X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:45:36.25ID:eRZGL+c+0
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1497025053/
姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 17本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1477235185/

関連スレ

PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:01:26.96ID:uLrjn1YQ0
無料配信の時にDLしてまだやってないが
MYSTくさいアプリで「失われた宝探し」ってのあった
0192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:37:02.77ID:BX0dsg050
>>190
それ老眼だからじゃね?
PSPぐらいの大きさなら十分見やすいけど
追加要素もあるしPSP版でいいと思う 
安く手軽に済ませたいならアーカイブス版もあるけどね
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 02:41:22.97ID:vNK2moI4O
PS版なら現物中古\108とかだぜPSP版だと\2000前後位か?以前見掛けた時結構なお値段した記憶が・・・
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:21:12.60ID:q4UlDJP90
You Tubeで見た印象だけど
psp版は若干横に伸びてて、ボケた感じ。※手紙の文字がボケてて読みづらい&ps1版と文面が違う
ps1版はサイメビがpcからの移植で高解像度モードを利用してた様にpsp版より解像度が高く感じられる。
ps1版の手紙の内容が具体的で判りやすいので、ps1版がイイかもしれない。
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:40:53.87ID:K+nQi7AP0
そもそも操作性が悪くてPSで遊び続けられないな
マウス必須でしょ
0198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:18:50.67ID:Tlqpt5Lz0
ていうかPS3どころかPS2でも余裕でPS1動かせるのに
なんでPS4対応してないんだ
PS3使えなくなったらHDMIで出力出来なくなる
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:29:25.28ID:Kjdso/9I0
>>193
PSP版は駿河屋で900円だったな
まぁ1番見やすいのはPSPのDL版買ってVitaでやるのがいいかもね
VitaTVでも良いけど
ベタ移植じゃなくて追加マップあるし拘るならそっちの方が良いかな
0201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:41:22.65ID:7wBENJ/J0
一般的にシューティングって値段が高いけどフィロソマは何で数百円なの?
買ってみたけどかなり面白いですよ
縦スクロール、横スクロール、3D奥スクロール、3D手前スクロールとかなり凝ってますよね
0203ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 05:00:38.79ID:ZSHH7TXX0
アーケードシューティングみたいなのがやりたい向きには
コレジャナイ感あるからな
0207ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:42:23.65ID:ZSHH7TXX0
一般的にシューティングって値段が高いけど、フィロソマは何で数百円なの?
って問いの答えになってないだろ、池沼
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:22.25ID:gMiGBIbr0
201です フィロソマが何でクソゲー扱いされてるのか理解できません
普通に面白いです
っていうか個人的に世間で評価されてるオメガブーストより面白いです
まぁジャンルは違うと思いますが
フィロソマは視点が複数あって飽きさせないですね 操作も簡単だし難易度も丁度いいです
即死じゃないところが良いです
ゲームオーバーになっても続きから出来るのに何のためのクレジットなのかな?
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:45:19.24ID:txPNjQkH0
1本にムービーも含め色々と欲張ったPS1の初期タイトルならではの内容で自分は好きだけど
色々と微妙な部分やツッコミなどがあるのも事実。

OPの発進シークエンスは繰り返し見たなあ、カッコイイよストレガ。
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:55:50.45ID:VShx73ey0
フィロソマ、当時はクソゲー扱いされがちだったんだけど今は違うと思うよ
触り程度しかやってなかった連中が叩いてた当時の評価や噂そのままで今でも叩いてる人がいる
ネタバレはやめたいがストーリー展開はいいと思うしあれはゲーム要素ありの映画作品に近い
PSの機能をちゃんと使ったいいゲームだと思うぞ
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:41:47.38ID:/9BBpgim0
>>210
ですよね
もっと評価されてもいいと思います
逆にオメガブーストが何であそこまで評価されてるのか…
単純すぎてあんまり面白くないですね
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:27:07.54ID:JEA5p40Y0
まあオメガブーストが当時評価されたのは、当時のPS1の3Dゲーとして考えれば妥当でしょ
3DSTGと言っても、ロボだし、3Dアクション寄りだから、STGファン以外の層にも受けたしね
0214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:08.78ID:1c32LdT60
初期タイトルはPS1で何が出来るのかをアピールしたタイトルが多く出た。
フィロソマではムービーに惹かれたユーザーは多かろう。

闘神伝もVF2のModel2には無い表現(グーローシェーディングや半透明など)があって、可能性を感じたな。
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:33:20.22ID:63RshwmB0
闘神伝2は、初々しいポリゴンに超必殺技あり隠しキャラに銃使いありで胸熱だったなぁ
知らない友人に銃を撃って驚かせたり

本当にいい時代だった
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:50:19.46ID:wDS+7iq50
筑紫哲也のNEWS23でPSの紹介の時に闘神伝1使われてた
ちょっとエッチなスケスケ衣装の技術力をアピール
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:07:23.44ID:oTZGJesz0
闘神伝で培ったエロ技術をドリームクラブでも活かす

さすがタムソフト
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:15:55.50ID:4D4zQPVc0
闘神伝とドリクラって同じ会社が作ってたのか
知らんかった
昔はソフィアだったけど今は俺もエリスの方がいいわ
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:07:51.56ID:ZRZ8leTJO
>>218
何ならお姉チャンバラはじめ大美人大量地獄落武者etc・・・SIMPLE2000魅惑の迷作たちもそうよね
0220ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:14:25.42ID:cY3P6FmN0
タムソフトといえばチョロQシリーズもだっけか
アーカイブス化されないのはタカラとの版権の問題とかかなぁ
Vitaでやりたかったよ…
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:15.47ID:5nWSH/GD0
ドリクラって言ったら普通は競馬の方だろ
0222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:35:09.75ID:6wFhMtrA0
チョロQ、最初は見た目だけでこんな子供だまし…って思ったら
実際は良ゲーつかシンプルながらも難易度もなかなかのバランス
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:37:12.94ID:irguAU+n0
3Dに特化したハードだったので、当初は2Dゲームは苦手みたいなイメージがあった。
そんな事は無いよ?と雷電プロジェクトが出た。
※極パロとか処理落ちしたり、BGが無いのでラスター処理が違う、メモリが足りないのでパターン削減などの欠点も出たが。

縦画面モードがあるのだが、横画面を回転させただけ。※横画面は縦が少し縮んでる。
この辺は3Dハードならではの仕様だなあと思った。
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:45:57.85ID:ZXsnFknC0
1代前のスーファミと比べたら
2D性能も段違いだよな
けどバッファ容量が不足しているのは移植の際にネックになった
0225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:06:55.91ID:W8QIPWbD0
チョロQはコースバリエーションも半端ないしギミックも豊富で面白かったな
コンバットも運搬ステージみたいな癖のある糞ミッションを除けば面白かったし
QボートもチョロQシリーズ同様コースバリエーションがあって楽しかった

唯一完全な外れはレインボーウイングスかねえ
機体も少ない対戦型キャラ重視ゲーだったがキャラも魅力が無かったのが辛かった
0226ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:31:59.88ID:2SIz9WQfK
チョロQらしさが無いのがなあ
チョロQといえば引いて走らすアレだし
あれだと別にチョロQじゃなくていいじゃんていう
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:38:48.17ID:ZXsnFknC0
実際リアルなチョロQでリアルな競技をやる
ミニ四駆のゲームみたいなのだったら
大して面白くなかっただろうけどな
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:59:14.01ID:rdG3eXnP0
どっちあっても面白いけどね
PCEのファイナルラップツインのチビ四駆モードっていったかな…
あれなんか操作できるミニ四駆のRPGだったからな
観戦AUTOもあった気がする(性能依存でCPUにおまかせ)
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:01:34.57ID:NV/O7+oY0
買ってる奴らの方のスレ落ちたかな
最近は勢いもあまりないし、こっちと合併する?
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:22:49.19ID:VEc9bWoxO
ちな今日PSのスペクトラルタワー1、2とギレンの野望ジオンの系譜三本セットを\500で買ってきたわ
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:44.51ID:kZFxkvix0
Rに決まったので

R4

ブーメラン名人のアレじゃない方な。

当時、初代と同じハードとは思えないグラの向上に感嘆すると同時に
どんだけポリゴン出てるんだろう…と数の多さに恐怖を感じたソフトだった。
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:34:52.47ID:9tXS9o6e0
>>231
ギレンはバグ版か修正版か確認したほうが良い
確認方法で一番簡単なのはジオンのディスクでシステムをセーブして
キャラクター・ギャラリーで「黒い三連星」の解説を見る
バグ版はオルテガとマッシュの解説が入れ代わって間違っている

そしてもっと楽しみたいなら攻略指令書も買うことをオススメしておく
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:26:34.70ID:Vvl4rPhBO
>>233
ありがとthx
確認方法は兎も角>>3に書いてあったね
確認したら残念ながらバグ盤だったわw
とりま三本よりどり選んで\500のセールだったし
ちょいと色々探してまたあったら買ってみるわ
最悪バグ回避出来るみたいだし
そもそもシミュレーション苦手なんで積みになる可能性もあったりして(汗)
0235ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:11:00.92ID:eYT2EknV0
ギレンは面白かったなあ
初めてやったのはサターンだったけど
のめり込んだわ
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:54:06.27ID:Vvl4rPhBO
自分>>234です
今日帰りにゲームショップ寄ったらジオンの系譜が一本\500で三本あった
店員さんにバグ盤は起動しないと判らないので全部買って家で確認したらバグ盤のみ返品対応出来るか尋ねたら
それも大変だろうとわざわざPS2とメモカ引っ張り出して店頭で確認してくれた
二本目が修正盤だったんで有り難く買いました
そんなゲーム専門店ならではのサービスに感動しつつ
今の時代経営は厳しいらしくカードゲームイベントなんかでなんとかなってるとか

とりましっかとプレイしよう
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:39:11.76ID:HbX5AVvH0
とりま、が気になる
実際使ってる人見るのもかなり久々な気がする
0239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:52:40.30ID:8viW6MdF0
今どきPS1を嗜んでいるようなレトロゲーマーだしね
むしろ丁度良いだろう
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:26:11.11ID:XtGuDEmg0
グランディアやってるけどかなり面白いな
丁寧に作り込んでるのが伝わる
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:21:36.01ID:qQkDyQ8J0
おう、俺も記憶を消してもう一度やりたいゲームの一つだわ。存分に楽しめ
続編とかはなかった。いいね?
0244ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:56:38.75ID:Se1x5RBY0
ガレリアンズ
バイオハザード風の超能力もので今メッチャ楽しんでプレイしてる
0245ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:04:02.65ID:sgree9kl0
>>244
積んでて次にやろうとしてるゲームだわ
面白いのなら何よりだ
今かえるの絵本やってるけど地味なんだけどくっそ面白い
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:55:37.34ID:n3QDO+zWO
>>244
田島昭宇が好きなんで買ったがラジコン操作に慣れずに断念・・・PS2の続編も買わず
そういや電撃の付録でこのゲームの冊子の裏表紙がシルバー事件の広告でそれ見てシルバー買った
運命の一本に逢わせてくれた想ひ出
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:21:07.66ID:sTvCTB5QO
シルバー事件はわかりやすい面白さじゃないから人に進めるのが難しいよね
あれの良さはどう説明したらいいんだろうか
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:14:35.97ID:TTq4QTGMO
>>247
とりあえず好きなドラマ聞いてケイゾク,QUIZ,アンフェア,SPEC,ストロベリーナイト,BORDER辺りを出してきたら薦める
大抵興味持ってハマる
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:28:06.21ID:6REAqBWs0
ディスクに大きな傷があるロックマンx4(ベスト版)を518円でかったのだが
値引きのラベルの書き方が酷いと思った
500円値引きとデカデカと書いてあるけど
その後の文字が小さく「されています」と書いてある
18円で買えると思ったのに・・・
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:38:53.98ID:zS6JL5mBO
ディスクに大きな傷って大丈夫?
プレステは特に傷つきやすいからそういうの怖いんだよ
いいところで読み込まなくなったりもあるから
0254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:54:02.53ID:QKOnCg5v0
CDだから傷になりやすい反面
けっこうな傷があってもいけるぞ
釘でひっかきまくったCDでも支障なく読めたという
実験結果もある
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:26:16.27ID:SyiFCvtjO
光ディスクのデータは年輪とかバウムクーヘンみたいに円の方向に連ねる
円のようなカーブした傷は連続したデータが読み取れないからダメになりやすい
布で拭く際の基本が中央から外側に直線でってのもそのため
PSは本体が壊れかけていると普通にゲームするだけで問題の円方向の傷がつくから致命傷になりやすい
もうひとつ重要なのは傷の深さ
普通のCDなら表面がコーティングしてあってコーティング部分だけ傷が入ってもその奥のデータ本体は無傷だったりする
これは傷を斜めからみて二重にみえたら表面のみって判断できるけどPSの黒ディスクではその判断ができなかった気がする
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:42:31.66ID:ZtAKloq50
ドラゴンボールの格ゲーは五分の一が割れて無くなってても友達と遊べたわw
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:51:40.22ID:m5lrw83W0
容量が少ないゲームなら外側が欠けても大丈夫ってことだな。

仮面ライダーで大きな傷を付けてしまい、CMにブロックノイズが出て再生できないのが出たわ。
ちょっと悲しかった。
0261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:11:42.49ID:GsrUPjN40
CD、DVD媒体のソフトはエラー訂正のおかげで
多少の傷、汚れでもなんとかなる
ただ、レーザーやサーボ回路に負荷が掛かるから
研磨するなどしてエラーを減らすのが好ましい
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:46:45.41ID:cihawOay0
ディスクを研磨した方が本体の負担が減って長保ちするってこと?
0263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:35:08.43ID:B07vLfvy0
例えるなら、ボコボコに荒れた道路を走るより
舗装された道を走る方が車のダメージが少ないようなもの
ディスクは表面の汚れや傷が無いほうがゲーム機本体にとって
負担が少ない
状態の悪いディスクを使って本体のドライブからカタカタ音やシャリシャリ音が
聞こえるのは一生懸命ディスクのデーターを読み込もうと頑張っているから
0264ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:29:04.74ID:119nddzX0
グランディアめっちゃフリーズする
PS2でやるのが悪いんだろうか
ちなみに厚型
0265ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:35:32.36ID:kBirVi9IO
PS2のゲームだったけど新品で買ってオープニングムービーから再生できず止まるソフトがあった
まわりは誰もそんな症状でないというから中古で薄型買ったら快適になったことがあるんで似た状況かも
ちなみに最初使ってたのはDVD見るためにディスクからメモカにインストール必要な初期型
0266ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:47.37ID:Jj8b1heI0
PS2でグランディア初代がフリーズするのは廉価版、そして
ディスク読み込みを高速するとどちらもフリーズばかり
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:22:34.97ID:3G0wNwwY0
グランディアはVitaのフィルタ入でやるとかなり綺麗になった
携帯機だから余計粗も目立たないし
Vitaは失敗ハードだったけどアーカイブスとPSPのDLタイトルが遊べるだけでも俺の中で名機
まぁ欲を言えばもうちょいアーカイブス化してほしいタイトルもあるんだけどね
それはPS2かPS3で細々やるしかないな
0268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:32:12.77ID:Rmb7EtrTO
いうほど失敗ハードじゃないだろ
本体発売から大分経つけどいまだに店頭発売の新作出てるくらいには成功している
PS4がもっと早く広まればリモートプレイ需要も増えたと思うんだけど
0269ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:43:16.00ID:pedbZgPt0
ロックマンx4を518円で買ったところにもう一度行ったら
他のソフトは500円値引きはデカくその後の文字は
小さいままだけど「されます」と書いてあった
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:58:55.87ID:w2IfPUx60
あっナンジャリンとか
見た事も聞いた事もないタイトルがいまだに出てくるとは
PS沼深すぎる
まぁ検索してもほとんど出てこない点でお察しか
0272ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:01:12.27ID:wdZfW7JX0
>>255
そのせいで、俺はYOKOHAMAのWarriorになれなかったのさ……
最初のMovieから先に進まなくなった…冗談じゃねえ……
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:03:17.73ID:SyRjhRQ/O
なんだよハイスピードドライビングポエム久しぶりにやりたくなってきたじゃんか…
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:34:15.09ID:1J/7fIxy0
連休はなるべく出かけないでPS1の積みゲーを消化したい

とりあえず「星の丘学園物語 学園祭」をやる
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:46:20.11ID:upqU3rch0
ここでそいつの名を見るとはな
ハマったら攻略本も買うと楽しいよ
スレもあるから感想など書き込んでくれると嬉しい
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:33:54.63ID:FInLaZkB0
PS1はもうPCのエミュ(epsxe)でしか遊ぶ気がなくなってしまった
吸出しは簡単だし、解像度MAXにすればPS2並になるし、どこでもセーブ・早送りができるし
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:40:33.12ID:FInLaZkB0
当然ぶっ壊れるよ、ペルソナやメガテンのカジノでインチキしまくって遊んでるし
でもそれがまた楽しいんだよ
だって実機では絶対にできなかった事なんだから
それが気に入らなきゃ使わなければいいだけだし
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:42:53.08ID:upqU3rch0
単にソフリ、ゲーム内ロードない困ったちゃんソフトには重宝するだろうな
モンスターファーム1とか
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:47:54.55ID:FInLaZkB0
ムービーなっげえなと思ったら早送りにもできるし、最中にセーブして中断することもできる
まさに実機でプレイしてた時に願ってた夢の機能だよ
でもこの神の能力をもってしてもいたストの出目は操作できなかったけどなw
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:48:18.41ID:PJzj2w7k0
ペルソナはラスダンでセーブできずに3時間迷った挙句、ザコ敵に全滅させられた苦い思い出が
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:00:26.51ID:SKZi2rgf0
都市鉱山にて古いPCをバラす仕事をしている度に、「みずしな孝之のいい電子」は「鈴木爆発」の回を思い出す。
デキ良いの?
0283ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:50:12.63ID:S9Af7TdF0
制限時間内に最適手順を見つけるゲームだから、やや面倒ではあるが、
アーカイブス化されてない奇ゲーなので、押さえておいて損はないと思う。
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:00:03.41ID:TjkHZCmdO
主演が加藤浩次の嫁かおりちゃんなのも有名だが
YOUやリリー・フランキー
ドラッグでタイーホされたYOU THE ROCK☆
ブレイク前のSHELLYが出ていたりする

アーカイブ化難しいのはここだろうね
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:00:58.04ID:eguGHxct0
PS1 のゲームって、解像度を上げるだけでも見違えるように楽しくなるゲームが結構あるんだよな
ゲームアーカイブスでもその辺に踏み込んでくれていれば、と悔やまれる
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:54:52.82ID:Lbikfljx0
>>286
PS5がPS1(ついでに2も)の互換もあってそうなってくれたら予約して買う
まぁ無理だろうけど

今日は雨酷いからモンスターファーム2をPS2でやってるけど面白いね
シリーズ初プレイだけど地味にハマるわ
やめ時がなかなかみつからない
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:24:12.33ID:jovgRVKB0
MF2をプレイするなら初代もセットでプレイするとなお楽しめるが
PS2だと特定の場所でフリーズ問題があるから
PS1でプレイしなければいけない

もっといえば2クリア後にバトルカードもプレイすると良い
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:38:54.37ID:eO6TvXfdO
本家は途中で飽きてやめたけどカードゲームの方は結構面白かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況