X



【中華】エミュ機総合 Part8【in1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af9f-udxT)
垢版 |
2018/12/28(金) 10:10:34.38ID:v9gTCD/20
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑同じものを2行重ねてスレ立てしてください

エミュ機についてのスレです。
レトロペディア、RS-97などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします

過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part7【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1544340317/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0355ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spc5-C9iM)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:56:55.15ID:rCo//0DVp
>>350
レーダーの証拠を出すので、そちらも出すよう
に言うと機密事項だから出せないといってくる
。結果的に日本が動画公開
韓国も8カ国に公開
0357ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MMfd-84FT)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:02:43.24ID:ikOuZGIBM
不謹慎なのは分かってるけど、ユーチューバーのレトロゲーム福袋開封動画見てるとレトペが
いかにヤバいブツか分かる。
もちろん実物が欲しいとか箱説に価値があると考えればいいんだけど。
0358ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK8b-5rNB)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:10:04.42ID:jeDbMGuEK
俺は魂の解放だと思ってるよ
今レトロゲーム集めてる連中は毎日がマウンティング
ただ集めて高額ソフトをTwitterに載せて自慢してる
メルカリは醜い奪い合い
でもゲームはプレイしない

retropediaはそんなものとは無縁で純粋にソフトだけをお手軽に誰でもプレイできる
0360ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 69ad-lPMm)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:19:01.90ID:QurjpKNQ0
ゲームのダウンロードが違法になった引き換えに
今度は海賊版業者が儲かる仕組みになってしまった
かといってそれも厳しく取り締まると今度は版権絡みで
オリジナル以外の手段で遊べないゲームが多数出てしまう

今のコンテンツを守るのは当然だけれども
20年くらい経ったら版権フリーにしてくれりゃいいのに
0365ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fbc5-Rk9E)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:50:22.24ID:H8cooQKb0
レトロゲームのデータが記録されているメディアの実物は、アーケードゲーム基板は勿論のこと、
FCカートリッジにせよ、SFCカートリッジにせよ、PC-E Huカードにせよ、MDカートリッジにせよ、
PC-E CDロムロム以降のゲーム機のCD&DVD&BDメディアにせよ、いずれは物理的に朽ち果てて
全く動作しなくなり、本来はこの世から消え去るだけの運命だった。
しかし、人類にとって、レトロゲームは恒久的に保護すべき貴重な財産である。有志によって
レトロゲームのデータがメディアから吸い出され、永遠に失われないデジタルデータにされたのは
素晴らしいことだと思う。
お陰でレトペを買えば実機を用意せずとも、いつでも気軽にレゲーをプレイできるし、手持ちの
レゲーコレクション(カプコンのCPS2基板とか)が経年劣化で起動しなくなる心配をせずに済むw
ホント、レトペ様様だわ。
0370ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-+JWD)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:32:02.85ID:NzBIP73Ta
>>368
○良いところ
・色々なエミュが動く
(64 SS DC PSPとかmameのPS基板とか)
・スマホゲーもゲームによってはコントローラーで遊べる※画面マッピング機能でタッチ操作をコントローラーに割り当て出来る
・コントローラーはPS3か360を選べる
(ボタン数スティック数は全て有る)
・HDMI接続でモニターやテレビでも遊べる
(480p〜1080p)
・電池はかなり持つ(エミュによる)
・スティックはVITAと同じALPS製

○悪いところ
・値段が高い(日本のAmazonだと3万越える)
※海外通販のセール時狙えば2万以下で買える
・ノーマルGPDXDと+の性能差は劇的な程ではない(1.5倍位かな)
・中の基板変えただけでノーマルとの違いは処理性能とBluetooth対応くらい
※見た目は全然変わらない
・販売バージョンによってはファーム更新しないとGoogle playが使えない
・性能的にGC(起動するけど)PS2は無理
・Retroarchのmame2014コアでのスターブレードとかオラタンも起動するけどクソ重い
0371ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8d-i0ro)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:49:36.80ID:42OQtOW0M
中華パッドにはよくあることだが、個体による当たり外れが大きく、特にバッテリーの劣化が早い
劣化してくると勝手に電源オンオフする等の異常動作に加えて本体(内部のバッテリー)が膨らんできて、最悪異常発熱による火傷や火災に発展しうる

サポートなどはないに等しいので、自力でバッテリーを調達し分解修理できるならともかく、上記のリスクを勘案して自己責任で購入すること
ちなみに俺の初代は半年で壊れた、三ヶ月で壊れたという報告もあったな
もちろん使い方次第で長持ちしてる報告もある
0372ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-+JWD)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:13:44.42ID:KK+MlKZwa
それはあるね
俺の初代は2年で壊れた
何か本体側のメモリが壊れて定期的にアプリのインストールデータが消えるので寿命かなと2台目買ったよ(もちろんバッテリーはへたってた)
2台目買ってちょっと触ってる内に+出ちゃったけどね
まぁでもGPDXD+に限った事じゃなくてGPDwinとかもそういうリスク有るから
一度買ったら何年も使えないと困るってスタンスの人は中華ハードは向かない
0374ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src5-vF3b)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:33:48.13ID:5K+HRqWcr
>>370
自分Amazonで買ったけど赤札天国なら税込2.6万だよ
0376ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src5-vF3b)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:40:34.06ID:5K+HRqWcr
>>375
エミュアプリの事なら1度入れたらオフラインでオケ

サガスカーレットグレイスとかそのままパッド対応してるけどアプリによっては起動時にネット繋いでのチェックが必要になるのもある
0383ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-vF3b)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:55:48.41ID:mjP6R8Y0a
>>379
気持ちは分かるがGPDXDは+だけでなく初代も壊れてないよ。仮にスティックが経年劣化してもAmazonで買えるVITAのパーツまんま使えるし
0388ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f9da-uw5I)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:39:54.96ID:RT7j/FHp0
アップデートそろそろ来いやー
0395ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a502-Debk)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:53:02.44ID:yp10l0uD0
>>393
一体何テラになるんだろ
0396ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f9ad-JK55)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:08:52.27ID:jwdsSZM10
>>393
そもそもXboxはまともなエミュがない!
夢は大きく腰は引くwww
0399ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK5e-GADj)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:20:51.47ID:CvwAJRzbK
ワチャコ舐めてるのか

到着予定日を過ぎても音沙汰ないからメール送ったらAmazon倉庫に9日到着でそこから発送するから11日到着予定
それなのにヤマトから7日に到着してますと連絡が来た
局留めなのにヤマトとか意味がわからん
もしかしてサービスで二台来ちゃったりするのか?
0400ゲーム好き名無しさん (ドコグロ MMb5-MnxI)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:10:37.98ID:YTllZ93kM
>>397
出来る。レトペと同じ方法で日本語化も可能。
0402ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa89-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:11:17.36ID:0Kn8R2RNa
15000in1のラズパイハンディの人柱報告が上がってるやん
買おうかな
0403ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa89-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:12:25.61ID:0Kn8R2RNa
>>399
それ、アマゾンにマケプレ保証で申請すれば
うまくすれば2台貰えるぞ
0404ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa89-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:30:56.42ID:CsYex9kaa
レトぺの戦いの挽歌で2周目の剣王が倒せない・・・
0406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a502-ph80)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:21:21.18ID:dDGOfwLU0
先月の中頃にラズパイのSDをebayでポルトガルの人から買ったけどまだ届かないなあ
0407ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d6da-/3Zk)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:07:30.04ID:lcO0YX6e0
レトペみたいにゲームが沢山入ってるとあちこち手を出してるのが楽しくてRPGとか1本に集中してしまうのは勿体ない気がしてしまうな
もう一度クリアしたいのはあるんだけども
0414ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a01-acxU)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:11:49.23ID:jd1TNZ3+0
既に収録済みのPS1版FFYを削除すれば1978~1984年までのアーケードゲーム
(パックマンとかクレイジークライマーとかジャンプバグとか)のデータなら
100本ぐらい余裕で入るんじゃないか?
0416ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa89-Ozk/)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:33:02.73ID:etHy8hG+a
GPD XD+持ちだけど衝動でRog phoneとgamevice買っちゃたw
0420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7a11-iW/Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:22:35.57ID:eeBSjeIo0
>>415
パンドラはダブり多くて探しにくくてレトペの2〜3倍の価格なんでしょ?
レトペに収録されてくれる方がいいなぁ

パンドラは外部コントローラー使えないこと多いらしいけど
レトペはキーボード繋いでホットキー変えれば麻雀とかも
プレイできるだろうし
0422ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa89-mV3e)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:27:43.62ID:RMHLtT9Za
>>418
パンドラ箱2010持っていたけど返品したわ、説明と全く違っていたから。アンチエイリアスの件で。
正直、レトぺで十分だと思う。中華産や韓国産ゲーが半数占めてたし。
0423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-HvEt)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:12:56.46ID:p8rdUQmU0
258の人も言ってるが、やっぱりパンストで蒸れ蒸れの足の匂い嗅ぎながら舐めまわしながらやるセックルは最高だわ。
エビオスなんか飲まなくてもドピュドピュ出るwww
0429ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMb5-+FbC)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:38.50ID:nB2sEo3oM
レトロペディア狙ってたけど売られてないので
作戦変更してレトロフリークのエコノミー版買った
これに10万タイトル入ってるラズパイ用のSDカードぶち込むわ
0430ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp85-w8XG)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:44.98ID:SJovXQ97p
>>103
思い入れの無い良作レトロゲー1万本より
思い入れのある20本の方が価値がある
俺の中ではね
だからもっと沢山のゲームをプレイして思い出を作ればよかったと後悔してる
0431ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a502-ph80)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:42:53.40ID:b7s4laky0
>>429
レトロフリークでもSD認識するんですか?
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a01-acxU)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:17:02.51ID:M9+qaPLe0
レトロフリークに載ってるSoCって、ラズパイどころか、レトペのSoCよりも
ショボいんじゃないか? レトペのSoCの型番は分からんけど、印象としては
ニンテンドークラシックミニのR16と同等のSoCが採用されている様な気がする。
0434ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sadd-eTCG)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:10:07.44ID:HWNq+R7Ta
レトロフリークは
・Rockchip RK3066 CPU ARM Cortex-A9 1.6GHz
・グラフィックス 、組み込みGPU / GPU Mail-400MP(250MHz)
・メモリ:512MB DDR3 RAM
みたいよ
AndroidベースのカスタムOSみたい
性能的にはGBAのゲームは処理落ちが若干有るらしい
0438ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ec5-acxU)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:27:28.04ID:OozHOFE20
と言うことは、現状、性能的には
レトペ<ニンテンドークラシックミニ<レトロフリーク<ラズパイ3B+<最新のパンドラボックス
といった感じになるのかな。レトペでGBAのゲームが重い理由が分かるな。
参考HP ttp://ascii.jp/elem/000/000/745/745744/index-3.html
0441ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ec5-acxU)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:57:15.27ID:OozHOFE20
でもまあ、あと数年も経てば1個数千円で買えるSoCでもSDゲーム機であるWiiまでの
ゲームならエミュレーションで楽勝に動く様になりそうだな。
数年前まで古いゲームソフトは実機が壊れたら遊ぶ手段がなくなると思っていたけど、
IC技術の進歩とエミュのお陰でその懸念が多少でも払拭されるのはホント助かる。
0442ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sadd-eTCG)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:24:09.58ID:Gn8zyyUOa
そうはいってもSS DC PSP GC wii PS2のエミュはコア数大事よ
マルチコア設定使わないと遅いから
スーファミメガドラ辺りまではマルチコアよりクロックかもしれんけどさ
0445ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a502-ph80)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:16.74ID:b7s4laky0
>>435
ラズパイでしか動かないと思ってたので勉強になりました
教えてくれてありがとう
0449ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6a4-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:32:51.80ID:SGIbSumF0
ああ、やっぱり動かないか。
前にLakkaのNewsページに、TinkerboardでDolphinのスクショが載ってたから、実際にどのレベルで動くのか興味あったんだよね
http://www.lakka.tv/articles/2017/10/11/lakka-21-rc5-released-with-improved-dolphin-support-and-experimental-asus-tinkerboard-support/
Lakka軽いし、Tinkerboard Sにもなればそこそこ動くのかなと期待していたんだけどね
0453ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sadd-eTCG)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:36:24.00ID:aI1HePuua
>>446
それに載ってるsocってGPDXD(古い方)と同じぽいけど…

GC実機スピードで動かすなら現状最低でもスナドラ845が必要
去年モデルのハイエンドスマホのsocね

スナドラ835ではフレームスキップしてもまだキツい(8割くらい)
動かすだけならGPD XD+でも動く(スロー)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況