X



【FC】ファミコン総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:16:41.75ID:CzSX4rH70
ファミリーコンピュータについて語ろう。
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:57:19.73ID:+abI2x4K0
よんすたさん鍵付き紹介しました
0447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:11:04.79ID:QgIjmslc0
ひじきさんレトロチャンプ紹介しました
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:19:11.94ID:HfS4iNvd0
日本未発売ゲームって世界でどのくらいあるんだろ
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 09:40:41.83ID:cy7iFoQf0
海外限定だとドラキュラ2もカセット版があるな
ディスクシステムを出さずに手軽に遊べるからあれは割と重宝した
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 11:41:44.00ID:wcmyyd7O0
ディスク音源が無いからBGMが云々言われやすいけどDPCMはグラディウスUや悪魔城伝説と同じやつになってるからドラムの重厚さは増してるんだよなドラキュラU
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:28:03.06ID:t4AlCWdj0
海外版のドラキュラ2って英語だろ?
ドラキュラ1ならまだしも2は日本語じゃないとやる気しないな
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:58:42.68ID:kIvPZMSG0
日本語でも二度とやる気せんよドラキュラ2なんて
初代ドラキュラ好きだった人は2みたいなシステムは全く求めていなかった
実際あのリンクの冒険モドキのシステムは以降のシリーズ作品には継承されなかった

スーパーマリオ面白いなー
おっ2でるのか→「はい!マリオ2はアクションRPG要素を入れたよ!」
こんな感じの事やったんだから
当時ほとんどのやつがコレジャナイだったよ
渋々やったけど初代の良さを完全に打ち消した
ただのストレスゲームになってた

後に悪魔城伝説が出て良かった
2のだるいシステムで続いたり
2でシリーズ終了しなくて本当に良かった
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:00:20.40ID:8xcluwDY0
親の仇並みに嫌ってる人がいるっぽいけど割と楽しんだよ
ドラキュラ2があったからこそ後の月下などが作られるきっかけにはなってる
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:08:24.11ID:WAfJvd3Z0
ドラキュラ2は雰囲気はすごくいいんだよ
あとは、館ごとに特徴のあるトラップと個別のボスを配置して
マップのつながりをわかりやすくして
謎ときをもっと面白くホラーチックにして
死神を強敵にしてドラキュラ城の廃墟にギミックを満載するだけで
シリーズ屈指の作品になれたはず
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:38:21.93ID:+BMQGrXr0
86〜9年頃はARPGを試行錯誤しながら作っている時期だから不備な点があるのは仕方がない
彷魔が刻やスーパーモンキー大冒険なんかも結果的に糞ゲーと評されてはいるが、テンプレ化されてない面白いアイデアが詰まっていて改良すれば良ゲーに化けそう
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:23:46.85ID:v3V/x9e/0
エイトアイズも惜しい作品だった
十字+4ボタンで人と鳥を操るのは少し無理があった
SFCだったら2つ同時に操作できたかも?
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:19:17.87ID:LRfghV980
スーパーマリオブラザーズ3の仕様が3メガROM+64kRAMとなっているが
64kRAMの部分は画像データ拡張とかに使うためのものなんですかね?
ドラクエ3とかはバッテリーバックアップ用に使っているんだけど。
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 01:14:59.22ID:0HJM1KQJ0
FCカセットのパッケージは紙製がほとんどで経年劣化に悩まされるけど
ナムコや光栄の後期に採用されたパッケージはMDみたいにハードパッケージなので劣化に強いな
0460ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 02:45:07.22ID:Z+DwEzsm0
ファミコンはRF出力しかないから現行の液晶TVに繋ぐのは厄介(RF→HDMI変換機がある?)
ツインファミコンやNewファミコンはコンポジット出力なので液晶TVに繋げたとしても画質が気になる
HDMI出力の付いたファミコン互換機は互換性が怪しい(特に音源が)
FPGAファミコン互換機は値段が高すぎる

今はファミコンを遊ぶ際にはレトロフリークで妥協してます
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 06:30:56.11ID:GN0pFI+C0
>>460
再現性ならエミュのほうが・・・
ロム吸い出しあたりがネックだけど
レトロフリークは割と有名な入力遅延あって・・・
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:49:55.41ID:Z+DwEzsm0
ファミコンをRGB出力基盤を用いて改造するとか
HDMI出力対応のファミコン互換機を改造して拡張音源に対応させるとか

ニューファミコン用のHDMI変換ケーブルがあれば良いかもだけど、画質はコンポジットレベルだろうなぁ

ファミコンをアナログ対応でHDMI出力付のBDレコーダーを介してRF接続する人もいたみたいだけど
結構遅延があるとかないとか
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:30:35.39ID:X6DRscoi0
とあるソフトを探しているんだけど記憶が曖昧すぎて知恵を貸して欲しいっす

マスゲームの様なゲームでコマを動かして対戦するんだけど、
赤と青でチーム分けがされててコマが倒されると天に召される様なシーン有り
ナイトやクイーンといったキャラがコマ ←ちとこれ曖昧

こんぐらいしか情報無いんだけどこれかなってのでもいいので情報欲しいっす
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:14:01.75ID:RWKlBjBX0
もしかして俺の好きなキャッスルクエストでは?
他にもチェスみたいなシミュレーションゲームはあるが、天に召されるのはキャッスルクエストぽいな
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:00:00.50ID:gegCigg60
データック専用ソフト
1992年12月29日 ドラゴンボールZ 激闘天下一武道会
1993年4月23日 SDガンダム GUNDAM WARS
1993年4月23日 ウルトラマン倶楽部 スポ根ファイト!
1993年8月27日 クレヨンしんちゃん オラとポイポイ
1993年10月22日 幽☆遊☆白書 爆闘暗黒武術会
1993年11月13日 バトルラッシュ Build Up Robot Tournament
1994年4月22日 Jリーグ スーパートッププレイヤーズ

バーコードバトラーのパクリだな

本体同梱のドラゴンボールZは投売りされていたけど、他のソフトはプレミア化してる?

SDガンダムはちょっと面白かった
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 13:14:09.30ID:wEVpD77t0
C1は拡張音源使うソフトが動かない、
ワンダーメガはスーパー32Xが物理的に接続できず公式改造とかあるけど
ツインファミコンでできないことって何かない?

RAMアダプタ挿して純正ディスクシステム使えるし
(意味が無いように思えるが、ツインFCの方がサポート終了が早かったため苦肉の策)
あとはデータ通信(ファミコントレードなど)ができれば完璧か
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:29:28.77ID:ZDyT0jOH0
>>465
それだ…ありがとう!
このBGMをずっと聞きたかったんだ!
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:56:09.41ID:IgnwflgX0
ツインファミコンは部分的にファミコンとの互換性が保ててないので
ソフトによっては極端に遅くなったりするのが有るんだとか
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 06:27:45.85ID:WAy3MlWa0
4STで連射パッドの実測をやっていてふと思ったのだが

ジョイカードmk2…同時発売のスターソルジャーで16発/秒をクリアできない。
ホリコマンダー…実測で27発/秒

スーパージョイカード…LR連射不可
スーパーホリコマンダー…LR連射対応

これだけ子供にもわかる優劣があってなぜジョイカードの方が売れる?
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:45:37.60ID:xdpqYyjL0
>>471
店に買いに行くとほぼジョイカードmk2しか在庫がない上に
あの!「高橋名人のいるハドソン」から発売してる
っていう有利条件が
まあ当時は実測なんてできんかったから
ハドソンってネームバリューがが強かったんでしょうね
スーパーファミコンの方は知らない
基本そんなに連射はいらなかった記憶があります>スーパーファミコン
0473ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:55:23.82ID:ytqIotl70
アーケード機みたいなシンクロ連射ではないので
連射速度高くてもソフト側が認識できないから意味がない
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 02:13:27.77ID:+V/nZUEi0
ファミコンで最大容量のタイトルは8Mbitの「メタルスレイダーグローリー」が有名だけど、
容量の大きいタイトルは他に何があるかな?
次点で6Mbitの「星のカービィ 夢の泉の物語」「ジャストブリード」あたりか?
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:18:27.08ID:pTzJbexU0
メタルスレイダーグローリー 512KB+512KB
信長の野望 武将風雲録     512KB+256KB
ジャストブリード           512KB+256KB
星のカービィ 夢の泉の物語   512KB+256KB
蒼き狼と白き牝鹿元朝秘史   512KB+256KB
AD&D プール オブ レイディアンス 512KB+128KB
ファミリーサーキット’91     512KB+128KB
大航海時代             512KB+128KB

http://bootgod.dyndns.org:7777/search.php?keywords=&;released=1990/1/1&released_op=%3E`@`&region=Japan&region_op==`@`&system=NTSC&system_op==`@`&rows=50&field=26&order=desc
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:12:06.85ID:+tLZH3qT0
>>471
ファミコンで連射パッド使っても、弾の表示数の関係であんまり意味が無かったんじゃなかろうか
スターフォースをジョイカードマークUでやると『ひょひょひょん』ってな感じで3発(2×3発ね)しかまとめて出なかった
スターソルジャーはどう言う処理してるのかは知らんが弾はたくさん出るようになってた
それぞれに当たり判定がきちんとあるかまでは知らんが
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:46:06.85ID:vasYlMpG0
俺も30年くらい前にやったゲームを探しているので誰か教えてください

・横スクロールアクション
・上下で2画面に分かれて2人でプレイ出来る
・ステージクリアするごとに自分の家を作っていける
・比較的かわいらしいキャラデザイン
・マッピーだと思って調べたら違った
・ボンヤリとだが、ネズミ、ドロボー、ケーサツ、この言葉が頭に浮かんでる


ほとんどうろ覚えなので、間違ってるかもしれないけど、こんな感じのゲームにピンとくる人がいれば教えてください
0480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:36:46.64ID:c2DWEuFF0
バトルラッシュの新品未開封は、どこで売るのが一番高く売れますでしょうか?
また、高く売るには今がいいでしょうか?それとも待った方がよさそうでしょうか?

結構なお金が必要になってしまいまして、コレクションから泣く泣く手放すことにしました。
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:17:25.20ID:AAl79fJJ0
ブックオフかな?
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:27:02.94ID:Vv6hl0YS0
480です。

>>481
ありがとうございます。
ブックオフ第1候補にしてみますw

>>482
レトロコンシューマー愛好会というのがあるのですね。
初めて知りました。
勉強になります。
様子を見てみて、聞けそうな空気感なら聞いてみます!
ありがとうございました
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:37:09.96ID:LVmZ9+qR0
駿河屋の買取価格が20万みたいね。
店に売るならこれを基準にして探すのが良いだろうね。
未開封ならヤフオクに出せばこれより相当高く売れると思うけど、変なクレーマーに巻き込まれるかもしれないからねぇ。
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:32:18.78ID:1sbEY9G10
>>481
お前…酷い事言うな
そこだけはアカン
バイトに開封されたあげく
10円査定くらう可能性まである
0486480
垢版 |
2021/08/03(火) 23:41:39.05ID:BB3V4H+e0
>>484
おぉ、20万は最低行きそうですね。
助かります。
ヤフオクも候補にしていたのですが、クレーマーあるんですね。。。
ヤフオクする場合も、よく調べてから出すようにします。

>>485
ありがとうございます!
たしかに、初手開封されてしまうと最悪ですね。。。
見積もりすら避けるのが無難そうです。
あぶなかったです・・・
0487ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:27:53.97ID:D2UHU6Hs0
オクサイトはどこもプロのヤクザが絡んでるしイチャモン付けての
値下げが基本だから高額出品な時点で自己防衛は必須
先に住所とか教えちゃうと関東ならほぼ100%自●党ともつながってる
本職の最大勢力の暴力団関係者が出張ってくることもあるので注意すべし
政治屋がバックにいるからK札も動いてくれないからね・・・
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:59:04.61ID:BZoBN//p0
東方見文録のあの没シーンが
真実だったことが最近分かったね 世紀の発見だ
0490ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:27:27.07ID:3kAe34oc0
2021年10月28日にコロンバスサークルから「(GC/N64/SFC/NewFC用)HDMIコンバーター」が発売される予定だけど
NewFC対応は珍しい?
でもRAD2Xの様にスムージングフィルターは付いていないのだろうなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=oY_73GuSPLg
NewFC用だったら"AVケーブル+安価なHDMIコンバーター"と画質が変わらないかも?
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:44:33.67ID:VNumiLSq0
ファミコンの拡張端子に接続する周辺機器を思い出してみた
・ジョイカード/ジョイスティック/ジョイボール/ホリコマンダー等の連射コントローラー
・グリップ型コントローラー
・光線銃シリーズ ガン
・パワーグローブ
・ハイパーオリンピック専用ハイパーショット
・ファミリーベーシック専用キーボード
・ファミリートレーナー専用マット
・おえかキッズ専用ボード
・ギミアぶれいく専用ボタン
・井出洋介名人の実戦麻雀 麻雀コントローラー
・アルカノイド専用コントローラー
・マルチアダプターAX-1
・ターボファイル
・ジョイペア/ツインアダプタ
・S.D.STATION
・ゲームリピーター
・3Dシステム
https://www.marumitsu-hobby.net/pic-labo/3dgr.jpg
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:45:01.68ID:CETrXdvs0
・ボクシングの空気入れてふくらませるやつ
・井出洋介名人の実戦麻雀のコントローラ
・VARIEというメーカーの出したトップライダーというバイクゲームのの空気入れて膨らませるバイク
・ファミコントレード(株取引用)の専用端末
0493ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:08:31.55ID:0iDZ/wAH0
最近のファミコン互換機は拡張音源素で対応してて嬉しい
これでマイクや外部端子追加できれば言うことなし
0495ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 02:39:17.04ID:DGsWUWuF0
>>490
>2021年10月28日にコロンバスサークルから「(GC/N64/SFC/NewFC用)HDMIコンバーター」が発売される予定だけど
バトルトード共々2022年1月に延期されとるな

>>493
>最近のファミコン互換機は拡張音源素で対応してて嬉しい
FPGA互換機の事か?
日本では気軽に買えないよなー

Newファミコンのコントローラー端子にSFCコントローラーを接続出来るようにする変換器がなかなか良いな
SFC用周辺機器が流用出来るのは助かる
Newファミコンのコントローラーは小さいので使い勝手があまりよくないと感じるので
今はスーパージョイカードを接続してる
0496ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 07:45:40.10ID:cXjLoZHS0
ファミコンのタイトルが思い出せない。
音楽はテケテケテーテケ、テケテケテーテケテーテ、テケテケテーテケ、テケテケテーテケテーテ、テーテ、テーテ、テッテテーケー、テーテ、テーテ、テケテケテー(プキュン)
みたいな感じやけどわかる人いる?
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:15:22.31ID:cXjLoZHS0
>>496
調べてたらやっと思い出しました。
パックランドでした。
0499ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:04:23.66ID:cqjmLFIv0
にしても それはないだろ
テケテケテーテケテケテーテケ テンテン ならわかるかもしれないけど 
0501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:16:20.48ID:w3k9K1jd0
>>499
うろ覚えで書いたから許してよ。
ファミコンのアクションゲームを検索しまくってやっと見つけたら思い出補正入ってた。
0503ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:47:25.32ID:0vqHKo6n0
パックランドはFC版はキャラ小さいけどその分だけクリアし易いメリットもあった
アケ版は判定が大きいから結構難しかったんよね
0504ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:00:01.28ID:vA7lydAA0
PCエンジン版は2重スクロールなかったけど、かなりAC版に近づいてたな。
アニメ版の曲を無許可で使用してるからたぶんもう移植はないんだろうが。
0506ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:52:23.89ID:Tbhghb870
今まではFCをDVDレコーダー(HDMI出力付)にRF接続して遊んでいたが壊れてしまった
そこで代替環境を模索中

FCの互換機は再現性がイマイチ
FCのFPGA互換機は高価で入手し難い
NewFCとHDMIコンバーター(2022年1月にコロンバスサークルから発売予定)が良いかな?

久しぶりにデータックでも遊んでみるか
0507ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 20:50:29.05ID:4pT2mw040
ソフト発売開始の当初は
僅か3種類しか、音が無かったって
本当ですか?
0509ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 13:27:53.86ID:vJYlbp2T0
ファミコンのカセットソフトやディスクソフトを修理してる店はありますか?
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:56:29.45ID:+GHBQFJm0
カセットの修理って例えばどんな事?
認識しないだけなら端子の掃除で
良くなる事が多いけど。
カセットが壊れたってことを体験した事が無い。
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:17:02.80ID:Yi5psTup0
端子掃除してもダメ他の本体でもダメ、殻割して端子からROMへの経路もOK、ROM死亡と思われるカートリッジはスーファミ、ファミコンで2本あるけど
ROM焼き直しとかは真っ黒だと思うからたぶん無理だろうね
逆にROM生きてて基板死亡なら同じマスクの基板に載せ替えかジャンパで直るかもしれんけど
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:26:34.72ID:bf945pWY0
アーケード基板とかロムの焼き直しとか暗黙でやって修理してくれるが、
ファミコンカセットについてはそういうの聞いた事ない。
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:38:46.84ID:lcYxbsmx0
FCディスクシステムで評判の良いタイトルは移植されている
 ゼルダの伝説(カセット版はロードがなくなったけど音がショボくなった)(GBAへ移植)(GCの「ゼルダコレクション」に収録)(WiiUでVC有り)
 リンクの冒険(GBAへ移植)(GCの「ゼルダコレクション」に収録)(WiiUでVC有り)
 メトロイド(GBAへ移植)(GCの「メトロイドプライム」に収録)(WiiUでVC有り)
 ファミコン探偵倶楽部(GBAへ移植)(WiiUでVC有り)(Switchでリメイク)
 ファミコン探偵倶楽部 Part2(SFCでリメイク)(GBAへ移植)(SFC版はWiiUでVC有り)(Switchでリメイク)
 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(SFCの「平成 新・鬼ヶ島」に収録)(GBAへ移植)(WiiUでVC有り)
 悪魔城ドラキュラ(カセット版有り)(GBAへ移植)(WiiUでVC有り)
 ドラキュラII 呪いの封印(WiiUでVC有り)
 エスパードリーム(WiiUでVC有り)
 もえろツインビー シナモン博士を救え!(カセット版有り)(WiiUでVC有り)
 探偵神宮寺三郎 危険な二人(PSへ移植)(PSアーカイブス有り)(PS4/Switchでリメイク)
 ZANAC(PSへ移植)(PSアーカイブス有り)
 SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ(GBAへ移植)

名作ではないかもしれないが、移植されていないタイトルで好きだったものはあるなぁ
 ふぁみこんむかし話 遊々記
 ガルフォース
 ファルシオン
 奇々怪界 怒涛編(AC版のアレンジ移植)

そしてキャラゲーの悪夢
 プロゴルファー猿
 トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ
 仮面ライダーBlack
 キン肉マン キン肉星王位争奪戦
 機動警察パトレイバー
 ダーティペア

ディスクシステムの拡張音源を利用していたタイトルって意外と少なかったようだな
0515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 06:25:22.82ID:tWp1xCEt0
EverDrive N8って言うSDカードにいれたROMデータを実機のファミコンでプレイができるカセット(マジコン?)があるみたいね
0517509
垢版 |
2022/01/11(火) 17:13:36.75ID:xeeOlpiy0
皆さま、返信ありがとうございました。

ちなみに、実家のテレビがアナログと地上デジタルを切り替えられるテレビなので、ファミコンをRFスイッチを使ってプレイできました。

映像が悪すぎますけど…
0518509
垢版 |
2022/01/11(火) 17:17:09.20ID:xeeOlpiy0
>>517
の続き

HDDブルーレイレコーダーもアナログとデジタルを切り替えられる物でした。

ファミコンをRFスイッチでブルーレイレコーダーに繋ぎHDMIでテレビに繋いでプレイできるか試す前に捨ててしまいました。

今か思えば残念でした…
0519509
垢版 |
2022/01/11(火) 17:18:47.79ID:xeeOlpiy0
>>518
今か×
今から○
0520ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:31:39.89ID:XOZ6stOY0
>>514
FCディスクシステムからカセットへ移植されたタイトルがいくつかあるけど
「ゼルダの伝説」の様に拡張音源を無しに改変して移植したものと
「悪魔城ドラキュラ」の様に元々拡張音源を使っていなかったものがあるようだ

他にカセットに移植されたタイトルはどうだったか
「もえろツインビー」は元々拡張音源を使っていなかった?
「バイオミラクル ぼくってウパ」は拡張音源を無しに改変?

WiiUのVCではディスク版orカセット版か気になるな
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:50:20.88ID:rFYMKkfJ0
>>12
FCの性能考慮してもショボすぎと当時は思ったが逆に今やると味があって面白いかも
0523ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:03:57.39ID:RdPqN1td0
セーブデータはねこに蹴られて
勇者のグラが冒険の書にはさまったりすると消えるのかな
0524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:10:02.57ID:mLUWF1+z0
勇者「さて、冒険の書を書きますか…」
 デロデロデロデロデーロン
しかし勇者は貧村の村人の為、文字がわからなかった
0526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:03:16.67ID:A0CzunQQ0
簡単に検索してそれっぽいところが見つからなかったので質問させてください。
ファミコンのソフトでタイトル不明、内容は軍人将棋、駒の見た目を変えることができて、普通駒だったり、動物や野菜のスキンに変えたりできる。
野菜のスキンの飛車がキャベツで羽が生えて飛ぶ。きのこかわいい。
小さい頃の記憶でこのくらいしか情報がないんですがソフトのタイトルわかる方いらっしゃいませんか?
またはここで聞いたらいいってところがあれば誘導お願いしたいです。
よろしくお願いします。
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:01:32.50ID:ls2e/Gg70
おまいは目の前の箱か板でWEB検索する方法を知らんのか?
知ってるならまずは試して来るんだ
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:22:59.78ID:DpDdWmR+0
俺のターン!ドロー!
モンスターカード、飛車丸を攻撃表示で召喚!
お前のモンスターカード、金之助に攻撃!
0531ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 03:33:14.84ID:NezDy8mR0
>>527
若年介護される生活に慣れた現代人に自分で検索しろとか恐ろしいことを…
聞いたら教えてくれる環境に囲まれてるので思考力が恐ろしく低いんだぞ
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:55:46.84ID:Fd/wsBY40
ファミコン 軍人将棋 で検索したら1発で出たが…?
帰ってきた軍人将棋 じゃね?
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:00:28.27ID:D7H8eQ3e0
526です。
軍人将棋なんやそれ動画見てみたらキャベツ飛んでたのでたぶんこれっぽい気がします
ワード検索はしてみてたんですが出てきた画像と記憶の中のイメージがもっと綺麗だった気がすると思い込んで除外してました
答えてくれた方ありがとうございました
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 02:16:10.99ID:xeZ0y3OA0
カセット裏側の注意書きシール販売してるサイトってありますか?
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:31:02.60ID:r5OMX4rW0
ひじき君ジョイマルチタップ紹介しました
0537ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:13.50ID:9FqQw/Oo0
4STで扱っていた改造ファミコン「ハッカージュニア」
コントローラーの穴が側面前方に移っているためコードが長く使えるのだが
同じ改造親か自分でやった人いない?
0538ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:16.29ID:WWSOo+MK0
ブックオフで27本売ってやったぜ~ 物によっては200円300円になるのかと思ったら全品100円だったぜ~
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:25:50.51ID:/wc+ndnR0
確か3日まで100円買い取り保障中で相場より高いやつも100円で買い取られそうになったからそれだけはキープしたってどっかのユーチューバー言ってたな
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:07:12.16ID:4ILhST8J0
最近はどうか知らんけど、BOOKOFFも駿河屋も買取スタッフで値段が変わってくるからな。
流石に安すぎるだろと思って別の日に別のスタッフに買い取らせたら前の奴の5倍とかあったからな。
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:38:00.82ID:ImVo2ct20
>>535
俺も知りたい
できれば表側も交換したい
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:57:20.44ID:kvzFFW9h0
ウヨウイグル天堂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況