X



ゲームなんでも質問スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:40:24.22ID:+mPmf2rP0
ゲームに関する、なんでも質問を受け付けるスレです。
ただし回答があるかどうかは運次第。
ここより専門的なスレで聞いたほうが、よい回答が得られる場合もあります。

思い出せないゲームのタイトルについてはこちらで↓
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1531055856/
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:18:02.54ID:EbKiw+x00
5
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:11:33.93ID:vaNhxh1i0
聞いて、どうぞ
0007ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:27:39.42ID:XwwGFw6I0
シーズンパスって何ですか?
0008ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:07:55.41ID:6ykgQg7f0
書を捨てよ 質問をしよう
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:17:20.46ID:E1P332rC0
そう、なんでもだ
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:49:51.66ID:FXgWuJ7b0
漫画とかゲームで(バトルものかな?)よくある奴で
使用者の両脇に小手を装備した両腕が召喚されて、使用者の両手の動きに連動して敵を攻撃する
一種のスタンドみたいなやつなんだけど、あれって分類というか名前みたいなものってあるのかな?
詳しい人いたら頼む!
0011ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:57:46.31ID:scgSFQQE0
ゲルド高地に現れるフロドラの進行ルートを教えてください。
よろしくお願いします。
0012ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:45:49.58ID:tWRLFUco0
突然質問なんですけど
Wiiでプレステパッドが使えるようになる変換器ってワイヤレスパッドも動きますか?
0013ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:28:29.62ID:p9XDnB8T0
3DSのオンラインサービスっていつ頃まで続くかな?
0014ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 04:44:32.77ID:b1fn6SXZ0
チェルシーさんて面白い?
0015ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:34:25.89ID:Q0k7RHle0
なんで3Dのインディーズってないの?
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:46:36.37ID:viEbeQ6D0
例えばどれ?
3Dでインディーらしいと言ったらParanautical Activityくらいしか思いつかない
メーカーが無名ってだけでどう見てもプロいのは駄目だよ

2Dはでかいドットとかファミコン風とか、要約した表現が許されているのに
3Dではそれが許されてない雰囲気あるのが不思議でしょうがないんだ
0018ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:48:18.66ID:viEbeQ6D0
まぁマインクラフト系のボクセルゲーはそうだけどさ
しかしあのボクセル表現には惹かれない
あれじゃない
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:54:41.38ID:viEbeQ6D0
言ってみれば、PS1とかサターン位のポリゴンで
4kでやれるようなゲームだよ
本当に素人が作ったみたいな、チープなポリゴンのインディーゲーが見たいんだ
でもそういうのが見当たらない
2Dにはチープなグラフィックがいっぱいあるのに
0020ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 02:33:31.98ID:viEbeQ6D0
2Dでは許されている、意図的デザインとしてのチープが
なぜ3Dでは許されていないのか?
それが不可解でしょうがない
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:52:16.31ID:viEbeQ6D0
家ゲーでやれないなって話だよ
2Dはハードのスペックを活かさなくても文句言われないのに
なんで3Dだと性能全部使わないと認められないのかって
プラットフォーム運営の姿勢に対する不満なんだよ
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:57:52.40ID:If4nv6Vi0
どんどん自分で条件足していくし質問じゃなくて不満になっとるやん
コンシューマに限っても普通にあるやろ
BACK in 1995はSWICHで出るんやろ
this is the pliceは?
HOVERは?
State of mindは?
Virginiaは?
0024ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:14:40.32ID:viEbeQ6D0
どれも見た事ないわ

これは憶測なんだが、コンソールにおいては
ハード性能が低いという誤解をユーザーに与える事を避けるために、
過去ハードのリマスターのようなものを発売する事に
規制をかけているのではなかろうか?
そしてその体制が今でも続いていると
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:15:21.51ID:viEbeQ6D0
今日psストアで出てた
マヨナカ・ガランってゲームは
まさにチープポリゴンの新作みたいだな
まぁ見たところノベルゲー的なゲーム性のようなので買わないが
0027ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:38:46.13ID:M44u5/+C0
PS4のソフトでオススメを教えてください

ハクスラが好きです。
何も考えずにひたすら狩り続けて
レア武器ゲットしたいです

ディアブロ3は面白くなかったです
戦闘が面白いとなお良し
0028ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:16.16ID:uyGnfLjH0
モンハン
ゴッドイーター
討鬼伝
0030ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:41:33.58ID:0pACpV2d0
ダークソウルの侵入のように攻略中の他プレイヤーのエリアへ侵入して
そこでPVPができるようなゲームって他にありますか?

またそのようなシステムに名称はありますか?
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:44:59.82ID:EkdHCjPt0
PSVITAでおすすめRPG教えて
剣と魔法の世界を冒険したい
0032ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 04:57:12.33ID:VWsDa7v80
ゲームで最高に山登り感が味わえるゲームないですか?
0033ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:32:42.27ID:jVzYiAU70
シブサワコウってなにものですか?
0034ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:27:58.70ID:h/ZBJpMM0
プレイヤーに干渉してくるゲームはいくつかあったりするが
2週目だというのを指摘してくるゲームは何かあったりする?

かまいたちの夜風にするとあまりにもスラスラと正解ルートの選択肢を選んでると
ヒロイン「なんか、今日の主人公 頭よすぎじゃない? まるで天才」
おじさん「ああ、彼は2週目なんだろう」
ヒロイン「ああ・・・・じゃあとっくに犯人はわかってるわけねwww」

こんな感じになったり一週目とは違うメタ選択肢が増えててそれを選ぶと
「何そのメタ発言 あ、お前 きっと2週目だな コノヤロー」となったり

強くてニューゲームを選ぶと1週目では強制敗北演出だったのがまるきり変化してて
敵が「馬鹿な! なんだこの強さは!あ、貴様 ひょっとして2週目だな!おまけに強くてニューゲームか 
コノヤロー 勝てるわけねーだろ 退散するぞ お前ら」となったりする展開があるゲームね

実はありそうで無かった演出じゃないかと思ってるが
0035ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:40:22.60ID:8iC/spFA0
そういうのは見た事がないが
さすがにそんなおふざけノリはB級ゲームにしかないだろうな…
0036ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:10:09.71ID:llucRtp50
やはり無かったか ありがとう
フルボイスゲームなら
全クリした後の2週目用に新しいセリフを収録しなきゃいけなくなるし大変だからな
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:10:32.96ID:14jphYTh0
PS2 SCPH-70000はディスクに傷が入りやすいそうですが、SCPH-90000も同じくディスクを削ってしまうのでしょうか?

これからPS2を購入するならSCPH-50000シリーズがいいのか悩みます
0038ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:37:00.05ID:iJGQMXsq0
発売元と販売元はどう違うのですか?
0039ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:23:40.63ID:Oe3INfEA0
アンチャみたいに片足ずつ接地判定してるゲーム
他にもありますか?
0040ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:32:27.25ID:uNN5zMPa0
微妙に板違いかもしれないが
"Mission Complete"と"Mission Accomplished"の違いを教えてください
0041ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:10:02.87ID:Oe3INfEA0
日本語訳すればわからないかな?
ミッション達成、とミッション達成された、の違い
つまり同じ
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:54:14.44ID:1uiIm9zl0
wiiu2dsはなぜ史上最悪の珍ハードとなったか?
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:02:15.26ID:qIidbnnG0
vita tvで初音ミクのF2ndを遊んでいる方がいたら教えてください
公式にはリズムゲームのみ対応とありますが
PV鑑賞などはできないのでしょうか?
エディット鑑賞もしたいのですが…
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:04:05.18ID:qIidbnnG0
vita tvで初音ミクのF2ndを遊んでいる方がいたら教えてください
公式にはリズムゲームのみ対応とありますが
PV鑑賞などはできないのでしょうか?
エディット鑑賞もしたいのですが…
0045ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:05:20.38ID:qIidbnnG0
すみません間違えて2回書き込んでしまいました…
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:13:53.38ID:BMuDh/OB0
モンハンで釣りと生物集めばっかしてたけど二週コンプしてしまった

釣りや採集が楽しめるpsゲーム教えてください
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:21.95ID:sI+U5h2Q0
FF15
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:20:28.29ID:BMuDh/OB0
>>47
うーん
なんかイケメンが苦手なんだけど釣りができるとは聞いたからちょっと気になってはいる
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:25:11.89ID:oPCTMU4m0
PS1.2.3.4どれでもいいんですがストレス発散になるゲーム
もしくは癒されるゲームでお勧めありませんか?
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:04:01.25ID:vJtkmGop0
ゲームに詳しくないので教えて下さい
幼稚園のイベントで先生方がゲームのキャラクターに扮していたのですが、緑色の葉っぱを持った全身が青いタイツ男は何のキャラクターでしょうか?

ヒントになるか分かりませんが他には長めのネクタイにバナナを持った茶色い男と、腹部に顔の描かれた顔まで覆われるタイプの全身タイツのピンク色の男がいました
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:16:24.44ID:E2TWIBMk0
緑色→チンクル?
ネクタイ→ドンキーコング?
腹部に顔→ピクミン?
0055ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:14:47.92ID:vJtkmGop0
ありがとうございます
ピンク色は目と口の感じでカービィだと思います、情報が少なくて申し訳ない
青色は特徴が色と葉っぱしかないのでやっぱり良く分からないですね
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:13:11.55ID:6agFSwLA0
掃除してたらゲームショウのパンフ(スクエニ2006-2009)が出てきたんだけどセットで売れるかな?
あと、12年前の電撃PlayStation(プレステ3発売日決定緊急増刊号)も出てきたわ(笑)
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:54:58.12ID:Bg5zp08S0
プレステ4新品で購入し、horizonZEROドーンをプレイしてるんですけど、ダッシュがどうしても出来ません。
ダッシュって左スティックを思い切り押し込むだけ?
それで出来ないならコントローラーの初期不良を疑った方がよい?
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:40:55.80ID:ITkFvkvB0
スティックの前押しながらL3押すのって
よくあるけど面倒だよな
自分は左手でスティック倒しながら右手でL3押し込んでるよ
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:08:01.34ID:QQLLOIeC0
ps4です。80歳の老人が可能なゲームありませんか?コントローラも握ったことない人間でも出来るような、画面はゴージャス、操作は超シンプルというようなのがあるでしょうか?
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:01:37.55ID:4tUboV+q0
わからなかったらとりあえず安いの沢山買っとけばいいよ
多分どれかが当たる
体験版や基本無料ゲームもあるし
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:16:27.77ID:4dmf+Nbh0
PS2のダーククラウドの街のリクエスト100%達成ボーナスってどこで貰えますかね?
0065ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:12:16.65ID:Baeo3dxV0
誰かゲームの名前を教えてほしい
大分前のゲームだったと思うんだが
・3Dのゲーム(多分pcげー)
・英語ボイス日本語字幕
・天の声があって友達が作ったゲームの解説する形でストーリーがすすむ
・ゲーム自体はその友達が作ったゲームをプレイする形で進んでポイントポイントでワープして二作目→三作目→と進んでいく、作品が進んでいくにつれグラフィックが若干向上していく
・始めの方は次の作品は○○に挑戦したらしい〜みたいな感じで本当に友人が作ったゲームを紹介してるだけのゲームなんだけどなにかのタイミングでその友人がいなくなった?ことを匂わされて段々天の声が狂ってる用に聞こえるようになる
・紹介していく中、一戸建ての家が出てくるマップが印象的(確か何回か出てくる)
覚えてるのはこれだけ、自分でも調べたがわからんかった
因みに天の声は実況者とかではなくてゲームとして実装されてる声のこと
知ってる人いたらお願い
0066ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:24:53.19ID:Baeo3dxV0
>>65
追記
P-Walker's Simulationではっていう答えも頂いたんだけどこれではなくてもっと単純なゲーム性だった
それこそ天の声の解説ゲーム中はただ友人が作ったゲームのマップを歩いているだけのある意味観光ゲームみたいな感じ
登場人物も自分が覚えてるの限りでは天の声(実態なし)だけだった
0067ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:15:35.51ID:068X3I/P0
知らないゲームだなー
そういえばレトロから始まってどんどんグラが進化していくってゲームが
Wiiウェアであったよーな気もする、これとは違うけど
0068ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:51:58.90ID:3AoD40bY0
以前Apple Storeにバイオ4のゲーム(無料の体験版と有料の\600)あった気がしたんだがもう消えてしまったのかな?
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:07.93ID:XKCl4QbX0
探してもないなら、そうなんじゃない
0070ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:35.56ID:Wy0xEqWp0
プレステのフリープレイで遊んでたブラッドボーンのセーブデータを、ダウンロードで購入したブラッドボーンに引き継ぎできますか?
0072ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:46.34ID:S9mWZhvC0
フリプとGWGってどっちが先に始まったの?
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:15:01.42ID:wPzdMtD+0
「ALWAYS 三丁目の夕日」とか「昭和幻風景」みたいな昭和30年代頃の日本を舞台にしたゲームってないでしょうか?
自由に歩き回れるようなゲームが理想ですが、オホーツクに消ゆみたいな感じでもいいです。
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:49:00.01ID:t2gkiytd0
誰か 教えて下さい

家庭用ゲームで おススメRPG です。

一昔前のゲーム「ドラクエ・FF等」は大概しました。

最近は DS スイッチ PS4 を買いました。
モンハン 喧嘩番長 ゼルダ アーク のみ やりました。面白かったです。 

傭兵ものってないですか? ギルドみたいなとこで クエ受けて 達成すると報酬もらう
みたいなのが良いけど...

自由度が高く...最近 アニメ ゴブリンスレイヤー 見ました。
そうした、RPG やりたくなちゃって... そういうゲームないですかねぇー

教えて下さい。お願いします。
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:34:44.51ID:l1cgVNgB0
>>75
ありがとうございます。
日本は高度経済成長でイケイケな感じだったんでしょうね。
そのせいで逆にゲームの題材にはしづらいのかもしれないですね。
シェンムーはそういえばやったことがなかったのでやってみます。
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:07.06ID:S/fNqFxd0
>>74
洋ゲーに抵抗なければ
スカイリムとかレッド・デッド・リデンプション2とか
オープンワールド型RPGですかね?
RPGといってもアクションゲーム要素もあるから
慣れないと戸惑うが
0078ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:04:38.33ID:PkcEqUD60
77番さん
ありがとうございます。 私も少し調べてみました。
候補は、お勧めのスカイリム と ウィッチャー3 かなーって思ってます。
アクションは、あまり得意ではないのですが、操作性とかは、難しくないですか?

あと ドラクエみたいなターン性のRPGで バリバリの剣と魔法で 
おすすめはやっぱ  ドラクエなのですかねぇ―...

もうちょっと ダークぽいのがいいんですけどねぇー
0079ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:03:02.78ID:ApGc2gLq0
女神転生は?
独特のシステムだが一応ターン制
剣と魔法というよりは悪魔とハイテクの世界だが(魔法も一応あるけど)
ちょっとどころかすごくダーク
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:55:32.82ID:DzNG5G0N0
>>75
ちょっと時代は違うがロシア産くにおくんこと
The friends of Ringo Ishikawaはどうか
0081ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:24:13.56ID:+FFyOk/I0
今日vitaがアマゾンから届きました
vita販売終了するみたいですね
そこで質問ですクロノトリガーをアーカイブスで買いたいのですが
ダウンロードはサービスが終わったら出来ないとして
クロノトリガーをクリアしてまたやり直したくなった時
アーカイブスのインストールが終わっていたら何度でも最初からやりなおせますか?
0082ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:11:31.81ID:qtid41Pf0
DLができなくなるなんてよっぽど先だと思うけどな
まぁ、インストールしてあればいつでもやれると思うよ
そんな先まで本体が壊れてなければ
0083ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:10:24.54ID:HUKiNLAV0
ゲーム機たくさん持ってる人ってコンセントは足りてますか
やはり使うときにつなぎなおすのでしょうか
0084ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:40.31ID:DFHixlQ50
同時起動するわけでもなし
タコ足配線でもかまわんよ
0085ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:09:57.59ID:9taDiBx+0
最近ps4のmutant year zero クリアしたんだけど
ラストってあれで終わり?
後、myz みたいなシステムのゲームってほかに無い?
0086ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:59:02.52ID:HuP95I1M0
知ってる人いないの
0087ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:17:59.14ID:QKOnCg5v0
船の中を探索するゲームってありますか?
0090ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:22:50.84ID:n70DVhNt0
オススメのゲーム教えて
Mist Worldみたいな無課金で一人でまったりやり込めるようなやつ
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:16:44.53ID:3vnp4DwC0
大航海時代Online、MHFZ、Diablo3。
どれも引退して、新しいゲームを探しているのですが、これらに通ずる何かお薦めのゲーム無いでしょうか・・。
お酒を飲みながら楽しめるのが良いなぁ。Diablo3、MHFZでは酒が入ると戦闘で脳汁出て最高でした。
大航海時代Onlineはもう全てが自分にとってどストライクで、良い意味で異質な存在。なので課金も惜しみませんでした。
仲間とチャットでマッタリするのも楽しかった。

ハクスラだっとpath of exileとかGrim Dawnがありますがシステムが複雑そうなので敬遠中。
Diablo3位に簡潔な物が自分には丁度良いです。
MMOでもオフゲでもOK。課金は月/2000円位までなら◯

何かないでしょうかー!
0092ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:01:21.45ID:BPCWrimD0
対応ハードがわからんと答えられんのだが
PS4ならストアの基本無料の項目から探してみればいい
0093ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:55.33ID:52ffuyTp0
>>92
ああ、上の3タイトルみんなCSで出てるの忘れてました。
PCです。PC限定で〜。
0095ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:53.02ID:H4olreAm0
>>94
なるほど。誘導有難うございます!
0096ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:40:40.38ID:Mq+8eHi90
switchのことで質問したいのですがどのスレ・板に行けば良いでしょうか?
0097ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:36:46.89ID:O+CGJwT00
switchでスレ検索もできないの?って言いたくなるけど
とりあえずこの板の総合はここだから、どんどん盛り上げて

Nintendo Switch (任天堂 スイッチ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1495515554/
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:45:38.34ID:C/uKKwSq0
>>97
あーすみません
最初ゲハに行ってこっちじゃないよなーと思って
ここに質問しにきたんですが
そもそもこの板で検索することを忘れてました…

ありがとうございます
移動します
0099ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:37:23.16ID:1CTxGZEf0
質問なんですけど
昔のスーパーファミコンの雑誌のレビューとかしていた人で
名前はカタカナで、好きなゲームはリブルラブルで、テレビチャンピオンの
テレビゲーム王選手権で1回戦で敗退した女性の人の名前教えて下さい
0100ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:06:02.19ID:SxJxS60h0
育成要素が多くてなおかつ育成が無駄にならないゲームを教えてください
ジョブは上級職なりスキルなりで無駄になりにくいものが多いけど、仲間や武器とかは鍛えてももっと強い仲間や武器を手に入れると即お払い箱とか萎えるので
例えば真女神転生3みたいに仲魔が稼いだ経験値を生贄で引き継げられたり、FF9みたいに取得したアビリティは装備を外しても使えるとかです
0102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:29:10.21ID:1fIKdM9H0
アクション系のゲームで敵キャラの操作をユーザーがやっているというゲームがあると聞いたのですがタイトルわかる方いませんか?
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:44:28.50ID:nCXfM6DK0
わかりません><
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:41:07.86ID:V4fTV7Np0
教えてください
ゲームキューブの画質を向上させたいと思い、HDMI変換コネクターを購入し使用したのですが、全体的にぼやけ?みたいな感じで、そこまで画質が良くなったように見えません
HDMI出力以外での画質向上などあれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:22:21.56ID:dxeQ+1dQ0
変換結果を見た事はないけど
もとの解像度が低いから
変換してもそんなに綺麗にはならないんじゃない
WiiをD端子で繋いでやればいいんじゃない、繋げるテレビがある前提だけど
0106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:50:08.47ID:ytFTL6td0
HDMI変換は繋げて見られるってだけで画質向上には一切関係ないからな
しょせんゲームキューブの画質は今の液晶画質には全然届いてない
0108ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:41:29.58ID:ytFTL6td0
いやWiiでD端子接続以上の答えはもうないよ
もっとひねくれた回答だとブラウン管テレビでS端子とかそういうのしか
今のテレビではもうこれ以上どうすることもできない
0111104
垢版 |
2019/07/21(日) 18:54:08.78ID:8q1QKuZb0
みなさんありがとうございます。ひとまずwii+D端子を試してみたいと思います
時代遅れな質問に回答いただきありがとうこざいました。
0113ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:39:52.26ID:4M4oUQmr0
高難易度ゲーで何度挑んでもクリアできずに嵌まってる状態が続くと
脳内にずっと引きずって日常生活に支障来す事よくあるんだがどうすれば割り切れるのかな

いい加減もう無理だなと諦めたいゲームもあるんだがラスボスまで行ってたりするから余計心残りがキツい
0114ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:45:08.62ID:UggstIKV0
どうせラスボス倒した後に大したものはないと、諦める
0116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:43.65ID:v2N8w8Gt0
和ゲーでマフィアなゲームは今まで何かなかったでしょうか
洋ゲーは大体経験してググると洋ゲーしかヒットしません
犯罪アクション以外でも何かあるのではないかとプレイしてみたいです
0117ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:15:10.06ID:c6hdu4uy0
龍が如くは?
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:44:58.09ID:6rJ+5A5P0
昔ゲーム王国で、出演者の女の子が下北5000っていうキャラで
ポワトリン風のコスプレをしていたのを覚えている方いらっしゃいますか?
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:02:44.79ID:6rJ+5A5P0
すみません、ゲーム王国って書き込んでしまいましたが
どのゲーム番組だったかは思い出せませんでした。
かなり昔のことなので記憶が定かではございません
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:16:28.25ID:fudqvFjT0
サ終するオンゲーのオフライン版が出る可能性は低いですか?
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:32:12.65ID:th6z/r5x0
バーチャルプラレールみたいなゲームありますか?
0124ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:55:16.81ID:2FqPbqWu0
コマンドアンドコンカーが大好きだったのですが
今のウインドウズ10の環境で動く似たようなゲームを探してます。
単純で人海戦術が使えるリアルタイムストラテジーが好きです。
宜しくお願いします
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:32:09.91ID:wjmSD1Ta0
コントローラーの×ボタンのゴムが弱って来てるんだけど、
これって修理してもらえますか?

PS3の時に郵送して修理頼んだら、
ボタンのゴムを替えて欲しいのに
『何か液体が溢れて…』とか言われて、
結局、新しいの買えって言われたんですが


自分でも替えられるみたいだけど
静電気でもアウトらしいし

どなたか修理して貰った方居ますか?
0126125
垢版 |
2019/11/14(木) 07:33:25.00ID:0+lcyUci0
どなたか回答お願いします。
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:33:25.32ID:mSL7CLzX0
コントローラーは消耗品、据え置きなら修理対象にも入ってないはず
交換ならしてくれるかもしれんがもちろん有償。新しく買うのと大して変わらんはず

安く上げたいなら尼とかで売ってるパーツ使って自分で直せばよい
静電気なんて余程運が悪くない限り当たらない(もちろん放電してから作業すべきだが)
自信が無いなら素直に買う
0128125
垢版 |
2019/11/19(火) 14:16:22.91ID:9v6oV1+O0
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
新しいの買いますね。
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:34:34.21ID:DyQX/RY90
apexをそのままPvEにしたようなゲームありませんか?
ボーダーランズやディビジョンはやり込みましたが、爽快感がもうちょっと欲しいです。
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:47:42.78ID:4JFqlm+B0
台湾が舞台のゲームありますか?
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:55:43.32ID:wOwRIGSi0
ダークサイダーズ2黄金の闘技場からサイキャメロンに行く方法がわかりません
宜しくお願いします
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:06:41.52ID:KyGMvg0u0
スパイダーマンやグラセフ、龍が如くの様に街中を探索出来るのはいくつかありますが
ショッピングモール内を自由に歩き回れるゲームってありますか?
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:52:24.08ID:e27XMaHF0
こんばんは皆さん!
私はアメリカから留学生だ。
日本のゲームに興味があるので、勉強しながら、ゲームをしたい。
だけど、日本のゲーム事があまり知らないから、オススメをもらいたい。

私はRPGとかアクションゲームが好き。
そして、VNに興味があるけど、英語でシュタインズゲートだけしたことがある。

特に字幕があるゲームがいいよ。まだ日本語が良くわからないから。
もし字幕があれば、その日本語をゆっくり読んで、辞書を使える。
それで、勉強になる。

ありがとうございます、皆さん ( ^ ^ )
日本語勉強をがんばります! ( - - )7
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:05:36.50ID:4c8EyaAW0
最初にゲームに振動つけたのどこだっけ?
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 02:40:57.74ID:mWVteEbv0
振動パックはNINTENDO64の周辺機器として早い時期から発表されており、1996年末の展示会には完成していたが、『スターフォックス64』の発売に合わせたため、
発売日はプレイステーション用振動コントローラであるアナログコントローラ(デュアルショックの前身)に2日先行された。
このアナログコントローラには3Dスティックを基にしたアナログスティックも装備されていたことなどから、
任天堂は独自の新アイデアは製品発売の目処が立つまで公開を見送るようになったともいわれている[誰によって?]。[要出典]
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:01:15.10ID:mWVteEbv0
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が、振動型ゲームコントローラを巡る訴訟問題にようやく決着をつけた。
>これでPlayStationの販売ができなくなることはなくなった。

> SCEは3月2日、米Immersionとの間で争っていた振動型ゲームコントローラを巡る特許訴訟を終結すると発表した。PlayStationおよび関連製品について、
>米Immersionが持つ全技術のポートフォーリオを対象とする広範なライセンス契約に合意した。

> Immersionは、ゲーム内の出来事に反応してゲームコントローラなどのデバイスを振動させる「タッチフィードバック」という技術を開発し、
>他社にライセンス提供している。SCEのデュアルショックコントローラがこの技術に関する特許を侵害しているとして裁判を起こしていた。

> 今回の合意により、SCEはすでに米国連邦地裁の判決に基づいて支払ったライセンス料に加えて、Immersionが過去に受けた損害や金利、負担した裁判費用等を支払うことになる。
>また、新たにImmersionの特許に関わるライセンスを取得する。金銭的な条件については開示せず、業績への影響は軽微としている。

ちなみに、この振動に関する裁判に任天堂が関与していないのは
「コントローラー」と「振動パック」が別々に存在するからなんだと
0141ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 05:16:56.25ID:igti4TBu0
アメリカでは振動なしモデルと振動ありモデルが別々に販売されるようになるのかな?
0142ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:38:55.93ID:vdkgH2Vp0
>>137
RPGの幻想水滸伝がおすすめです
シリーズ化されてる作品だけど1と2が特にオモシロイ
良かったらプレーしてみてね

で、私もゲームを探しています。
めちゃくちゃ凝ってなくても良いのでキャラクリが出来て、スキルや装備を練りに練ってセットしたキャラ達で自分の軍団を作って戦えるゲームを探してます。
理想はジョブ、キャラクリ、スキルなどがボリュームアップしたFFT
戦闘はFFTみたいじゃなくても構いません。自分が拘って作ったチームで闘うのが好きなので、アクションとかでも大歓迎
ただ、ディスガイアや世界樹の迷宮シリーズはあまり合いませんでした。
ディスガイアは絵柄が、世界樹の迷宮は戦闘時に敵軍のキャラしか表示されないのが好みではなかったです。

誰かオススメのゲームありませんか?
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:30:42.53ID:/4Zux31j0
ディスクシステムの互換機って出てますか?
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:37:33.19ID:KIyJfUhu0
言われてみれば、無いような気がするな
レトロフリークも吸い出しできない扱いだったっけな
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:23:57.93ID:dPxEcjGD0
最も権威のあるゲーム賞はなんですか?
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:33:34.17ID:WZ3D0ryC0
GOTYも流通の中の人にとっては権威あるんだよ
だからユーザーが藁って終わる賞でも必要とされる
0149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:45:29.84ID:GH3ZLzB70
今更Wiiのゼルダ(スカイウォードソード)と新品のWiiモーションプラスを買ったんだけど、「Wiiモーションプラスの動作チェックが正しく終了しませんでした」ばかり表示されて困ってます
ゲーム自体は出来るけどモーションプラスを使った動作だけがバグる
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:58.35ID:p/TTxjJW0
まあ普通に考えてモーションプラスの問題だろうなあ
新品なら初期不良で返しちゃえ
もうひとつはリモコンの端子の不具合の可能性もあるけど、こっちはリモコン替えてみればわかる
本体のせいなら同様に他のソフトで試せばわかる
ソフトが原因ってことはないと思う
0152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:36:06.33ID:5d4vLoMU0
ありがとうございます
向こうで聞いてみます
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:08:11.92ID:O+sQieb10
日本の墓場が出てくるゲームありますか?
0154ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:06:43.44ID:2GnJhBPr0
龍が如くシリーズ:作中で死亡したキャラが埋葬されてる。良く喧嘩場にもなるけど
真・女神転生III:雑司ヶ谷霊園、実質通り道だけど
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:10:10.22ID:/FLyrHOv0
ファイアーエムブレム風花雪月面白かったので他のFEもやってみたいと思い、まず暗黒龍〜をやろうかなと思うのですが、DSの新暗黒龍で良いですか?
うちにあるクラシックミニやスイッチオンラインでやるという手もありますが、DSのが風花ともあまりギャップが無くて遊びやすいでしょうか
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:17:28.78ID:UdcAclwi0
かつて別プラットフォームへの「移植」は、いわゆる「目コピ」か、
開発時の資料があれば、それを解析してターゲット向けに人力を
含む何らかの手段でコンバートをすることで行っていたと思うけど、
いわゆる「エミュ移植」が行われた「市販ソフト」の最初の例って
どれになるのだろう。
ぱっと思いついたのが、1997年秋にコナミがかつてのMSX用ソフト
をPS1に再現したコナミアンティークス。
PC向けだと、1997年春に第一弾が出たナムコヒストリーあたりか。
PCの英語環境まで広げると、もっと昔からありそうだけど…。
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:48.73ID:LgdHt9eU0
ナムコミュージアムとかはどうなんやろね
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:39:21.11ID:g7QNwEc/0
確かにMSXのあれははっきり目に見えるエミュだったな
キャラバンシューティングコレクションは内部処理的にどうだったんだろう
あれもすごいベタ移植ぶりだったが
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:53:12.68ID:UdcAclwi0
ナムコミュージアムは、全部かどうかまでは分からないけど
PSで再現するために手作業での移植が基本だったはず。

キャラバンシューティングコレクションは95年発売みたいだね。
少なくともSFC内部に盲腸的に残っている「当初計画にあった
ファミコンとの互換」のための機能を部分的に活かしている
可能性は高そう。

おぼろげな記憶だけど、90年代にひっそり売られていた
フロッピーディスクを使ったSFCバックアップ機のなかに、
ファミコンソフトも動かせるやつがあったような気もするけど、
あれはワンチップ化したファミコンが中に入ってたりするのかなぁ。
0160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:50:22.65ID:HnFFTQc50
SFCの平成 新・鬼ヶ島の中にFCディスク版の鬼ヶ島収録されてたけど、あれもエミュかな
キャラバンコレクションよりは後だけど
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:34:09.17ID:3RbefoYb0
PS4のHORIZENをやり始めました。
youtubeの動画を見ていると、戦闘シーンで主人公の体の向きとカメラの目線が一致しているように見えるのですが、
あれはプレーヤーが主人公の操作と
カメラの向きを同時に操作しているのでしょうか?
あるいは、ゲームのオプションで自動的に同期を取るような指定ができるのでしょうか?
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:02:14.93ID:yG3IP6Hs0
やった事はないがロックオンかガードじゃねーの
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:12:49.33ID:Yvc9XhgM0
仕事が休業し暇になったので、PS4とドラゴンクエスト11を買って遊びたいです。

中古で良いのですが、家の近くにあるゲオに行ったら両方とも売り切れでした。

どこかPS4とドラクエ11を売ってるお店ないですか?

出来れば東京都内で。
0164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:29:15.50ID:HYyq++d50
中古品を修理して新品同様にして売ったりコレクションしたいです
Car Mechanic SimulatorやTank Mechanic SimulatorやPC Building Simulatorみたいな(例えがPCのsteamのシミュばっかだけど)ゲームはないでしょうか
0165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:53:11.31ID:uG8Xrecm0
脱出ゲーム、謎解き系、シミュレーションが好きでアクションは苦手です
テキストボックスのアドベンチャーよりはノベルゲーの方が好きです
酔ってしまうので出来れば視界をグルグル回さなくていいもの
作業ゲーはハマれば苦にならないですが単調なもの過ぎると焦燥感に駆られます(クッキークリッカー系)

好きなゲームは
サウンドノベルシリーズ、トリロジ、逆転裁判、GPO、幻想水滸伝シリーズ、アトリエ(リリーまで)、サバクのネズミ団、ひつじ村、LoM、シャドウバース、きせかえ物語、モンハン(モンハンはあまり酔わない)

今はあつ森をやってます
時間は操作したくないので、やることが無くなった時にちょこっと遊べるゲームを探してます。むしろそっちがメインになってもいいです。出来れば携帯機かスマホアプリがいいですが、ハードは新旧含め問わないです
依頼されて素材集めてモノ作ったりするのが好きなので、そっち系でオススメがあれば教えてください
牧場物語は初代だけやり込みました

長々とすみません失礼しました
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:38:40.55ID:zshCJNJx0
>>163
その…なんだ、『質問に質問で返す』で悪いが
ニンテンドースイッチとドラクエ11Sの方じゃダメなのかい?
ドラクエ11Sは後から出た追加要素ありの移植


…といっても、ニンテンドースイッチは現在コロナ騒動のせいで
再び新品も中古も品薄になってるからなあ…
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:48:03.98ID:+JNuNPUm0
へぇー今PS4も買えなくなってんの
あんだけダブついてたと思ったのに、びっくりだな
しょうがないからWiiでも買っとけば?
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 03:42:20.06ID:HmdXxWbx0
ピークを超えたって言っても、どうやってロックダウンを解除するんだ?

ロックダウン解除したら、また爆発的に感染者と死者数が増加するに違いない
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:59:05.29ID:2ccFe0vw0
物探しゲームのミステリーハウスについてのスレって どこかにありますか?
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:06:42.19ID:MbhIK6rZ0
>>170
ごめんなさい
スマホゲーム(原題がMystery Manor)の方です
昔yahooモバゲーにあったゲームの2ndシーズン版
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:00:00.06ID:YxjJ2bdc0
言われてみればこの板には、スマホゲーについて語るスレは無いね
スマホゲーム板に行くしかないんじゃないの
どんなゲームか知らないけど
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:01:28.70ID:x4KnlZDf0
携帯ゲーム板は、なんであんなにスレ保持数が少ないのですか?
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:48:04.49ID:+eNUx1UV0
ゲームは上手くなればなるほど虚しいです
認められないどころか気持悪がられます
やめた方がいいですか?
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:11:48.29ID:vUmYv4k80
>>172
スマホゲーム板には汎用スレみたいなものがなさそうです
この手の探索ゲームやってるひと少ないのかな 残念

ありがとうございました
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:29:04.98ID:QXpggDgX0
>>174
ゲームは自分が楽しいからやるのであって
他人に認められるためにやるものではないだろう?
自分が向いてないと思うんなら、他の事したら

>>175
ないなら立てるの精神があってもいい
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:56:22.48ID:v7BW5l1z0
質問です。

PS4でYouTubeにログインするとき、「メールアドレスの表示」を求められるのですが、メールアドレスはいつ、何のために表示されるのでしょうか。
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:00:16.40ID:iiQ03kSZ0
視界から外すと追ってくるマネキンのゲーム教えてクレメンス
ちなSTATUESじゃない
西洋な雰囲気なんだけど思い出せない
頼みます!
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:47:45.40ID:hGGwcy6m0
>>177
それがログインIDじゃないのか?
0180ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:57:21.64ID:Jy5dUWsR0
オーケストラみたいな演奏でコーラスが

「アーヴァーローン」
♪でけでけでけでけ
「アーヴァーローン」
♪でけでけでけでけ

と繰り返す何かのゲームのBGMだったと思うんだけど思い出せない…
そんなに新しいゲームではなかったと思うんですが誰か教えて下さい
0181ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:17:16.50ID:oHvrx+sa0
>>179
だとしても「表示する」ってのが理解できない
第三者に表示するって意味ではないですよね?
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:28:58.67ID:GpG3KVGv0
コンビニなのではダウンロード版のゲームを電子マネーで買えないのは分かります。
TSUTAYAやドンキなどでも買えませんか?
0183ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:07.55ID:x27rViK+0
ダウンロード版がリアル店で売ってるのは
任天堂ソフトとか限られたものだけだな
何を買おうとしているのか知らないが
0184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:05:36.62ID:+4dBEDR00
昔の4:3の画面のゲームを現代の横長サイズで遊ぶのを好む人っていますか?
ゲーム内が広くなったような気しますよね
0185ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:14:21.07ID:i1eGBlXV0
人間がデブに見えてもお構いなしか?
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:50:38.55ID:i1eGBlXV0
元のアス比を狂わせてもなんとも思わないセンスに
疑問を感じるね
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:42:43.94ID:lRhq+oGb0
GBのゲームをGBAやGBAでプレイするときにLかRを押せば>>185になるけど
RPGはメッセージが読みやすくなるから多用してるな
シューティングのサーガイアならワイド表示にしても違和感が無く迫力が増した感じもある
0190ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:53:59.53ID:h4jjKIzv0
>>73
初めてそういう要素を取り入れたビデオゲームは、おれの知識が正しければ
超絶倫人ベラボーマン(アクション、アーケード、ナムコ、'88年販売)。
でもあなたが求めてるものとは、ちょっと違うかな…w
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:28:58.72ID:h4jjKIzv0
>>153
初めて日本の墓場を舞台にしたゲームは、妖怪探偵ちまちま
(アクション、PC、ボーステック'84販売)かもしれない。

あとは奇々怪界(アクション、アーケード、タイトー、'86)
妖怪道中記(アクション、アーケード、ナムコ、'87)とか。

墓場の絵が最も高品質かつ、日本的情緒性が強く感じられたのは
後一者で、リリース当時はとても魅力的だった。
今のゲームはよく知らないや
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:17:52.17ID:ng5ZpO2d0
60代の母に勧められるゲーム

母のゲーム歴
DSレイトンシリーズ1〜3
psp遥かなる時空の中で1〜3

遥かなる時空の中で1、アドバンス版から遥かシリーズにハマり、pspを買いました
3作してみて1が一番良かった様です
恋愛要素も楽しんでましたが、歴史物、特に平安の京都というのも良かったようです

母はアクションというかタイミング系?がまったくダメなのでドラゴンクエストみたいにいつでも席を外せるというか、急がないゲームが必須です

私としては同じコーエイの信長の野望シリーズがいいのでは?と思いますがプレイしたことがないので急な決闘とか、もしくはシムシティみたいに時間が自動で流れていったりしないか不安です

母がpspでプレイするのに信長の野望は大丈夫そうか教えていただきたいです
また、平安の京都でのんびりできるゲームがあれば教えてください
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:49:35.31ID:tLS1rRgA0
どっかからのコピペ?
今頃PSPしか選択肢ないの?
PSPは画面小さいし老眼にはキツイよ?
マジレスするなら、ロープレ系でいいんでないの?
どうせ小銭で買えるんだから、色々買って渡しとけ
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:00:40.06ID:FoPAgLCU0
>>193
なんでコピペ?
でも色々買えってのが割りとナイスアドバイスでした。サンクス!
0196ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:58.69ID:sydCssu00
見た目などをカスタマイズできるNPCと交流できるようなゲームはありませんか?
NPCの性別は、女性か、性別が特定されないか、選択できるものを探しています。
主人公の性別も、できれば同じだとよりいいのですが、強くはこだわらないつもりです。

交流というのは、ある程度言葉を交わしたりできる感じのものを求めています(The Sims だとこれができなかった)。
MODを使えば条件を満たすゲームでも大丈夫です。
プラットフォームはPCだと助かりますが、良さそうな作品があればハードも新規購入します。

よろしくお願いします。
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:35:44.47ID:X9p8x6kU0
車のレースゲームでトラックを周回するのではなく郊外の一本道を走るゲームありますか
PS2以上のグラの作品でアウトラン系以外でおねがいします
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:27:40.69ID:QD7zGlq10
>>197
FF14やPSO2でNPCのカスタマイズができるとは知りませんでした。
探しても上手く見つけられなかったのですが、どこかに書いてありますか?
また、できる交流の程度がわかるところもあれば教えていただけると幸いです。
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:43:09.96ID:QD7zGlq10
>>202
あまり定義の揺れを見たことはないのですが、non player character という言葉そのままに、「プレイヤーが操作しないキャラクター」という意味で使っています。
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:53:35.56ID:y6sx1JPq0
それだと操作キャラ以外の人間キャラ全員という意味では?
意訳すれば、パーティーメンバーの事かね?
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:59:42.61ID:QD7zGlq10
>>204
> 操作キャラ以外の人間キャラ全員
オフラインだと必然的にそうなりますね。
一応オンゲーを排除する意図はありませんけれども、念の為こう書きました。
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:09:26.63ID:CPUdbWdT0
1、どうぶつの森と昔のゲームだけどガンパレードマーチの派生みたいなゲーム?みたいに
実際の時間と連動してるゲームがほかにあれば

2.三国志、信長シリーズ、エルミナージュ以外でフェイスロードがあるゲーム


1か2どちらでもいいのであればお願いします
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:58:31.70ID:63p3fQ560
PS4で遊べる、The Escapists 2に似たゲームを探してます
エスケーピストがめちゃくちゃ面白かったので同じようなのがやりたい

co-op可能な2Dアクションでクラフト要素があったり…っていうとテラリアを連想しますが、既プレイなのでそれ以外でお願いします
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:03:36.67ID:bOs1kxyM0
>>196
トモコレとかどう?
miiで好きなだけカスタムして後は見守るだけのゲームになるけど
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:03:23.00ID:eTG92HPB0
>>208
レスありがとうございます。
プレイヤーキャラクターと言葉をかわして交流できるものを求めているので条件からずれてしまいますが、未チェックでした。
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:44:11.83ID:Ib3mCJjs0
ミッション、クエストシステムゲームを楽しんでいる方に質問させてください
ストーリークエストをこなしていくのが苦手です
苦手というか課題宿題を出されたような気になって大急ぎでクリアしようとしてしまって、
クエストが楽しめないというか疲れるというか・・・
こういう強迫観念的なものを払拭する方法って何かないでしょうか
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:58:55.74ID:len5cpkP0
>>211
そういうプレイヤーが多いから、高難度で強制的に足止めしてくれる
ダクソみたいなゲームに、需要があるんだろうね
自分で足も止められないほどの全力疾走ガイジなら、しょうがない
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:45:11.14ID:UbQLWExz0
>>210
すいませんレス遅くなりました
コレで間違いありません
映画の内容がゲームを題材としてたので記憶の何処かでごっちゃになってたようです
ありがとうございました
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:06:35.77ID:xIxKOMCi0
>>211
息をするようにガイジとか侮蔑的な言い方をする人は気にしないで、自分がどんな心構えだったら、あるいはどんな感じで受けたクエストなら焦らないか考えてみては?

人によってぜんぜん違うだろうからあくまで一つの例でしかないけれど、自分の場合、緊急性のあるクエストだとどうしても心がはやってしまうから、のんびりした感じのゲームの方が楽だった。
そういう雰囲気の世界だと、依頼人もプレイヤーキャラクターに急がせたくはないだろうな、と想像しやすい。
そしてたまに急ぐクエストがあると、メリハリが付いて楽しい。
まあ、あくまで参考程度に。
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:56:19.35ID:4FaPdP6l0
有料ゲームで無一文から生活を立て直すことを楽しむようなシミュレーションゲームありませんか?
倒産寸前の会社や店の運営とか未開の地を裸一貫から開発していくみたいな感じでもいいです
ハードはスマホかPCがいいです
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:17:13.46ID:TX71ne3/0
信長の野望とかで弱小国を選べば
そんな感じなのでは?
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:09:44.65ID:ACnpZIH70
>>216
龍が如く0とか7にある経営ミニゲームが比較的近いのでは
一応PCで遊べないこともないが
0220216
垢版 |
2020/06/20(土) 16:37:15.53ID:DuU7D2DO0
レスありがとうございます
rim worldが面白そうなので購入前提に詳しく調べてみます
いろいろありがとうございました
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:01:20.48ID:g+mPQhq60
いままで家庭用ゲームを持ってなかったんですがコロナでプレステ4を買いました。
有線コントローラーって一度抜けてしまうと再感知するまで時間かかるんですか?
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:13:38.61ID:S4vg9jha0
PS4でおすすめのTPSを教えてもらいたいです。これまでやって面白かったのはロストプラネット2、、division2、アサシンクリードオリジン、スプリンターセルブラックリストです。特にスプリンターセルは人生で一番楽しいと思いました。
多分こっそり後ろから近づいて殺したり、遠くからスナイパーで殺すみたいなのが好きです。
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:51:01.09ID:2Pc+TxqL0
それならMGS5じゃないの
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:12:47.64ID:tygWOjzn0
間違えてゲーム内通貨買ってしまいました。
キャンセルは不可ですか?
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:59:43.68ID:StpoMD4z0
ゲームの最強のラスボスで検索した時に
出てくるのってゲームのルールとか仕様上の最強が多くて能力とか設定上の最強ってあんまり出なかった。
ちな貴方が知ってる中で制限弱体化なしのそのラスボスが持ってる能力を最大限に発揮できた場合の設定上もっとも強いラスボスって誰?
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:09:42.71ID:B4C+5LL+0
善悪の概念も無く次元を突破しゲーム世界を無に帰す「猫」に勝るものはない
0230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:23:37.51ID:iPVdOVaO0
とあるゲームレビューサイトの名前を知りたいのですが、若い博士?みたいな男のイラストとその助手のようや女のイラストがあって、
その2人の会話方式で新作ゲームの開発会社とか業界とかを語って割と辛口な事書いているサイト名をもし知ってたら教えてもらえませんか?
最初見かけたのが10年以上前だったので今も続いてたら割と有名かもしれませんが…確かスイッチ発表時くらいまではあったと思います。
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:17:43.50ID:3SPezfMS0
>>222
それならskyrimとか楽しめると思うよ、ダガーで隠密ダメージ補正、弓矢、魔法、鍵の解錠、盗みとか色々ある
とにかく自由度が高いけどHDDだと後半のロード時間が1分くらいかかるから苦痛(ドアやマップ移動など)
人を選ぶけど隠密と盗みが好きで主観視点でもいいならThief、戦闘より隠密と盗みがメイン、多分中古だと安い
雰囲気好きならDARKSOULSとか、背後からの致命、カウンター(パリィ)からの致命とかある
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:50:46.29ID:oufrRKRM0
人間と敵が親子関係の描写があるゲームを求めています
敵に攫われた人間がまだ赤ん坊の敵ギーグに子守唄を聞かせて育てる初代Motherや
悪魔と人間の合いの子が出てくる悪魔城ドラキュラなどが好きです
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:00:32.30ID:lppwTnU70
インディーでスレ検索した?
インディーのスレはないかもしれないが、横スクのスレとかはあるぞ
DL専売ってのはないな、それをまとめる必要がわからんし
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:57:25.48ID:bDb51Oyt0
属性変化を使って進むアクションゲーの元祖って何だっけ?
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:07:25.68ID:vAbBizzl0
書き込む場所がここでいいのかは分からないのですが、ゲーム何でも〜とあるので・・・
皆さんにお聞きしたいのですが、当方いわゆるレトロゲームをコレクションしておりまして
(勿論プレイもします)、PS1のソフトなんかも買ったりするのですが、説明書の状態が
かなり気になるんですよね

勿論買う時に中身の状態とかを見せてもらい、その時に説明書の状態が凄く良いと確認してから
買う様にしてるのですが、家に帰ってから開けて確認してみるとお店で確認した時には無かった
説明書の折れ?みたいなのがある事が結構あるんですよね

で、その折れ?のある場所てのが大体決まってまして、説明書のこの部分(絵参照)、
がなっている事が多いです、ちなみにケースはいわゆる音楽のアルバム型のケースではなく、
ちょい大きめのケース(例:ペルソナ2とか)あのタイプのケースです

これってケースを開ける時にどこかに引っかかって折れるのか、閉める時に折れるのか
原因は分かる方いらっしゃいますか?、もしくは自分もなった、とか
防ぐ方法とかあるんですかね?(長くて申し訳ないです)
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:20:49.68ID:gs+sksLV0
ショップの店員の扱いが悪くて、つくんじゃないの
ショップの店員は大抵ただのバイトたし、低レベルなのも多い
0240ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:34:48.80ID:vAbBizzl0
>>239
レスありがとうございます
いや〜238でも書いたのですが、買う時に状態をちゃんと確認してから買ってるので、
店員さんは恐らく関係ないと思います、なので推測される原因としては購入してから
家に持って帰るまでにケース内で説明書が動いて折れる、もしくはケースを開ける際、
閉める際に挟んだり、何かに引っかかって折れる、もしくは家の中で保存してる置き方?
が悪いのどれかだと思うのですが・・・

1つ目の推測は、持って帰る時にかなり気にかけて(バッグ内での置き方)持って帰ってるので
考え辛い、2つ目はケースを開け閉めする際は挟まない様に注意してるのでないかな?と
3つ目は保存の際の置き方なのですが、店で展示されてるみたいに立てて並べてるのも
あれば、寝かせて?置いてるのもあるので分からないですね
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:54:23.94ID:18ZAYmcz0
ケースのそこに止具があるから、ちょっと出し入れしただけで当たってすぐだめになるPS1の説明書は
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:23:53.54ID:vAbBizzl0
>>241
レスありがとうございます
今、ケースを確認してみたのですが、確かに留め具?みたいなのありますね
ケース開いて左側に表紙?を留めるみたいな感じで(絵参照)
でも238の絵にある様に大体決まって折れ目が付くのは留め具がある4隅じゃなくて
真ん中付近なんですよね、今、ケースを閉める際にも留め具が説明書に当たるか
どうか確認してみたのですが、真ん中付近には当たらないみたいです
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:20:59.78ID:86vnWg0L0
あれPS1の留め具って4隅じゃなくて中央の上下2箇所じゃなかったっけ?
記憶違いだったらごめん
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:09:43.85ID:dETsOW9e0
1.2年くらい前に開発中って発表されたゲーム探してます
たしか開発中のムービーでは
女の子がエレベーターで移動中に記憶にアクセスして
その記憶ではロボと銃撃戦をしていて援軍が到着してロボ撃破
次の瞬間敵側も中ボスのようなやつが飛来、変形展開して対峙
撃ち合いってところで外部からアクセス拒絶のような演出が入って
オペレーターの心配をアクセスがそもそもなかったかのように振る舞って
視点が町に移って終了
感じでした。
画風は_LM7_って人のが近いです
分かる方いたら教えてくださいお願いします( *・ω・)*_ _))
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:39:08.42ID:qmRI0dms0
そっちで聞いたらこっちを張られた
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:50:57.22ID:RTgfSIdz0
どう考えてもあっちの領分だわその質問は
誘導した奴の悪意しか感じない
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:44:14.26ID:CvcEP7+s0
PS4でサターンとかドリームキャスト のコントローラーを使いたいんだけど
使えるようにできる方法無い?
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:52:31.19ID:8Ad2UvnO0
ボタンが足りないのに、そんなコンバーターがはたしてあるんだろうか
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:15.66ID:T+BFCrEJ0
セガサターンのコントローラーの形をした
PS4コントローラーを作ってください、ってホリに頼んだほうがまだよさそう
0252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:48:11.90ID:X6J6HPV20
セガの影響が大きい箱用コントローラーをPSで使ったらどうかな?(アダプターが有る)
箱用の品質はよく知らんが
0253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:54:45.80ID:3JojmYpM0
ぷにぷにについての質問です。ニャーKB92の復刻は来るのでしょうか?
0254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:06:07.38ID:7j8AtrC10
PS3・PS4でGTAのような
実在の音楽を流すラジオ局の出てくるゲームを
知りえる限りで教えて下さい
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 03:49:31.13ID:gjf80kl80
>>254
マフィア3にそんなんあったような
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:44:32.56ID:6eOix7kd0
探してます
なんのゲームかわかる方いれば教えてください(´・ω・`)
お願いします

https://i.imgur.com/2SBVM9j.jpg
0258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:15:26.74ID:M7AGKqdV0
プレイヤーネームってなんでみんな恥ずかしい名前にするんですか?普通の名前にしないの?
0260ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:54:21.56ID:8zfGaQl00
Switchでサクナヒメかゴーストオブツシマのどちらを買おうか悩んでいます
どちらの方がおすすめですか?

ちなみにアクションはそんなに得意ではないです
好きなゲームはクロノトリガー、スターオーシャン無印、幻想水滸伝TU、どうぶつの森、モンスターハンター、逆転裁判です
ゼルダの伝説はムジュラの仮面だけプレイしました
0261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:15:28.83ID:1qCBCYJI0
ぜんぜん方向性が違うゲームなんで何とも
どちらも良いゲームなので買って損はしないが

違いが分からんのなら
ゼルダBotWでも買ってやっておいたほうがいい
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:35:51.76ID:FpSpmM1O0
そもそもスイッチでツシマはやれないだろう
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:26:06.61ID:8zfGaQl00
>>261
>>262
ありがとうございます!
ゴーストオブツシマPSのみなんですね
なぜかSwitch版もあると勘違いしてました…
サクナヒメ購入してみます
それが終わったらゼルダも検討してみます
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:31:09.92ID:P8rBjPFM0
キャラをコツコツ育てるゲームでオススメのものを教えて下さい
個人的にPSPで出たファンタシースターポータブル2インフィニティの転生システムが一番好きです
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:09:56.36ID:i4ZuQT0U0
ファミコン、スーファミ、メガドラ、初代PSでおもしろい戦争シミュレーションないですか?
大戦略系、ファミコンウォーズ、Fエンブレム、ガンダム戦記、オウガバトル、ロボ大戦、戦闘国家、幻獣旅団など
あらかた知ってるので出来ればマイナーなのでお願いします
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:39:36.09ID:i4ZuQT0U0
あ、それ持ってるけど少し起動して信長みたく内政のモードもあるみたいで
なんか難しそうでそのままにしてたんですが、やっぱおすすめなんですね
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:57:48.81ID:kuE3Lago0
PCのフリーゲームMODやレシピが多いデフォルトだとゾンビを相手にするrpgだった気がします
最初にロッカーを破壊して取れた鉄パイプを武器にした記憶があります。
教えていただきたいです
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:12:10.60ID:6pLEsX7z0
>>267
ファミコンなら「未来戦史ライオス」とかどうかな?
ロボSLGだがマップが中世風という謎の世界感

メガドラなら「ハイブリッドフロント」はどうかな?
システム上はアドバンスド大戦略の延長だけど難度は適度に調整されてる
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 02:37:05.81ID:+05yE6mt0
SDIN無料ゲーム の ブラウザゲーム集 sdin.jp outside で、以前
RPGのような2Dダンジョンを詰将棋のように面クリアしていくゲームがあったのですが
久しぶりに遊ぼうかと思ったら、どうも削除されているようで見つかりませんでした
どこかに移転していて遊べるのが一番よいのですが、それがかなわないならせめて
それの画像なり忘れたタイトルなりをご存じのかたに教えていただければ幸いです
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:12:44.41ID:2XwIh/MT0
なんか勇者がお姫様を助けに行くモンスターや鍵を駆使する詰将棋を思い出すけどここだったかなぁ…
なお選択肢次第では勇者がお姫様になるEDがあったし意図すればバグ面も存在し攻略できたあのブラゲ
0276275
垢版 |
2021/01/16(土) 22:07:57.39ID:YEzs2q3j0
>>274
作っちゃうおじさんの寝床にあるパズルRPGか?
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:15:12.66ID:antJ9qkQ0
PS4のドラゴンボールのゲームでオススメ教えて。雰囲気大事にしているのが良い。
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:30:13.60ID:al8q/Vsv0
携帯ゲームで友達と協力するけど
戦いや人狼でないオススメないですか?
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:23:53.66ID:EG0fgbc30
ものっそい初歩的な質問で恥ずかしいんだけど、充電しながらゲームするとバッテリー寿命が縮むっていうのはSwitchにも当てはまる?
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:31:51.50ID:AanT8pX30
ある意味当てはまるかもしれないが、
充電しながら使うから寿命が縮むのではなくて、
自身や基板から発せられる熱が原因で電池が劣化する
それとて充放電サイクルによって減る寿命から見れば微々たるもんよ

深刻な問題なるのがわかってるなら
人一倍ユーザー満足度を気にするあの会社が
TVモードなんか実装しませんわな
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:52:29.58ID:lsg4OXkc0
ツクールゲーの話題はどこの板ですればよいでしょうか

具体的にはツクール2000やツクールXPで作られていたThe Garden of Edenというゲームの最終版と作者の消息が知りたいのです
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:53:13.67ID:xsYEskAS0
ゲーム製作技術板って所にスレあるようだけど
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:30:38.30ID:XFcVg7L+0
その前に、創価学会を批判する私に対して忠告や助言のつもりで色々と言って頂くのは、私は有り難く幸せな事だと感じていますが、公開されない方々に、言い返したり論破出来ないからではなく、その文章が人として認められないからだという事を理解して欲しいです。
私のコメント欄で、創価のルールに則り法論のような気持ちでいるのは、私も一級の創価脳でしたので、文章から気持ちは痛いほど理解しています。しかしコメント欄で言い負かしたり、論破する事に意味を感じない私は、ハナからそんな意図はさらさら有りませんので、残念ですね。
そのようなおしゃべりを趣味にされる方のブログを見つけ出し、そちらへどうぞと言っておきます。
明らかなる、中傷のためと思われるコメントでも私はキチンと読んでいる自負が有りますし、人の基本だと考えます礼を失する言葉に意味を見出すのは不可能な事では無いでしょうか。
そのような方からのコメントは、一読後削除して忘れてしまうので、対話や提案があるならば、最低限の礼を尽くすのが、人と人の間には無ければならない事だと考えます。

失礼しました。水さんのコメントを紹介します。
切り取り文なので、コメント欄で前後を確認して頂けたらと思います。

先日(太閤園発覚前)、家内が不在だったので、婦人部の幹部の訪問があった際にも、訴訟の頻発や不祥事についての話を持ち出したのですが、本当に情けないことに、スマホで座談会をやっているにもかかわらず、「ネットに載っている学会への非難中傷は一切根拠がなく、すべてデマです」と仰る。「学会、池田先生を陥れるためなら、ネットではデマを平気で捏造し、ひろげてます」と。「信じられないかもしれませんが、きちんとまっとうな根拠を得て、批判を加えているものは多数あるのです。本来なら、そういった一つ一つの批判に対して真摯に応えていくのが宗教団体の使命じゃないですか」と。交わることのない平行線なのですが、最後に「私は自分の信仰は一切ゆるがないですが、批判はし続けます」というと「えっ、信心続けるの(辞めるんじゃないの?)」とかなりびっくりされる。「そのとおりです、罰など出ませんからね」と言い切ります。大抵は、学会や池田批判と信仰をやめることはセットなので。そういうわけで、籍を残していることに意味もあるのです。

日蓮の妙法を信仰しているつもりが、すべての幸不幸の基準が池田との関連性の中で決められる即ち、邪教に堕したものと。それだけでなく、正義は学会にあり、と根も葉もないデマで批判者・造反者を追い込んでいく。それも何も知らない会員を巻き込みながら。

私は、彼ら中央の集団が信仰を極めた(悟った)人間の集団だと思っていたのですが、一切そんなことはなく、華やかそうな裏で、謀略やら悪逆やら、そもそも最も信仰に縁遠い連中だったと考えています。第三代がもっともひどいと。

以上が水さんのコメントをコピペしましたが、水さんは、会員感化を促すために敢えて創価に籍を置き続けられ、幹部に対してもはっきりと意見を言われているようです。
ネットが空中戦ならば、私はさしずめ地上戦と上手い事を言われています。
その水さんの内部だからこそ知り得る情報をブログなど開設され、公表されては如何でしょうかと私は感じています。
地上戦と空中戦を同時にしてくださいと言っているようで、心苦しいばかりですがブログ開設と言わないまでも、良かったらそのエピソードをコメント欄にお教え頂ければ等と、手間勝手に思ってしまいました。
なにせ、六年が経ちましたので現役創価脳がどのように指導され、どのように活動し、どのような心境でいるのかと考えますと、ギャップがあるという事をイヤでも意識してしまいます。
昔の指導から考えたら、とんでもない掌返しをしてスカした顔をする原田を痛烈に批判したいという欲が沸々と湧いています。
大作のいる時は、ヘイコラし今は…
得意になり指導している畜生界をそのまま現じて恥じない姿を見ました。

水さんが信仰心を深めたいと言った気持ちを理解していませんが、その辺のお話もしてみたいと私は思っています。
何か、不必要に水さんにスポットライトを当てたような記事になり恐縮しますが、ネットでの出会いに感謝した事を書いた記事でした。
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:07:28.34ID:FUEB2IFK0
任天堂の「マザー3」について質問です。※ネタばれアリ!

@キングの像以外に裏ボスはいないのでしょうか?
Aラスト、クラウスとフリントは死んだのでしょうか?
Bラストフロアからニューポークに戻ることはできないのでしょうか?
Cなぜ主人公たちは7本の針を抜こうとしたのでしょうか?

どれか一つでも良いのでお願いします!
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:40:25.68ID:GlEBX3jC0
すみません、マインクラフトにおけるレッドストーン回路の様なプログラミング及び自動化といった要素が三度の飯より好きな事もあり、現在これと類似するジャンルのゲームを探している状況です
現在の候補としては主にfactrioとsatisfactoryであり、特に後者はその描画の美しさから一時期購入寸前まで悩んだものの、クモ等敵キャラクターの造形から(そういった層に配慮するモードはあるものね)断念する事になりそうです
つきましては3Dのゲームにてこれらと類似するジャンルにあるものがあれば是非ともご紹介頂けないでしょうか
無論2Dのものであっても嬉しく思います
お手数をお掛け致しますが何卒、何卒宜しくお願い致します
0291ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:44:54.07ID:GlEBX3jC0
入力ミス申し訳ありません
何卒宜しくお願い致します
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:01:44.38ID:N2xMCL2C0
はじめまして。
コロナ禍で友人のススメもあってプレステ4とスト5をセットでか買ってきて約1年。
今までゲームといえばスマホゲーくらいしかしたことなく、プレステ4でできるおもろいゲーム探してます。
fpsはひとりでやるとクソゲーと聞いてるので、ひとりでできる対戦ゲームみたいなのあったら教えて下さい。
0295ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:16:48.49ID:X5YKdmxr0
スキルやジョブが幅広くて育て方にこだわれるゲームを教えて下さい
例で挙げると聖剣伝説3(クラスとアビリティが多い)やフリゲですがruina(称号の自由度が高い)などが好みです
ハードは問いません
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 13:32:27.46ID:6akdUQeC0
>>292
ありがとうございます、恥ずかしながらそちらについて存じ上げておりませんでしたので、今一度調べた後体験版があれば入れてみようかと思います
助かりました
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:58:41.98ID:MgNLIc7a0
トイウォーズ、ガンガンピクシーズ、ガチャフォースといった
小さなキャラが部屋の中で戦うTPSゲームはありませんか?
(newガンブレを除く)
スマホ以外であればハードは問いません
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:26:58.60ID:sSEo07G+0
洋ゲーで兵隊の人形が戦うゲームならあったなぁ
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:24:09.25ID:2KvWkuJM0
>>298
コズミックブレイクユニバーサル
武器とボディパーツ組み換え可能なSDロボと萌キャラで30vs30/15vs15対戦
悪名高い重課金ゲーがsteamで再出発したばかりなのでまだ無課金でもなんとかなる
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:28:19.66ID:2KvWkuJM0
あ、対戦ルームの部屋じゃなくて室内で人形が戦う的雰囲気ってことだったか…じゃあちょっと違うなあ
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:08:48.00ID:v2p9E2DY0
久々にPS2のKOF 2001を買いました
アナログスティック?でキャラを動かせるものだと思ってました
(必殺技も方向キーよりスムーズに出しやすそうだし)
KOFでアナログスティックで操作できるのはいつのシリーズからなんでしょうか?
また、アナログスティックで出来る初代PS/PS2格ゲーってありますか?
アナログスティックなんて格ゲーで一番活きる操作部位だと個人的には思っているんですが、
ソフトを買うときになんと表示してあれば、アナログスティックで動かせると
判断できますか?
園児に教えるようにどなたか教えて頂けませんか?
よろしくおねがいします
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:18:22.47ID:gFoXuZac0
PS1PS2のソフトはパッケージにデュアルショック対応の有無が書いてあるけど振動可能ッテ意味が多いな
本格的にやるならアーケードスティックがあるからなあ

仮にアナログスティックで飢狼伝説スペシャルができるとして
レイシングストームやスパイラルダンスの入力のしやすさってどうなんだろうな
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:20:53.53ID:gFoXuZac0
レイシングストームじゃあなくってブレイクスパイラルね

まあ今の新しめの格ゲーは超必殺技のコマンドが優しくなってるから
アナログスティックでも問題ないけどね
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:21:31.15ID:gFoXuZac0
またまた間違えた
スパイラルダンスじゃあなくってブレイクスパイラル
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 16:58:40.49ID:0PIjMMCQ0
コロナの為にゲームをはじめて買いました。
売ってるソフトとダウンロードなんか違いはありますか?
ダウンロードだと場所を食わない利点とか?
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:03:38.06ID:ChNePgAe0
機種で言えることは違うね
PS4ならディスクのメリットないし
スイッチなら、パッケージのほうがストレージを節約できる
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:12:08.12ID:0PIjMMCQ0
売却って利点しかなさそうですね
でも物理ソフトのがショップで買うと安かったりするので臨機応変に…
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 00:44:25.28ID:cZbw7xgS0
PS4のコントローラーがアレでPS5のコントローラーはさらにアレなのは
SONYの設計者のオツムが凄いアレだからですか?
0311ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:37:10.71ID:qyrE0t8F0
友人となにかゲームを共有したんですが、オンラインでできるシミュレーションゲームかアドベンチャー系ありませんか?
プレステ4です。
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:10:48.96ID:a5KSp3wM0
任天堂スイッチ対応のソフトは
任天堂スイッチライトで遊べるのですか
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:28:40.63ID:dUy5LMmA0
PSNのIDについてなんだけど、変更前のと変更後のがどちらも表示されている
確か変更したときは半年とかなんとかは併記されると見た気がするんだが一向に消える気配がない
消し方があれば教えてほしい、よろしくお願いします
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:56:44.64ID:S4yI7vQK0
Ubi SoftのPOD Windows版の隠しコマンド一覧をご存じの方おりましたら教えて頂けますでしょうか?
バックミラーを表示させる際はゲーム中にMIRRORとタイプするというコマンドだけ覚えています
確かコースを逆走した状態でレースを行うというコマンドがあり、それを知りたいです
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:37:13.47ID:bIk/9ube0
Planet of Death
かなり古いゲームだね
正直名前も知らんかった
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:10:01.06ID:I2lh0l4m0
一番最初にやったゲーム何だった?
自分が記憶に残るのはヨッシーのクッキー
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:41:16.59ID:svbseK1W0
1985年8月12日に遊んだハイパーオリンピック
なぜ日付まで覚えているかというとこの日に日航ジャンボ機が墜落したから
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:19:57.98ID:qvaZueYZ0
>>317
商業施設のゲームコーナーにあったサーカスチャーリー
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:52:38.40ID:bCXNLIy10
昔遊んだアーケードゲームの名前が知りたいです

90年代でグロい怪獣を倒していくみたいな感じなのですがビルを敵に投げつけた記憶があります。建物を踏み潰してアイテムを回収してたような。

この様な曖昧な記憶しかありませんが分かる方おられたらお願いします。
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:51:49.22ID:bCXNLIy10
>>323
ありがとうございます
キングオブモンスターズでした。
小学生の頃ハマっていて
今日ふと思い出してモヤモヤしてました。
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:34:04.32ID:cWcfv3Hi0
95年ごろの話だけど
カプコンやSNKの格ゲが女性に人気だったのは何故?
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:34:19.61ID:cWcfv3Hi0
あげ
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:06:09.17ID:T4DCvO7w0
>>327
今でも人気あるんじゃない?よく知らんけど
90年代半ばだったら草薙京とか八神庵とか牙神幻十郎とかガルフォードとか
イケメンのキャラが人気でガルフォード×ナコルルとか京×庵みたいなカップリングがオタクの女の子の琴線に触れたってのはあったかも
格闘ゲームがシステム以上にキャラクターで評価されるようにはなってきた気がする
ゲーセン自体もUFOキャッチャーやプリクラが置かれて明るくなって女一人でもなんとか入りやすくなったり、
過去最大の発行部数だったゲーメストのイラスト投稿コーナーが盛況だったり、SNKが日曜昼にスペシャルアニメを放映したり、
少し遠い話だけど家庭用で初の女性向け恋愛ゲームのアンジェーリークが発売されたり(光栄、1994年)、
とにかく色んな要因でそれまでゲームをやったことのない層がハマりやすい時代だったとはいえる
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:07:26.19ID:+7bFqc100
バイオハザードシリーズリメイク1〜8をするのに
最適なハードはなんでしょうか。
パソコンは抜きで。
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:09:11.99ID:nHnn+nSa0
話もゲームもシリーズとしてすでにばらばらなのに
ハードでまとめる意味も選択肢もない
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:35:42.35ID:WcytCXQk0
コロナでプレステ4を買ってきてはや一年
ボンバーマンとストリートファイターしか持ってません
最近フレンドやチャット機能というものをしりました
友達とかと二人で協力できるゲームってなにがありますかね?
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:04:49.53ID:B5mDt8J50
pcなしps4とSwitch所持
アクション性が高い物は遅延が少ないps4
アクション低くてもSwitchだとかくつくようなグラフィック的き負荷の大きいゲームはps4
それ以外の遅延の影響が少なくてグラフィック的に不可がかかりにくいマルチに関しては携帯モードでやりたいのでSwitchで買うようにしてます
RPGとかシュミレーションとかアドベンチャーの類いはSwitchで買ってるということですがその辺りのジャンルでSwitchになくてps4にあるオススメや名作ってありますか?
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:09:57.11ID:B5mDt8J50
>>337
フォートナイトとエーペックスとロケットリーグが無料で協力プレイできて人も多いですよ
有料でいいならガンダムマキシブーストオンとカプコンベルトアクションコレクションおすすめです
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:21:09.26ID:oKmbttvQ0
>>338
デトロイトビカムヒューマンやヘビーレイン辺りのクアンティックドリーム製ADVはやっといて損はない
この系統はSwitchには少ない

シミュならゾンビサバイバル コロニービルダー They Are Billions
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:50:46.04ID:UI9GNPnd0
>>276 ちがうわ!w
英語だったから多分海外の製作で(outsideだから当然だが)
ゲームジャンル的にいうなら「倉庫番」が近い
面ごとのキャラの数=その面クリアのちょうどの手数、になる
敵のキャラは大抵スケルトンで動かない
自キャラに攻撃されるとそのされた方角から一マスほど吹っ飛んでから
炎?たましい?(倒された表示)になる、そのマスには入れなくなった、かもしれない、忘れた
で、自分の動かせるキャラは4種類
移動キャラはどれも結構長くて10マスくらい
移動と攻撃を済ませたキャラは動かせなくなるので
でも、移動をやめたあとの攻撃できるマスにちがいがある
・戦士A・・・ 縦横隣り1マス目の敵を攻撃できる、最初の面から最後の面まで出てくるもっとも数が多いキャラ
・戦士B・・・ 斜め1マス目の敵を攻撃できる、2番目に出てくるキャラ
・エルフ・・・ 縦横隣り2マス目の敵を攻撃できる、3番目に出てくるキャラ
・武闘家・・・ 縦横隣り1マス目と2マス目どちらの敵も攻撃できる、最後に出てくるキャラ
面ごとにキャラの種類や数などは設定済みなのでこっちがキャラを選べるとかそういうのは一切ない
敵味方ともに強さが設定してあって弱い数字の敵を倒すごとに自キャラの数字は上がる
自キャラより数字(レベル)の強い敵は倒せないので、倒す順番は制限されることになる
0343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:35:26.81ID:39iCo4Yp0
>>326
遅くなりましたがありがとうございました。懐かしいページが見られて嬉しいです。
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:41:10.83ID:XCS+IZDm0
ニーアオートマタを何周もした記憶から先ゲーム買って無かったんだけど匹敵するもしくは越えるRPGってありますか?アクションかは問いません
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:25:01.87ID:NyHc6pdY0
オクトパストラベラー不評みたいですがドラクエ1やFF1みたいに淡々と進行しながらグラフィックを楽しむみたいな感じで思ってれば楽しめますか?
希望としてはFF2や5みたいにストーリー進行熱ければ言うことなしですが
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:36:39.86ID:U7ejWUVc0
タイトルがわからないゲームがある。
覚えているのは以下の情報。
スタッフロール見ると一人がほとんどの役割をこなしている。
スーファミ。
わかる人教えて。
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:21:16.67ID:XoHmUdQd0
デュアルショック4の握り心地がどうしても気に入りません
xbox360のコントローラーみたいな握り心地のサードパーティー製コントローラー
知りませんか?
0349ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:40:49.53ID:bIfP9Ssk0
ゲーム雑誌に書いてあった漫画について
知っている人が居たら教えて下さい

・たぶん30年ほど前のゲーム雑誌
・ファミ通では無かったと思う
・マンガはおそらく読者投稿
(作者の○○くんの精神を疑うとか書かれていた)
・3ページぐらいあったような
・1ページあたりのコマ数は10以上あった
・人物はピクトグラムみたいな感じで描かれていた
・シュールギャグ…ひとつひとつの言葉が印象的で今でも記憶に残ってる
・「ぶっ壊せ!」からの「国会議事堂!(頭の上に手を上げて三角屋根を作る)」
・「お父さんどうして僕をぶつの…」

なにぶん昔の雑誌なので知ってる人はまず居ないと思いますが、お願いします
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 04:48:41.89ID:vqjBUdlj0
国の図書館とやらに行ったらゲーメストのバックナンバー全部あるの?
ふと読みたくなった
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 07:11:22.88ID:EMWCeaUb0
>>350
国会図書館か
あるだろうけど棚にあるのを気軽に手に取って読む、
みたいなスタイルじゃないぞ
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:10:29.56ID:xcmbEutr0
supremeruler2020で
コンソールコマンドが有るファイルを探しているのですが見つかりません
ゲームファイル詳しい方の助言を宜しくお願いします
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:22:08.17ID:3ebJBqOa0
つべの広告で出てきたんだけど
和風でキャラががほとんど狐面みたいなお面かぶってて
主役と思われる子供の兄弟みたいなのがいて
それより強いと思われるのが神輿みたいのに乗って登場してって
感じの奴わかる人います?
自分の印象だから設定は違うのかもしれないしゲームですらないのかもしれないんだけど。
CGで読めなかったけどタイトル漢字だったのだけは間違いないんですが
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:47:12.41ID:tzeLrguO0
Switchのオーバーライドが94%もOFFなんですがそんなにクソゲーなんですか?
pvpっぽいけどもちろん人いないんですよね?
買いたくなるような魅力を知ってる方いますか?
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:59:34.27ID:tzeLrguO0
家庭用板にデビルメイクライがなかったのでもう一つ質問させてください
デビルメイクライやったことないんですがSwitchで123がセールになってるので買ってみようかなと思ってます
処理落ちやフリーズなどps4版と比べて何か困ることってありますか?
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:03:21.08ID:gANzGhRe0
>>354
多人数でやってこそ意味がある、パーティーゲームやな
シングルプレイは充実していない

>>355
スレあるだろ
カタカナじゃ出ないが
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:43:34.82ID:hAqrinjc0
>>356
オーバーライドはやり込み系のpvpではなくパーティーゲーム的な感じなんですね
デビルメイクライはスレできいてみますありがとうございます
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:37:13.00ID:t66VN46f0
にゃんこ大戦争みたいなゲームの
始祖って何なんですか?
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:46:23.58ID:YWHb/CMX0
44型のREGZAでゲームしてますがテトリスエフェクトのps4版の4Kやら60fpsってけっこうかわります?
かわらないならSwitch版出るまで待とうかなと思ってます
0365ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:03:09.99ID:pLLD/Xt70
PS4を持ってないけど
テトリスエフェクトのために買いたいって意味?

まぁスイッチ版が4Kでも60fpsでもないんなら
けっこうな違いだと思うけど

テトリスエフェクトしかしたいもんがないんなら
PS4買うまでもないんじゃない?
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:06:06.34ID:YWHb/CMX0
いえ本体は両方あってテトリスエフェクトほしくなったんですがもうすぐSwitch版出るみたいだしどうしようかなと
0367ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:06:25.54ID:pLLD/Xt70
あと知らなさそうだから言っとくけど
4Kと60fpsが出るのはPS4Pro(かPS5)だけで
ノーマルPS4買っても、4Kと60fpsにはならないよ
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:13:20.18ID:pLLD/Xt70
やった事ないから推定だけど
スイッチ→4Kでも60fpsでもない
ノーマルPS4→4Kではないが60fps
PS4Pro→4Kと60fps
という感じだと思う

しょせん背景が違うだけだし、テトリスしたいだけならスイッチでいいよ
ハンディでやれるし
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:48:59.54ID:YkMci+zl0
2.3はあるのにロマンシングサガ1だけSwitchにないのはなぜですか?
無印サガ1とは別物ですよね
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:02:06.18ID:3MtvemKv0
回線が規制されているのでレスできませんが教えてください。
コロナで30年ぶりくらいにゲームをやってます。プレステ4で。
昔のゲームってクソムズくてクリアした記憶ほとんどないけど
R-TYPEの最新作や、月風魔伝で新作が出るらしいので買おうかと思ってるのですが難易度ってどんなんでしょう?
最近のゲームは調整がうまいので
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:06:31.16ID:YkMci+zl0
もう一つお願いします
ペルソナ5ロイヤルがセールなのでやってみようかなと思ってますがデラックスのほうはテーマやアバターがついてるファン向けのセットであって普通にやってみたいかなという新規は通常版でじゅうぶんですか?
通常版買ったら何か後悔することありますか?
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:41:54.66ID:jEUvc4bo0
オンラインゲームのプレイヤー名が決まりません
もう3か月悩んでいます
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:00:17.17ID:1lJQXK5/0
テイルズシリーズで一番クリアしやすいのはどのタイトルになるでしょうか?
ちなみに初代スーファミ版はかなり難しかったです…汗
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:01:24.38ID:I/DtI0NM0
SFC版は確かにきつかった
PS版で大分軟化してる
あとは気力の問題…
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:01:14.70ID:EBiu6dWX0
PS4/PS5、Switchで3Dダンジョン系のWIZライクなゲームおすすめ教えてください
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:45:30.78ID:nYzj3lKu0
近未来、未来的な世界観でNPCたちの緊迫した通信が入りつつ闘うハリウッドの戦争SF映画のような雰囲気のゲームはないでしょうか?

美少女ボイスは少なめで。

例、地球防衛軍5(理想)  タイタンフォール()  
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:25:00.58ID:93Fk7ULN0
好きなゲームを何個か挙げたらオススメを教えてくれる、とか
こういうゲームがしたいですが条件にあうゲーム無いですか、みたいなのを聞くと教えてくれるスレあったような気がするんですが
今はゲーム関連の板にこういうスレは残ってないですか?
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:07:56.66ID:IUuIeTCi0
>>337
地球防衛軍5
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:56:24.27ID:/GdOLp5I0
防衛軍つまんないよ
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:27:59.72ID:speyZ05m0
他に尋ねる場所が無いんでダメ元で尋ねるが
初代Reignsの攻略について
ダンジョンでスケルトンの部屋への道の最初の正解は火の扉だが
そのヒントとなってる予言の1043年の図は中性の扉に向かっている
なぜ正解が火の扉なのかどうにも納得できないんだが、誰か教えて欲しい
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:15:38.29ID:bWjMmi7r0
半年くらいつかなくても落ちないよ
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:38:22.28ID:1lJxWwpB0
>>387
ありがとう
ps3もってないんだがps4のからはじめてもアンチャーテッドはストーリー的に困らない?
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:59:48.68ID:ySi5I/Td0
>>388
困らないけどキャラの関係性や旧作の小ネタも出てくるから
旧作知ってればなお楽しめる様にはなってるね
PS4に旧作3つをセットにしたアンチャコレクションがあるから
旧作気になるならそれも一緒に押さえておくのも有り
PS3版でやるよりも解像度・フレームレートが向上してるし

もしコレクションもやる場合は時系列的に1・2・3・海賊王・古代神の順でやればいいよ
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:44:48.93ID:5mr5m5950
昔テレビでゲームをしてた中年です
趣味でゲームを始めたいのですが昨今のゲーム事情に疎いため教えて下さい
最近はPCのゲームも流行ってるようですが、ゲームをする人は一般的にテレビとモニタの両方の環境を整えてるのでしょうか?
それともモニタだけでPCとビデオゲームを遊んでますか?
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:24:49.81ID:XIEyUaUo0
その気になれば、ゲームとPCの画面を同一にする事も可能じゃないか?
両方HDMIで繋げばいいのだから
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:28:55.86ID:17KxefcS0
>>391
そこがよく分からないのですが、据え置きのビデオゲームはテレビ以外のモニタでも遊べるのでしょうか?
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:29:41.68ID:BXCbbiWi0
何を求めてるかにもよるかと…
切り替えるのが面倒なら両方揃えればいいし
場所取らないほうが良いなら統一すればいい
発色や音ならTV、応答速度やコスパならPCモニタの方良いかな
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:34:11.50ID:BXCbbiWi0
HDMIさえあればOK
特殊品か古くない限りは出力側もモニタ側も備えてる
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:47:50.00ID:XIEyUaUo0
テレビチューナーが欲しければテレビ
それが必要なければPCモニタ、でいいんじゃないだろうか
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:48:09.63ID:3R75lHWJ0
テレビとモニター分けるのが嫌だから遅延少ないテレビで一番安かったREGZA買ったわ
60fpsまでしか出ないから120fps出したいならBRAVIAとかになってかなり高いけど
それ以上のfpsならゲーミングモニターにするしかない
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:05:43.99ID:t3L3oe/E0
>>390
もう少し情報があるとみんなも答えやすい

軽く始めたいだけであればコンシューマー機(PS4やswitch)とテレビが一番簡単
周辺機器やソフトも環境的に買いやすい
テレビがないとかであればHDKIケーブルとモニタがあればできるし、switchなら画面小さいが液晶モニタもついてる
がっつりと環境そろえたいのであればPCが一番いいが敷居が高い

昔していたというならある程度イメージはできると思うから、どんなハードとかどのソフトとか行ってもらえればもう少し具体的な返事が来るよ
0399ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:10:06.51ID:t3L3oe/E0
>>397
それがわかるともっと答えやすいんだけどね
「昔やったFFのリメイクがやりたい」
「子供が欲しがっているので一緒に遊べるのを買いたい」
「今流行の〇〇がやってみたい」
「ある程度金と時間ができたのでがっつりとオンラインゲームをやってみたい」
質問に一行追加されるだけでだいぶ絞りやすくなるんだが
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:02:25.88ID:udjhd2kG0
あと、現状も記してもらえると良いと思う。
今はTVやモニターを持っているのか、それらの性能に満足しているのか、とか。
0401390
垢版 |
2021/10/03(日) 21:26:44.83ID:17KxefcS0
レスありがとうございます、参考になります
今はまだテレビもモニタもないのですが来月転居するのでソファに座って大画面でゲームを楽しむ環境を作ろうと思って質問させていただきました
またマイクラにも興味があるのでリビングでもPCのゲームが出来るか気になってます
0402390
垢版 |
2021/10/03(日) 21:29:13.38ID:17KxefcS0
やってみたいゲームはツシマやバイオハザードです
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:24:54.64ID:t3L3oe/E0
それなら性能にこだわりがなければPS4と大型テレビでいいんじゃなかろうか?
それなりにいい性能のものを手軽ににそろえることができる(PS5が帰ればそっちの方がいいだろうが)

性能にこだわるならPC版になるが、高性能を求めるとコストも各段に上がるし知識も求められる
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:02:15.95ID:3R75lHWJ0
便乗してききたい
YouTube見れる4Kテレビ使ってるんだがテレビのリモコンだと操作しにくいからps4proやSwitch経由でも見てる
SwitchのYouTubeアプリからテレビに出力して見る場合は4K動画も4Kになってないってことだよね?
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:45:28.40ID:udjhd2kG0
> リビングでもPCのゲームが出来るか
これは「リビングにテレビを置くつもりなので、そのテレビでPCゲームができるか教えてほしい」という意味?
もしそうなら、テレビにも複数の規格の端子があるだろうから、コンシューマー機からの出力とPCからの出力ケーブルが、両方テレビに差さるようにすれば良い。
0409390
垢版 |
2021/10/04(月) 08:58:02.29ID:E8jl8EFC0
>>406
テレビよりゲームが優先なので、リビングに置くのはモニタでも良いと思ってます
ここまで色々教えてもらったのでリビングにゲーム用のPCと大型モニタを置いてビデオゲームもそのモニタで遊ぶのが一番理想かと考えてます
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:06:41.09ID:x+jDFei50
WARGAME:RED DRAGON
じゃないかな。体験版やったけどあんま面白くなかった
割と古い
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:52:57.98ID:xdm7Me2I0
>>396
2021年モデル時点でLG・REGZA・BRAVIA・VIERA
AQUOSと主要なメーカーからネイティブ120Hz対応の
テレビは出てるので選択肢は豊富よ
出来るだけ安価に押さえたいなら7万円台から買える
モデルもあるし(現時点での価格コム最安値を参照)

※ただしVRRなど他の付随機能に関してはバラつきがあるので注意
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:09:33.94ID:zQyTXq1w0
そういやテレビのスレどこいったの
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:15:10.97ID:OETM5TAd0
>>412
そういえばREGZAも120の出るってきいたけどもう出てるのか
テレビのデメリットは対戦ゲームだとかなり離れないと視界内に画面が収まらないことだけど逆を言うと画面から離れるから目に優しい
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:51:25.34ID:ay8Pk8ir0
今使ってるPS5本体でユーザー名変えた場合PS4で同じアカウント使ってたらそっちのユーザー名も連動して変更される?
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 02:42:35.04ID:3HhmDlri0
>>413
最後の方で嵐が湧いてなし崩し的にスレ落ちた感じ

>>414
REGZAは国内市場で最初にネイティブ120Hz(1080p120Hz)に
対応してて2015年のZ20Xから可能になってた
HDMI2.1や4K120Hzに関してはLGが先行して2019年モデルから
対応してて2021年現在は412の通り各社から出てる形
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 03:11:44.32ID:pIpAhPU20
>>416
うちのREGZAは43c310xで2017年モデルなんだがもしかして120hzなの?
60の倍速機能で120とか書いてた気がするが倍速機能ってなに?
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:49:30.22ID:3HhmDlri0
>>417
ネイティブ120Hzに対応するにはまず前提として
パネル駆動が120Hz前提なんで非倍速テレビのC310Xは非対応よ
現状REGZAで対応してるのはZ20X/Z810X/Z720X以降の700番台
Z670K/Z570K/有機ELモデル全般となってる

倍速機能は「60Hz(1秒60コマ)のテレビ信号に対して120Hz駆動の倍速テレビが
補間フレーム生成をして1秒120コマ表示をする事で滑らかな映像表示にする」のが
本来の意味だけど最近は非倍速テレビも含めてざっくり「滑らかな映像表示の為の機能」って
意味でまとめられてる(ただし非倍速テレビと倍速テレビでは処理の仕方が異なる)
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:01:41.31ID:3HhmDlri0
>>417
続き

非倍速テレビ(60Hz駆動パネル)でよく見かける〇〇120みたいな倍速機能は
「1秒60コマ表示+バックライト明滅による残像感低減=2倍速(120コマ表示)相当」って
意味であくまでパネルは60Hz駆動による倍速風だからネイティブ120Hzには非対応となる

倍速テレビ(120Hz駆動パネル)の場合はさらに機能のバリエーションがあって最近は
余り見かけないが単に「補間フレーム生成による120コマ表示=〇〇120(2倍速)」がまずあって
「補間フレーム生成+バックライト明滅による残像感低減=〇〇240(4倍速相当)」や
「〇〇240にさらにバックライトのローカルディミング追加=〇〇480(8倍速相当)」みたいに
処理が増える毎に数字が増えるんで倍速/非倍速を見分ける1つの目安になる

最近の倍速テレビは単なる補間フレーム生成のみって機種は無いから倍速機能名の数字が
120なら非倍速テレビ・240以上なら倍速テレビと捉えればOK
0421ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:02:11.93ID:3HhmDlri0
>>420
質問者が居たんで答える形を取ったが
長々書きこんでしまって申し訳ない
以降は止めておくよ
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:39:22.62ID:6hGCn5XF0
質問です。
私、単純にCS機全般のゲームが好きなのですが、
ゲハのようなCSごとの争いが嫌いです。
争ってない掲示板で賑わってるところってどこかないですか?
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:46:06.81ID:6hGCn5XF0
無いってことですかね?
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:00:07.71ID:6hGCn5XF0
ヤフーニュースのゲーム専用カテゴリみたいなのがあったら理想なのですが。
スマートニュースのゲームカテゴリでコメントが書ける、みたいなの。
無いですかね?
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:04:24.11ID:ovmNt4Is0?2BP(1000)

イニシエダンジョンってフラッシュゲームが忘れられないんですけど似たようなゲームないですかね?
ハードは何でもいいです
Streets of Rogue
Heroes of Hammerwatch
この二つも悪くはないんですけどやっぱり仲間を引き連れたいです
0429ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 05:51:39.37ID:HyIo3kz00
モンハンスレがないのでここでききますがps4のモンスターハンターのストリートファイターさくらコスは今からはじめてもとれますか?
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:13:50.81ID:rr5AnjZ70
>>426
モンハン板あるよ
https://fate.5ch.net/hunter/

さくらコスは取れるけど、チャレンジでとるのでちょっと面倒
そういう質問をするってことはフレンドとかもいないだろうし

今は価格も安くなってイベントもすべて開放済みの状態だから相当コスパ高く楽しめると思うよ
0432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:01:31.10ID:HyIo3kz00
ありがとうございます
さくらコスあるなら今からやってみます
マスターエディションとデジタルデラックスってのがあるんですがマスターにさらになんかついたのがデラックスってことでそっちかえばいいですよね?

てか家庭用ゲーム板で探してました
ポケモンみたいに独立したモンハン板あるんですね
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:47:26.47ID:jUCXLn/L0
スト5からはじめたんですが2、3、4もいまでも対戦できると聞きました
ハードはなんでしょうか?
ソフトはダウンロードですか?
0434ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:57:48.89ID:HyIo3kz00
スト2ターボ、スパ2X、スト3サードならストリートファイターアニバーサリーコレクション
ps4版が一番人多いと思います
多いと言ってもギリ誰かいて対戦できるかなくらいのレベルです
スト4ならウル4ですが自分も5で復帰組なので人いるのかどのハードが人が多いのかわからないです
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:41:23.85ID:jUCXLn/L0
>>434
そんなんあるんだ
サンクス
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 03:09:39.41ID:YbjDYHno0
PCエンジン系の番組でよくCMが流れてておっさんが「戦いの前ってのはいいもんだな」とか言ってるゲームのタイトルわかりますか?
ふと思い出して気になって仕方ありません
0438ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:15:49.68ID:cn65722N0
プロ競技が成立してる格ゲーってなにがある?
スト5と鉄拳は知ってる
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:52:20.10ID:JVQ2nYks0
真・女神転生 NINE ってもしかしてパラレルの話なの?
真・女神転生と真・女神転生Uの間の正式なストーリーだと聞いて
辻褄合わせをしていたけど、どうやっても整合性が取れないのですが
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:55:20.64ID:2DWOAWAv0
ニコニコ大百科の掲示板かR

https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9Fnine

19 ななしのよっしん 2013/03/05(火) 23:45:01 ID: tbLC8EGZ1t
偽典と時代設定は同時期だけどこっちは真2につながらないパラレルだって意外と知られてないよね
攻略本の前書きだとNINEは真1主人公が金剛神界から戻ってこなかったようだが

20 ななしのよっしん 2013/03/07(木) 10:31:15 ID: DJw3jcHw1m
>>19
恐らく大洪水とカテドラル建設があるからイメージ的にそう思っちゃうんだろうなぁ。
本編だけプレイしてると
魔界前:真1で主人公金剛神界帰還前
魔界後:真1クリア直後(多分ロウエンド)
くらいに見えてきちゃうからな。

しかし真1で自由に出歩いてる暇人がNINEだと旧2よろしく氷漬けになってるムジュンw

31 ななしのよっしん 2014/04/30(水) 19:16:07 ID: nEUyaP02Th
結局このゲームは真1のパラレルワールドってことでいいんだよね?

32 ななしのよっしん 2014/05/04(日) 02:30:17 ID: cxZ7qiIa/F
>>31
大体合ってる。
どっちも話好きだけど俺は真1の方が好きかねぇ。
NINEも相当マジキチだけど。だからはよリメイクか互換をな…
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:01:27.89ID:ytVhm1wC0
>>440
>>441
ありがとうございます!
0443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:05:37.99ID:8siep+PR0
ミラティブとから見てるとスマホfpsの配信してる人が元プロゲーマーと書いてるのをちょくちょく見ます
FPSのプロって比較的簡単になれるけど実力ないと生活できなくてすぐやめちゃう感じなんですか?
たしかチームやら事務所に所属してれば一応プロなんですよね?
格ゲーのプロはスポンサーに生活させてもらって練習に専念する感じですがFPSの場合は事務所にさえ入れればプロを名乗れるから敷居が低いんでしょうか?
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:48.09ID:lsPL/29J0
質問させてください。
ps4オープンワールドアクションでおすすめありますか?
当方好きなゲームはツシマ、ウィッチャー3、シャドウオブウォー、スパイダーマン、ウォッチドッグスなど。この手のものでいいものがあったら教えてほしいです。
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:39.16ID:18FowzQI0
キャラクリが可能な格ゲーあるいはスポーツ格ゲーってEA UFCシリーズ、WWE2Kシリーズ、ソウルキャリバー以外にありますか?
現行または先代ハードまたはPC版で出てるのでお願いします
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:15:03.59ID:dzBJC9BP0
AKIBA'S TRIPシリーズ以外に秋葉原を散策できるゲームってありますか?
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:52:26.66ID:Y+mI7HsU0
シェルノサージュ
0459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:01:12.42ID:q2ucPY8t0
ゲーミングプロジェクターの購入を考えてるのですが
BenQのTH671STよりもおすすめの短焦点プロジェクターってありますか?
物が良いなら予算は20万ぐらいまで考えてます
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:17:25.29ID:hRNPv10N0
なんだそれ
自分で盛り上げようって気がないの?
ここよりはわかる人がいるはずだろう
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:44:08.81ID:W4RS+lE50
それの上位モデルのTK700STiでいいんじゃね?
4K60Hz/1080p240Hzまで対応してるし
価格コム最安値も現時点で20万切ってる
(過去最安値だと17.7万)
0465ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:37:05.50ID:h4kPU6KE0
ご存じの方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが
Switchでトライン4というゲームで浮遊(雪玉の浮かばせ方)
の仕方が分からなくて初っ端から詰んでいます
分かる方いらっしゃいますでしょうか?
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:17:27.39ID:U4aGeHNu0
esportsの大会とか見てると、プレイヤー同士隣合ってプレイしてるじゃん?
あれって隣の人の声とか自分のマイクが拾って反響したりせんのかな
スレの趣旨と外れるかもだけど疑問に思った
0468ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:11:05.64ID:OlzFbnnE0
洋ゲーでelexについて質問なんですが、このゲームNPCとの会話シーンやイベントシーンで、頭防具は非表示になったりするのでしょうか?
個人的にはNPCとの会話中でも頭防具は反映されて欲しいです。
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:22:44.63ID:si2ZIg4v0
単純な疑問で質問なんですが
RPG史上最大のボリュームのあるゲームってなんですか?
ちなみにPCエンジンの桃太郎伝説を15時間、PS2の女神転生3を100時間ほど(コンプリート)やったことがあります。
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:32:07.26ID:1wShokFb0
アーク・ザ・ラッドUは糞長かったなあ100時間やっても終わらず投げた
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:40:21.11ID:019vZa2E0
ソシャゲやってた頃は驚いたよな
1年毎日ずっとやってても、まだやる事が終わってないんだから
でもばからしくなったから、縁を切ったよ
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:38:20.87ID:019vZa2E0
プレイタイムの水増しはいくらでもできるんだから
時間より密度が問題だと思うんだけども
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:26:03.46ID:0btF8NfR0
ではふたつ質問させていただきます。
1、アイテム収集や属性上あなどげやりこみ要素を兼ねたボリューム
2、純粋にクリアまでかかるボリューム
で聞きたいです。
すみませんほんとただの疑問なんですw
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:56:18.20ID:Ckc3tPjM0
ペルソナ3でエリザベスとか倒そうと思ったら100時間じゃきかないと思うが
0477ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:29:40.79ID:J0zAVHlL0
そもそも「何をもって史上最大とするか」を決めるのがかなり難しい気がするけれど、RTA(または英語のspeedrun)の記録を探すとか?
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:58:03.94ID:AEGbaz6L0
初回プレイのボリュームが高そうに感じるのははるこむの軌跡シリーズとかだな
0481ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 05:26:02.07ID:QB0wtXsg0
ゲームアンドウオッチのグラフィックって「ドット絵」に含まれますか?
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:39:02.14ID:1MhrzRie0
あれ全然ドットじゃないだろ
そもそもデジタル絵ですらないという
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:53:02.97ID:DXR05Pgy0
プレステのプラスフリプなんですが無料になってるのにカートに入れると料金が発生します
なぜですか?
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:53:28.74ID:DXR05Pgy0
あ、すみませんコロナでプレステ買ったゲーム機自体の初心者です
0488ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 00:10:57.92ID:wqO3Fxeg0
>>481
昔のゲームウォッチ?あれは液晶の紙芝居だよ
数種類の部品を出したり消したりして動いてるように見せてる
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 05:18:42.24ID:XcUk2U620
>>475
PS版の女神異聞録ペルソナなら俺は1200時間越えてたな
効果音と音楽が秀逸だから飽きないのが良かった
戦闘の演出が飛ばせないから水増しされたともいう
ハッピーエンドクリアする場合、PS版は60時間ぐらいで、PSP版は20時間以下でクリアできるという大差だしな
でもPSP版なんてそんなものは存在しなかったんだ
0491ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 07:43:26.07ID:F41GVb9E0
ワイヤーフレームとベクタースキャンは
どう違うのですか?
0492ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 08:26:03.00ID:nrP9W0Is0
ワイヤーフレームはベクタースキャンモニタでもラスタースキャンモニタでも表示できる

そもそもベクタースキャンが絶滅したのはラスタースキャンモニタで同等以上の事ができるようになったから
0493ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:08:52.33ID:HdZ3woDM0
>>491
全く違う概念
ワイヤーフレーム:3次元図形を2次元に投影する手法の一つ、ポリゴンの頂点同士を結んだ線だけ描いて表現する
ベクタースキャン:ペンで絵を描く様な方式で表示する表示装置

ベクタースキャンモニターは、ワイヤーフレームでレンダリングされた
線を描画する命令をそのまま受け付けるので相性が良い
0494ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:51:44.72ID:sfM5ok390
プレステプラスってのはオンラインゲームがフリプになるのでしょうか?
オフラインゲームはナウ?
0495ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:45:09.29ID:jpHG8nIe0
フリプはオンゲーもオフゲーもなるだろう
まぁ今となっちゃオン要素のないゲームのほうが珍しくなってるが
0496ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:06:38.25ID:UflyHeAF0
すみませんよかったら教えてください。

ゲーム全然やらない30歳なんですけど、ネット無しのSwitchでできるおすすめゲーム教えてください。

・年末年始に実家に帰るので暇つぶしに1日2日程度だけ一人で楽しめるゲーム。
・ダウンロードは自宅のネットで先にできます。
・実家にネットはない。
・Switch本体は会社のビンゴで当たったのである。やってないけどスプラトゥーンだけ持ってる。
・スマホはすでに通信制限ギリなので実家で使いたくない。
・参考になるか分からないけど普段の趣味は空手、シラット、短距離走、ダンス。

よかったらおすすめのゲーム教えてください。
0497ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:15:07.04ID:9Ir5cDaf0
セール見て、値段の安い順でソートして
100円のやつを全部買えばいい
0498ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 17:27:55.56ID:PKkTL/Fs0
普段ゲームやらないんなら無理してゲームしないほうがいいんじゃないの
本買うかDVDでも借りるかした方がいい
電子書籍なら自宅回線でDLしときゃ通信量使わずいつでも楽しめるし
0499ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:05:27.37ID:UflyHeAF0
>>498
ありがとうございます。
たしかにゲームはやめてジム行ったり昔の友達と階段走したりすることにしました。
0500ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:16:58.66ID:9Ir5cDaf0
なんだ、だらしねぇな
ならさっさと本体を売り飛ばしたほうが、皆のためだ
二度と来るなよ、つまらん奴
0501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:06:02.77ID:PKkTL/Fs0
ゲームなんかなんの役にも立たないからな、自己鍛錬する趣味があるならそれでいいじゃないかよほど健康的だし精神にもよい
0503ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:15:55.15ID:KASdcfq70
誰かとワイワイしたいとか
リクリエーションとしてゲームしたいならええけど
そうじゃないなら無料ソシャゲがええで
マジでゲームなんにもならんから
0504ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 23:19:26.40ID:6bZzaFk80
いっときの体験でいいならマイクラ勧めたい
あの概念知っておけばいざという時話題が広がる
0505ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:30:33.95ID:FWthL0BT0
ここまでリングフィット無し
まあジム通いできるならやっぱやらなくていいけど
0506ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:20:22.27ID:r2VjXr960
パソコンでゲームする用にプレステ4のコントローラーを買いました
しかしコントローラーについているヘッドフォンジャックに
ヘッドホンを接続しましたが、音が聞こえません

ネットで調べたらプレステ4本体の設定画面で変更するらしいんですが、
私は本体を持っていないので設定変更できません
本体無しで設定を変更する方法はないでしょうか?
0507ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:38:15.63ID:8fnNGHS40
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
0508ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:14:26.54ID:6wApV3TQ0
プレステでクレカ連動した場合引き落としっていつなんですか?
締め日とかあるんですか?
スマホのモバイル決済は末締めですよね
0509506
垢版 |
2021/12/30(木) 22:22:57.29ID:mnVdD+vk0
>>507
分からないならレスしないでもらえます?
0510ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:11:39.42ID:obMzkaxw0
>>506
PS4本体関係なく、PCのサウンド出力先としてDS4を指定するだけのように思えるけど
0511ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:44:25.99ID:8/0h02IU0
>>510
レスありがとうございます
DS4をPCと接続してプレイできる状態ですが、
その状態でもサウンド出力先にDS4が表示されないのです
おそらくPS4本体でイヤホンジャックから音を出す設定にしないと
サウンド出力先の一覧に出てこないのでは?と考えています
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:50:24.06ID:VZy/WXXk0
「DS4」そのものとしての表示じゃなくヘッドセットイヤフォンとして
「Wireless Controller」表示がされるがそれすらも出てないって事?
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:05:20.23ID:EZ3JKGIZ0
試してみたけどウチもBT接続だとオーディオデバイス部分は繋がらんかったわ
USBだと問題ないのに

同じような報告はちらほらあったけど解決方法は見当たらず
旧型だとソニー純正のアダプターじゃないと音周りは使えないとかあったみたいだし、BTの仕様周りに原因がありそうよね
BTのドライバやらチップやら変えれば使えるようになるかもね
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:30:44.42ID:8/0h02IU0
>>512
その通りなのです。

>>513
試して頂きありがとうございます
USB接続なら問題ないのですか?
帰ったら早速試してみます。
0515ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:51:29.22ID:q1qNOIkZ0
大人も大好きなポケモンというやつ
コミュニケーションツールとして使えますか?
みんなでワイワイ遊ぶとか
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:03:31.05ID:u5ntHLtZ0
みんなでワイワイやりたいならパーティー系のゲームのほうが良いのでは
0519ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:28:20.24ID:mCFYpAzg0
逆転裁判シリーズ久々にやりたいんだけど
3DSで全部やるのが楽かな?
スマホもアンドロイドだし
パソコンでできたら一番いいんだけど
3DS一択?
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:30:11.42ID:fNE8V+V/0
3DSもう1年以上前に生産終了してんだね
中古探すしかないのか
アンドロイドでやるべきかな
0526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:10:05.97ID:pPmXdUcQ0
中華辺りのOEM製品、販売元のブランドで売る商品ではないかと
本来は販売元を示すラベル等を貼って売るはずなんだが
何らかの理由、たとえば販社や製造元が倒産して放出された物を
バッタもん業者が買い付けてノーブランド品やジャンクとして出回ったとか
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:01:01.63ID:jlpFnDED0
なるほど
やっぱりなにも書いてない時点でお察し案件だったのか
ジャンクセットの中の1つだったけどまあいいや、適当に処分します
ありがとう
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:08:54.46ID:olQ10bXN0
プレステ3ってまだでてるん?
プレステ4からゲームはじめたからわからん
0529ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:08:15.05ID:+Ol1m2W40
出てるとは?
0531ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:01:03.58ID:FWRYKxpf0
新作としてはもう出てないね
PS ストアにある物か中古で探すしかない
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:47:14.67ID:W06i/0mb0
steamでガンダムマキシブーストONのようなTPSで
コンボの楽しいゲームはありませんか?
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:20:34.56ID:Fcj5sZ5z0
GBAとかDS・3DSのソフトに貼ってあるシールの端っこが少し反ってめくれているんだけど
これを直す裏技みたいなのないでしょうか
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:49:56.49ID:CITERBML0
ああーそりゃあるな
けど、対策はわからん
接着剤でつけるか、めくれてる所を切り落とすか、どちらかかな
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:36:31.87ID:/SYNYztG0
俺的○ゲー処○ブログとかいう老害が文句言ってるだけのクソブログ酷いな
コメント書いたけど恐らく承認しないだろうな
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:29:37.62ID:dgYhRVd20
スーパーくだらない質問で恐縮なんですが
真・女神転生の武器の装備は、どうゆう手順で行えばいいでしょうか?
序盤に餓鬼?からアタックナイフをもらいました
装備をしようと色んなコマンドを試したんですが、うまくいきません
コマンドの表記も英語で理解できません
どなたかお暇な方、ご指南のほどお願いできないでしょうか?

※中古で買ったため説明書がついておらず、調べようにも調べられません
0537536
垢版 |
2022/03/02(水) 15:56:38.40ID:dgYhRVd20
すいません
自己解決しました
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:43:30.15ID:ycm38qYG0
アイドル育成ゲームをしてみようと思うのですが、何をすればいいと思いますか?
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:58:09.78ID:ycm38qYG0
>>540
めっちゃ面白そう!ありがとうございます!
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:01:25.20ID:ycm38qYG0
3dsのeショップなくなるけどダウンロードしたほうがいいのとかありますか?
0544ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:13:19.85ID:I+FVXHMY0
ゲームの曲がうろ覚えで思い出せないんだけどそういうのも良い?
日本のゲーム、英語、女性ボーカル、歌詞の内容はお前みたいなチェリーに人殺せんの?みたいなのだった気がする
0546ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 13:13:33.32ID:J4ozdrlc0
APPストアからサ終したゲームを遊びたいんだがTAPTAP使ったらどうにかなる?
ちなGoogleの方からも消えてしまった
こういうとこにカキコしないから不備あったら申し訳ない
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 00:05:53.39ID:EZlU3Rlk0
>>545
うーん、他に覚えてないんだよなぁ・・・出だしがキルミーキルミーかテルミーテルミーだったような気がしないでもない。
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:17:23.81ID:q/Js/dXM0
雪ん娘大旋風の絵師さんの名前分かりますか?
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:31:42.81ID:2yPfTtaS0
>>549
プレミア価格の付いているPS2のゲームなので買えないです。
ググっても分からないので質問してみました。
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 08:47:33.80ID:VpuARo5l0
でもPS4やニンテンドースイッチなどでダウンロード版があるじゃん
イラストも使いまわしっぽいし
0554ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 12:39:29.11ID:2yPfTtaS0
ゲームの質問スレなのに誰も分からないだとかそんな事ある?
そんなに難しい質問なのかな。
0556ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:19:44.09ID:Z0RiHN5q0
難しい質問じゃあなくって、さほど興味持たれてない感じじゃねーの
ここゲサロ板は過疎ってるし
実況動画やプレイ動画をうPした人らに聞き回ったほうがいいんじゃないの?
スタッフロールを確認できる箇所はありますか?って
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:09.17ID:mWX9sK4+0
PSアカウントについての質問です
IDを変更できるようになったときに即変更したんだけど、ホーム画面の上部ではいまだに旧IDが表示されている
たしか変更したときには「しばらくは並行して新旧が表示される」みたいなのがあった気がするがよく覚えていない
一応外からは新IDしか見えてないみたいだからそこまで気にしなかったんだけど、この前ふと旧IDを消そうと思ったらその項目がわからない
どなたかわかる方いたら教えてほしい
よろしくお願いします
0558ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:04:36.51ID:y9mhKEqk0
任天堂スイッチって面白いですか?知り合いがやってて興味もったのですが…楽しそうでしたね。
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:12:43.89ID:NvE8eiwa0
25年前にwindows95って面白いの?って言われたのと同じ気分になった
プラットフォームが面白いわけあるよ
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:14:16.02ID:NvE8eiwa0
プラットフォームが面白いわけではない
面白いゲームは自分で探せSwitchなら買ってから考えても遅くないくらい名作揃いだ
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 10:23:23.99ID:pRTSrXSz0
すみませんどこで質問していいかわからずここで質問させて下さい
プレステのアカウントを乗っ取られたのですがIDもパスワードも変えられたみたいで
追跡できません。ドラクエ10のアカウントはそのプレステのアカウントに紐づけてしまったので
新しくプレステでドラクエ10をするにはもう1つゲームソフトを買うしかないのでしょうか
スレチだとしたら誘導お願いします
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:59:56.91ID:pRTSrXSz0
>>562
あ、ここで聞くんですね。早とちりして書き込んですみません。ありがとうございます。
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:03:03.91ID:vJgtB4kn0
全然ゲーマーじゃないけど、ゲーム欲しい病になってる
誰か背中押して
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:06:21.61ID:Y++oosUA0
ゲーム買ったらみんなゲーマーなのか
んなわきゃねえだろ
単にゲーム機を置いておきたいのかやりたいゲームがあるのかでも違う
前者なら買うな
後者ならすぐに買え
0566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:19:41.93ID:vJgtB4kn0
後者かも?
置物の本体には興味ないから、明日買ってくるわw
0567557
垢版 |
2022/05/29(日) 07:50:32.65ID:jAQeN5F/0
もうしわけない、>>557です。
解決しました。というか間抜けな勘違い。
以前のIDが表記されていたわけではなく名前が載っているだけでした。(面倒だったのでIDと同一にしていた)
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:13:45.53ID:p3b335hk0
そういやどこからゲーマーなんだろうな
ゲーム好きで頻繁にやるならゲーマーかな
好きじゃなくても頻繁にやってるならゲーマーと言える
0571ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 01:48:41.58ID:9v0iR0/V0
すごくひさしぶりになにかゲームをやってみようかとおもうのだけど、なんか面白いの薦めてほしいな
一回のプレイ時間は細切れでも楽しめるような奴で、パッケージソフトなら体験版があるか気軽にお試しできるような安価な奴で(中古含む)
ハードはPS1・2,PCE(CD),DC,SS,SFC,PC
要はPCゲーとレトロゲーム機ね
ジャンルは問わないけど、目を酷使するようなのはちょっとしんどい
なんかオススメ有りますか?
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:37:05.99ID:CVo3GHBF0
>>571
情報がそれだけだと何とも言いづらいなあ
これ面白かった!ってソフトとかある?
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:09:55.08ID:9v0iR0/V0
>>572
アストロノーカ面白そうですが、ゲームアーカイブスダウンロード販売だと628円なのに、
PSパッケージソフトだとネットショップで中古が2000円以上、一万越えの値段付けてるところもあるって……
街の中古屋で千円未満で売ってたら買ってみることにします
0576ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:33:25.94ID:q/vVW75Y0
アーカイブスでいいんじゃないスかねえ…
ハードは新しくてもソフトはレトロなんだしわざわざPS1のおっそいロード待たなくていいし
0577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:44:55.17ID:58cOGjsX0
100円レベルのゲームもうあんまり売ってないんだよ
ちょっといいものはほぼ運次第、取り合いになってる
以前なら100円常連も今はそうそう手に入らないか高い
0580571です
垢版 |
2022/06/05(日) 14:15:48.63ID:kx9s4yc40
>>576
PSは2までしか持っていないのですよ……

>>578
情報ありがとうございます
街の中古ショップでチェックしてみますね
0581ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 17:57:11.63ID:72StH2rE0
据え置き器で、ユーチューブやテレビを見ながらでもできる(集中力のいらない)ゲームってありませんか?
0582ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:07:07.53ID:mSNhJxVJ0
>>581
意外と難しい質問だ(笑)
ながらプレイでもおもしろいということは、真面目にやると難易度的に物足りない
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:21.11ID:gAf4IUD00
ながらプレイ向きってスマホゲーとかブラウザゲーとかの特性なんだよねえ
据え置き機ってガッツリ向き合ってやるゲームが主流だし
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 07:10:55.10ID:kx3Z+EaL0
そういや Bejeweled(3マッチパズル)みたいなのは、ながらプレイできるな。
でもルールが単純だから長時間は無理かな?
0587ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:06:06.58ID:FxqEIY/q0
今更なんですが「こみっくパーティー」をプレイしたいと考えております。
現実的に入手できる各機種版の中でどれを遊ぶのがベストでしょうか?
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 08:45:54.91ID:zqxpEXHG0
機器の質問ではないですが、相談に乗って頂けると幸いです。
どうやら、ゲーム仲間の彼女に嫉妬されているらしいのですが、何か良い解決策はありますでしょうか。
当方女です。
相手の彼は恋愛的に好きではなく、ゲーム仲間として好きです。
どうやら毎晩泣かれる等されているらしく、特にゲーム後、雑談しながらサシ飲みしていると荒れるらしく、通話を中断されたりします。
上手く相手の彼女に説明するには、どのような方法がありますでしょうか?
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:23:28.20ID:/C996w850
スレチだし釣り臭いが答えてやろう
そんなゲーム仲間切れ
解決策を考えるのはお前じゃなくてそのゲーム仲間だ
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:22:16.77ID:zqxpEXHG0
>>592
私ではなんとかできないですよね……。
毎晩遊んでくれ、いつでも誘ったら遊んでくれるので、大切にしたい友人を助けてあげたかったのですが……。
ありがとうございます。私の方でなにかするのは、諦めて待とうと思います。
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:15:07.55ID:seexuKyA0
>>591
察しが悪い人間なので、どういう状況なのか はっきりした理解に至らないw
サシ飲みって実際に彼と二人だけで会って飲んでるの?
もしそうだとすると彼女が嫌がるのは、女性として普通の反応だよね。
酔うと自制心が低下するし
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:52:48.78ID:zqxpEXHG0
>>594
文章力が低く申し訳ありません。
表現が悪かったのですが、サシ飲みはふたりで通話しながらお酒を飲むので、直接会うなどはしたことがありません。話題も本当に他愛もない雑談だけで、やましいことはありません。
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:11:12.99ID:mYjmwyy30
恋人からしたら口でいくら説明されても良い気分はしない
彼女も一緒にゲームやって仲良くなれれば良いかもね
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:38:29.17ID:zqxpEXHG0
>>596
解決策ありがとうございます。
そうですね……ただ、彼と彼女さんが遊んでても、私が誘ったら彼は私と遊ぶんですよ。一緒にとなると、色々言われそうですね……。
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:52:14.47ID:ITHIRjhG0
じゃあもうゲーム止めろ、それか他の板に行け。
これ以上はゲームの話題から逸脱し過ぎだ
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:21:28.66ID:nVRCs4Dq0
>>597
直接は会わないんですね。
「毎晩泣かれる」とあるので、そこまで悲しませるのは直接会ってるからでは?と推測してました

しかし彼が彼女と遊んでるときでも、あなたに誘われると応じてしまうというのはすごいw
その男性は無神経で勝手な人じゃないですか?

感想を述べただけですいません。
人様に良いアドバイスができるとは思ってませんので、これで
0600ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:16:55.15ID:Ukx3utFW0
もし片耳難聴のゲーマーがこのスレに居たら教えて欲しい

スピーカーから音を出したくない夜間などは、どうやってゲームの音を聞いている?

スーパーファミコンやメガドライブの頃は、オプションメニューでステレオとモノラルが切替できるゲームが多かったけど、最近のゲームでは見たことがない
困るのはPS4の初代ダライアス(アーケードアーカイブス版)みたいな、左右の音が完全に独立してるゲーム
(普通のステレオイヤホンで左右どちらかだけの音を聞くと、スピーカーが故障してる筐体でゲームしてるみたいに違和感バリバリ)

100円ショップやホームセンターで、片耳ヘッドホン(左右の音声が片耳用にミキシングされる)を何個か買ってみたけど、スピーカーで聞く時と音がかなり違う

今は邪魔になるけど、でかいアナログミキサーでステレオからモノラルにミキシングして、普通のステレオイヤホンを片耳だけ使って聞いている(費用の割にはスピーカーで聞く時との違いが小さい)

もしあまり費用がかからないオススメの方法があれば是非教えて欲しい
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 22:50:29.76ID:FkFVCJgA0
ここより、難聴スレとかの方が回答もらえそう
0603ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 01:03:05.74ID:h+GVAgG40
質問@
"バーチャファイター eスポーツ" のパッケージ版は無いのですか?
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:52:44.86ID:fjfvZtuO0
スーファミでボンバーマンみたいなゲームで
動物キャラの奴があったと思うんですがタイトルわかる人いませんか
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:51:49.33ID:1xYsvBI60
PS1のレガイア伝説というゲームで主要キャラ3人にミラクルアーツという奥義を連発する最終奥義があります
その最終奥義においてノアというキャラだけが一番最後に『だいなそあれいやー』という手持ちにない新名称の奥義を繰り出すのですが
その唐突に出てきた『だいなそあれいやー』についてゲーム内外何か知ってる方がいたら教えてください
ちなみに技モーションは『はりけーんしゅーと』という奥義とほぼ同じです
0610ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:12:40.65ID:bxMytsFB0
>>609
他のプレイヤーの人たちも違うとは思いつつも深掘りしない様子を見ると
これはこういうものだと引っ掛からずに受け入れるべきなんでしょうね
調査と回答ありがとうございました
0611ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:16:56.81ID:zCK09u0W0
PS2がディスクを読み込まなくなった(出力調整しても改善なし)ので本体を買い直したいです
下の用途だったらPS2とPS3どちらがおすすめですか?

・プレイするのはPS1と2のディスクのみ
・PS3のゲームをプレイする予定はない
・できればメモカのデータはそのまま使いたい
・専コンを使うソフトがあるのでPS3の場合はコンバーター使用を検討してる
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 14:29:00.90ID:7k8fd1kl0
>>611
PS2の良品を探すべし
PS3初期型は問題が多すぎて博打率も上がる
いや負ける可能性のほうが遥かに高い
PS3もしたい場合でもPS2とPS3の後期型を別に買うほうが100倍いい
画面出力の問題はあるがそれでもPS2後期型一択
0613ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:23:29.60ID:gnUYonh70
ps1の時は、逆さにして使うと読み込んだりしてたなw
0614ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 20:42:57.18ID:cgulbmeS0
>>612
初期型PS3に不良が多いのは知らなかったです…
PS2を購入します
ありがとうございます
0615ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 22:48:19.18ID:to3ytbCP0
PSシリーズの初期型でトラブルが出なかったのは皆無だわ…
強いて言うなら自分のPS5はまだ出てないし世間でもあんまり聞かないが
絶対数が少なすぎて目立たないだけかもしれん
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 01:31:55.69ID:uqxLMuJm0
PSのプロダクトコード入力なんですけど
コード入力してチェックマーク v が出たらこれ使えるってことでいいんですかね?
引き換え押しちゃったらもう使用済みになる?
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:54:34.29ID:vuW+Vos50
4~5年前に親戚がやってるのをチラ見しただけなんだけど
全裸の女性が画面一杯に表示される3DダンジョンRPGのタイトルわかりませんか?
アニメ風美少女キャラの乳首とかまんこがもろ見えでこんなの売ってるのかと驚いた記憶
機種はスイッチか3DSだと思います
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 06:21:21.10ID:ilQ11jG+0
君がいい年になってるなら親戚に聞いたほうが早そうだが…
ピグダン2はさほど過激ではないから モエロクリスタルかな?

限界凸起ゲンカイトッキ モエロクリスタル H
Nintendo Switch
発売日 2019年9月5日

ダンジョンRPG ピクダン2
3DS
配信開始日: 2012.8.22
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:34:52.66ID:uLv28a7b0
あまり慣れていないので使い方間違えていたらすみません。
DSソフト「銀魂 銀時VS土方!?かぶき町銀玉大争奪戦」でパスワードを入力したいのですが、パスワードのアイコンだけ灰色になっていて入力画面へ移動できません。
どなたか対処法を知っている方がいたら教えていただきたいです。
0622ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 01:25:57.62ID:c2nMgklh0
ちょっと思い出したいゲームのキャラクターいるんだけど聞いていいかな? そのキャラの容姿は黒髪灰褐色の女の子で、頬に白いフェイスペイントをしてて、水色のぴっちりとしたボディスーツを着てたんだ、確か海外のアクションゲームのキャラクターだった気がする、名前分かるかな?
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:12:08.69ID:bNXGuO430
15年くらい前のロムディアの100円レーシングゲーム
「AceSpeeder!」

(プレイ動画)
https://youtu.be/h14WAqrTHwI


良かったんだがなあ。

100円でなくていいので
こういうレーシングゲーム
(ジャンプ台などがある近未来の架空コースを疾走する)
売っていないだろうか?
0625ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:11:06.47ID:jHDjwpHD0
623です

どもありがと

m(_ _)m
0626ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 13:24:31.01ID:+vT/Frw70
Nintendo Switchのゲームでオンライン対応、できれば対人対戦ゲーム
電波強度とか有線無線表示とかがあって、切断した場合は相手にちゃんとデメリットが発生するものを教えてください
ラグい人に合わせず、通信環境を整えた人がちゃんと快適にプレイできて得するゲーム
Switchにないなら別のゲームでも
0627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 01:57:06.19ID:PFS8i3UI0
こっちのほうがまだ人いるかと
俺は詳しくないので答えられない
マルチ扱いサれないためにも「誘導されてやってきました」って一言は添えておくこと

【NS】Switchソフト質問スレ part1 【Nintendo Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555893195/
0629ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:58:46.25ID:SfATSGny0
前にYouTubeで見た記憶があるのですが、スーファミのスーパードンキーコング1だったと思います。プレイ開始と同時に画面中央に300秒か180秒かのカウントが始まりカウントが切れたらゲームオーバーでした。ステージクリアしてもマップ画面に移行せずにタイマー引き継いだまま次のステージに進んでいました。誰か詳細分かりますか?
0630ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:05:26.59ID:SfATSGny0
すいません、>>629に追記です。
知り合いが似たゲームを見たことあるとの事で、それは海外の人のゲームボーイミクロのプレイ動画らしく、ゲームボーイアドバンスのドンキーコング(リメイク版)なのでは?という事なのですが、確認の為にアドバンス版の画像や動画を見ましたが、違うように感じました。
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 01:45:55.51ID:Y9kAqO/h0
クロックタワーってゴーストヘッドまであったって事はヒューマン時代から売れてたんですか?
売れてたなら倒産なんてしないと思うので疑問に思って
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:42:31.07ID:tlIFABfc0
会社である以上資金繰り失敗したら倒産する
ヒット作があって儲かっても別の部署で失敗して赤字出したり、あるいは開発に金かかりすぎてなんてことはしょっちゅうある
0633ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:00:05.75ID:FH1jJnHX0
億単位の大予算を注ぎ込んで当たれば大儲け外せば地獄
開発チームが小規模では回らなくなってきたPSくらいの世代からゲーム業界はそんな感じで小ヒットゲーム出せても何かで躓けば即アウト、そんなモンです
クロックタワーゴーストヘッドも98年のPSゲー百花繚乱時代の作品、あの時代もいろんなメーカー出てきては消えて行った

今は逆に小規模開発で映像クオリティよりも面白さ重視のインディーズゲーが売れたりするから、小さいメーカーはそっち方面で頑張るしかないね
ヴァンパイアサバイバーズとかシンプルでチャチいドット絵だけどクソ面白いもんな

中国製100億ゲーの原神とかに予算規模で正面からぶつかれる日本メーカーはもう数えるほどしかない…
0634ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:51:47.84ID:rhcOCjz30
スティックファイトのSwitch版をおすそわけでローカルプレイする方法を教えて下さい!
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 04:54:09.79ID:nd8WclNn0
ようやくPS5が注文でき週末か来週頭に届く予定です。
PS5のコントローラーはiPhoneでも接続可能みたいなので使おうかと思っているのですが
iphoneに繋げた後PS5への接続って何かペアリング解除?操作みたいなのが必要になります?
0636635
垢版 |
2023/02/12(日) 08:33:10.50ID:hmXBikbh0
解決しました(´・ω・`)
0637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:39:27.23ID:ZifM7iWa0
『ジンコウガクエン』(注※アダルト)みたいに「他人に介入出来る」ゲームって無いだろうか?
一般向けでもそうじゃなくても構わないけど深くと言うかそれがメインくらいのが希望です
0639637
垢版 |
2023/05/15(月) 04:07:58.76ID:JSeb1eee0
>638
ありがとう!
しかしプレイ済みで物足りなかった記憶
もっとえげつないと言うか「争え…争え…」的な「他キャラを唆す」みたいなのが…
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:48:05.73ID:yCAFq/wI0
RPGかシミュレーションゲームで、クリア後に強くてニューゲームがあって、二周目もやり込みや別ルートやトロコンなどで1周目同様に楽しめるようなゲームありませんか?
0642ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:31:44.89ID:yCAFq/wI0
ありがとうございます。
ペルソナ5ロイヤルが積みゲーであるのですが、ペルソナ4Gからやった方が楽しめますか?
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:37:41.48ID:Wh4dRXE60
どっちもいいゲームだけどP4Gは不朽の名作レベル
順番に両方やるのがいい
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:48:42.53ID:yCAFq/wI0
ありがとうございます!
ペルソナ4からやってみます。
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 01:35:58.65ID:/D0C1TgX0
私はゲーム経験がほとんどないのですが、知人からPS2本体をもらいました。
いくつかゲームを買ってみようと思っているのですが、そこで教えてください。

よく中古ゲームでディスクのみ(ケース、マニュアルなし)で販売されているのが
ありますが、ゲームというのはマニュアルなしでも楽しめるものなんでしょうか?
PS2のコントローラーはたくさんボタンがあるのですが、どのボタンを押すと
どんな動きをするのか説明されないと何もできないんじゃないかという気もしています。
でも、ディスクのみで販売されているのだから、それでも楽しめるんじゃないかという
期待もあります。

いかがでしょうか?
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 02:28:38.86ID:Qucfx23q0
オプションのキーコンフィグで大体どのボタンがどうなるかわかる
0648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 06:25:12.58ID:J2JyKOe30
>>646
当時のゲームは今と比べてあまり親切じゃないし10年以上昔のハードはいつ壊れるか分からない
ゲーム経験が殆どない人がどうして今更PS2を譲られて活用しようと思うのか大変疑問

ゲームを楽しもうという気持ちがあるのならレトロハードや取説なしゲームはその入口にはあまりふさわしくない
まずは今カキコしてるスマホかPCでタダで体験できるゲームをやった方がいいと思いますよ
0649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 06:30:28.20ID:ExTxcd8e0
説明書がなくてもチュートリアルがあるゲームはあるにはあるけど
チュートリアルがないゲームもザラにあるからなあ
0650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:15:34.34ID:DMVll5Bv0
ゲームによるとしか
シューティングとかアクションだったらなんとかなるかもしれないが、3Dものだとやっぱり色々難しいことはある
アンサガなんて手に入れようものなら偉いことに…いやあれは説明書も別売りなんだが
0651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:18:09.19ID:DMVll5Bv0
昔友人が説明書読まずにPS2の宇宙戦艦ヤマトやって、R3で特殊弾使えるってのがわからずに俺に頼ってきたことがあったわ
当時は俺も知らんかったからしばらく悩んでやっと気づいた
0652ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:46:27.29ID:JwYrTP+P0
ゲーム経験がほとんどない上にPS2のパッドでボタンが多いと言ってる人にはイチから10まで親切な説明のあるゲームでも難しいかもしれない
何歳かによるけれど、30代以上なら無理にゲームなんかしなくてもつべでも見てたほうがいいんじゃないかと思う

ホントにやる気ある人なら名作を調べ上げてタイトルだしてどうですか?まで聞くくらいするだろうし
0653ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:26:39.17ID:/D0C1TgX0
>>646です。みなさまありがとうございました。
やはり、マニュアルないと難しいようですね。心得ます。

もうひとつ質問になるのですが。
実は、ネットの評判(画面が綺麗で、ゲームじゃないみたい)を見て、既にひとつ買ってしまっています。
「ワンダと巨像」というゲームです。PS3版の方が画面が綺麗らしいですが、私はPS2版です。
解説書はありません。
スイッチオンして試してみたんですが、馬に乗れるものの、それでどこに行って何をすればいいのかわかりません。
適当にボタンを押すと、剣を振り回したり、馬から下りたりします。
ゲームって、最初に王様が出てきて「西に行って姫を助けてくれー」と言ったりして、プレーヤーは何をしていいのか
わかるもんなんだろうと思っていたのですが、ワンダと巨人はまったくわかりません。

私はこれから、どうすればいいのかアドバイスください。

・解説書付でもう一度買い直す
・他のゲームを買う(どのゲームを買えば良い?)
・解説書としても使える攻略本があるのでそれを買う(何ていうタイトルの本?)
・解説サイトがあるのでそれを見てプレー再開(URL教えて)

どれを選択すべきでしょうか?
0654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:52:44.15ID:Qucfx23q0
最近のゲームは説明書つかないからな 特にサブスクだと尚更
でも大体のチュートリアルとかでやればわかるからなんとかなる
それでも画面の細かいゲージとかアイコンの意味がわからなかったりするのあるから個人的にはそこは不満
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 20:33:29.22ID:lU9AZpZC0
>>653
とりあえず
ワンダと巨像 ps2 攻略 でググればいいんでないの?
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:54:09.85ID:J2JyKOe30
ワンダと巨像かあ…また癖の強いゲーム買ったなあ
攻略サイトを探して操作方法やコツを調べれば大丈夫だとは思うから楽しんで下さいな
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 22:16:46.71ID:/D0C1TgX0
>>655
ありがうございました!
「○ボタンは、△ボタンは、、」というレベルで解説してくれるサイトを発見しました。
>>656
やはり癖が強いですよね。まったく何をしていいかわからないスタートです。
「映画を見ているような美しさ。ゲーム嫌いでも満足できる」という評を見て買ったんです。
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:22:07.94ID:74pNCMOV0
冒頭で王様から魔王を倒すよう命じられるRPGを教えてください。

『魔王』に類する邪悪なものならOK。
その『魔王』が実は中ボスポジションでもOK。
ドラクエ1~3以外だと何がありますか?
0662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:11:29.15ID:oq9YLUcA0
スーファミのゴルフのゲームなんだけど敵役のおっさんとバスに乗りながら進んでいくゲームで
そこでちょいちょいイベントが発生してゴルフやったり他のミニゲームやったりするゲーム誰か知らない?
女の子追っかけ回す謎のミニゲームがあったのと妙に劇画チックなキャラデザだけは覚えてる
0664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 16:37:46.87ID:e2ezZ1dr0
カルチョビットを、GBA版からやってから
3DS版やって、GBA版をやり尽くして面白かったら
3DS版やっても楽しめますか?同じ内容で、GBAやり尽くしてから
なので、同じ内容をやってる感じでつまらないとかなりますか?
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 16:47:40.21ID:e2ezZ1dr0
3DSの続編のカルチョビットAも、はまったら全部楽しく遊べますか?
0666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 07:58:30.07ID:Zk7pLPH10
PS4からPS5に買い換えようと思ってます
PS5の資金調達に先にPS4売ってもいいかな?
その場合PS4初期化する前にやっとけって事あるなら教えてください

引き続きやりたい事は現在PS4で使用しているID(ps+加入済み)の継続使用とそのIDでDLしたゲームをまたPS5でやりたい

詳しい方指南お願いします
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:37:39.23ID:OtQrPdpO0
昔のゲームでよく見る「1UP」表記ががプレイヤー1を指すのはわかるのですが「UP」は何ですか
0668ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:49:07.40ID:WhHJs/mk0
プレイヤー1のことではなく、残機1増をさします。
俗にワンナップと呼ばれ、ファミリーコンピュータの
スーパーマリオブラザーズ辺りから標準化した言葉ですね。
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:53:47.54ID:SqQEIneO0
"step up"の略らしい(「ステージへ登れ」みたいな意味?)
そこからプレイヤーサイドを表すようになったかはよくわかってない
ビデオゲームが一般的になる前のピンボールマシン等で既に使われていたので
そのままビデオゲームに受け継がれてた模様。

ピンボールやってたアタリやDECO、アタリと関係の深いナムコ等が好んで使ってたように思える
0671ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:44:16.82ID:DPNqU+EM0
>>666
PS5スレで聞いた方がよさげよ
経験者山といるだろうし

普段使うPS4としての設定解除して初期化しとけばID勝手に使われることはないと思う
セーブデータはプラスの機能なり使ってバックアップかな
移行してないからそれ以上はわからないが
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:21:09.33ID:fYerP/eX0
>>671
レスありがとうございます。
PS5のスレで聞いてみます
助かります!
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:09:01.18ID:s/6Kak1+0
XboxワイヤレスコントローラーのシェアボタンとXboxボタンに左右スティック押し込み機能を割り当てたいんだ
調べまくったところ「Xinput Plus」というソフトを使えばXboxボタンに好きなボタンを割り当てられるっぽいことまでは分かったのね
そのソフトではシェアボタンの項目がないから無理っぽい
ゲームのキーコンフィグでシェアボタンにスクショじゃなくて「攻撃」みたいな普通のボタンを割り当てることってできるの?
持ってる人おしえて
0674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:36:09.82ID:0GSVGVXW0
持ってないけど絶対無理だと思うなぁ
そういうシステムOSが直接管理しているようなボタンは
ソフトからは何やっても干渉出来ない気がする
CFWでも入れれば別かもしれんが
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:43:32.48ID:Xhhy3bq70
シミュレーションゲームで
砦や城で攻防戦するとかいうのはないでしょうか?
リアルな感じで1人1人が石落としたり弓矢射ったりするのとかないでしょうか?
0676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:19:48.54ID:0GSVGVXW0
>>675
海外のリアルタイムストラテジー(RTS)なら
Age of empireとかそのパチもn…フォロワーが星の数ほどあるんだがなぁ…
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:36:12.95ID:8TfYeimS0
>>676
ありがとうございます
日本語対応なら海外のでもいいですが
どれが一番でしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況