X



どうなる?これからのゲーム業界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2014/03/13(木) 03:23:42.61ID:OkyFDZh8I
SNS上で展開されるオンライン・ブラウザゲーム、総称してソーシャルゲームの台頭により、元来のコンシューマゲームは衰退の一途。
これはゲーム業界にとって非常に危険な状態なんじゃねーか?

ゲーム性がぺらっぺらの底の浅いゲームが、これからのゲーム業界の主役になると思うとゾッとするわ!

一体どうすりゃいいんだよ

俺はコンシューマゲームによる元来のゲームの良さを、次の世代にも伝えて行きてーんだよ!

あのドキドキや胸が締め付けられるような切なさや感動が今のゲームには全然ない、底が浅い

これからの子供たちは
クロノトリガーもマザーツーも良かった頃のFFも聖剣伝説も
数えあげりゃきりないが、プレイせずに
片手間にスマホでポチポチソーシャルやる時代になるんだぜ

なんかきもいわ

どうすりゃいい
逆に何故こうなってしまった

考えよう
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:07:34.81ID:Ven5KiTE0
>>437
フィールドで一歩歩く、戦闘の際に行動決定順が回ってくる
たびに、コントローラーの操作権が移る
そんな煩わしいドラクエになることが予想されますが、それでも遊びたいですか?
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:50:49.00ID:3Mw9bkND0
販売員のレベルも下がっているというか。
女が多くなったけど
男を食ったような顔しているし。
サービス業全体がそうだけども。
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:01:23.07ID:3Mw9bkND0
PS2もデパートで買って他の人と違って
全然壊れなかったから4や5もこっちで買いたい。
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:19:19.46ID:pV/zmwDw0
二ノ国もスマホ落ちか
JRPG的なものは、全部スマホに行ってしまったな
なぜそうなったのか
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:43.03ID:dQNCMA2M0
デパートでも変な店員はいるけど、
そのうちゲーム業界や販売店も女の聖域になるのかも。

男は立ち入り禁止、女の女による女のための販売店や
業界に。
銀行の窓口、介護、看護、眼科皮膚科耳鼻科、航空、旅行、デパート、
化粧品、文具、着物、下着みたく
9割〜ほぼ100%女だけに。
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:49:24.91ID:MuIC3UYK0
>>437のいうローカル多人数プレイができるドラクエってのを
IIIにパッチを当てて再現する想定で考えてみた

・プレイ人数 1〜4人
・移動中(というか非戦闘中)の操作は
 隊列や勇者云々とは別にリーダーを設定し、リーダーが移動操作をする
 リーダーの切り替えはセレクトボタン一発で可能
・戦闘中は各キャラの担当プレイヤーが順番に勝つ個別に入力
 テキストメッセージ送りは全員の入力を受け付けている
・各プレイヤーが自分のキャラを持ち寄って遊ぶのはできない

ってところか
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:05:55.01ID:vwYBVbJ40
JRPGなんてしょせん
一般のゲーム素人しか騙せない骨董品って事だろうな
ちゃんとしたゲーマーは認めてないジャンル
だから据置では売れない
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:18:37.82ID:QFv3wldL0
ド派手なグラフィック(笑)に慣れてればそりゃドット絵とかチープに映る
ウェイウェイゲーマーからすれば出会い直結が目当てなんだから見栄え最重視だよ
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:51:50.03ID:qpU9vg5f0
任天堂「ゼルダ続編発射」
ゴキ「やめろ!やめてくれ」

ボギャアアアアアアアアアアアアアン

ゴキ「クソ…何もかも任天堂が悪いんだ…俺は悪くないんだ…」
任天堂「マリオ35周年新作発射」
ゴキ「もうやめてぇ…」

ゴキ「4%しかいないのにぃ…なんでぇ…どうじてこんな事するのぉ…助けて…マイクロソフトぉ…」
MS「任天堂に味方します」
MS「XBOX seres発射」
ゴキ「…………」←死んでる

これが現実
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:42:52.79ID:WI3LLqUS0
まず販売店の確保や開拓から。
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:12:31.99ID:AhugncAY0
生産拠点を日本にもどして。
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:34:48.65ID:wGr+jdMK0
鬼滅のゲーム、どこから出るんだろうな?
あれだけ猛威を振るっているんだから、出ないって事はあるまい
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:24:25.39ID:/C5AD4EJ0
鬼滅はあまり嵌まらんかったな…
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:16:17.42ID:rL0gKi810
コーエーが無双タイプのゲームをスイッチで出しそう
敵味方共にキャラ人気あるし無双系が一番ハマるゲームだと思う
他のメーカーだと格ゲーもありえそうだがファミリー向けじゃきついな
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:12:28.18ID:vdAIvPPB0
箱じゃ出さなさそう。なんとなく。
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:06.65ID:FaZORntO0
>>465
一昔前ならDSやPSPあたりでガーヒー系システムでの格ゲー化をしてたかもな、ブリーチみたいに
今形になってる鬼滅ゲーは映像ソフトのおまけのアレだけか
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:20:18.15ID:vsOSYuJm0
鬼滅は原作があれ以降、有害な鬼はいないので続けようがありませんってのがなあ
時代をさかのぼると炭治郎も煉獄さんも出せないし
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:37:15.35ID:tbj5gvHv0
ゲーマーはいらないといって主力が動物の森だからなw
変な空気に流されてあんなものやってられるかよ w
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:05:04.08ID:A+ZtrxCG0
鬼滅の作者というか女性の作者って割とハッキリしてるから良いなとは思う
これがなろうやら少年漫画だと編集の圧力に負けて引き伸ばしに躍起になるのでグダって評価を落とす
そりゃ長くやって常に面白けりゃいいけどそれは不可能ってもの
まあ売れたから言えるってのもあるんだろうけどアニメ化前は中の上でしかなかったし
0473ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:00:35.54ID:rVD3HIme0
BSで幽霊白が始まったらしい。
スラダンの映画も公開されるらしいから
キャラゲーが増えるのかも。
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:40.89ID:7CvwNcy90
プリクラとか男性立ち入り禁止と張り紙が
してあったり。
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:13:51.70ID:m265r41h0
鬼滅はどうもビビッとこなかったが
吾峠が女だからか
あの頼りない主人公はどうも好きになれん
1時間枠放送で特別扱いしたり不可解
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:17:56.33ID:H4j8ocBb0
さっきゲオで見た光景

子供「何で!買ってくれるって言ったじゃん!」
父親「俺は任天堂系は買わないつったろ」
子供「今時ps4なんていじめられるよー」(泣き出す)
父親「パパが子供の頃はグランツーリスモで遊んだもんだ」
子供「車ゲームやるならマリカーがいい、、(切実)」

結局死にそうな顔で子供は何も買わずに出て行ったわ…
どんだけps4嫌われてるんだ
0479ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:14:46.87ID:JLS6MeS+0
はぁーあー、昔は良かったなぁ・・・
新作テイルズが出る度に一年中CM流れる度にワキワキドキドキして
レジェンディア出た後は投げ技の進化を毎作期待したもんだ

はぁーあー、昔は良かったなぁ・・・
フロントミッションが出る度にミリオタになった気分になれて
大体5、600時間は遊んでたなー

はぁーあー、昔は良かったなぁ・・・
アーマード・コア新作に今でいうサイバーなパンクに浸って戦士としての充実感を得ていたなぁ・・・Vは日本人が絶滅してくれてたらeスポーツにもなれただろーなー

はぁーあー、昔は良かったなぁ
ロボットゲームが薄い時もまあまあの頻度でガンダムゲーム出てくれてたしなんだかんだガンダムだったなぁー

はぁーあー、昔は良かったなぁ
家庭用ゲームにマウサーあまり居なかったしみんな同じ土俵のコントローラーで戦闘センスを競い合ったもんだよ
ロストプラネットぐらいまではパーティーチャットも薄くみんな野良ゲームチャットで挨拶、協力、勝利までがセットでやってたもんだよ
今じゃ敵味方別れて談合八百長、ホント腐ってるわゲーム業界
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:33:22.73ID:/MTIe2tE0
本当なんでレトロ板行かないんだろうね
ここレトロ板じゃないのに
0482ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:52:54.39ID:mg8wQA9M0
ば〜か
子供にps4は早いってだけ
それくらい察しろ
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:54:51.15ID:In9S+6QJ0
>>482
気心の知れた相手との面と向かっての会話相手ならともかく
見ず知らず同士の掲示板レスやりとりで「俺の言いたいことを察しろ」とは
君こそ無茶を言うものではないよ
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:49:19.72ID:6eQWN30z0
遮光器土偶みたいな女の店に
子どもが行きたがるかね。
0487ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:50:45.47ID:LvxeXUpN0
普通に町のおもちゃ屋やゲーム専門店で買えた
2000年頃が
なんと豊な時代であったことか。
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:23.96ID:p2HeIsVS0
おもちゃ屋でファミコンのドルアーガが入荷した時なんて発売日の朝に
1箱(確かカセット24個入ってた)入荷した分が30分足らずで売り切れてたわ
しかも買ってるのがおもちゃ屋の常連の小中学生ばかりで
割と高い年齢の人が買いに来る時間すらなかった
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:22:00.81ID:8tAj9+nm0
>>483
おまえほんとアホやな
0490ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 04:06:50.06ID:kQbXb8LK0
はぁーあ、昔は良かったなぁ
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:53:03.34ID:nUQ/pzIq0
01年ころから大手が町のゲーム屋と買収したか
合併していったけど05年くらいから
それらも潰れていった感。
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:28:07.06ID:gsnuXXBo0
供給過多とかライバル店多すぎも
今思えば問題だったのかも。

物が売れに売れていたバブル時でも大変だったとかなんとか。
ポスターとかポップは有料だったりして。
0493ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:45:20.58ID:ofLrxrit0
数少ない話題を共有できる場なのに残念だよね
ここのスレまともに読む気もしないけどこの世に存在しないニンテンドー信者相手に騒いでるだけにしか見えんよ
彩京のスレもシューティング全般スレとして役立ってたのにヘンなの一人のおかげでなくなってしもたし…
こんなスレ覗いてる数少ない仲間減らしてどうするねんな、ほんと
0494ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:08.21ID:Trr07th+0
ゲーム業界なんて滅ぶ運命あるのみ
0495ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:17:52.95ID:JgqnUDpY0
リアルで詰んでるオッサンオバサンが多いから楽しんでるやつが憎いってのもありそうだな
後は日本人特有の出る杭を打ちまくる足の引っ張り合いが貧困時代故に多数化して表立ってきてる感
0496ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:31:31.47ID:WcmMuS+q0
日本のゲーム業界は滅びないが
家ゴミはその形態もユーザーもあまりにも古びていてもう寿命を迎えつつある
0497ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:22:28.35ID:1tZA62Kp0
人口25万の市の
商店街の町の電気屋で3DOの話をしてみたけど
当時それを売るのは大変だったらしい。
同じ通りにゲーム専門店(3DOは本体・ソフトともに扱い無し)があったしで。
その専門店も05年くらいに閉店。
0499ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:58:10.22ID:3X43gi7d0
所詮、悪の鬼であるソニーでは正義の鬼殺隊である任天堂に勝てるわけないんだよな
任天堂には本当の意味で正しい尊い想いと絆がある
だからこそ売上が歴代で最高でソニーは絆がないからゲーム撤退
TwitterやなんJやふたばやまとめブログどこでも任天堂の方が凄い、ソニーは悪だという声多数売上と人気の次元が違いすぎる
任天堂は正しいゲーム会社で絶賛するのが正義
ソニーは悪の鬼だからぶっ叩くのが正義
日本人の美しさ、尊さ、賢さが鬼滅や任天堂の人気を実現した
本当の意味で正しいから売上と人気が凄い
0500ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:31.24ID:S0qlqvPv0
ソニーが悪は煽りすぎだが
なんの思想もないってのは感じるな
MSもだがゲームをただのビジネスの道具にしか
思ってないフシがあるわ
0501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:14:28.22ID:qsCrtu3/0
設定
比企谷八幡

国立魔法大学付属第一高校の生徒
主席入学で裏生徒会(生徒会監督部)の総督
世界各国から注目を集めており一部の学者・魔法師・魔工技師から『天災』『尊師』『魔法の神様』と言われており
魔法開発の第一人者
魔法開発だけではなく武術に長けており武術だけで1個師団は潰せる
得意魔法は全部
戦略級魔法師には指定はされていないが
戦略級魔法を数個持っている

戦略級魔法
永久不滅の虚無エターナルヴォイド
この魔法を対象者に向けて発動すると視覚聴覚を奪われ精神的負荷をかけることで
対象者を自殺に追い込む

神の願いゴットウィッシュ
対象者に向けて発動すると対象者の情緒が不安定になり狂乱状態に落ち込む
対象者は無差別にひとを襲い一定時間になると神からの審判が下され心臓が破裂する

能力
コピー
0502ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:46:24.64ID:AKvlCYrD0
>>500
それらの会社はゲームやそれに密接な業種じゃない仕事もしてるしな
任天堂生命とかないだろ
0505ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:00:17.61ID:vAIvGtvM0
電気屋のワゴンセール(ナショナル時代の蛍光灯、電球、タコ足配線など)
を見ていたら店主がやってきたので、
3DOを覚えているか聞いてみたわけ。
0507ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:35:10.23ID:qb3nO15D0
売り切れとわかっているからあえて
店の人と会話を楽しんでいる。
0508ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:31:54.68ID:FZ3JUWOm0
日本にはびこる〇〇で十分思想(この場合はゲームはスマホで十分)と
ますます進む貧困化でゲームを探す余裕もなくなり
元ゲーヲタが昔は良かった今はクソを連呼するようになる

一方で世界的にはスマホゲーから家庭用大作ゲー
コアなPCゲや実験的なインディーゲーが出続けて
ゲーマーはゲームに困らない時代が続くだろう
0509ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:26:27.17ID:TpaCxaom0
電気屋でゲームを買うという時代を先取り?していた
松下のあれというか。
過疎地やへき地でも店はあったので一時といえど
他の32ビット機より身近だったかも。
0510!ninja
垢版 |
2021/01/25(月) 14:57:10.56ID:U4jjGlr20
ゲーム機の転売
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:42:58.33ID:OA6U5am90
小西六(コニカカラー)の子会社だった時代のエニックスのソフト(ドラクエ2ぐらいまで)は
一時期カメラ屋で買えた
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:05:48.62ID:syJL7e0E0
今度写真屋できいてみよう。
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:35:22.45ID:0fAwnZVu0
毎年のテイルズは?
毎年のフロントミッションは?
毎年のアーマードコアは?
毎年のファイアーエンブレムは?
毎年のスパロボは?
毎年のGジェネは?
毎年のメタルギアは?
毎年のスターオーシャンは?
毎年の鬼武者は?
毎年のデビルメイクライは?
毎年のバイオハザードは?
毎年のガンダムゲームは?

コレらはもう無い

じゃあ新しいシリーズになる物は?
作ってないから後が無い
ゲーム業界終了
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:23:17.75ID:Pynayt/n0
まさか五輪の開会式で総理がルイージのコスプレとかしないでしょうねえ。
0515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:24:28.71ID:erncO4nF0
東京五輪は中止じゃないか?この調子なら
残念ではあるが、開けるとは思えない
0516ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:25:55.25ID:WrUH3mX20
業界全体がコロナ特需に沸いてるのに文句垂れてるお前らはさっさと引退して盆栽でも育てとけば良いんだよ
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:52:00.82ID:F4PC6sCd0
ギースとか盆栽もやってたのかな。
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:41:42.49ID:mo6nzHs20
ロシアは離脱してEUが日本を排除した時点で五輪強行とか言ってる場合じゃないしな
五輪の名を騙った中国接待ショーがやりたいなら勝手に臭キンペーのアナル舐め大会でも
日本の政治屋だけ向こうに行って勝手にやっとけばいい
0519ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:02:21.86ID:A0DaaJ3n0
そう遠くない未来、中国発のゲーム機がでるんだろうね。
数年前、公式に中国でのゲーム機販売が
中国共産党によって許可されたというし、
反政権的なソフトは出ないであろうけども。
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:00:35.27ID:/sQ5dmtu0
菅政権のゲームへの関心度はどうなのだろうか?
できれば富岳を国産オープンワールドの開発に活用してほしいのだが…
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:23:59.65ID:S7xn8Hw80
GTA6は是非とも子供出して欲しいなぁ
赤ちゃん、幼稚園生、小学生、中学生、高校生と
色々なタイプで
勿論車で連れ去りとかしっかり出来る様にしてさ
進化ってそういう事よな
0523ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:05:54.47ID:5gmbkwGB0
てっきりもうGTAはそういうのあるのかと思ってた。
でてくる女性のほとんどがストリッパーや娼婦で
暴行したりできる〜
とか本で読んだ。
0524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:20:00.91ID:7AXnDAPE0
欧米は子供キャラに対する暴力表現に異常に厳しいから
GTAに子供が出ることは未来永劫無いと思われる
唯一出せたのが高校生活のブリーであれが欧米における下限ラインギリギリ

まあ人口増え過ぎで世界規模で子供に否定的な意見が多数になったうえで
子供を抑制しろって風潮が出てきたら別だけどそれはもう独裁共産圏と同じだな
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:00:04.42ID:OFOiyCyJ0
町のおもちゃ屋にPSやX箱はなかったけど
スイッチがあった。

でもバイオとかDBDみたいなホラー物はなかったから
そうやって差別化しているのかも。
怖いのは専門店や量販店に行ってねと。
0526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:29:06.08ID:VUj3PH7y0
でも何でそんなに厳しいかっていうと、それって子供狙った犯罪が多い国だって事なんだよな
だから厳しく規制されたり保護プログラムがあるわけで
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:10:52.22ID:WmRCyUZR0
日本は日本で学校でいじめや不登校が増えているという。
今の子はドラクエ狩りじゃなくて
PS5やDSの借りパクとか経験しちゃうのかも。
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:22:11.15ID:XIN7tLXB0
携帯機は登場当初からキチ親によく執拗なクレクレ強要の話もある
0529ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:39:36.36ID:vO2aezhq0
いまは少なそうだけどSNS拡散が無い時代は未成年のイジメや犯罪が表に出辛かったから
普通に弱い奴のゲーム機やカセットを脅し取る不良は多かったな
教師も弱い奴が悪いみたいに不良の肩を持つのが大半だった
親が直接相手に文句を言ったら親が暴行されて帰ってくるし警察に届けても
元不良あがりのチンピラ警官が多くて弱い奴が黙っとけと追い返すとか凄い時代だった
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:19:28.07ID:+UUrXZWY0
くっそぉ!俺に世界を征服出来るチカラさえ在れば悲しみに暮れる子供達を笑顔にしてみせるのに!
飢えで苦しんでる人達を助ける事だって出来るかもしれないのに!
チクショー!!なんで神様は俺に37DTロリ無職ニート白ブリーフなんて役に立たない異能のチカラを与えたんだ!
0531ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:56:56.15ID:TpaCxaom0
ジャイアンがのびたグローブをカツアゲする話があったけど、
ゲームが無ければ無いで、金品を請求とかあったのかも。
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:18:18.90ID:3pOVG5Jj0
鬼滅のゲームが出るらしいけど
また対戦ゲーかよ… くっだらねぇ
版権と言ったら低予算対戦ゲーにしかならない日本のゲームは、夢も希望も無いな
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:17:00.38ID:/8mhgcQc0
DL販売が増えてゲーム機が財産化している感。
ネットゲーとかレアアイテムを入手したり、課金したデータ販売とかあるし。

スイッチのバイオのセットも店で買って、一本はそのまま遊べるけど、
あとはDLしないといけないのもあるし。
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:06:41.88ID:8f2r0orK0
中古で流通を避けるにはいいのかもねえ
セールでしか買わね、って意識も芽生えた
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:35:06.64ID:I3dh7GOg0
>>532
低コストの開発に投げて楽して儲けるは日本企業のお家芸化してる
さらに技術のある開発は海外に逃げるか技術をタダで差し出すお馬鹿の二極化

これじゃ日本が衰退するのも仕方なしと…
政財界はブラック企業を増やしまくって日本人から搾取する以外に一切興味ないしね
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:23:14.91ID:UwhBnwpA0
事実上セールの時しか売れないとなると
開発者に収入のあるタイミングを
事実上販売プラットフォームが操作してることになるな
セール対象にならなかったりしたら、売り時を逃すことにもなる
0537ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:16:23.84ID:D0qrfkgY0
昔ゲーム屋がヤクザのしのぎの場とか、少年院や刑務所出の社会復帰の場
みたいな感じだった感も。
どこの街にも一件くらいそういう噂の店とか
あったはず。
0538ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:25:01.85ID:sNuznahp0
>>536
なんかセール前提で値付けしてるゲームメーカーもあるみたいな記事読んだことある
そういう心理戦やってんのも不毛よな
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:04:38.08ID:6RtJXSrS0
セットのも廉価版とかはともかく、通常価格ならDLじゃなくて
スイッチならゲームカード、PSや箱ならディスクで出して欲しかった。

ゲーム機本体ごと
人にかしたらセーブデータ上書きや削除にとどまらず
有料DL販売のまで消去とか破壊とかありそう。
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:52:59.16ID:XGSc3Erx0
そのうちゲームも深夜・オタ向けアニメみたく
聖地巡礼とか聖地商法なるもので
行政がかかわってくるのかも。
市の広報の表紙に使ったり、のぼり旗立てたりと。
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:06:09.11ID:vIrAvVue0
国体でEスポとかもあったし。
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:25:23.63ID:HBpwJh9k0
毎年のテイルズは?
毎年のフロントミッションは?
毎年のアーマードコアは?
毎年のファイアーエンブレムは?
毎年のスパロボは?
毎年のGジェネは?
毎年のメタルギアは?
毎年のスターオーシャンは?
毎年の鬼武者は?
毎年のデビルメイクライは?
毎年のバイオハザードは?
毎年のガンダムゲームは?

コレらはもう無い

じゃあ新しいシリーズになる物は?
作ってないから後が無い
ゲーム業界終了
0546ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:38:05.32ID:ip1IN+7K0
企画から数週間で出荷までしていた時代があったらしい。
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:47:52.00ID:cgQOnliI0
もうそんな時代ではない
どこのシリーズもペースダウンしている
そんなにハイペースがいいなら、ケムコでもしてればいい
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:51:11.31ID:iofmz8jg0
ゲサロでよく見かけるけど
ゲーム業界っていうでかい主語使ってるクセに
視野がクッソ狭い連中は何なんだろうな
0549ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:17:58.76ID:m+9aNGBi0
一般プレイヤーだけでなくて
作り手まで和ゲー主義者だったりしら、怖いよな
そうして世界レベルから目を背け続けて、駄サイクルが続いていくのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況