X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:45:36.25ID:eRZGL+c+0
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1497025053/
姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 17本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1477235185/

関連スレ

PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/
0691ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:46:10.47ID:3eN//dnp0
ゲーセンじゃなくて中古ゲームショップだけど、遊びたい家庭用ゲームを有料でプレイ出来るのがあった覚え。
子どもたちが集まってプレイしてたような…。
0692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:49:29.72ID:3eN//dnp0
どうみても、店が勝手にやってるヤツだよな。
今じゃもう見られないアングラさではある。
0693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:30.13ID:druNjNju0
>>689
DASH、ロクロク、イレハンはしょっちゅう300円セールやってるね
モンハン3rdもそれくらい安くしてくれればいいのに
>>691
小学生の頃それやってるプラモ屋あったがいつ行っても5台あったTVが埋まってるほど繁盛してた
30分100円は安かったのか高かったのか
0694ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:29.74ID:0jiApoCwO
ぼかぁDASHよりトロコブが好きです

そういや話は変わるが
ロックマンX4の主題歌って仲間由紀恵だったなぁ
トゥルー・ラブストーリーもだし小室哲哉ガボールスクリーンにも楽曲収録されてたし仲間由紀恵単独のソフトもあったな
実はPSに縁の深い人だったのかもね?
0695ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:05:05.07ID:MiSoBLl40
布袋寅泰も縁が深かったな
PS1では主役の音楽ゲームがあったし、PS2では鬼武者2のテーマソング歌ってた
0697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:13:29.29ID:fVz3/Bx00
>>692
ネットやSNSで即拡散の時代だからなあ
アングラしか存在しないブレードランナー的なサイバーパンクなんて平成生まれには理解不能だと思う
0698ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:34:41.10ID:jG68Jq100
今はゲームといばそのネットを使ってエミュで割る時代だからな
昭和生まれには理解不能
0699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:39:01.09ID:aWSCaW4gO
CD音源がまんま使えるって事でミュージシャン系のソフトが劇的に増えたのも初代PSだね
まぁSONYだから系列レーベルのアーティストが多いのもゲーム言うよりデータベース的なもんが多いのもしゃあないが

小室哲哉
布袋寅泰
THE YELLOW MONKEY
DREAMS COME TRUE
L'Arc〜en〜Ciel
サザンオールスターズ
中島みゆき
V6
PUFFY
電気グルーヴ
森高千里
EASTENDXYURI
ROBOTS(JUDY AND MARY TAKUYA)
ICEMAN(浅倉大介)
海外だと
エアロスミス
ウータンクラン
なんかだね
結構な大物揃い

そんな中
パラッパはPSY・Sの松浦氏が作ったのだが彼はミュージシャンからゲームクリエイター転身みたいな扱いになっちゃったな
0700ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:42:23.26ID:UKvkEZER0
「近頃は、どんなゲーマーが居るんだ?」
「モテようとして、ネットとエミュで割ってゲームやってるヤツがいるんですよ」
「ンなァァァにィィィィィ!? やっちまったなァ!」
「侠は黙って」
「自分で直した実機!」
「侠は黙って」
「自分で直した実機!」
「そんなスキルないよー」
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:06:15.74ID:MiSoBLl40
>>699
安室奈美恵が抜けてるよ、と一瞬思ったけどあれはサターンだったか
森高は当時好きだったからコンビニで買ったなあ
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:02.05ID:/EZygzlW0
ヴァルケン2を500円で見かけたんだけどこれ面白い?
スーファミのはやったことあるし面白かったんだけど…
0703ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:13.92ID:nT5gCUhj0
別モン
1を想定してるなら買わないほうがいい
ロボSLGが好きならまあ
ただしスパロボのような派手さはない
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:36:41.25ID:MiSoBLl40
続編のくせにジャンル変えるのやめてほしいよな
ガイブレイブ2も完全に別ゲー化してて参ったよ
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 05:41:21.13ID:cWdmnBz90
>>694
仲間由紀恵はPS1ソフトのCMにも結構でてたしね
トゥルーなんちゃらのCMも含め少なくとも5本はでてる
0707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:48.79ID:1rgtNqMwO
続編でジャンル変えるならFFTみたいにナンバリング続編じゃないとわかるようにしてほしいよな
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:07:18.31ID:8k4kopsD0
ふと気になったもののどう記憶を辿っても思い出せないタイトルがあって力を貸してください
PS1のRPGだと思うんだが、たしか専用の片手コントローラーと同時に発売されたんだ
0712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:10:43.08ID:ymF7DIPL0
>>710 >>711
自己解決しました!
火星物語でした!当時コントローラーとセットで買ってもらったのにすぐ飽きて叱られたんだwありがとう!
0715ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:56:07.30ID:bgGgD8st0
とりあえず雷電プロジェクトを起動してしまう日々
PS3でまともに遊べないのが残念だ
0717ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:21:30.64ID:hg6pC59b0
サンダーフォースV買ったけどBGMと演出がかっこよすぎ!
0720ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:33:52.18ID:n0ExbGem0
ブコフで幻想水滸外伝の1、2買ってきた
勿論本編の1、2が面白かったからなんだけどなんか…ボリューム薄そうだねコレ
外伝というよりファンディスクっぽい
0721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:56:29.80ID:yEphC1CsO
>>720
まぁ紙芝居アドベンチャーだし
データコンバートあるみたいだね
1、2クリアしてないから放置してるわ
0722ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:20:26.37ID:w+loIm0N0
あれってRPGじゃなくてアドベンチャーゲームだったのかよ
静岡の店の福袋に2本とも入ってたから何となく取っておいてあるけど一生やらないかも
0724ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:02:50.27ID:uS7EBTJi0
>>718
ドラクエ7やりたいけど本体壊れそうで躊躇してしまうw
0725ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:47:28.18ID:w+loIm0N0
ベスト版なら平気らしいよ
初期版ならやめた方がいいかもしんない
熟練度やレベル上げしてる時にフリーズするとやめたくなってくるから(実話)
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:32:07.62ID:lZbNjLvxO
横からだが修正版しかやらん方がいい
やりこまない人ならいいけど、フリーズしてアイテムドロップや戦闘回数がパーとかしょっちゅう
0731ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:34:49.15ID:v9wTPNV90
DQ7で一番許せないのが、ひとしきり経験値稼ぎし終わって
教会でセーブしに戻る時にフリーズしやがる時なんだよな
長い時間プレイすればするほどフリーズ確率が上がるから仕方ないんだが、
マジでディスクをたたき割りそうになった
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:42:38.05ID:OrrgLUiV0
DQ7は発売当時に購入して積んでたのと最近新しく買ったのがある
(こちらも通常版)のに、また買わないとあかんのか・・・・金が無い・・・・辛い
0734ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:46:04.11ID:XlJvpEeV0
長い時間プレイすればするほどフリーズ確率が上がるという人がいるがほぼしない人もいるから
0736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:29:45.11ID:CDn39K9w0
フリーズ以外にもバグが修正されてたりするのでやっぱりアルティメット版が最強
ちなみに初期版のフリーズの原因は「ディスク読み込みすぎによる熱暴走」なのだが、
PS2〜4全ての本体で熱問題を抱えてるソニーはハッキリ言っていい加減にしろと言いたい
0737ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 05:10:02.78ID:WKVq4Wug0
アテナはクソゲーだって評判知ってて、覚悟完了した上で購入して
クリアまでプレイしたけど、予想の斜め上を行く酷いクソゲーだった…
SNKの女キャラでアテナが一番好きだけど、そんな自分でも擁護不可のクソゲーだった
良い点なんて何もなかった、強いて言えば、ゲームオーバーで何回かやり直しても
4、5時間でクリアできるところかな?
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:20:37.52ID:qfPkDElr0
電撃プレイステーションを創刊号から200いくつかまで持ってるけど売れないかなあ
捨てるのももったいないし
0739ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:59:36.24ID:z0xuvT6B0
雑誌は価値が暴落しちゃってるからなあ
攻略本とかなら今でも高値で売れるんだが
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:28:26.43ID:TLS0PrhrO
捨てるのもったいないならオークションに出してみればいいよ
先に送料調べてその金額開始(送料込み)なら欲しい人も見つかるかもしれない
0741ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:54:48.08ID:hzGKPIrmO
まぁフリマアプリやオークションがいいよね
ぶこふなんぞ値段つかない言ってタダで引き取りしといてそれなりの値段で売るから
メモカシール付録号なら需要あるよ使ってなければだけど
後は攻略記事まとめた付録冊子もまとめて売ればいいかと
何気にあれ今はサイトすら無いゲームの攻略とかマニアックなソフトの攻略あっていいのよね
0742ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:31:16.36ID:z0xuvT6B0
yahooのジオシティーズだっけ?
あれがサービス終了しちゃったから、放置されてたレトロゲームの攻略サイトが大量に消滅したんだよな
俺はいちいちPCに保存するクセがあったから助かったけど
0743ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:44:20.41ID:ttwboYWf0
>>742
ジオシティーズ、サービス終了しちゃってたのか知らなかったわ
WEBアーカイブでなんとか見れると良いけど…
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:05:01.29ID:dFdqu5sF0
アーカイブも軒並み終わってるんで個人で保存してる有志が挙げる以外はないな
俺もジオシティーズ終了のお知らせ見てから可能な限りサイト保存してまわった
あげろと言われると正直めんどい・・・一つやると煩いやつが全部やれとか言い出すからなあ
0745ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:50:43.92ID:Eyb1ng990
>>744
誰もお前みたいなゴミクズにあげろとか言わねぇよ
勝手に被害妄想してんじゃねーよクズしね
0746ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:09:06.74ID:AIrwuqX10
ウェブアーカイブとかで大体は見れるけど、その元のURLが分からないとどうしようもないからな
大本が消えてしまうとそのURLを探す作業も大変になるんだよなぁ

こういう所がネットの弱い所で、逆に時代遅れとなった現物の強い所だよね
最近の情報にはめっぽう強いけど、過去の埋もれた情報を探すのは結構大変っていう
0747ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:15:03.61ID:lYwouoo50
時代遅れとか言ってるから消えて苦労するんだよ
古の昔から現物より信用できる媒体はない
0750ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:19:50.33ID:AIrwuqX10
ただ、現物は結構場所取るんだよね
PS1とかのゲームソフトだけでも色々買ってると結構な場所取るのに、攻略本も集めるとなぁ…
0751ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:36:55.16ID:TLS0PrhrO
要望が増えれば今後発売される攻略本が全部電子化ってのはありえなくはない
PSNでDL購入できるものもわずかではあるが存在している

まぁ過去の分はどうにもならないんだが
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:40:30.67ID:AIrwuqX10
今は攻略本よりも攻略wikiの時代になってしまったからなあ
攻略本として発売しても売れそうなゲームなら出るだろうけど…
0753ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 06:30:49.07ID:llQvJ18v0
攻略本出しても中身をパクられて攻略サイトを作られるだけだからな
やってる事は中国人と同じだよな
0754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:05:29.55ID:qA3OQWC60
>>745
気に入らないとすぐ切れる被害妄想君に草
京アニ犯罪者と同類の思考だから気をつけろよ
0756ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:06:19.45ID:cSSHYYgz0
>>755
DQ7(通常版)は当時PS2(SCPH15000)でやったからPS1だとどうかわからん
PS2だと108時間やってフリーズ2回だった、共に戦闘中
0758ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:25:17.51ID:llQvJ18v0
かなり初期の本体でやってたけどフリーズは数えたくもないくらいだったよ
その分熱中してやってたって事でもあるんだけどな
結局それが原因で嫌になってストーリー終盤だったけどやめた
0760ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:03:23.04ID:viUJfC+60
使えない
PS2とPS1では映像出力が違うので
逆に両方で使える製品があるならこっちが聞きたいくらい
0761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:19:09.59ID:DHetd+k4K
ドラクエ7はPS1本体でやりこんだけどフリーズなんて一回も無かったな
0764ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:26:03.43ID:4wi8GhLS0
みんなよく覚えてんな。
それだけフリーズの印象が強かったのだろうね。
実機でフリーズを起こしたソフトって覚えてないなぁ。※一瞬やるドラが浮かんだけど、ディスク入れ替えで止まった様な?
エミュでの話ならスタオ2が特定の所で止まりまくって続けるのを止めたくらいかな。
0765ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:24:48.70ID:7X+aiQ6a0
個人的にフリーズと言ったら、ヴァルキリープロファイルだなぁ
特に水中神殿で数時間かけてじっくり攻略してたのに3回位フリーズして、結局敵は全部スルーでクリアしたな…
連打したらフリーズするのは知ってたから避けてたのに、何度もフリーズしたからあれは酷かった
まあPS2でやったから余計にフリーズしてたのかもだが
0766ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:07:01.44ID:p6DYlmSn0
>>764
やるドラも止まるよw
冬編?で
「私、たかしさんと寝たわwww:」
で必ずフリーズ
PS1本体だと問題なし
0770ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:46:43.61ID:gVrVnn1Z0
>>761
俺はドラクエ7の初期版だけどからくり兵のボスのところでボスと戦う前に近くにある宝箱の中身を取ると必ずボス戦でフリーズした
でも宝箱の回収を後回しにしたらフリーズは回避できる
それ以外はフリーズは一度もなかったからドラクエ7でフリーズしまくるって言われてもピンとこない
スターオーシャン2なら雪山で戦闘に入るとき高確率でフリーズしまくってたけど
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:25:16.78ID:ke5ugNjdO
やり込んで目当ての敵以外逃げる→戦闘を繰り返す
をずっとやってると負荷が積み重なって戦闘終了メッセージ糞重くなってフリーズ
15分毎にセーブしてたわ。ダンジョン最深部とか祈りながらプレイよ
あと特定の場所でセーブしたら勝手にアイテム消えるとか酷かった
0772ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:39:13.62ID:ke5ugNjdO
あーアイテム消失は話半分で聞いてね、自分だけかも
セーブでなくてふくろ整理した瞬間消えてたと思われる
メガンテの腕輪勝手に無くなってた。勿論壊してない
0773ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:01:57.08ID:JGSVyXZR0
初期版はバグの宝石箱だったからな
俺はルーラで頭ぶつけて着地した瞬間に「ブーーー」っていう大音量が流れて電源が落ちた事がある
0774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:51:24.86ID:RiiBk+KX0
>>766
雪割はデザインが完全に中高年向けというか昼ドラなのでプレイ人口少ないから
その手のフリーズとか知ってる人も少なそうだな
シナリオは個人的に面白いと思うけどヒロインのメンタルが豆腐なので
何かしら期限を損ねるとで即バッドエンドってのが多すぎんよ・・・
0776ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:12:32.10ID:7Av2VUHk0
某マイナーギャルゲーも今年に入ってPS2の型番絡みと思しき再現性あるフリーズが発見されたしな
0777ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:31:36.10ID:J82IDZVC0
>>775
もともとオムニバスでやる予定だったからな。
雪割りは、普通この絵でアニメを作らせてくれる所は無いってのを
大人向けゲームとしてやらせて貰えたって言ってたな。
後藤ファンだったので一番やり込んだのは最初に出たヤツだけど。
0778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:26:41.57ID:JGSVyXZR0
パラサイトイヴ超面白えわ、周回要素もきちんとあるし
なんで当時これをスルーしてたんだろ
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:56:25.24ID:FKBWHXpL0
周回要素なんだから別に地獄でもいいよ、やりがいあるし
クリアするだけならそれほど難しいゲームでもないしな
0783ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:01:09.61ID:FY+d2MGc0
攻略本を見ながら、どこにアイテムが落ちているか&どのタイミングで武器強化するのがベターかチェックしながら進めたな。
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 17:02:51.34ID:4PrmPpTP0
PS1のCD-ROMは読み込み面が黒いのは常識だけど
PS2が主流になってからの一部だけ再発売が続いていたPS1タイトルは
黒色でなく普通のCDみたいにコーティングされていない透明だったりする

その一部を紹介すると
モンスターファーム2(The Best)
アルティメットヒッツ版ドラゴンクエスト7  クロノクロス ファイナルファンタジー8&9

最終出荷版の頃のファイナルファンタジーコレクションも黒じゃなかったそうだ
(ファイナルファンタジーコレクションは2年くらい前までプレイスじゃないアマゾンで新品が定価で売ってた)

ゲーム内容は同じだが、ドラクエ7もフリーズバグを修正してあったり
流通数が少ないのでレアだったりする
0785ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:17:49.84ID:PEvIcGkk0
>>784
R's BESTのR・TYPES(2001年発売)も、今見たら裏面黒じゃなかったよ
このソフトもちょっと値段上がってるな 売る気は全くないけど
0786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:36:08.75ID:Iv72n7ig0
>>779
3面白かったけどなぁ、PSPトップレベルのグラとアクションRPGの楽しさはガチだった
ストーリーは…まぁやり込むには50周しなきゃだし、そんだけやってればなんとなくわかるから

1のクライスラービルだったっけ、むしろ1のメインはクリア後のビル攻略だったんじゃないかってぐらいハマったなぁ
改造して弾集めて装備も固めて打ちのめされてまた強化して…なんかハクスラみたいでかなり中毒性があった
Vitaでやってるけど携帯機との相性も良くて本当良いゲームだわ
0787ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 06:31:15.78ID:8T6g1y5h0
ていうかイヴ1をまさにやりこんでる所だけど、
もしあのビルがなかったら絶対に2周目なんてプレイしてなかったと思う
この辺のゲーム設計のうまさはさすが当時のスクウェアって感じだな
0790ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:07:37.41ID:2HdUGovW0
過去ゲーだけで一生遊べる位あるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況