X



なんでスケルトンのハードって廃れたの? [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 21:01:27.62ID:55RCSb5k0
スケルトンの本体とかコントローラーとか好きだったのに最近本当に見ない。技術的な理由なの?
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 22:29:49.68ID:4EVkbNLs0
XBOX360のヘイロー4仕様のコントローラーがスケルトン(誤用)だったよ
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 22:36:49.03ID:v6U0z+noO
セガ・サターンのスケルトン本体はカッコいい
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 12:46:07.10ID:UFbi7gKk0
ファミ通モデルのゲームボーイとかメチャクチャ欲しくて応募したな
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 02:41:45.36ID:EmWeyuMc0
>>6
滅茶苦茶流行ったでしょ・・・

据え置き
 セガサターン
 ドリームキャスト
 ニンテンドー64
 プレイステーション2
携帯
 ゲームボーイカラー
 ゲームボーイアドバンス
 ネオジオポケット、カラー
 ワンダースワン、カラー、クリスタル
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 07:30:21.99ID:N54bPVF+0
海外の2DSにスケルトンがあって、それ欲しがってる人多いよな
俺がスケルトンのゲームボーイ使ってた時は十字キーのあたりに垢が溜まって汚いと思ってたが、廃れた原因はそれか?
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 10:47:39.71ID:ExvCRlQ+0
もう良い歳だけど、今でもスケルトンモデルが出れば
おそらく優先して買ってしまうだろうな…
FCサラマンダで内部構造が見れる物に惹かれてしまうようになってるw
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 11:12:52.34ID:tQO4x0rc0
3DSは素材に剛性あげるためにガラス繊維入れてるから完全なスケルトンは無理なのかもね
2DSはコストダウンのためにそんなのは使ってないのかも
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol3/index3.html
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 15:37:33.96ID:B/jKH2joO
ソフトまでスケルトンだったような気がする

ミニ四駆にもなかったか?
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 08:42:09.73ID:2h79bWhU0
素材のポリカーボネートが反環境ホルモン派の槍玉に挙げられたからだよ
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 17:09:00.71ID:Z2mCSMHa0
モンハンの釣りのタイミング見るのに役に立った
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 21:06:12.84ID:bvceTBY40
>>16
1998年から2002年にかけて出ていたみたいだから一瞬では無いね
ただ、ハードウェアなんて一度買っちゃえば普通は別のバリエーションなんて見向きもしないから仕方ないのかも

発端は明らかにiMacだろうね
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 21:00:16.89ID:HKjsLhv50
純正のPSコントローラを買いに行くつもりだったのに
結局ホリパッドのスケルトンを買ってしまった事はある
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 10:53:28.07ID:rtfHq99w0
トランスルーセントがスケルトンと呼ばれる由来って沙羅曼蛇?
透けるトンとかいう駄洒落?
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 18:28:21.20ID:3PZWtBgc0
>>21
俺の記憶ではスケルトンカセットより
熱帯魚業界がトランスルーセントグラスキャットを指して
スケルトンフィッシュの名で売り出した方が先
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/23(土) 17:14:41.19ID:xsysQtwO0
いいよねスケルトン
色付きもいいけどゲームボーイブロスみたいな透明度の高いのも好き
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 05:50:03.10ID:tD+YFwnS0
ファミ通なんて10年近く見てないからわからんのだが
今ってmodel-fみたいな企画はないのかな?
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 20:37:36.55ID:trlVExRn0
中に手垢入って見た目が気持ち悪いスケルトン本体持っているやついたよな
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 02:30:19.87ID:23Zp5mU20
つーか90年代半ばはスケルトン自体がブームだったろ
ゲームに限らず
何でも透けとるんが人気やった
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 01:53:33.89ID:1pF3dSg40
>>19
>発端は明らかにiMacだろうね
1994 ゲームボーイ(スケルトン
1998 iMac
林檎信者ちょっと歴史修正主義者過ぎでしょ
0029ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 02:34:39.04ID:b1HsYsso0
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 01:46:27.27ID:8MDdA8Au0
ゲームボーイってスケルトンとかやってたのか。流石にやらなくなった後のラインナップは覚えてねー
ワンダースワンはスケルトンだった気がする
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/18(木) 15:34:50.75ID:DbzsFVGF0
>>28
林檎儲ワラタ
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 00:21:14.10ID:K4/uzqBm0
ハードじゃなくてすまんがコントローラーならGCもスケルトンあったな
表側がスタンダードな色で背面が透明
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 22:00:16.01ID:TTtKN5cw0
ゲーム機スケルトンにしてもあんま意味ないよな
高級時計なら磨耗対策のルビーとか歯車の配置とかに見惚れるけど
げームの基盤見えてもしゃーないわ
0036ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/02/28(日) 09:56:09.56ID:G9w6CZSM0
スケルトンの車

エンジンが外から見える。
あ、ボンネットとドアとトランクを外せば丸見え車になるよ。
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 00:02:40.71ID:fs6NEoc70
変な人が沸いてるのと
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/
の人らで変の刺激起こしてる気がする
どっちにしろいつもうんこブリブリしてるのとは別の人たちが来て厄介してるんじゃないかなって勝手におもってるよ
0040ゲーム好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/02(日) 21:46:26.31ID:S+g4KPy70
馬鹿川の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
もはや馬鹿川アンチスレと化したこのスレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは馬鹿川関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!

【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bread/1201569146/
Slot
👻💯💯
🍒🌸🍜
😜🎴😜
Win!! 2 pts.(LA: 2.72, 2.14, 1.80)
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 13:16:14.92ID:bQbEVzlC0
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:59:25.62ID:GhOiMWb40
よし
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:03:44.43ID:1eiRZ4yd0
スケルトンのDUAL SHOCKで振動コントローラーの仕組みを知った
非円形の重りを高速回転させてブレを起こしている
0046名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:53:19.92ID:bpnh+LNz0
           |
   ペ  ス..  |
   ロ   ケ   |
   ペ.   ル   |───--,、__
   ロ  ト..  |:::::::::::::::::::::::::::::::` 、
      ン.  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           |入:::::::::::::::::::::::::::::::::::::';,
\___  _/  `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::|
   /::::::..ヽj.ノ. ::::::   \:::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::ノ'.,二ミヽ、. ,ー'ニミ、::::::::::::::::l
    l:::::::::::l=f'    't;=;f'   `l:::::::::::::l
   `、r-iリ' ヽ____.ィ".l, l.ゝ._____ノ'^ヾi:::ノ
    〈f'rt、  :::::::j { ,: t    .:lK},lノ
     `ゝ(i, :::.  :`^::^′   .::/ュリ
     .l tミl! :::. _,.ィ竺'ュ、,   :: F'f
      `ーt、::: ´`ー:::::‐'"` :: ,!'"
        ト:、 "⌒`  ,:ィ''i´
         .| `'ー--一''":: :|
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:50:42.20ID:/DywmGsV0
時代かと
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:01:37.18ID:3okZ7iGE0
今こそ復活せよ
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:44:04.64ID:Z6JsZeEE0
スケルトンって今風に言えば中2病ハードかなと?
「なんか普通じゃないし格好いい」
みたいなニュアンス。
「しかし今思えばあの頃はバカだった。あんなの好きだった自分が恥ずかしい」
みたいな感じか。
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:43:18.57ID:McBDnDf10
違うだろ
宝石みたいなキラキラ感で、むしろ乙女チックだと思うぞ
廃れたのは、なぜだろうな
ゲーム業界が不況で余裕を失ったせいじゃないか
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:11:59.68ID:Iqial5mk0
中二病はシースルー好きだよ
白をただの白じゃなくて、純白とかオフホワイトとかしろ(敢えて幼児語)と言い変えるのも好きw
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:51:43.20ID:4BTeF2G10
>>51
ゲーム機メーカーも、ゲーム機のカラーを変に凝った表現をするのが好きだよね。
ただの黒を「リキッドブラック」とか「チャコールブラック」とか。
普通に「ブラック」「ホワイト」とかでいいのに、その前に何かオシャレな単語をつけて紛らわしくしてる。
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:14:47.56ID:Aj1YO1Bx0
スケルトン好きで色々買ってきたけど
スケルトンだから困るという事は何もなかったと思う
今でもソフトのケースにはスケルトン使われてるけど
ハードに使われなくなったのは、中身の見た目まで気を使っている余裕がないみたいな
メーカー側の都合なのかもしれない
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:43:50.58ID:FXSOJ7G/0
ゲーム業界がスケルトンやらなくなったから
スケルトングッズは100円ショップで探すのがいちばんだな
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 05:28:11.13ID:5n/tDLbV0
>>52
スイーツ(笑)現象が起きてたのは
女性向け界隈だけじゃないよな

ゲームのウィンドウも半透明がステータスだったな
他に、グラデーション、岩、木目とか
敢えてオサレ()にするのがポイントなんだよね
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:19:14.02ID:mZLYXQRv0
コントローラーなら今でもクリスタル売ってるな
しかし最近のコントローラーの値段は異常だ
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:14:09.38ID:CdBX4G/p0
そうか、分かったぞ!
>>51-52で、スケルトン以外の名称がオサレになったから
スケルトンをオサレ扱いする意味がなくなったんだろう
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 04:06:57.98ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5JOKU
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:50:34.50ID:Y6esiTwt0
むしろクリスタルをやめたせいで
元々ついてたお客が去っていったんじゃないか
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:18:14.26ID:fs3V+j3U0
復活してほしいね
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:30:02.81ID:GCf43i0L0
そもそもなんでシースルーって言わないでスケルトンなんだ?
意味違うだろ?
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:08:11.43ID:jW2DIkgZ0
>>52
最近の工業製品の色名が複雑になってるのは
同じ黒でも種類によって微妙に色味が違ってて
それを内部的にはナンバーでも振ればいいけど
部外者に対しては「ブラック001a」「ブラック001b」よりは
「メタリックブラック」「ダークブラックマイカ」とかの方がまだ部外者にも通じやすいだろう
自動車のカラーとおなじだq
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:41:04.95ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

153
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:49:58.54ID:NiAw2eLn0
ケースだけなら今でも透明
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:12:10.68ID:Fcj9DHny0
>>64
【シースルー】 → 透明
【スケルトン】 → 骨格、転じて『中の構造が見える素材』と言う使われ方をしている。
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:38:17.75ID:fa4DaPSh0
oneのコントローラーで透けてるのが出るぞ
ファントムブラックだって
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:15:42.37ID:VWsDa7v80
部屋に沙羅曼蛇のカセットを100本並べたい
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:21:20.81ID:icZP7DJi0
沙羅曼蛇のカセットをレンガにしてゲーム部屋を作りたい
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:35:36.27ID:FrYWayQp0
出せばウケるのになぜ出さない?
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:56:35.77ID:uB0AhtDr0
当時中身を表面の模様とすることができるスケルトンが流行っただけで、恒常的に売れるもんじゃないだろ
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:12:43.60ID:ANunBUZJ0
スケルトン?それがどうした?って感じ
中身の電子基盤とかコネクタとかが見えるだけで特別なことは何もない
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:49:49.73ID:AEetfQrj0
基板も透明にしたらいい
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:01:00.70ID:FMaVYE7P0
クリアピンクのドリキャス欲しかった
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:15:14.11ID:vbQ7gtdu0
>>26
ダサイiMacが廃らせた
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:22:21.01ID:C0XMyky00
今スケルトン出たら中見えて結構楽しそう
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:38:11.83ID:tkDCdmiU0
クリアボディが無くなったのは
ゲーム業界の退化と言わざるを得ない
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:00:59.74ID:iU8QFg630
2、3年後くらいに流行るんじゃね?
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:59:02.84ID:uUQDm1DW0
気軽にスキンを交換できるゲーム機ってほとんど無いよな
new3DSくらいしかない?
まぁ欲しい色が出てれば交換なんて必要無いけど
黒しかないとか最悪や
スイッチも配色が糞で萎える
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:40:31.15ID:glhU8jUm0
ゲーム自体が廃れた事が原因

ゲームが一般に浸透してれば、バリエーションの一つとしてそういったデザイン面に発展する
今のゲーム業界はそういう状態じゃない

ハードのオリジナルのデザインがどうのとか言っている段階にない



ゲームがそのような状態になっているのは、ゲーム制作者の所為
一般的に遊べるゲームになってない
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:19:40.49ID:9sFdV2A30
CDROM搭載機が主流になってスケルトンだとレーザー光で目を痛める可能性があるからスケルトンのハードが廃れた
0088ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:10:17.50ID:T1ANMgo90
サターンドリキャスはスケルトンあったけどな
PS2にもあったし
XBOXにもあった
0089ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:39:19.12ID:oV6zfPWQ0
スイッチライト発表されたが
色が気に入らねーな、どれも気に入らん
スケルトンないのはしょうがないにしても…
何で素直に白とか出せねーんだ?
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:35:15.59ID:f862e2nc0
ネオジオミニのスケルトンのやつくっそ欲しい
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:11:55.55ID:g3YsrSMA0
>>91
発売直後にどんなに糞とかゴミとか言われても、生産数が少ないと将来確実に値上がりするぞ
ボロカス言われてたネオジオXは中古でも定価以下では買えない
0094ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:22:35.26ID:U3k6JgEY0
いっそプラ製品はすべてスケルトンを義務化してほしい
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:42:16.93ID:2gOFRQst0
昔は多くてよかったなぁ
なぜここまで無くなったのか
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:37:02.49ID:krK+U9DY0
NEOGEOminiのサムライスピリッツ限定版セットがスケルトン仕様だ
買ってやれ
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:13:13.73ID:OrQ8Rrgf0
確かに子供の頃好きだったけど今見るとダサいとしか思えなくなってしまった
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:33:50.48ID:wKzCpCt50
>>99
いや正常でしょ
あれをカッコいいと思う層が減って売れなくなったからラインナップが減ってるだろ
世の中が証明してる
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:48:33.16ID:ld3JuEq60
そうか、じゃあその言い分がただの主観でないという事を証明するために
ソースを出してくれよ
そうしたら納得してやるわ
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:49:56.53ID:wKzCpCt50
>>103
スケルトンハードが作られなくなった現状に売上以外で反論するなら人気以外の論拠をそっちが明示すべきじゃね?
売れない商品は作られなくなるってのは社会の常識
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:02:28.53ID:1R1c+g/K0
そうは言うが、経験上スケルトンだけワゴンに山積みになっているという状況を
少しも見た事がないのでな…
売れ行き以外の要因があるとしか思えんからな
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:04:34.91ID:yrrgiCgf0
骸骨みたいだから

当時死をイメージさせる骸骨模様の服とか
よく売れていた。
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:09:55.02ID:1R1c+g/K0
スケルトンの御先祖とも言えるのが、ファミコン沙羅曼蛇だが
コナミはその後スケルトンカセットを出していないし
他社も出さなかった
それは何故なのか?
沙羅曼蛇が売れなかったからなのか?
コナミの景気が悪くなったからか?
違うよな
なら、何故だ?
任天堂がダメ出ししたからなのか?
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:30:24.55ID:yVyrlF280
外人はシースルー嫌いなのだろうか
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:07.91ID:pUextbmY0
ウミウシのようなカラーが足りない
0111ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 04:50:28.17ID:2dbHrNsP0
くずきりって美しいな
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 05:12:05.87ID:6AT6H5nq0
透明の毛布がほしい
0115ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:00.84ID:mK4021om0
PCケースもガラスやめて透けんで欲しいわ
0117ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:53:39.70ID:st4Lxy7+0
スレ違いですが、ジーショックは今でもスケルトンモデル出てます!
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:23.69ID:fACpS0BI0
残念ながら次世代機にも
スケルトン展開はなしだな…
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:34:14.27ID:S/8RJ4SX0
GCのスケルトンコントローラーとかもすごく見た目がいい。
希少なのも相まって購買欲上げてくる
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:14:21.78ID:Y6lfu6Nt0
おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大 Part.7
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:25:06.14ID:080PhEds0
隙間からゴミ、埃、虫が入ると丸見えで気になるんだよな。
あと、半透明ブラック以外は経年劣化で色褪せてみすぼらしくなる。
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 13:45:22.25ID:RShZACu80
スケルはコストが高いの?
あと耐久性に問題がある
接点復活剤かけて放置しといたメモカがスケルトンだけボロボロになってしまった・・・w
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:02:36.92ID:2hALhT/Y0
>>128当時使い方が分からなくてそのまま分解せずに端子にスプレーしてこのざまですわw
ネジの部分がボロボロで
PS2の黒とPS1グレーの一番古い純正は平気だったんだけど
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:40:00.93ID:7E067I5h0
可動部があると埃が入りやすいよな
スケルトンのゲームボーイは中に入った埃が気になっててこのカラー選んで失敗したと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況