X



【消えゆく商売】中古ゲーム店思い出スレ【首都圏専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 15:59:23.86ID:QDXalDbP0
昔は各町にあった中古ゲーム店。
現在ブクオ、GEOのチェーン店以外では絶滅寸前状態。
そんな中古ゲーム店にまつわる思い出を共有するスレです。
0002ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 16:02:59.18ID:QDXalDbP0
吉祥寺。故バウスシアター1Fにあったのが
カメレオンクラブ。
ここでMD「ジ・ウーズ」を1980円で見つけたものの、
980円でそのうち買えるだろとスルーしたが、
その後、ここに限らず2度とお目にかかってねえ・・。
0003ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 16:06:09.19ID:QDXalDbP0
本厚木の中古チェーン店・シータ(ここは今でもあるのか?)
ネオジオROM「ショックトゥルーパーズ」を9980円で売ってた
さんざん迷った末、購入。
0004ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 16:10:31.19ID:QDXalDbP0
蒲田 4階建てのカメラ屋兼中古ショップ(名前忘れた)
3,4階が中古ゲームフロアで在庫も豊富だったので
10本くらい売りに言ったら、各ゲーム1本1000円はつくような
ゲームだったのに全部で1000円とか言われたwwwwwww
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 18:24:42.05ID:9Ct/MSbL0
西武池袋線・大泉学園。ホームから見える線路沿いにあった店
名前忘れた。結構安くてよく行ってたが閉店。
反対口にチェーン店シータもあった。今あるか不明。
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:27:53.70ID:M57LW1h+0
潰れてる中で
5人ぐらいの店員の小さな店とかでも
利益得るの難しかったりする?

人件費5人分を1人10万の50万
としても
とても取れるとは思えんな。

改めて
新品は定価当然で中古は高めで
通販がなくてもチェーンには負けるね。
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:47:23.67ID:M57LW1h+0
それと店はどのタイミングで
閉店を決める?
壊滅に近い寸前?

人間関係とかかなりギスギスするか?
閉店直前は
店長はかなり豹変するか?
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 14:27:04.59ID:Tflw0dtr0
北千住、TOPOSに近いところにあったTOP10とかいう中古ゲーム店。
昔はTOP BOYチェーン店だった。
品ぞろえは多いが高い中古価格。
すぐつぶれるかと思っていたが、結構息が長かった。
結局2年位前?につぶれたけど。
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 22:13:02.09ID:nsKGq7Ni0
閉店の際の人間関係は
ゲーム店でもかなりギスギスしてんのかな?

悪い店長はどんなことをする?
店員に全ての雑務とか
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 19:21:57.68ID:0CPWRwdN0
大井町にあるゲームMAXだったかいう名前の中古ゲーム店
も、いまやトレカ広場化。ゲーム棚が脇役になってる。
まだ営業してるだけ偉いが。
0016ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 19:15:27.91ID:EvFX5rV60
2000年代前半からどこもカードや携帯を
置いたりマルチな展開になってるね。

閉店の際の人間関係ってやっぱ
ギスギスしてんのかな?
転職先とか?

倒産、どの店でも言えるか
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 17:47:24.41ID:Au4BpTYC0
埼玉・川口の中古ゲームチェーン店「遊太郎」は
がんばってる印象。
頻繁に値札をつけかえてる。
中古スマホは売れなかったのかすぐやめた。
川口にはブクオ、チェーン店「遊コン」他数店あったけど
遊太郎以外皆いなくなった(正確には他にGEOがある。)
001816
垢版 |
2016/11/02(水) 18:37:27.54ID:TXjlQ2EU0
悪い、ややスレチだが
閉店の人間関係はギスギスしてんのかな?

悪い店長は雑務押し付けとかするか?

倒産とかどの店でもかもしれんが
ゲーム店として
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 19:01:44.15ID:cfbB+KFI0
古河市。駅近くに「中古ゲーム」の看板出てる店
発見。
中観たらトレカ会場100%でTVゲームの痕跡一切なし。
潔くきっぱり辞めたんなら看板直せ
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 13:26:21.04ID:4EQo02wh0
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 15:54:58.80ID:qu/fPCWC0
土浦のわくわくらんど
駅に近いからよく寄る
なくなる所もある中でここは18年くらい続いてる
前はわんぱくこぞうって名前だったけどいつの間にか変わってた
一年ぐらい前に新品のPS1ソフトを見つけて思わず購入
中古商品の質がいいし対応も丁寧だからこれからも営業が続いてほしいわ
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:46:54.24ID:g5Faqt4F0
土浦、ヨーカドー撤退して駅回りはひなびた印象しかないけど
存続してんの偉い。
常磐線柏以遠で、駅そばにある店、今や皆無では?
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 20:35:08.14ID:2llDp8Lu0
95年頃TVパニックというクソゲー店は出来てから約一週間で潰れたwwww
店の外に看板まであったのにペンキで塗りつぶされててワラタ
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 15:36:44.44ID:XglRCUoh0
ヤマダ電機の中古ソフトコーナーもさびれまくり。
値段書き換え=値下げすらする気力もなく
パッケージが色あせていくまま。
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:50:39.22ID:eLsRaegR0
東京・町屋の「古本応援団」閉店。もとブックマート。
最後はゲーム100円均一で在庫処分。
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:38:51.45ID:sjbewF/L0
壊滅に近い寸前?
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:53:43.69ID:FLmW7poU0
桃太郎
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:15:34.18ID:rlhSrxMx0
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CSNHE
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:43.46ID:fpywbS0k0
つぶれる前に拾えるものは拾っとこうか…
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:31:43.81ID:KBLAXHx/0
中古ゲーム売りに行った時は緊張したな
子供にとっては小遣い以外の初収入だし
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:56:01.06ID:96QvVfja0
ゲームショップ巡り
それがぼくらのトレジャーハント
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:05:40.10ID:5dW3aJLJ0
最近中古ショップ行くと、子供が全然いないなぁって思う
ファミコンスーファミの頃は子供だらけだったような気がする
今の子供はやっぱりスマホにどっぷりなんだろうか…
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:47:13.52ID:UfRkjmtEO
扇橋のファミコンワールド消えて何年だろう
マントマリオの看板といい店名といい埃っぽい感じといい懐かしい
GBAやGBも投げ売り結構やってたし

大島や砂町銀座の店はまだ残ってるのかな?
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:18:45.30ID:CogfMLxy0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

NCS
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:08:59.01ID:1CuvR6L60
涼しくなったらまた探索するかな
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:06:14.45ID:PlxMuRrS0
赤羽の中古ゲーム店「TVパニック」
末期までかなりがんばっていたが
2年前に力尽きた。
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:28:03.28ID:a2BET0cQ0
それ東京にあったんだっけつぶれたかざまぁ。2016年まであったとはずいぶんと
しぶとかったんだな。しぶとすぎ。消えてよかった笑
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:25.34ID:+62CB8eQ0
綾瀬。高架下にあった個人店、
高架下沿いの道にあったカメレオンクラブ(だったか?)
も閉店してた・・
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:35:46.10ID:+62CB8eQ0
蒲田のブックオフ向かいのTOPBOY、まだ生存確認。
中古の値段高いけど、よくやっていけてるなあ・・
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:54:28.84ID:UNFJCnmd0
中古ショップはこの先生きのこれるか
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:15:35.31ID:0hFO14ZN0
自分が中1位の頃はPS1・SSへの世代交代の頃でFCソフト投げ売りされてた頃でもあった
休日の中古ゲーム店回りでFCのトレハンするの楽しかったな
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:20:27.89ID:wRzT2mq40
業界滅亡
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:01:17.09ID:dnYfZCOd0
最寄りの ゲーム選隊
趣味で始めたのかなと思える店だった
100円コーナー充実してたなぁ
強盗に入られてもがんばってたけど
気づいたら消えてた
0050ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:36:49.21ID:QflS9YqY0
草加の新田駅近くで頑張ってる個人経営ゲーム店に行ってきた。
老人店主はもういなくて息子?がいた
中古ゲームはガラスケース内展示で全然安くないけど。
新品販売メインのようだけどよく続いてるな・・
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:00:07.63ID:zWIgXt3b0
各社の年越しセールでDLソフトを数万円くらい買ってしまったが
昔だったらこれも中古ショップで買ってたんだよな
それだけ売れる機会が減っているのだから、中古ショップは
相当きびしいだろうな
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:05:13.43ID:APPueTVE0
モノとして流通させないと、価格がDL販売側任せになるよな・・
DLだと所有しているようで、実はしてないような状態。
自由もなくなるよな・・
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:10:20.31ID:jpRFUnS10
その他にも、
年始の大特価ゲームがいっぱい!
オススメのセール品はこちら!

[中古]PS4ソフト
モンスターハンター:ワールド

<< 1,480円+税 >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

[中古]3DSソフト
モンスターハンターダブルクロス

<< 1,480円+税 >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

[中古]Switchソフト
スプラトゥーン2

<< 3,280円+税 >>
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:53:52.79ID:44XRWfSP0
リアル店舗がこんな状況では
レトロゲームの文化を守っていくのは相当厳しいな
時代の波に消えるのみか…
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:17:43.58ID:DcEgw33Z0
この先生きのこれるか
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:10:44.52ID:8y4S5nzE0
DLのセールに金使ってしまって
わざわざ実店舗行く気がどんどん薄れてる
0057ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:07:01.63ID:/9bHtZAd0
ゲームショップも回ってレア物集めたいんだが
なんか忙しくて暇が取れないんだよな
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:14:07.97ID:oV6zfPWQ0
必要なものははやく買っておけ…
間に合わなくなってもしらんぞ!
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 02:19:49.59ID:VDEKvcvr0
昔はよく通っていた
玩具店や模型店も、じわじわ減って消えていった
今あるゲームショップも、そうなっていくのだろうかと思うと
寂しいものだ
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:56:33.57ID:UxhHe4OS0
トレカを売る店が増えてる気がするけど
あんなもん儲かるのかな?
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:09.42ID:m/8voiyp0
ネットで探して、ネットで注文
あとは自宅に届くのを待つ
とても便利になったけど、それはそれで寂しい気もするね
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:24:04.85ID:Y48q/dxz0
後でレア化して昔売った事を後悔するゲームって
たまにあるよな…
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:33.50ID:NqKFOzay0
ハードオフの優良店とはいかに店員に見る目がない店の事だな
先月白PCエンジン本体を108円で売ってたわその優良店はw
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:00:59.47ID:5oxB6mZ90
しょせんバイト店員くらいでは
レトロの知識なんて期待できないだろうな
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 05:33:42.79ID:fh4qeHRv0
必要なものは早く買っておかないと
気づいたら店がないという事になりそうだ
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:27:35.84ID:m6yGBgp/0
どのハードも末期は本数少なくて
クソゲでもプレミア化しやすいよね…
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:39:31.23ID:pCkdNhpp0
店舗で物色して、たぶん自分にとっては程度の、珍しい物
これまで縁のなかった物や、今更ながら興味わいた物を見つけて、
そこですぐ値段気にせず即買いする人は、↓のようなことはないだろうけど

とりあえず保留して、通販や他店回ったりレビューなど見て検討してから
再度買おうとしたら、無くなってて
「オレと同じやつが近場にいる」ってなるところがいい
通販だと全国規模なので「まぁ欲しいやつはいるだろ」って思うわけだが
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:04:48.39ID:B4+5xHz30
零細だとコロナ不況は深刻やろな
とどめ刺される店が増えるかもしれん
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:53:43.14ID:8g6AOMbD0
地元にあった買取価格の高いマジカルブレーンが閉店してから、今春で20年。
ここら辺から、地元の小さいゲーム店の閉店が始まった印象がある。
しかし、初めて検索したら驚いた・・・。
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:16:59.80ID:G+ZdpoT20
地元だけかもしれんけど、初期の厚型PS3まで売れ始めてるわ
どこ見に行っても、中古のショーケースがガラガラで草
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:31:08.49ID:qnnMlt/f0
スーファミ本体が100円で売ってるって話題になったけど
過去ハードの本体やソフトってやっぱり、ショップに溜まるもんなのかねぇ
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:25:56.13ID:xe3jRCSX0
次世代機はディスクドライブを省略したモデルが用意された
いよいよ商材が尽きてしまう…
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:45:58.90ID:BxJ6bXBW0
レトロが繋げるテレビも売らんとだめやな
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:14:08.73ID:fkqqj47s0
俺のプラステ2なんだけど化粧箱だけは新品同様のコンディションだけど需要あるのかね。
0075ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:11:19.11ID:IhSNIuEm0
そりゃあるだろ
PS2なんていまや貴重品だ
ちゃんと動作するならだが
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:41:14.87ID:9mjyffoA0
先日
河口湖に行ったけど商店街に
鉄拳ダークリザレクションとか、ハイパーオリンピック2000とか
PS2サクラ大戦とかサッカー系があった。


隣の富士吉田のは大手チェーン店になっていた。
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:06:18.48ID:7XBabZg80
昔ゲオタスクって店無かった?
俺以外誰も知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況