操作するにはPCなら安定してリモート操作できるからPCとpixelを繋いだらフォトのアップ快適になるぞとなったらだめだった。
とにかくPixelは内部ストレージからという制約があるから、1回100GBちょいしかあげれないから、まめに操作は必要ある。それを出先から無人でやれればなぁと
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:47:37.78ID:ptx8t6tW
PCにある大量の動画をアップロードしたいのね
リモート操作は諦めてスクリプトやTaskerで自動化するのはどお?
PCから100GB分コピー→アップロード→空き容量を増やす
のループでいけそうだけど
0912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/20(水) 18:01:46.86ID:1QaVUkvU
Pixel4aから7Proに乗り換えたんで7Proで撮った写真をNAS経由で4aからアップロードする環境を作ろうとしてんだけど躓いてる…

まず7ProからNASへはFolderSyncを使って転送
で今度は4aに入れているFolderSyncでNASから4aのローカルフォルダにコピーとここまではうまくできてるんよ
ただ何故かPhotoがそのコピーされた写真を認識しない…
ファイラーで見るとローカルフォルダにファイルがコピーされてるのは見えるんだけど
で、それならと手動でファイラーを使ってNASからコピーするとPhoto側でも認識してアップロードされるんよね

もしかしたらFolderSyncからの転送は塞がれてるとかあるのかな?
0923名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/25(月) 23:28:02.79ID:f+beX+4y
素人質問でスマンなんだけど、ある古い端末でグーグルフォトで写真管理してて
新しい端末に移行した時に、写真のデータを端末間でコピーした後に新端末でグーグルフォトと連携すると
写真が二重にアップロードされちゃうかな?それともファイル名とかで被り判定してくれる?
0925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/26(火) 22:35:22.65ID:kYXk+x8Q
>>924
やはりかぁ。3000枚近くあるんだけど二重アップされたやつを整頓しなきゃってことよね?
0927名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/27(水) 00:29:57.28ID:DVCrzOF5
ローカルにデータ置いときたいんじゃないの?
自分も古い写真は機種変のときに新しいスマホのストレージにコピーするけど別フォルダ作ってそのフォルダはグーグルフォトにはアップしない設定にしてるな
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:34:26.00ID:tejRFm34
二つのアカウントのグーグルフォトとアマゾンフォトと大体同じ写真保存されてるんだけど。

グーグルフォトは容量不足でバックアップ停止してるの。

グーグルフォトで観ることができるんだね、新しく撮った写真。観ることはできる、と。

さらに、グーグルドライブにも写真入ってるの。何でこうした。

グーグルフォトの写真思い切って全部消去したら立ち直れない自体になる?

アマゾンフォト一つでいいかな?
0953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/10/16(月) 12:27:41.75ID:KAl4nyoi
アマゾンフォトのビデオストレージが少なくなってきましたよって出るけどどうやって増やすの?

まだ使ってない無料保存先っていっぱいありそう。onedriveとか。
でも観るの面倒だよね??ここにはある、ここにはない、これはこっちって。
みんなどうやってるの!?
0960名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/11/02(木) 21:54:28.14ID:ajhr1E8R
VP9ってWebMでしょ
WebMはブラウザ依存でしょ
サーバーサイドでリクエストヘッダー(クライアントブラウザやアプリ)によって返すファイル(コーデック)を振り分けてるだけでは
サーバーにはJPGとWebP用意しといて対応クライアントにはWebP返して非対応クライアントにはJPG返すとかよくやってんのと同じ
0961名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/11/09(木) 17:25:33.64ID:ecIuvcrX
>>1
ヘルプに、外部ストレージというかSDカードの使い方あります?
どうすれば…

Android13, バージョン6.60.0.577965617です 
アクセスが
0963名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/11/14(火) 11:09:20.95ID:+222Hwdu
androidアプリについてです
フォト画面に表示されていないAフォルダがあります(アーカイブ画面では表示される)
一部写真をフォト画面に表示させたくないので、DCIMフォルダからAフォルダに移動させたのですがまだ表示されます
写真をバックアップ→Aフォルダとフォト画面から削除→リネームしてAフォルダに写真を戻す としてもフォト画面に表示されました
・Aフォルダに入れて、かつフォト画面に表示させないようにするにはどうすればいいでしょう?
・一度フォト画面に表示されたデータにはなにかフラグが立つのでしょうか?
以上について教えてください
0972名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/11/23(木) 01:27:10.82ID:RJv8y4S+
アルバムのハイライトに「ユーザーが設定したタイトル」を取り込まないバグ、なんとかしてくれよ
ユーザーが更新した内容のタイトルをハイライト付加で引き継がないバグで前に書いたが、
それどころか全く取り込まないバグが出る機種もある
何で機種跨ぎで程度の違う同じ種類の問題出るの?
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/12/12(火) 09:31:56.03ID:PSmfqxL0
すいませんPixel 7aで撮った写真をグーグルフォトのクラウドに自動バックアップして使っています
いつの間にかスマホ本体から一部の画像が消えてしまいます「空き容量を増やす」や「スマートストレージ」の項目は
押していないのですが、なにか他に設定等があるのでしょうか
0976名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2024/01/05(金) 05:17:19.27ID:X6lGhQZr
特定機種の恐らくファイルシステム
またはその該当機種向けGoogle Photoのバグ

・撮影データに記録されるExifに、稀に時刻がUTC+8相当の時間(例えば9:00に撮影したら8:00撮影として)で記録される場合がある
Google PhotoではExifに日時が記録されていればそれを元に、無ければスマートフォンで取得した日時でソートされるので
「写真や動画の並び順が狂う」現象となる

・ファイル名の頭に .pending数字列 が付加された画像・動画ファイルが生成され、
Google PhotoやGoogle Filesから不可視になっているものが発生することがある
これはサードパーティのカメラアプリでも発生する
「撮ったはずなのに、その直後から見当たらない」という現象になる
0977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2024/01/05(金) 06:36:41.53ID:X6lGhQZr
>>976 追加
・Google Photoを立ち上げると、バックアップが永遠に完了しないことがある

0バイトまたは内容が破損した動画ファイルがSDカード上にあり、それらが機種の再起動中の処理に伴ってSDカード上に書き出されている
または記録時間が1秒未満の動画ファイルが存在している
Google Photoがそのような異常なファイルをバックアップ対象から除外しないので
(逆に言えば写真であれば多少中身が壊れていても壊れているなりに閲覧出来る期待はある)、
無限ループを起こしている
Photoが発見したSDカード上のファイルの、そのファイルサイズが増えなくなった(書き出しが終わった)ことを
確認する処理が入っていて、そこで永遠に待っている格好なんだと思う

対象の動画ファイルをカメラフォルダから削除した時点でバックアップは完了する
0988名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2024/01/20(土) 15:13:16.29ID:ADejdf6D
バックアップをオフにしててもアルバムを作って写真を追加すると勝手にアップロードされるのは仕様ですか?
アルバムを作っても勝手にアップロードされない方法があれば教えて下さい
0993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2024/01/22(月) 17:32:16.66ID:J052jysl
バックアップしてない状態の写真をゴミ箱に送ったらその画像に「あと59日で削除されます」と表示されます
バックアップされてないことは復元して確認しました。それも1枚だけでなく何枚もです
バックアップされてなくてもこのように60日の日数で表示されてしまうことがあるのでしょうか?
0994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2024/01/23(火) 01:41:02.63ID:PLmBvEDs
>>993です
バックアップしてるものもしてないものもゴミ箱内ではあと60日〜と表示される仕様なんですね、、
0996名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:14:35.43ID:vrZUbjg2
>>995
おつおつ

旅行写真用に使ってるけどGPSかけてるのに(位置情報登録してるのに)けっこうガバルのは何故なのか?

北海道で検索すると青森(龍飛とか尻屋崎)まで引っ掛かるし

秋田で検索すると岩手がヒットしたりする

もうちょっと精度高めて欲しいでヤンス(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 735日 4時間 54分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況