X



ゲームなんでも質問スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:40:24.22ID:+mPmf2rP0
ゲームに関する、なんでも質問を受け付けるスレです。
ただし回答があるかどうかは運次第。
ここより専門的なスレで聞いたほうが、よい回答が得られる場合もあります。

思い出せないゲームのタイトルについてはこちらで↓
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1531055856/
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:47:12.41ID:tzeLrguO0
Switchのオーバーライドが94%もOFFなんですがそんなにクソゲーなんですか?
pvpっぽいけどもちろん人いないんですよね?
買いたくなるような魅力を知ってる方いますか?
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:59:34.27ID:tzeLrguO0
家庭用板にデビルメイクライがなかったのでもう一つ質問させてください
デビルメイクライやったことないんですがSwitchで123がセールになってるので買ってみようかなと思ってます
処理落ちやフリーズなどps4版と比べて何か困ることってありますか?
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:03:21.08ID:gANzGhRe0
>>354
多人数でやってこそ意味がある、パーティーゲームやな
シングルプレイは充実していない

>>355
スレあるだろ
カタカナじゃ出ないが
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:43:34.82ID:hAqrinjc0
>>356
オーバーライドはやり込み系のpvpではなくパーティーゲーム的な感じなんですね
デビルメイクライはスレできいてみますありがとうございます
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:37:13.00ID:t66VN46f0
にゃんこ大戦争みたいなゲームの
始祖って何なんですか?
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:46:23.58ID:YWHb/CMX0
44型のREGZAでゲームしてますがテトリスエフェクトのps4版の4Kやら60fpsってけっこうかわります?
かわらないならSwitch版出るまで待とうかなと思ってます
0365ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:03:09.99ID:pLLD/Xt70
PS4を持ってないけど
テトリスエフェクトのために買いたいって意味?

まぁスイッチ版が4Kでも60fpsでもないんなら
けっこうな違いだと思うけど

テトリスエフェクトしかしたいもんがないんなら
PS4買うまでもないんじゃない?
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:06:06.34ID:YWHb/CMX0
いえ本体は両方あってテトリスエフェクトほしくなったんですがもうすぐSwitch版出るみたいだしどうしようかなと
0367ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:06:25.54ID:pLLD/Xt70
あと知らなさそうだから言っとくけど
4Kと60fpsが出るのはPS4Pro(かPS5)だけで
ノーマルPS4買っても、4Kと60fpsにはならないよ
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:13:20.18ID:pLLD/Xt70
やった事ないから推定だけど
スイッチ→4Kでも60fpsでもない
ノーマルPS4→4Kではないが60fps
PS4Pro→4Kと60fps
という感じだと思う

しょせん背景が違うだけだし、テトリスしたいだけならスイッチでいいよ
ハンディでやれるし
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 14:48:59.54ID:YkMci+zl0
2.3はあるのにロマンシングサガ1だけSwitchにないのはなぜですか?
無印サガ1とは別物ですよね
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:02:06.18ID:3MtvemKv0
回線が規制されているのでレスできませんが教えてください。
コロナで30年ぶりくらいにゲームをやってます。プレステ4で。
昔のゲームってクソムズくてクリアした記憶ほとんどないけど
R-TYPEの最新作や、月風魔伝で新作が出るらしいので買おうかと思ってるのですが難易度ってどんなんでしょう?
最近のゲームは調整がうまいので
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:06:31.16ID:YkMci+zl0
もう一つお願いします
ペルソナ5ロイヤルがセールなのでやってみようかなと思ってますがデラックスのほうはテーマやアバターがついてるファン向けのセットであって普通にやってみたいかなという新規は通常版でじゅうぶんですか?
通常版買ったら何か後悔することありますか?
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:41:54.66ID:jEUvc4bo0
オンラインゲームのプレイヤー名が決まりません
もう3か月悩んでいます
0376ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:00:17.17ID:1lJQXK5/0
テイルズシリーズで一番クリアしやすいのはどのタイトルになるでしょうか?
ちなみに初代スーファミ版はかなり難しかったです…汗
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:01:24.38ID:I/DtI0NM0
SFC版は確かにきつかった
PS版で大分軟化してる
あとは気力の問題…
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:01:14.70ID:EBiu6dWX0
PS4/PS5、Switchで3Dダンジョン系のWIZライクなゲームおすすめ教えてください
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:45:30.78ID:nYzj3lKu0
近未来、未来的な世界観でNPCたちの緊迫した通信が入りつつ闘うハリウッドの戦争SF映画のような雰囲気のゲームはないでしょうか?

美少女ボイスは少なめで。

例、地球防衛軍5(理想)  タイタンフォール()  
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:25:00.58ID:93Fk7ULN0
好きなゲームを何個か挙げたらオススメを教えてくれる、とか
こういうゲームがしたいですが条件にあうゲーム無いですか、みたいなのを聞くと教えてくれるスレあったような気がするんですが
今はゲーム関連の板にこういうスレは残ってないですか?
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:07:56.66ID:IUuIeTCi0
>>337
地球防衛軍5
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:56:24.27ID:/GdOLp5I0
防衛軍つまんないよ
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:27:59.72ID:speyZ05m0
他に尋ねる場所が無いんでダメ元で尋ねるが
初代Reignsの攻略について
ダンジョンでスケルトンの部屋への道の最初の正解は火の扉だが
そのヒントとなってる予言の1043年の図は中性の扉に向かっている
なぜ正解が火の扉なのかどうにも納得できないんだが、誰か教えて欲しい
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:15:38.29ID:bWjMmi7r0
半年くらいつかなくても落ちないよ
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:38:22.28ID:1lJxWwpB0
>>387
ありがとう
ps3もってないんだがps4のからはじめてもアンチャーテッドはストーリー的に困らない?
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:59:48.68ID:ySi5I/Td0
>>388
困らないけどキャラの関係性や旧作の小ネタも出てくるから
旧作知ってればなお楽しめる様にはなってるね
PS4に旧作3つをセットにしたアンチャコレクションがあるから
旧作気になるならそれも一緒に押さえておくのも有り
PS3版でやるよりも解像度・フレームレートが向上してるし

もしコレクションもやる場合は時系列的に1・2・3・海賊王・古代神の順でやればいいよ
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:44:48.93ID:5mr5m5950
昔テレビでゲームをしてた中年です
趣味でゲームを始めたいのですが昨今のゲーム事情に疎いため教えて下さい
最近はPCのゲームも流行ってるようですが、ゲームをする人は一般的にテレビとモニタの両方の環境を整えてるのでしょうか?
それともモニタだけでPCとビデオゲームを遊んでますか?
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:24:49.81ID:XIEyUaUo0
その気になれば、ゲームとPCの画面を同一にする事も可能じゃないか?
両方HDMIで繋げばいいのだから
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:28:55.86ID:17KxefcS0
>>391
そこがよく分からないのですが、据え置きのビデオゲームはテレビ以外のモニタでも遊べるのでしょうか?
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:29:41.68ID:BXCbbiWi0
何を求めてるかにもよるかと…
切り替えるのが面倒なら両方揃えればいいし
場所取らないほうが良いなら統一すればいい
発色や音ならTV、応答速度やコスパならPCモニタの方良いかな
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:34:11.50ID:BXCbbiWi0
HDMIさえあればOK
特殊品か古くない限りは出力側もモニタ側も備えてる
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:47:50.00ID:XIEyUaUo0
テレビチューナーが欲しければテレビ
それが必要なければPCモニタ、でいいんじゃないだろうか
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:48:09.63ID:3R75lHWJ0
テレビとモニター分けるのが嫌だから遅延少ないテレビで一番安かったREGZA買ったわ
60fpsまでしか出ないから120fps出したいならBRAVIAとかになってかなり高いけど
それ以上のfpsならゲーミングモニターにするしかない
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:05:43.99ID:t3L3oe/E0
>>390
もう少し情報があるとみんなも答えやすい

軽く始めたいだけであればコンシューマー機(PS4やswitch)とテレビが一番簡単
周辺機器やソフトも環境的に買いやすい
テレビがないとかであればHDKIケーブルとモニタがあればできるし、switchなら画面小さいが液晶モニタもついてる
がっつりと環境そろえたいのであればPCが一番いいが敷居が高い

昔していたというならある程度イメージはできると思うから、どんなハードとかどのソフトとか行ってもらえればもう少し具体的な返事が来るよ
0399ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:10:06.51ID:t3L3oe/E0
>>397
それがわかるともっと答えやすいんだけどね
「昔やったFFのリメイクがやりたい」
「子供が欲しがっているので一緒に遊べるのを買いたい」
「今流行の〇〇がやってみたい」
「ある程度金と時間ができたのでがっつりとオンラインゲームをやってみたい」
質問に一行追加されるだけでだいぶ絞りやすくなるんだが
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:02:25.88ID:udjhd2kG0
あと、現状も記してもらえると良いと思う。
今はTVやモニターを持っているのか、それらの性能に満足しているのか、とか。
0401390
垢版 |
2021/10/03(日) 21:26:44.83ID:17KxefcS0
レスありがとうございます、参考になります
今はまだテレビもモニタもないのですが来月転居するのでソファに座って大画面でゲームを楽しむ環境を作ろうと思って質問させていただきました
またマイクラにも興味があるのでリビングでもPCのゲームが出来るか気になってます
0402390
垢版 |
2021/10/03(日) 21:29:13.38ID:17KxefcS0
やってみたいゲームはツシマやバイオハザードです
0403ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:24:54.64ID:t3L3oe/E0
それなら性能にこだわりがなければPS4と大型テレビでいいんじゃなかろうか?
それなりにいい性能のものを手軽ににそろえることができる(PS5が帰ればそっちの方がいいだろうが)

性能にこだわるならPC版になるが、高性能を求めるとコストも各段に上がるし知識も求められる
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:02:15.95ID:3R75lHWJ0
便乗してききたい
YouTube見れる4Kテレビ使ってるんだがテレビのリモコンだと操作しにくいからps4proやSwitch経由でも見てる
SwitchのYouTubeアプリからテレビに出力して見る場合は4K動画も4Kになってないってことだよね?
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:45:28.40ID:udjhd2kG0
> リビングでもPCのゲームが出来るか
これは「リビングにテレビを置くつもりなので、そのテレビでPCゲームができるか教えてほしい」という意味?
もしそうなら、テレビにも複数の規格の端子があるだろうから、コンシューマー機からの出力とPCからの出力ケーブルが、両方テレビに差さるようにすれば良い。
0409390
垢版 |
2021/10/04(月) 08:58:02.29ID:E8jl8EFC0
>>406
テレビよりゲームが優先なので、リビングに置くのはモニタでも良いと思ってます
ここまで色々教えてもらったのでリビングにゲーム用のPCと大型モニタを置いてビデオゲームもそのモニタで遊ぶのが一番理想かと考えてます
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:06:41.09ID:x+jDFei50
WARGAME:RED DRAGON
じゃないかな。体験版やったけどあんま面白くなかった
割と古い
0412ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:52:57.98ID:xdm7Me2I0
>>396
2021年モデル時点でLG・REGZA・BRAVIA・VIERA
AQUOSと主要なメーカーからネイティブ120Hz対応の
テレビは出てるので選択肢は豊富よ
出来るだけ安価に押さえたいなら7万円台から買える
モデルもあるし(現時点での価格コム最安値を参照)

※ただしVRRなど他の付随機能に関してはバラつきがあるので注意
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:09:33.94ID:zQyTXq1w0
そういやテレビのスレどこいったの
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:15:10.97ID:OETM5TAd0
>>412
そういえばREGZAも120の出るってきいたけどもう出てるのか
テレビのデメリットは対戦ゲームだとかなり離れないと視界内に画面が収まらないことだけど逆を言うと画面から離れるから目に優しい
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:51:25.34ID:ay8Pk8ir0
今使ってるPS5本体でユーザー名変えた場合PS4で同じアカウント使ってたらそっちのユーザー名も連動して変更される?
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 02:42:35.04ID:3HhmDlri0
>>413
最後の方で嵐が湧いてなし崩し的にスレ落ちた感じ

>>414
REGZAは国内市場で最初にネイティブ120Hz(1080p120Hz)に
対応してて2015年のZ20Xから可能になってた
HDMI2.1や4K120Hzに関してはLGが先行して2019年モデルから
対応してて2021年現在は412の通り各社から出てる形
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 03:11:44.32ID:pIpAhPU20
>>416
うちのREGZAは43c310xで2017年モデルなんだがもしかして120hzなの?
60の倍速機能で120とか書いてた気がするが倍速機能ってなに?
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:49:30.22ID:3HhmDlri0
>>417
ネイティブ120Hzに対応するにはまず前提として
パネル駆動が120Hz前提なんで非倍速テレビのC310Xは非対応よ
現状REGZAで対応してるのはZ20X/Z810X/Z720X以降の700番台
Z670K/Z570K/有機ELモデル全般となってる

倍速機能は「60Hz(1秒60コマ)のテレビ信号に対して120Hz駆動の倍速テレビが
補間フレーム生成をして1秒120コマ表示をする事で滑らかな映像表示にする」のが
本来の意味だけど最近は非倍速テレビも含めてざっくり「滑らかな映像表示の為の機能」って
意味でまとめられてる(ただし非倍速テレビと倍速テレビでは処理の仕方が異なる)
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:01:41.31ID:3HhmDlri0
>>417
続き

非倍速テレビ(60Hz駆動パネル)でよく見かける〇〇120みたいな倍速機能は
「1秒60コマ表示+バックライト明滅による残像感低減=2倍速(120コマ表示)相当」って
意味であくまでパネルは60Hz駆動による倍速風だからネイティブ120Hzには非対応となる

倍速テレビ(120Hz駆動パネル)の場合はさらに機能のバリエーションがあって最近は
余り見かけないが単に「補間フレーム生成による120コマ表示=〇〇120(2倍速)」がまずあって
「補間フレーム生成+バックライト明滅による残像感低減=〇〇240(4倍速相当)」や
「〇〇240にさらにバックライトのローカルディミング追加=〇〇480(8倍速相当)」みたいに
処理が増える毎に数字が増えるんで倍速/非倍速を見分ける1つの目安になる

最近の倍速テレビは単なる補間フレーム生成のみって機種は無いから倍速機能名の数字が
120なら非倍速テレビ・240以上なら倍速テレビと捉えればOK
0421ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:02:11.93ID:3HhmDlri0
>>420
質問者が居たんで答える形を取ったが
長々書きこんでしまって申し訳ない
以降は止めておくよ
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:39:22.62ID:6hGCn5XF0
質問です。
私、単純にCS機全般のゲームが好きなのですが、
ゲハのようなCSごとの争いが嫌いです。
争ってない掲示板で賑わってるところってどこかないですか?
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:46:06.81ID:6hGCn5XF0
無いってことですかね?
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:00:07.71ID:6hGCn5XF0
ヤフーニュースのゲーム専用カテゴリみたいなのがあったら理想なのですが。
スマートニュースのゲームカテゴリでコメントが書ける、みたいなの。
無いですかね?
0428ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:04:24.11ID:ovmNt4Is0?2BP(1000)

イニシエダンジョンってフラッシュゲームが忘れられないんですけど似たようなゲームないですかね?
ハードは何でもいいです
Streets of Rogue
Heroes of Hammerwatch
この二つも悪くはないんですけどやっぱり仲間を引き連れたいです
0429ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 05:51:39.37ID:HyIo3kz00
モンハンスレがないのでここでききますがps4のモンスターハンターのストリートファイターさくらコスは今からはじめてもとれますか?
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:13:50.81ID:rr5AnjZ70
>>426
モンハン板あるよ
https://fate.5ch.net/hunter/

さくらコスは取れるけど、チャレンジでとるのでちょっと面倒
そういう質問をするってことはフレンドとかもいないだろうし

今は価格も安くなってイベントもすべて開放済みの状態だから相当コスパ高く楽しめると思うよ
0432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:01:31.10ID:HyIo3kz00
ありがとうございます
さくらコスあるなら今からやってみます
マスターエディションとデジタルデラックスってのがあるんですがマスターにさらになんかついたのがデラックスってことでそっちかえばいいですよね?

てか家庭用ゲーム板で探してました
ポケモンみたいに独立したモンハン板あるんですね
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:47:26.47ID:jUCXLn/L0
スト5からはじめたんですが2、3、4もいまでも対戦できると聞きました
ハードはなんでしょうか?
ソフトはダウンロードですか?
0434ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:57:48.89ID:HyIo3kz00
スト2ターボ、スパ2X、スト3サードならストリートファイターアニバーサリーコレクション
ps4版が一番人多いと思います
多いと言ってもギリ誰かいて対戦できるかなくらいのレベルです
スト4ならウル4ですが自分も5で復帰組なので人いるのかどのハードが人が多いのかわからないです
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:41:23.85ID:jUCXLn/L0
>>434
そんなんあるんだ
サンクス
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 03:09:39.41ID:YbjDYHno0
PCエンジン系の番組でよくCMが流れてておっさんが「戦いの前ってのはいいもんだな」とか言ってるゲームのタイトルわかりますか?
ふと思い出して気になって仕方ありません
0438ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:15:49.68ID:cn65722N0
プロ競技が成立してる格ゲーってなにがある?
スト5と鉄拳は知ってる
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:52:20.10ID:JVQ2nYks0
真・女神転生 NINE ってもしかしてパラレルの話なの?
真・女神転生と真・女神転生Uの間の正式なストーリーだと聞いて
辻褄合わせをしていたけど、どうやっても整合性が取れないのですが
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:55:20.64ID:2DWOAWAv0
ニコニコ大百科の掲示板かR

https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9Fnine

19 ななしのよっしん 2013/03/05(火) 23:45:01 ID: tbLC8EGZ1t
偽典と時代設定は同時期だけどこっちは真2につながらないパラレルだって意外と知られてないよね
攻略本の前書きだとNINEは真1主人公が金剛神界から戻ってこなかったようだが

20 ななしのよっしん 2013/03/07(木) 10:31:15 ID: DJw3jcHw1m
>>19
恐らく大洪水とカテドラル建設があるからイメージ的にそう思っちゃうんだろうなぁ。
本編だけプレイしてると
魔界前:真1で主人公金剛神界帰還前
魔界後:真1クリア直後(多分ロウエンド)
くらいに見えてきちゃうからな。

しかし真1で自由に出歩いてる暇人がNINEだと旧2よろしく氷漬けになってるムジュンw

31 ななしのよっしん 2014/04/30(水) 19:16:07 ID: nEUyaP02Th
結局このゲームは真1のパラレルワールドってことでいいんだよね?

32 ななしのよっしん 2014/05/04(日) 02:30:17 ID: cxZ7qiIa/F
>>31
大体合ってる。
どっちも話好きだけど俺は真1の方が好きかねぇ。
NINEも相当マジキチだけど。だからはよリメイクか互換をな…
0442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:01:27.89ID:ytVhm1wC0
>>440
>>441
ありがとうございます!
0443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:05:37.99ID:8siep+PR0
ミラティブとから見てるとスマホfpsの配信してる人が元プロゲーマーと書いてるのをちょくちょく見ます
FPSのプロって比較的簡単になれるけど実力ないと生活できなくてすぐやめちゃう感じなんですか?
たしかチームやら事務所に所属してれば一応プロなんですよね?
格ゲーのプロはスポンサーに生活させてもらって練習に専念する感じですがFPSの場合は事務所にさえ入れればプロを名乗れるから敷居が低いんでしょうか?
0445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:48.09ID:lsPL/29J0
質問させてください。
ps4オープンワールドアクションでおすすめありますか?
当方好きなゲームはツシマ、ウィッチャー3、シャドウオブウォー、スパイダーマン、ウォッチドッグスなど。この手のものでいいものがあったら教えてほしいです。
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:53:39.16ID:18FowzQI0
キャラクリが可能な格ゲーあるいはスポーツ格ゲーってEA UFCシリーズ、WWE2Kシリーズ、ソウルキャリバー以外にありますか?
現行または先代ハードまたはPC版で出てるのでお願いします
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:15:03.59ID:dzBJC9BP0
AKIBA'S TRIPシリーズ以外に秋葉原を散策できるゲームってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況