X



お前らにとってFFっていつで終わった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 10:21:08.73ID:Qa35fmJF0
ブロントのせい
ブロント語が気持ち悪いから
ブロントにさんをつけるのはありえない
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 05:28:22.34ID:B6+hH5eo0
7リメイク、キター!!

PS4最高!
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 12:25:07.33ID:5/eehYi/0
FF10
FF13では映像はきれいになったのにダラダラ長いだけでメリハリがなく
シナリオがクソなのは惜しいな
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 11:31:51.66ID:wKu9Bshh0
6まで信者「FFは7から気持ち悪くなった!正常な頭をしてれば拒絶する!拒絶しない奴は低脳!」

6の時点で矢野絵とか気持ち悪いから。正常な頭をしてれば拒絶する。拒絶しない奴は低脳。受け入れる奴は頭のレベルが低い証拠
6を無罪化or絶賛してる奴は子供時代の思い出に洗脳された哀れな中年とそれに感化されたゆとりの最下層。つまり救いがたい低脳
7以降認めてる奴を低脳扱いするくせに6を認めてる自分は低脳と気づかない真の低脳。
他人を低脳扱いしといて自分は低脳じゃないと思ってるのが哀れすぎる。頭が

俺も数年前まではネットの声に感化されて6まで信者と同じこと言ってたけどな
だが今は違う。何でもかんでもネットの意見に同調する自分の考えが本当に正しいかどうか疑問に感じたからだ
だから俺は5年かけて審美眼を極めた。RPGを見る目に関しては俺に勝てる奴はいない
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 12:31:39.87ID:h+/5uFFa0
5の
「でも、やらなきゃ!」
ってセリフで
なんだこれ、と思った。
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 23:03:16.33ID:xlGUjINa0
8で終わった。
9で原点回帰とか言ってたけどFFの原点とはこれっぽっちもかすりもしない変なファンタジーを作り、その後迷走しまくり
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 17:08:46.52ID:14AFEF5p0
6で終わった
けどそれは俺がプレステじゃなくてサターンを買ったからな気がしてる
もしプレステ選んでたら7も喜んでプレイしてたんじゃないかなあ

8はプレイできてそこそこ面白かった
9もPS1レベルで快適にプレイできてた時代にやればよかったなあ
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 23:47:36.71ID:+UGaPNTC0
9までだけど惰性で12までやってFFの名ばかりでもはや別ゲーと思ったのが10以降だったから9まで
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/08/14(金) 23:54:54.85ID:CzcGG6pHO
9から、特に10-2は最悪
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 08:15:58.57ID:Y2rxHiQbO
8だわ
学園モノってのにまず違和感があって、宇宙船ロマンスイベントが気持ち悪かった
所持数上限が99しかない消耗品の魔法をキャラのカスタマイズ要素で装着させたり、わざわざ敵からドローで入手とかとにかく不自由で面倒臭い

イデア様が国生さゆり似だった事だけは唯一最大の救い、癒し、ご褒美だった
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 02:30:22.67ID:VYNfqpYF0
FF10は
ルールーとかユウナレスカとかおっぱいが充実してた気がする
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 13:29:05.93ID:l17teLve0
そもそもリノア=アルティミシアという説自体が矛盾点が多すぎて成り立ちません。
幾つか挙げるなら、イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。

グリーヴァ召喚「スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化」
↑ソースはFF20thアルティマニア
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB  
『ファイナルファンタジー 20th アニバーサリー アルティマニア File:2 シナリオ編』によるとグリーヴァは「スコールの心にイメージされた」ものと説明されています。
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 17:15:20.54ID:6+Qd0nHo0
FF8はあの歌がゲームリリース前からたくさん聞いてて、それなりに良い歌で場面もドラマを感じさせる絵面なのに
肝心のそのイベントが頭のおかしい女が一人で暴走して感動の演出みたいなことされて滑稽すぎた
ガーディアンフォースの設定とか、フィッシャーマンズホライズンでのイベントとか
みんなを守って意識を失ったヒロインを助けようとして普段冷血っぽく思われてる主人公が背負って進むとか
きちんと描写されてれば名作になるところはあったがあらすじがクソで評価もされない作品

深く考えすぎるがゆえにそっけなくなってしまうスコールとか
パロディではなく直球に中二病全開のサイファーとかも全てがギャグで終わってしまった
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 03:04:42.55ID:xG566H/rO
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:46:05.26ID:XxNVbPqF0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを読み取って実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編)
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

>>「何代も後の〜」はイデアの推測に過ぎない

だったら「何代も後の」という部分を付け加えないで「遠い未来の魔女です」だけにすればいいのに、
野島一成はイデアを適当に根拠もないことを言う人物として描くために間違ったことを言わせたの?
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:48:16.31ID:XxNVbPqF0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを読み取って実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編)
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

>>イデアは時間が未来ってことを表現しただけで、魔女の系譜についての認識が正しいとは限らない

だったら「何代も後の」という部分を付け加えないで「遠い未来の魔女です」だけにすればいいのに、
野島一成はイデアを適当に根拠もないことを言う人物として描くために間違ったことを言わせたの?
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:50:01.65ID:XxNVbPqF0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを読み取って実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編)
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

>>イデアは時間が未来ってことを表現しただけで、魔女の系譜についての認識が正しいとは限らない

だったら「何代も後の」という部分を付け加えないで「遠い未来の魔女です」だけにすればいいのに、
野島一成はイデアを適当に根拠もないことを言う人物として描くために間違ったことを言わせたの?
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:51:58.63ID:XxNVbPqF0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを読み取って実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編)
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>「何代も後の〜」はイデアの推測に過ぎない

だったら「何代も後の」という部分を付け加えないで「遠い未来の魔女です」だけにすればいいのに、
野島一成はイデアを適当に根拠もないことを言う人物として描くために間違ったことを言わせたの?
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 13:53:01.60ID:XxNVbPqF0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを読み取って実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編)
http://wikiwiki.jp/ffex/?%A1%DA%CB%E2%BD%F7%B9%CD%BB%A1%A1%DB

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>イデアは時間が未来ってことを表現しただけで、魔女の系譜についての認識が正しいとは限らない

だったら「何代も後の」という部分を付け加えないで「遠い未来の魔女です」だけにすればいいのに、
野島一成はイデアを適当に根拠もないことを言う人物として描くために間違ったことを言わせたの?
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 16:19:47.45ID:dRCGvoR00
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 05:22:30.49ID:t+tCSuwR0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 20:00:32.92ID:6HavH3G60
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 01:15:16.11ID:+d630YlY0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)


>劇中でリノアが知っているグリーヴァの情報は
>@スコールのお気に入りの指輪のモチーフになっているライオンの名前
>Aスコールはライオンを誇り高くてとても強いと考えている
>だけど、リノアがアルティミシアになってからは
>Bスコールはグリーヴァを最も強い存在だと考えている
>という情報が劇中以外のどこかの時点で加わってるんだね
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 07:52:19.74ID:XcWj+YG/0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)


>劇中でリノアが知っているグリーヴァの情報は
>@スコールのお気に入りの指輪のモチーフになっているライオンの名前
>Aスコールはライオンを誇り高くてとても強いと考えている
>だけど、リノアがアルティミシアになってからは
>Bスコールはグリーヴァを最も強い存在だと考えている
>という情報が劇中以外のどこかの時点で加わってるんだね
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 02:44:08.91ID:D07vmFWs0
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)


>劇中でリノアが知っているグリーヴァの情報は
>@スコールのお気に入りの指輪のモチーフになっているライオンの名前
>Aスコールはライオンを誇り高くてとても強いと考えている
>だけど、リノアがアルティミシアになってからは
>Bスコールはグリーヴァを最も強い存在だと考えている
>という情報が劇中以外のどこかの時点で加わってるんだね
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 22:05:30.89ID:T2hm09yk0
あるものに強く夢中になっているとそれしか見えなくなり、それ基準に物事を計る思考に陥る。
それが何かのきっかけで全く別のものを触ってみたとき新たな感銘を受けると、これまで夢中になっていたものは忘れ去られそれどころか嫌悪感を覚えるようになると聞いたことがある。
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 14:33:11.68ID:050sLmkg0
10まで。10-2はクソ
12はつまらなくはないが、あまりハマれなかった
13は話とキャラが駄目。鳥山がいまだに在庫ニング推すのがうざい
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 23:45:18.49ID:sethxhpF0
幻滅したのは8。スコールとヒロインがまず受けつけなくて萎えた
オンライン以外は一応4からずっとプレイしてるけど、13は酷かったなw
オタッフの趣味に走るとほんといい事ない
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 11:07:09.14ID:/EdD+j4Z0
【閲覧注意】戦闘に巻き込まれて頭部を切断された少女の遺体。これがリアルなシリア。
http://dqnworld.com/archives/34.html
これが本当の戦争の恐怖。この少女には大人の戦争は関係ないですからね。巻き込まれた少女の遺体を持って何か
を訴えかけている男たちの映像です。

【閲覧注意】シリアで反体制派の兵士が顔を吹き飛ばされてしまう瞬間。
http://dqnworld.com/archives/89.html
スローモーションが怖すぎる・・・。

【閲覧注意】アッラーフアクバルを叫びながら少年を斬首する映像を公開する。
http://dqnworld.com/archives/3975.html
点滴?のようなものが見えるんだけど。助けられた少年じゃなかったのか。助けられた所を強奪されてアッラーフ
アクバル?なのかしら・・・。


33.匿名 says: 2016年7月22日 at 04:42 ID:EzODg4MDQ

さいこー!
これで白飯3杯いけるわ。
できれば女の子だともっといんだけどな!
おちんちん切り取ったり
おなか裂いたりもっといじってほしい!
0094ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 03:16:57.32ID:MXcJFJKc0
RPGの本質を見失ったという意味では3から
アクションと勘違いして本格的に糞になったのは4から
映像偏重になって中身がスカスカになったのは6から
操作性とか無視してゲームですらなくなったのは7から

もう初期の頃から色々終わってた
後は順調に残った部分も崩壊していっただけ
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 17:48:02.01ID:CmBKUgu/0
4は切ないBGMに浸りながら通常プレイ
5はレナやクルルのかわいいドット絵を堪能しながら気ままにプレイ
6はいかに貧弱ケフカ相手に苦戦を演じつつ楽しむかの制限プレイ
たまに思い出したようにやるRPGはこのFF3部作とロマサガ3ぐらいだよな
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 21:41:23.58ID:CFcYNJjt0
埋め
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:27:19.09ID:1r+M7XoG0
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0101ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 16:23:54.84ID:RG5bHOAk0
3は熱中した。最初の島から出て世界の広さに驚愕した
4はちょっと違和感を感じたが解くまでやった。キャラクターが勝手に動くのに辟易した
5は惰性でやった。キャラクターが勝手に動くのに辟易した
6も惰性でやった。正直どんなストーリーだったかすら覚えていない
7で投げた。嫌いになった
8以降はやっていない
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:09:48.64ID:TbQFAR0v0
やってないけどグラフィックのチャラさが具体的になった8、9あたりかな?
10で実感したわ
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:15:53.74ID:4cNhVCAE0
6
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:02:25.92ID:jJVKngfw0
俺はFF10までかな
一番好きなのはFF6。FF10までは楽しんで周回プレイできた
FF10-2は駄目だったけど
FF12とFF13シリーズはプレイしてるけど、キャラもストーリーもあまりハマれなかった
FF15はわからない
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:04:51.50ID:groIHD350
3が初プレイ
4イージータイプ やりこんだ
5 いろいろ職業につけて面白かった
6なんか違和感が・・・
7以降天野絵が全く合わず(気持ち悪い)断念
以後プレイしていない・・・
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:06:26.09ID:6IzkOFNd0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
0107リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/09(火) 06:20:43.01ID:0JmQotYg0
落下ダメージの受け方がブレス オブ ザ・ワイルドとは異なっており、
己の体力の8割ほど削られるだけでとどまり、キャラクターが死なない。

リンクの場合は、ハートが残り8個で40メートルの高さから落ちると一発で即死するけどね…。

かっこよく死ぬために、近衛兵の服の格好で始まりの塔から落っこちて落下死してみた。
すぐに即死するように、ハートは残り8個未満にしてと…。

斜面に叩きつけられて落下死すると、即死したリンクの身体はなぜかすすーっと滑り落ちる。
0108リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/09(火) 06:24:27.49ID:0JmQotYg0
シーカーストーンの望遠鏡機能に熱中しすぎて、始まりの塔の縁から足を踏み外して転落死もある。
あれ?いつの間にか落ちてる!ドガッ!その後にリンクは地面に叩きつけられて死んだ。

なんという情けない転落死の仕方をするリンク…。
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 04:54:02.77ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JO42L
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:07:00.21ID:11Jeo10u0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
フェイ・ウォンNGよ

638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
曲の著作権がスクエニに無いからリメイク出来なくてベタ移植のみとかつらい
0111ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:36:31.12ID:11Jeo10u0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」


(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
フェイ・ウォンNGよ

638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
曲の著作権がスクエニに無いからリメイク出来なくてベタ移植のみとかつらい
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:36:45.65ID:v8a4ESJG0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと

> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ

> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いからリメイク出来なくてベタ移植のみとかつらい
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:17.88ID:ZoERQ1i20
まともに最後までやった事があるのは1だけ
とはいっても当時だから、今じゃ無理だけど
2は難し過ぎて挫折
3以降は試しに最初のほうだけやったくらいしかない
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:55:09.11ID:QUdPao5V0
7で終わった。それ以降は美しすぎる。https://goo.gl/UuJ3VK
0117ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:04:49.39ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

VRK
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:33:47.19ID:1CuvR6L60
むしろ15で始まった
アクション万歳
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:26.73ID:E1P332rC0
16が楽しみ
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:23:38.01ID:eQb9Erhp0
コマンド戦闘という呪縛からとうとう解き放たれたFFは
華々しく世界へと羽ばたく
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:31:21.02ID:umk5Hy3O0
6まで
ファンタジーでなくなってきたのと脱ドット絵(これはFFのせいじゃないけど)が受け入れられなかった
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:06:49.80ID:ciInYgYM0
4は途中で飽きてやめた
3までだな
フォールアウトシリーズ
あとダンジョン系RPGなんかは今でもやってる
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:31:14.77ID:gyxlIhgZ0
エンディングまで遊んだのは7までだな
ファンタジーだとかキャラが合わないとかじゃなくて
ハードがPSになってからクリアまで50時間以上が普通になったのでRPGをプレイするのが苦痛になってしまった
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:17:59.30ID:ZbJUVlic0
9で原点回帰とか言ってたけどFFの原点とはこれっぽっちもかすりもしない変なファンタジーを作り
その後迷走しまくり
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:12:59.28ID:T3/6gYIK0
FF16はドラゴンに乗れると思う
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:03:30.70ID:/z7m3fGs0
14で
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:36:28.46ID:Q00f4Ibf0
4でアクションゲーになって終わってた
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:31.37ID:8av6ZeJ+0
ケムコある今スクエニはもう用済み
0134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:44:24.79ID:oigVBtPe0
12まで
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:01:19.14ID:ON3hWaMm0
7リメイクで
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:58:25.74ID:B0UKZo/S0
5
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:24.06ID:4wHQAAAn0
毎回別物が出てくるシリーズならば
今後も毎回終わるであろう
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:29:01.65ID:uhXTAMbK0
FFマジでゴミゲーだわ
0141ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:44:30.01ID:nnW3S82W0
15が嫌いでも
14のことは嫌いにならないで下さい
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:49:01.65ID:6Ddk9qc90
結局10までだった気がする

でも、13の三部作を先々週GEOで100円で買えてやってるけど普通に良作だよ
これが330円なんてサイコーだわ
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:59:01.49ID:1vVhEWBH0
お前らにとって自分の人生っていつで終わった?

俺はせっかく就職できた会社で真面目に働かず首になってからかなあ‥
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:42.42ID:ar4yQFVz0
FF7がアーカイブでやれるのはすごいことなのかなと
当時はワールドへ出た時点でやめたからなぁ
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 02:58:12.25ID:2gOFRQst0
今からだったらリマスターかリメイクやるだろ
0146ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:20:32.31ID:slfXNCeV0
FF7のリマスター見たけど
なんかキャラがマインクラフトみたいだな
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:56:37.94ID:qF7NZ58l0
そういえばドラクエが子供向け、FFがやや大人向けという方向に
分化していったのは、合併の影響なんだろうな
元々はどちらも子供向けという感じだったが、合併により路線が整理された
これによって元のFFファンが割を食ったというのは、確かだろう
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:47:37.67ID:B4+5xHz30
FF7リメイク
体験版で無料で終わるチャンス
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:19:23.19ID:Ck+tuHF90
みんなの理想のFFって何なんやろ
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:43:46.51ID:ZDZcVWy00
スーファミ時代はキャラデザが3頭身のFFのが
ttps://renote.jp/uploads/image/file/60036/Ff5SFjapan.jpg

5頭身のドラクエより
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/167000022.jpg

子供向けっぽい印象すら受けたのにな

でもFF7で一気に中二よりなキャラデザになったな
ttps://blog-imgs-18.fc2.com/s/o/r/soratobucan/20081209013346.jpg
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:31:58.60ID:JtHRZNib0
今ちゃんとした中世FFやりたかったら
14しかないのかな
7以降やたらSF風だもんな
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:47:07.92ID:JFQElWke0
FF11もサンドリア辺りは中世ヨーロッパがモチーフなので割といい雰囲気
飛空艇も初期のFFデザインに近いので違和感も殆どないかなあ
船や飛空艇に乗ると実際に20〜30分かかるけどねw
(生き急ぎな人用のテレポももちろんあり)
0154ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:57:19.04ID:IXK7ip3a0
FF11ってPCオンリーならいちばん遠いFFだわ
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:37:42.99ID:g1OTubjf0
8で終わったと思ったら
9で復活した
でも10で終わった
しかし12は意外と悪くなかった
でも13で完全終了

キャラがチャラいホストとキャバ嬢みたくなって受け付けなくなった
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 04:13:02.36ID:L0zY77gg0
8までだな
9も今見ると悪くないけど
10でボイスついて終わったって感じ
まあ老害かもしれん
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:07:10.53ID:oKkaB/h00
確実に13で終わったしその声が一番でかいわ
神ゲーとか最高傑作とかは人それぞれだけど13以降の批判の多さは12以前の比じゃない
俺は13以降やってないし動画見て13の音楽良いなって思ったし(ただしライトニングの終盤の性格の悪さは酷い)
何で皆そこまで言うかわからんけど15を見て13以降の批判に納得した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況