X



【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:06.65ID:TLoyoFzu0
とりあえず前スレ使い切ろう
0005ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:11:32.34ID:TLoyoFzu0
この板は即死しないし
0006ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:04:34.29ID:LpS2Q4EG0
前スレ終了
0009ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:12:01.72ID:LpS2Q4EG0
この板は即死が無い
0010ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:12:30.10ID:Mzgjzv760
話題無いな
0017ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:56:06.94ID:UM44w/B/0
十中八九発売延期するだろうけど、3月の新情報は楽しみだな。
それ以上に怖いけど
0019ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:19:50.42ID:3GwcjlsI0
結局サターン疑惑はどうなったんだ?
0021ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:26:13.95ID:e839wVO00
こんなの本当に発売されるなら日本で発売しない訳ないだろ
互換される機器全部日本のゲームだぞ
Amazon Japanで取り扱い開始したら買えば良いだけの話
0022ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:38:36.13ID:e839wVO00
>>18
PSやSSはHD化される訳じゃないから
PS3でPS、HDMI変換ケーブルでやってる現状と変わらんぞ
PCエンジンのrom2とメガCDは価値あると思う
0023ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:41:54.13ID:jEullHKZ0
ほぼ同人ハードなのにアマゾンで販売される可能性なんて相当低いだろ
Retron5だってamazon公式での取扱無いんだから
0025ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:05:39.54ID:H8S/oo0k0
>>22
〉PSやSSはHD化される訳じゃない

これまじ?
アプコン無しということかな
0026ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:13:42.89ID:e839wVO00
こんなのによく前金払ったな

http://hakurai.jp/ca35/9/

・メーカーによる独自のクラウドファンディングプロジェクトです。
・本商品は開発途中で、商品化、納品、納期、品質は保証されません。
・大幅に遅延しても補償されないリスク、品質が劣っても補償されないリスク、商品化されない場合に補償されないリスク、倒産した場合に補償されないリスクがあります。
・原則としてキャンセルできません。キャンセルする場合は30%を差し引いて返金となります。
・メーカーが万一倒産した場合はキャンセル・返金が不可能となります。
0031ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:11:38.51ID:/9kcXuK50
ついにポリメ元年までひと月になってしまったな!
俺は買ってないけど応援してる
0037ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:23:07.86ID:mY4YXuMm0
>>26
この情報でよく金払う気になるよな。

特に公式は怪しいしスペックも偽りみたいだし、例の所は迷走ばかりで誤情報ばかりでコメントから指摘したら即削除される。

色んな所から情報収集してたら普通に回控えると思うけど。

それでも金払う人は完全にコレクターなんだろうけど。
0042ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:06:33.73ID:hoKzIECH0
mega retron HD
は品質はどうだったの?

ポリメガ、mega sg欲しい人には
足らない物だったんだろうか
0043ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:32:05.60ID:c3asZbrk0
megaSGはゲームギアやSG-1000のハードウェア互換機として初だから期待が大きい
mega retron HDではこの2つ動かないし
0044ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:32:25.79ID:9Z3djfkU0
メガCDそのままくっ付くから
CDGソフト資産も活かせそう
0046ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:51:06.31ID:NgJQ+Ch10
会社からお下がりで貰ったPCでもサターン(SFF)が余裕で動いたからポリメガもういいや
超久々にワンチャイやったわ
0047ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 03:30:24.34ID:e6D6YpNA0
クラウドファンディングとかむっちゃ胡散臭いな
なんでたかが互換機にこんな大掛かりなことせなあかんのか意味不明やわ
仮想通貨の草コインと同じもの感じる
0048ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:58:28.41ID:zd5m+Mc50
普通なら「互換機作りました〜売りま〜す」で済む話なんだけどな
わざわざ盛大に煽って焚き付けて金を集めようとしてる自体うさんくさい
そのくせ都合悪くなるとしばらく何にも言わなくなるし
0049ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:30:45.79ID:fTYMv4nT0
クラウドファンディングを誤解してるぞ?
「作ったから売る」じゃなくて、「作りたいから金くれ」が本質だ。
0051ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:55:52.37ID:8rtq4asz0
『作りたいから金くれ』

『やっぱり無理やわ』

『ごめん、とんずらするわ』←今ここ。
0052ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:07:50.62ID:EN5RM2/20
4月1日発送なのか届くのか知らんけど
もう生産始めてないときびしいんじゃないか
自社工場なんて持ってないだろうから中国の工場で生産するだろうけど
0053ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:44:55.54ID:5qsIbmLK0
特殊詐欺だから生産などしていない
0054ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:16:51.08ID:T0VnsXnY0
ごめんなさいで返金ならまだいいけど、
ゴミみたいなもんを売りつけられて終わるのが一番最悪だと思うわ
ていうかあんな金払うならPC買ってエミュる方がよほどいいと思うんだが・・・
ポリメガ買うような人は実機とソフトを所持してるだろうしね
特にディスクゲームなんてCDドライブに突っ込んで吸い出せばいいだけなのに
0056ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:54:24.15ID:f0WoPmCW0
PCでエミュには浪漫がないからな
0058ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:13:08.42ID:T0VnsXnY0
俺いまPCエミュの真っ最中だけどロマンの塊だぞ
ゲームや設定によってはPS1でもPS2みたいになるからな
色んなプラグインを試すのも面白いし、
そうやって自分の手でどんどん良い方向に持っていけるってのがいい
もちろんポリメガでもそういう感動が味わえるかもしれないけど
0059ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:01:04.41ID:Unr6Gj7q0
>>58
>そうやって自分の手でどんどん良い方向に持っていけるってのがいい
>もちろんポリメガでもそういう感動が味わえるかもしれないけど


味わえないんだな、これがw
(発売しないからw)
0060ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:12:59.90ID:IP8iUj/u0
初代凶箱を改造すれば、サターン以外はほとんど出来た。
サターンエミュも一応あったかな
0061ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:08:20.42ID:rCH4hoxj0
PCでエミュる前は「サターンはスペックないと厳しい」とかさんざん言われたけど、
i5でグラボなしのポンコツデスクトップでも全然普通に遊べたぞ
単にエミュのSSFが優秀なのかもしれないが
0062ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:17:43.21ID:SKY5JjH+0
サターンはスペックないと厳しいとか言うヤシは、ペンティアムの頃からエミュ弄っていた連中だろ
0063ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:46:34.56ID:m9vp1lVz0
FPGAを作るとなるとエミュとは別の話じゃないの
0064ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:30:30.15ID:rCH4hoxj0
>>62
あーその世代か・・・
今だと逆にそんなスペックのを買う方が難しいかもしれん
i5以上で3Ghzくらいあればほとんど全てのレトロエミュがバリバリ動くのになあ
積んだところでコスト的には5000円もかからないはず
なのにまともに動かせないとか言い出してストップしたポリメガって・・・
0069ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:17:38.73ID:04XNrW2Y0
ハイリスク・ローリターンのギャンブルみたいだね
26を読むと、遊んでいる途中でポリメガが爆発して家が全壊しても自己責任ということになりそうだわな
数万でロマンが買えたなら、いいじゃないか
0071ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:39:39.74ID:u642fa3N0
妬まれるほどの存在になればいいな
俺はこんなもんに何万も払うなら今使ってるPCのグラボと電源ユニットでも買いたいけど
0073ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:48:20.21ID:LS+uP/xX0
マイナーだけど、ユーチューバーで予約したヤシいるよね
ヒトバシラー報告が楽しみだ
0074ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:31:24.39ID:FqMvMLbe0
みんなが人柱待ち状態になったからその人柱にしか売らずに終わろう!って戦略だな
余計な台数を生産しないで済むしコスパが良い
0076ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:18:53.59ID:FqMvMLbe0
すでに中華はディスクゲーム対応のエミュをパクった本体に
違法なゲームデータを入れて売ってるからこんなもんをパクる必要すらない
0077ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:38:21.12ID:E7ZzZRzR0
発売も近づいてきていよいよ盛り上がって来たね!
0080ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:39:49.54ID:2kAXWl+m0
>>78
信じろ!発送メールが現実になる事を!(涙)
0091ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:20:16.39ID:toOLvx/O0
そろそろ大きな発表するとか言ってた気がするけど・・・
もう言うべきことなんて発売開始か延期か中止しかないと思うが
0098ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:11:38.98ID:vadnMhWA0
>>93
バイオハザードのエンディングかよ
0103ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:30:11.26ID:vyvmkmOd0
珍しくだいぶ呟いてる模様
0104ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:32:16.57ID:5fjiSiIY0
ずっと黙ってたと思ったら余計な事にまでベラベラ答えてるみたいだが躁鬱かなんかか?
0105ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:18:23.45ID:9tadMUB80
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0107ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:13:06.28ID:vyvmkmOd0
>>104
やっと発売できる目途が立ったんだと思いたいところ
0109ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:14:59.76ID:wDPuokR80
MEGA SGのコア載せてセガだけ動いたから
詐欺じゃないしこれで買えよな的な展開きそうw
0110ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:31:18.03ID:5fjiSiIY0
ていうかよくよく見てみたらツイッター炎上してんじゃんw
「いつになったら出るんだ」「具体的なスペックを公表すべき」「口ばっかりじゃねーか」
「PVを偽造した件についてなんか言えや」「被害者ぶるんじゃねえ」「ラりってんの?」
パッと見でもこんな感じのコメントが相次いでるんだが
0112ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:10:48.58ID:5fjiSiIY0
ポリメガHQ&支持者(わずか)vs批判者で言い争ってる感じなんだが、
都合の悪い質問にはまともに答えてない上に、
論点を捻じ曲げて正当性ばかり主張してるからものすごく感じが悪いわ
少なくともツイッターのやり取りを見てる限り、ポリメガはぜんっぜん信用できない
0118ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:06:25.49ID:XCQJ3uhT0
内蔵SSD搭載なのだとしたら朗報でしかないね
microSDやHDDとは速度が段違いなのは俺もPCで確認済み
でも今はもうたいした値段じゃないからそれでドヤ顔されてもって感じだし、
期待してるのはそこじゃねえ
0119ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:20:26.76ID:EiUVqMWW0
プレイステーション
PCエンジン
CD-ROM2
メガCD
ネオジオCD
セガサターン

PS1はPS3あるからいらない
PCEはレトロフリーク持ってるし
セガサターンはrgb21-hdmi変換アダプタ買ったからいらない

となると
CD-ROM2、メガCD、ネオジオCD
なんだけどやりたいゲーム無いからやっぱりいらないか
0120ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:23:35.92ID:EiUVqMWW0
間違えた

プレイステーション
PCエンジン CD-ROM2
メガCD
ネオジオCD
セガサターン

PCエンジン CD-ROM2が正解か
どっちみちいらないわ
0121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:58:57.02ID:k+xyDD9S0
どっちでもいいことをつらつらとよう書くな
そんな個人的なことブログでやれや
0122ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:19:50.13ID:XCQJ3uhT0
PS2未満の機種でいいなら、中古で2万円もしないようなデスクトップPC(できればwin7以降)に
4000円くらいで買えるグラボ・GT710(HDMI出力可能)を入れれば快適に動かせる
あとはTVがあればいいだけだし、これが一番安上がりで高性能だと思う
0123ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:46:33.91ID:EiUVqMWW0
いや、ポリメガで出来るゲーム機書いてみたんだが
本当に発売待ち遠しい商品かこれ?
0125ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:57:10.07ID:DQ0uBTu80
この公式、近日重大発表!しか言ってねえな
0126ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:40:23.15ID:PNMCXG8n0
>>123
いや全然
ポリメガを5万とか出しても本気で欲しいと思ってるのは、
PCエミュに全く興味ない人か、レトロハード収集家くらいだろ
これを欲しがるってことはソフトをきちんと持ってる優良レトロゲーマーだろうから悪く言いたくないけど
0127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:25:43.14ID:EUSHzq+i0
PCのエミュでレトロゲームやってる人の中で謎の万能感を持ってる人がいるけど、『手持ちのパッケージソフト』を『市販のゲーム機』でプレイしたいって言う感覚はむしろ間違っていない

PCは仕事と実用オンリーでエミュ等、余計なソフトはインストールしたくないって人もいるでしょう?趣味専用のセカンドPCを持ってる人はそれほど多くないと思う

まあ、僕もポリメガには価格相応の価値あるのか?とは思いますが
0128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:07:02.40ID:PNMCXG8n0
いやポリメガに投資する金額と同じかそれ以下でもっと良い環境が手に入るのにねって言ってるだけだよ
万能って言うなら実機でやるのが一番に決まってる
0129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:02:39.07ID:S/t1zGxR0
PCでエミュはなんか嫌悪感があるんだよな
違法ダウソマン扱いされてるみたいな感じがして
0130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:26:10.57ID:PNMCXG8n0
PCエミュで一番のネックはBIOSを自分で用意しなきゃいけないことなんだよな
俺は必要なBIOSを持ってる機種から吸い出すのに総額2〜3万はかかったけど、
これをPCエミュゲーマーが全員やってるんだろうか、と思うことはある
0131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:11:51.00ID:TBGmhiqq0
違法とは思わずにゲームに金出す奴は馬鹿なの?とか平気で言っちゃうPCエミュ厨は少なくない
0132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:46:18.25ID:Z0LQ40wj0
>>130
素晴らしいですね。でもそのBIOS調達費用まで合わせちゃうと、ポリメガも妥当な価格設定と言えなくもないすねえ…
0133ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:14:30.12ID:PNMCXG8n0
ポリメガは独自に開発したエミュでBIOSはいらないって言ってるからね
それが全て事実で、ほとんどのゲームが動くのであれば本当にすごい事なんだが・・・
0135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:27:46.61ID:C4w34kt70
Biosな〜
昔PSエミュのBleemとかCVGSとか独自Biosだったから、絶対無理とは言えんが
数千タイトルと互換性を保った独自エミュなんて、そう簡単に作れるとは思えんな〜
0137ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:35:35.98ID:PNMCXG8n0
それが本当なのかどうかは現時点ではポリメガ作った連中にしか分からないわけだが、
PVで詐欺るような奴らを信用できるかって話なんだよな
奴らは信じろって言ってるけどw
0138ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:47:30.03ID:b8lByJXy0
商品は出ると思うよ
出さなきゃ詐欺だ

問題はクオリティーが詐欺な場合
クレームくらいしかやりようがない
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:02:02.36ID:PNMCXG8n0
そしたら彼らはこう言って逃げる
「アップデートで直しますから待っててください!」
0140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:42.52ID:Uzr4dpOJ0
「本当に発売待ち遠しい商品かこれ?」→「いや全然」とか答えてるのになんで連投するの?
予約もしてない、発売にも興味ないと書き込んでるのにここに張りついてる意味がわからない
もしかして関係もない、興味もないが色々なスレで必死こいて書き込んでるの?
そうだとしたら本当にご苦労さまです、できたらコテハンでお願いします
0143ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:10:26.19ID:L4KfilpT0
>>138
26を読んだら、商品が出なくてもほぼ100%詐欺じゃないと思うけど
しかも、原則としてキャンセルも出来ないらしいな
0146ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:13:44.86ID:4p6Low900
レトロフリークはFC、SFC、MD、PCEがアップスケール?されて画質がめちゃくちゃ良くなるから名機だと言えるけど、ポリメガもそうなん?PS1、セガサターンのソフトがHD化みたい画質良くなったら絶対買うけど、ただHDMI出力の480の底画質だったら本当にどうかと思う。

最近出たPSクラシックもエミュレータ搭載してたらしいけど、画質良くなってなかったもんな

ただソフトをインストール出来るっていうのはひかれる
0147ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:44:55.90ID:G6pHQgiQ0
>>146
何を言ってるか理解して書いてるか?笑
0150ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:33:54.75ID:4p6Low900
>>147
何が書かれてるか理解出来ないチンパンな頭してるのはお前だろ?だからこんなのに騙されるんだよ
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:42:05.53ID:hbehtIar0
>>142
例の所の人だから
0153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:21.12ID:G6pHQgiQ0
>>150
自己紹介お疲れさま
0154ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:28:34.83ID:XorlLmxr0
>>153
あなたとは違うんですよ!
0155ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:29:20.77ID:SelEPeae0
mega sgはもう説明書のpdfまで公開したのにpolymegaくんはツイッターで暴れるだけで何もないのかな?
0159ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:51:51.25ID:7C2J8OvU0
今更メガドラw
ゴミに金払うとか
レトロフリークでいいやろ
しかし日本の企業の互換商品にアメリカまで手を出したのかよ
サル真似JAPともう呼べないな
0161ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:51:20.22ID:fraLwVxJ0
>>159
レトロフリークは商用利用禁止のエミュを勝手に使ってる
泥棒ジャップな製品だよ
0163ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:53:20.56ID:SNtvzUhj0
前も動画出す準備しているって言いながら
何も出さなかったよな
そういうのが不信感を生んでいる
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:40:15.00ID:o9HbJe0x0
公式が信じてくれた人ありがとうと言ってるぞ。信心深さが試されてたようだな。
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:47:32.75ID:35fiCkHm0
3時から告知だそうで。さすがにこの流れでBAD NEWSはないだろうけど
0171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:42:44.34ID:cDXPV+E20
ポリメガ公式の最新発表
「ハードウェアが完成した」

?????

発売は4月でいいんだよね^^;

もう生産ラインも終了して発送準備段階なんだよね^^;???
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:16:50.63ID:qrB04Tdk0
おめでとう。とりあえずまだ遠くに逃げてはいないようだ。

Update 3: On the eve of the Sega Saturn's 25th anniversary,
we are proud to announce we have hit 99% game and
99% HLE BIOS compatibility for the entire Sega Saturn Disc Library.
Full speed. ←フルフレームとは言っていないからね。
※移植元のmednafenのサターンエミュはとても重くて、採用しているIntel Pentiumじゃかなりギリギリと予想される

PS1 HLE BIOS is 90+% currently and will be improved further
”in the coming 2 months”. ←PS完成まで2か月待ってね♡
0173ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:24:23.87ID:qrB04Tdk0
はい、遅れる発表きました。CPUのせいで夏だってさ。遅れはCPUだけじゃないよねーどう考えても
さて、夏まで資金がショートせずに持ち堪えられるか…
Update 6: Now some bad news,
14nm supply shortages are affecting the ship date for Polymega.
We're in line behind a few larger companies
but target is summer for receiving most of the CPUs and ship.
Press preview units and pre-orders will be shipped as soon as received.
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:28:26.95ID:ik1Qk3zN0
延期とか笑
予約した奴ご愁傷様^_^
0175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 03:30:15.23ID:IdOrPueU0
予約しなかった臆病者さんたちオッスオッス!延期くらい予測済みでっしょー
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 04:56:38.71ID:o9HbJe0x0
発送じゃなくて発表までの猶予が4/1だったんだな。翻訳者のミスか何か?()
0179ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 05:51:44.75ID:NFNiPe+L0
先行出荷になるプレス向けプレビューと予約者に宣伝してもらうのがいつからになるかだな
0181ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:27:36.25ID:eEQAhq4g0
延期したとは言え発売しそうだし悔しいんでしょ。
5月はビビらないで予約してな笑
0185ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:22:25.17ID:ik1Qk3zN0
発売一週間前に発表する内容じゃないだろ
運送に問題があるから延期とかなら分かるが、まだ商品完成してないとかw
明らかに悪い意図がある
たぶん破綻するぞこれ
0186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:49:08.84ID:PrTA5St10
CPUの供給が追い付かないから発売延期ってのは流石に苦笑してしまうが
まぁ大体出来上がったんだな
もうしばらくの辛抱だプレオーダー組のみんな
0187ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:11:00.47ID:3a1gbeeE0
送料がバカバカしいんで予約せずに国内販売発表待ちだけど
ないかなぁ。。。
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:11:44.49ID:wsj/3O/I0
5月分の予約で得たお金も合わせて持ち逃げする可能性も否定できないんだよなぁ・・・
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:20:32.26ID:AWgftfkb0
延期するのでも完成したなら
動画出さんかい
なんでここまで情報を出さないのか
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:45:53.17ID:3kcByuT60
基板写真が暗すぎる
0193ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:24:03.41ID:3OpL52aK0
あれだな、「ハイエンドCPUなら動くけど値段の折り合いがつかないから、値崩れするまで出荷延期」ってやつだ。
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:05:55.65ID:35fiCkHm0
yahooニュースとかに取り上げられたから初見組がにわかに盛り上がってるな
知らないって幸せなことだな……
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:51:21.26ID:SJ/ep3120
>>187
あるだろ
日本のゲームの互換機出して1番おいしい市場を商売人がほっとく訳ない
0202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:08:21.10ID:CMYKc/PU0
レイヤーセクションで画面設定のデモやってて期待してみたんだけど
POLYMEGA側で表示回転する設定ははないのかな
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:43:25.53ID:SJ/ep3120
インストールしたゲームはCD無しで起動するんかな?
それから夕闇探検隊とかインストールしたら売らないといずれ値段下がってしまうな
夕闇探検隊2万円で買ったんだよな
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:31:15.20ID:SJ/ep3120
>>207
夕闇探検隊ていうレアなPS1ソフトを2万円で購入して大事にしてるんだけど、ポリメガが出てインストールしたらソフト無しでもゲームが起動してプレイ出来るんならレアソフト値崩れせるな、と
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:31:42.13ID:7S+iC/bw0
>>209
いやその理屈が意味不明。
レアソフトは実物を持ってたいって思うでしょ普通。
俺もインストールしたい!って人が増えるだろうからむしろ高騰するのでは?
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:38:41.45ID:V07ydGC50
レトフリの時さんざんやったが
インスコして売って未所持状態でプレイするのは普通に黒だし
黒上等の奴がワザワザこのハード買う意味ないでしょ

ついでに言えばレトフリ出てもプレミアソフトの値崩れはほぼない
0215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:41:11.57ID:9PaiwRmU0
>>197
さらに金集めて逃げるつもりなのか?
0216ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:03:11.78ID:SxQByauD0
断言してもいいが1000% 発売しないでトンズラする!!!

1000%だ!!!!!
0220ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:33:31.60ID:kN3dT5BJ0
発売する確率は0.1%って言っておけば馬鹿にされなかったのにな
でもどの道言われたかw
0223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:50:34.06ID:1/WYI4zS0
カルロストシキって、お前おっさんだろw

本当に商品化されるならレトロン5のときのレトフリみたいな、中身同じの日本メーカー品が出ると良いな
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 05:15:55.89ID:RTXF5nO20
>>223
サイバーガジェットが黙ってる訳ないな
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:19:02.56ID:z6+fq4080
久しぶりのネタ投下で盛り上がっているみたいでな。時間取れたら見るわ。
でも、この試作機高そうだねぇ。
逆ザヤなら、最初の数百台生産で息切れして倒れてしまいそうだ。
0231ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:36:02.15ID:cO/wVKbU0
ゲーム機、と言うよりソニー商法としては初代機は採算割れでもいいから
高性能詰め込んでインパクト勝負して、二代目生産から
各部見直しや基板微細化等でコストダウン図って
それまではソフトコンテンツで収益あげるって手法はある

でもレゲー互換機はコンテンツで稼ぐって言うハードじゃないから
最初から採算割れは割と厳しいのでは

それがクラウドファンディングだろと言われたら
その通りなんだが…
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:31:01.62ID:dU8umLKy0
>>229
パックスパワーグローブの会社と同じ様に倒産か。
まぁグローブは売れなくて倒産だったかな?
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:03:30.42ID:J1Uut+Bv0
とりあえずモノは出来たし、最初こそ品薄とはいえ、来年初頭くらいにはなんとかなるやろ
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:20:20.56ID:jH7MBb3y0
5月にプレオーダー再開するってからファミコンのエレメントモジュール発売まで達成しねーかなぁ
0237ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:34:19.39ID:slc3mkJ/0
断言してもいいが1200% 発売しないでトンズラする!!!

1200%だ!!!!!
0241ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:24.40ID:vjr20U6t0
完成度は不明だがマジで出そうだな
逃走するつもりなら、さすがにプレオーダー再開は無いと思うし

でもこれ高いし、個人的にはレトフリと中古PS3でいいかな
もうちょっと値段が下がれば買いたいかも
0242ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:20:15.07ID:xgguXETv0
>>241
あとはサターン実機買えば完璧すね。

このポリメガが2万5千円くらいなら間違いなく買いなんすけどねえ。多少出来が悪ろうとも。
0243ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:36:44.17ID:RTXF5nO20
俺所持機

ゲーミングPC
PS4プロ
PS4
PSVR
PS3
PS2

XBOX ONE
XBOX360
XBOX

switch
wii U
wii
ゲームキューブ
任天堂64

ドリームキャスト
セガサターン

レトロフリーク
(スーファミ、ファミコン、メガドライブ
セガマスターシステム、セガマーク3、
PCエンジン、ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイ)

ポリメガはメガCDとPCエンジンロムロムだけで欲しいんだよな
0246ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:16:37.29ID:bvj+cqux0
ツイッターでも(今さら)話題になってるし、5月のプレオーダーはかなり賑わいそうね。
阿鼻叫喚にならんといいけど。
0247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:51:31.40ID:IEpzPlUJ0
>>231
ソニーやMSでなく、playmajiは吹けば飛ぶ零細ベンチャー企業だからね。
起業時の投資家資金もハイブリッドエミュレーションの開発で浪費してるだろうし。
一点物の試作は100万使っても良い訳で、これで広告して
予約の集金で少しでも量産効果出して自転車操業に賭けてる可能性はある。

配信計画も口では言ってるが、ライセンス収入は大手コンシューマー機のように稼げる訳ないから
本体で稼ぐビジネスにできないと続かないよ。
いっそ$100上乗せでGPU載せて、steam対応でもした方が数は捌けただろうな。
0248ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:09:09.83ID:rppdmzj80
>>244
あの、PS3が初期型である事とポリメガに何か関係ありますのん?

PS1のソフトであれば全てのPS3で動きますやん。

ちょっと疑問だったんですんません
0249ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:43:30.23ID:pFgPXsVE0
>>248
初期型PS3はPS3さPS1だけじゃなくPS2もプレイ出来た
初期型を買わなかった後悔があるんだろ
ポリメガは買える時に無理してでも買っておこうと言うのは理解できる
0250ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:45:45.56ID:Fr92mCwq0
5月予約再開で”まともな”(ここ重要)日本の会社が取り扱うか否か
0251ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:10:37.19ID:rppdmzj80
>>249
ああ、そう言うことね。納得、ありがとうございます。

将来的にポリメガがPS2まで対応するの?とか思っちゃった。
0253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:58:49.41ID:bvj+cqux0
あの書き方なら何かのイベントにポリメガ持ってくよって意味では?
0254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:32:40.45ID:4PB6EBwU0
>>250
レトフリとかも普通にゲオとか古本市場に置かれてるしこんなバッタもんでもちょっとしたら置かれるんじゃないの?
0255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:44:39.59ID:IEpzPlUJ0
置いてくれるかより、置くものが潤沢に出揃うかを心配した方がいい。
まぁどうしても欲しい人は即買うべきだね。リスク容認できる人はもう予約済だと思うけれども
東京に来るならば、日本は海外よりも中身エミュでもゲーム機の体裁を求める人がかなり多いから確かに市場として狙い目ではある。
海外フォーラムではサターンとネオジオのBIOS疑惑を話している人もいるし
0256ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:55:16.92ID:xo8UxlZh0
>>250
いまのところは、国内じゃ某詐欺師しか反応してないんだよな
サイバーガジェットとか取り扱いしてくんねーかなー
0257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:07:22.72ID:ZXyH1uyk0
>>236
また金集めるのか。
きな臭い。
集めまくって逃げるのか?

もう、サイバーあたりにCDROM系の互換機を出してくれる事を願う方が現実的かも。
0259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:11:17.45ID:IEpzPlUJ0
サイバーに出して貰うなら、香港?だったかのエミュ詰め合わせ業者にお願いしないとな。
今度はちゃんと事前にエミュ作者からライセンス受けて諸々の権利問題もクリアしてね。
サターンを諦めるか、Yabauseレベルで妥協すればレトフリ+1万程度で出せるんじゃね?
0261ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:20:01.84ID:T4/W4Os30
PSもSSも今やエミュによっては実機BIOSが不要なのもあるから
互換BIOS的なものを実装してるかもしれん
0262ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:21:57.68ID:IEpzPlUJ0
BIOS問題はメガCDの方がむしろ気になるんだよな。
おそらく、公開されているエミュで互換機能作ったものないし。
0267ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:12:41.56ID:jUkYxWSQ0
独占スクープ?
例の所は何を考えているんだろ。
あたかも自分が取材して得た様に独占スクープだとさ。
0270ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:49.99ID:UdSz65J50
>>267
プロのライターによる文章・情報のみの転載・盗用禁止。特に電ファミニコゲーマーのライター。
必ず記事またはブログへのリンクへを貼ってください。

つまり自分が発信源だと思ってるんだろ
0271ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:42.75ID:QvovsBBR0
>>264
Mega Sg発表時にディスられたのがよっぽど嫌だったのかな。
ポリメガがまだ開発者フォーラム開いていた頃からひと悶着あったようだが
そのカートリッジスロットは今や吸出し専用でリアルタイムで読み込めないだろうに
もう両者は技術的には比較し合う相手じゃなくなったと思うが
0273ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:27:55.11ID:wYi6Rllh0
てか、Mega SGもう届いたぞw
少ししか遊んでないけどバーチャレーシングは動いた
ラグも確かに少ないかも
0274ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:58:36.87ID:QYDf9vTw0
Mega SGはゲームギア用のコンバータが出たら考えるかも。
貧乏だから買うにしても送料少しでも節約したいんだ。
0275ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:48:17.80ID:nXGMLd4O0
独占スクープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0276ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:56:57.91ID:PxfU4bwH0
マッパーがどうのでレトフリ叩いてるおっさんの滑稽さったらないな
0277ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:07:23.50ID:/vgZcVHK0
公式から私宛にってw
ものすごいマウント取りたがりというか承認欲求の塊というか
可哀想で同情する
0278ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:09:22.24ID:sfztD9j20
公式からのコンタクトなら俺もツイッターで「イイね」もらったことあるけど…特別なことかこれ?!笑
0279ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:21:17.52ID:D/9ess6X0
例のブログの人はポリメガのTwitterをまとめただけなのに自分で記事書いた気になって転載やめろって言ってるから仕方が無い
転載もなにもポリメガのTwitterを訳して記事にしたらぱくられたーだもの
0280ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:23:00.31ID:dbB5sCjl0
完全に勘違い野郎。
いや此からは、例の所ではなく、スクープ野郎だな。
公式とメールやTwitter等でやり取り出来てるだけで、関係者気取りかね?
0281ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:31:33.33ID:dbB5sCjl0
独占スクープから私宛に変わってる。
しかもコメントで指摘されて。
どにらにしても、スクープ野郎は痛いな。
0282ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:37:08.65ID:rhJ79bAI0
>>279
キチガイなんだろうね
0284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:24:37.70ID:alijGJDB0
>>283 の記事だけれど一応ポリメガの名誉のために補足すると
このLCDやCRTパターン自体がフィルタで作ったもので、
実際のピクセルはもっと細かくて見えていない可能性はある。
個人的にはフィルタ類は重視していないが
0285ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:21:07.56ID:tHSz7cek0
なんかポリメガより例のサイトをヲチするスレだなw
それだけポリメガの情報が少ない
0286ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:18:38.34ID:alijGJDB0
ごめん。>>283 の実証動画を上げたようだ。フィルタでパターンも作っている。
もう全部動画で上げてくれた方がいいな。みんな疑心暗鬼になっている。
https://t.co/ZkGOpA9Bzn 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:30:59.05ID:Im3qHswQ0
フィルタまで手が回ってなかったのかな
だったら完成してから紹介してくれりゃいいのにな
0288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:48:20.31ID:5QzLNrjF0
もうどんな情報をだされても信用出来ない。
0289ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:51:42.81ID:zlfARUPS0
サターンの再現度が動画の通りなら、エミュレータ部分だけでも商売になるだろw

実際に実機でプレイしているのを、直撮りでコントローラ操作も映してれば良いんだけどね
画面だけだと、録画してたプレイ動画を再生してるだけじゃないのか疑惑
0290ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:08:43.00ID:z78rCgdh0
>>289
実際に実機でプレイしているのを、直撮りでコントローラ操作も映してる動画あったよな?
0292ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:43:05.82ID:alijGJDB0
>>289
サターンのエミュレータはオープンソースの作者と個人的に契約して使っている。
なので内製じゃないし、PCがあれば、今すぐにでも移植元は実行できる。
0293ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:07:19.65ID:Im3qHswQ0
コードが見えないのはワイヤレスコントローラーだからだろw
基本セットでもコントローラーはワイヤレスだから
0294ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 05:43:50.90ID:Lihs5Ssg0
MD 32Xきた。
https://www.youtube.com/watch?v=n2nRPSxGDV0

Kega Fusionのカスタムらしい。
https://cdn.discordapp.com/attachments/340879885234995200/560893436287385600/unknown.png

これでサターン、SFCに加えてSMS & MD & 32Xが外部契約と判明
予約金の相当分はエミュ作者に流れていると思われ。HW生産の金足りるのかな? それで5月にもう一度集金か…
ハイブリッドエミュレーションが失敗してARMからIntelに切り替わった時点でもう内製エミュは捨てたのかもね。
今は金の力で寄せ集めしてるだけだな。サイバーでもその気になれば真似できるぞ。独占契約にしてる可能性があるが
0297ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:24:19.14ID:Lihs5Ssg0
ほぼ無償で開発していたエミュ作者に少なからず金が流れて、ビジネス化しようってのは
権利的に黒な中華機やグレーなレトロフリークよりは健全かもしれんが
クリーンと規模を武器にそれらを市場から追い出してアフターマーケットを全取りする野望があるのかもな。

ただ契約内容次第でPCエミュの無償公開が中止されたりすると、悪影響もある気がする。

商業化が今後の流れだとしたら日本のエミュ作者集めて和製ポリメガができたりして
32XとメガCD以外は揃っていそうだが、ネオジオは国産あったかな?
問題は金とほぼ趣味で製作していた作者達がそういうビジネス話に乗るかだが
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:27:12.82ID:8PkaGa7Q0
これまで商用で出たエミュはほとんど発展しなかったような、、
長命なのはMagic engineくらいだったかと
0300ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:02:43.80ID:Lihs5Ssg0
>>298
今回の件は、元から商用でなくて、評判の良い無償エミュの作者をライセンス契約である意味買収して
自分の製品向けにカスタマイズさせてるから、Magic engineやbleem!とかとも違うと思う。

今後こういうのが増えるとしたら、ソース公開しているエミュだとGPL等のライセンス違反も起きそうだな。
Mednafenのサターン作者契約も、作者がツイート消したり同時期に意味深な規約改定があったりと、かなり微妙よ。
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:56.63ID:5tXuh+Nq0
ストリートファイターZERO2サターンの60FPS動画来てるね。
60FPS出るの?の反証かもしれんが、
サターンの2CPU使い切った激重タイトルって何があったかな。
0302ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:53:11.45ID:nu11cZ9p0
>>301
VF2、ファイターズメガミックスとか、デッドオアアライブ、あとバーチャロンとかもかなりギリギリまでがんばってると思います。

あと細かいようで恐縮ですがサターンは殆どのソフトで2つのCPU両方使ってるみたいですよ。

技術が無いメーカーが1個のCPUしか使いこなせないって言うのはデマで、SEGAが用意したライブラリを使ったら、そんな所を意識する必要が無い、と言うよりそこまで降りれないみたいです。

まあライブラリを用意する側のSEGAはもちろん、ゲームアーツやテクモ等、技術を持ったメーカーはかなりハードを直接叩いて使いこなしてたかもしれませんね。
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:11:13.13ID:5tXuh+Nq0
>>302
3D物は2CPU使わないとまともにできなかっただろうね。
2Dのゲームで特に初期のは結構片方がサボっているとも聞いた。
VDPとCPUをフルに使っているゲームで60FPSを安定して出している動画を連投したら、
Mednafen作者はポリメガ最適化の仕事をしっかり行ったと信じよう。
0305ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:17:57.50ID:nu11cZ9p0
>>303
確かに2DのソフトでしたらSH2プロセッサ1個で充分過ぎるかもしれませんね。

ポリメガ、楽しみですね。
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:28:47.91ID:Rd7BKyh40
このくらいのペースとは行かないまでも一ヶ月に一本とか動画上げてたらプレオーダーの数もっと多かっただろうよ
ホントばかだなこの会社
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:35:13.63ID:D3hGLv8s0
。。。。本当に発売するの?

あと品質もきになる。
レトフリレベルならまた困るな〜
日本円いくらだろ?
2万前後ならほしいかも
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:12:02.57ID:XFV3MZRV0
プレオーダーでベースユニットだけでも3万以上だったのに日本で出たとしてそれ以下になるわけなくない?

実機動画で気になったんだけど、ディスクを本体に挿入するとき、無理やり押し込んでるように見えるんだが…。(フロントローディング特有の、うぃ〜〜んって吸い込むあれがない)
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:13:33.75ID:2STnvc5z0
汎用のスロットインタイプの5インチドライブが入ってるだろうから
そりゃないわ
ある程度押し込んだら吸われるよ
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:45:20.83ID:XFV3MZRV0
そうなのか。それならいいんだが…。知らんですまんかった。
ほんと細かいところが気になって疑心暗鬼になっちまうわ
0311ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:55:03.51ID:qapn767F0
これぶっちゃけサイバーガジェットが
その気になれば出せるレベルだよな?
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:15:27.25ID:uW16fPR80
今時メガドライブとか言ってる人
これ買ったら他いらないぞ
ただRPGだけ英語バージョン、ジェネシスバージョンしか収録されてないから実物買うしかないけど
ちなみにレトロフリーク で動く
レアなスプラッターハウス2も収録されてる
ジェネシスバージョンだけど

あとマーク3とかレアな日本のタイトルも満載

820 in 1 ゲームカード ゲームソフト ゲームカセット ゲームカートリッジ 内蔵820ゲーム クラシック 人気 ゲームFor Sega Mega Drive Genesis https://www.amazon.co.jp/dp/B0797MZKKR/ref=cm_sw_r_cp_api_i_ejjOCbP0FNVWR
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:28.53ID:tRS4gr4z0
いや恥もそうなんだけど、よく公言するなあと。
自分も買うぐらいなら買うかもしれないがw
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:18:11.56ID:qabeKbC70
>>312
こういう商品って改造B-CASのように
購入者もいつか訴えられるのではないだろうか?
0318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:18:16.83ID:+j4Ik+yI0
ポリメガの動画見たけどセガラリー、実機よりスムーズに動いてない?

気のせいかなあ…

画質は実機のS端子出力よりは かなり綺麗だね。
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:20:21.38ID:a9ZKxgNs0
>>312
中身はEverDriveの初期型の劣化コピーだからROM以外でも訴えられる代物だったり。
値段も蟻辺りなら半額以下。少なくともこれは買うなよ。
実機とマルチカートで運用するならば、これよりも真っ当な手段も安い手段もどちらもある。
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:56:51.21ID:5PH9HFPh0
everdriveのコピー品とかROM入ってないやつだったら中国で2000円しないわ
0322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:29:01.26ID:a9ZKxgNs0
尼の海外製品とか英語が読めなかったり、海外通販に抵抗がある
日本人向けのぼったくりだらけだもんな。一部の小物や部品類は世界最安値だったりもするが
>>312 は業者かもしれんが、情強アピールで書き込んでいたとしたら、
逆に自分の情弱無知ぶりを露呈する結果になってるな。
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:08.42ID:6LtnqMgl0
昔は秋葉原や日本橋の怪しい店だけで売られていたものが
今やこうやってAmazonで売られてるんだからひどいもんだ
ヤフオクなんかも酷いし
0326Bryan社長
垢版 |
2019/04/01(月) 18:31:03.90ID:a9ZKxgNs0
日本では新しい年号が発表されたようだね。
でも君たちにとってはさらに新しいエキサイティングな年になるよ。
そう、全てのレトロゲームがポリメガに集まるんだ。

確かにチャイナのマルチゲームは良くないね。
ポリメガなら大丈夫。著名なエミュ作者と契約してBIOSもエミュも全てクリーンだ。
99%以上のゲームが60FPSフルHDの遅延フリーで正確に動くよ。
予約済のみんなありがとう。必ず、良いものを届けて見せるよ。
まだの君も5月の予約しよう。すぐに僕たちの素晴らしいレトロゲーム体験の一員になれるよ。

今日は特別な日だから、ここに書き込んだよ。分かったね?
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:48:31.96ID:tREO70700
というか4月1日になっても発売延期の謝罪メールも無いのね。プレオーダーの意味とは
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:08:02.17ID:0h4uKEuc0
個人的にポリメガは出ないと思うわ。出たとしてもナニコレ?な出来になる予想。
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:53:46.50ID:hTkzU/a50
断言してもいいが1500% 発売しないでトンズラする!!!

1500%だ!!!!!
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:52:49.22ID:Nam7Kh1s0
>>323
どこが違法だよ
セガがこの会社に損害賠償請求するだけだろ
民事の話だから違法じゃないだろ
違法なら警察が動いてるし
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:50:09.01ID:/gsEej1h0
ポリメガで検索かけると舶来ガジェットが一番上に出るのかよ
やべーだろあそこは
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:05:50.86ID:Nam7Kh1s0
色々調べたら違法だったm(_ _)m
著作権法に触れて違法となるのか
じゃあセガが被害届出さないから別に良しとしてるんじゃない?
元々セガはメガドライブ出す時に目玉だったテトリスの許可取ってなくて販売中止になった会社だからな
任天堂に比べてゆるい社風で好感が持てるけど、ハードで生き残れなかったのはこういう甘いところがあったからか

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412513314
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:42:52.42ID:Nam7Kh1s0
>>349
で、購入したら逮捕されるのかよ?
馬鹿なんだから詳しく教えてくれよ
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:48:43.71ID:afpZafrR0
逮捕されなかったら法を犯してもいいだろって言いたいの?
本物のバカじゃん。歳いくつ?10代前半くらいならまだ許してやるけどそれ以上なら…。
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:51:07.32ID:zjddn8sA0
セガは任天堂と違ってずっと野放し状態なのは確か。
ハード撤退したことも大きいのだろうか。
だからと言って、ここで堂々と違法話展開されるのもちょっとね… 先日のin1の輩を発端にスレ違い続きだよ。
ミニメガドラが国内販売される頃には色々力入れるかもね。
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:57:46.50ID:zjddn8sA0
マルチカート欲しいなら空っぽのが半値近くで売ってるからそれ買って後はどうにかしな。
ポリメガはROMファイル使用不可って公式が一応言っているんだから、その商品のSDカード使うつもりでも、話がつながらないんだよ。
何でここで関係無い物の話しているの?
0354ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:58:30.71ID:Nam7Kh1s0
>>351
だから購入する側の行為のどこが違法になるのか教えてくれよ
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:11:24.24ID:afpZafrR0
販売するのが違法のものを、購入しても違法じゃなくなるお前の理屈をまず説明してみな。
これで分からないならヤフー知恵袋で聞いてこいよ笑
まじで歳いくつだよ
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:13:20.96ID:Nam7Kh1s0
>>355
説明出来ずに他人を貶すだけのお前は精神年齢いくつだよ
0357ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:22:09.89ID:afpZafrR0
喚かなくていいからお前の理屈をまず説明してみ?
それを元に正してやるから
最初から答えをもらえると思うな無能
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:05:06.32ID:WIQPer/k0
>>347
中国人が中国から売ってるものを個人輸入してる形になるからバイヤーには日本の捜査権が及ばない
違法なものだと知って輸入した場合は著作権法、商標法違反
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:54:47.34ID:FzZoOKYR0
>>356
盗人猛々しいとはこの事だな
違法だけど面倒くさい(費用対効果の問題)から見逃されてるだけ
著作権ぐらい理解しろよ
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:03:43.04ID:4Gayj8fb0
みんな違法だとしかいってないのに
ID:Nam7Kh1s0 は「なぜ逮捕されるんだ!」ばかり連呼

アスペだろこいつ
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:27:12.70ID:2N7P1Ht00
コイツはただのかまってちゃんだろ
春休みだしな

はやく後釣り宣言でもしてろよ、泣いてんのか?
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:28:59.89ID:0Z6vfsDt0
スレ違いの嵐が居たんだからしゃーない
互換機スレはどこも変なのが現れて機能しなくなってた。
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:19:29.73ID:SRdyMGgU0
ダイナマイト刑事(ダイ・ハードアーケード)も動画通りに動作するなら
なかなかいいな
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:33:34.52ID:jbrrOYX90
>>369 動画なんて、いくらでも編集出来るから、本当に発売されるまで再限度は解らない。 セガラリー疑惑もあるし
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:58:48.67ID:iT2KhP2F0
あれだけ愛したレトフリを最近は自らディスり、そしてまだ使い物になるかどうか解らないポリメガをディスると機嫌が悪くなる独占スクープ君。
所詮は銭儲けのブログか。
ポリメガが駄目なら別の何かにするんだろうな。

ま、自分にとって不利なコメントを消さなくなっただけでも大人になったのだろうか?
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:04:31.57ID:4iOKmvWc0
SEGAもミニドライブなんて3周遅れな商品出さんで自らセガサターンどうにかしようって気はないわけ?
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:48:43.25ID:Xo77yNH80
メガドライブミニに合わせたインタビューでサターンは無理って公言してる
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:03.28ID:HPR8rr8T0
ぶっちゃけサターンでやりたいタイトルレースドライビンくらいしかない
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:52:10.88ID:7YbtB+Gl0
レースドライビンなら、まだバーチャレーシングの方が全然おもろいよー。

劣化劣化言われてるけど、サターン版アレンジ部分がダサいだけで根幹部分はそこまで悪くないよ。タイムアタックしてると結構熱くなる

あと初代セガラリーはサターン版かなり良く出来てて、走ってるだけで気持ちいいすよ。
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:35:36.88ID:HypEc6VW0
ローーーーーリンすたあああああああああああああああああああああ
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:57:48.39ID:arTPorS20
みなさん、ストレージは何にする予定ですか?
2Tほしいんですが、やっぱめっちゃ高いですね…。
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:36:48.05ID:lLCKSkRH0
ディスクをインストールしてディスクレスで遊べたら最高なのに
インストールしても本家ディスク必要ならインストールの意味なくね?
0385ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:43.18ID:oaexagGu0
>>384
そりゃあPS4は現行機ですもん。

ポリメガは基本的に、現在新品がほぼ流通してないソフトを動かすハードなのでインストール後はソフトのディスク無しで遊べるんじゃないかな?

多分ですけど
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:58:15.24ID:kHqGxkdF0
だとしたらどーやってオリジナルとコピー見分けるんだろ?
isoファイルからの起動はできないってゆーし。
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:16:31.45ID:jW8CCQ++0
レトロフリークみたくプロテクトかけた上で、プロテクトかけたソフトしか遊べないようにするんじゃないかな
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:19:51.03ID:oaexagGu0
>>386
それはインストールしたデータはインストールした本体でしか遊べないようにするだけでいいでしょ?

そのポリメガ本体のドライブを経由してないデータを弾く仕組みだけでOKじゃないですか。
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:57:46.04ID:kHqGxkdF0
いや、レトロフリークは「インストールした本体以外は弾く」でしょ?
すなわちインストールしちまえば遊べるってこと。
俺が疑問なのはオリジナルディスクとコピーディスクを見分けられるのかな?てこと。
完璧なコピーディスクは作れないなら話は終わるけど。
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:22:21.12ID:oaexagGu0
>>390
サターンのソフトは未改造のサターン本体でちゃんと起動するコピーディスク、って言うのは基本的にはつくれません。データ記録面の一番内側にホログラムの文字が入っていて、それが無いとゲームディスクとして認識しない仕組みだからです。

回避方法はいくつかありますが、不適切な方法です。今となっては違法とまでは言えない方法ですが。


ただ、コピーディスクと本物を見分ける能力と、インストール済みのソフトを起動するとき元ディスクが必要か不要かって話関係あります?

『今起動しようとしているデータは間違い無く本機のドライブよりインストールした物』ってのがわかればそれでいいんじゃいでしょうか。インストールするときなんらかの信号を記録し、そのデータは他では起動しない、またその信号がないデータはポリメガでは起動しない。

そうするだけで無問題だと思います。
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:28:14.14ID:oaexagGu0
コピーディスクをインストールしようとするのはユーザー側の悪意であって、そこまで完璧に防御する義務はポリメガ側にはない気もします。

レトロフリークだってコピーROM弾く機能なんてないっすよね
0394ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:52:40.61ID:kHqGxkdF0
>>391
丁寧な答え感謝します。
例えば、(あらかじめコピーを作っておいた)オリジナルディスクを使ってインストール→オリジナルディスクを手放す→作っておいたコピーディスクでその後もポリメガで遊ぶ、ができてしまわないか心配なのです。もちろん違法だから、です。
的外れな質問してたらごめんちゃい。
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:13:50.56ID:oaexagGu0
>>393
うんそれはわかってますよ。

現役で新作ソフトが出続けているPS4にはそれが必要。

新作がもう出ないレトロゲームの互換機にはその必要性が無く利便性が優先では、と言うお話なんですよ。

そもそもインストールしたらディスクいらね、売っちゃえ、なんて人ポリメガ買う層にはほぼいないでしょ?ソフトが貴重で、それを便利に遊ぶためポリメガを買いたいんだから
0398ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:39:01.29ID:oaexagGu0
>>397
ああ、そう言う人は必ずいるでしょうね。

でもそれだけを防ぐために真面目なユーザーが不便な想いをするって言うのは何か違う気がしますね。

私たちはそう言う間違った人から商品を買わないようにするって言うのを徹底するしかないですね。

まあインストール済みソフトをディスクレスで出来るようにするか否かはポリメガ側が決める事なので。

って言うか、もうそのへん発表されてるんですかね?
0399ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:26:47.93ID:i4krGiFV0
レトフリもそうだがポリメガを買う層はソフトを手元に置いておきたいと思うから、色々と不正インストされたものを買う層とは被らない。
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:55:43.78ID:QdYsr2nO0
>>385
ポリメガの情報発表当時は
「ディスクインスコできて高速ロードできます、ゲーム起動には現物ディスク必要」
こんなこと書いてなかったっけ?
インスコ後はディスクレスでもよくなったの?
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:59:41.53ID:R5itqdfb0
>>400
すみません、385です。

ディスク必要なのですね。

教えていただき有難う御座います。
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 03:48:09.24ID:Gd9UEfVR0
インストール後はディスク不要と何度言われれば納得するのかね?
0405ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:43:21.31ID:gNkjDdjU0
DOOMの各機種版の比較動画見てると
あれカートリッジとかディスクの入れ替えをしているようには思えない
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:54:01.99ID:R5itqdfb0
>>405
にゃるほど!

夢が広がりますなあ

僕は手持ちのサターンソフトを全部インストールしてディスクレスでHDMI接続で遊びたいっす。

ゆうても60本くらいしか持ってないけど。

ここにいらっしゃる方々はもっとたくさん持ってらっしゃるんでしょうね。サターンだけでもまだまだ欲しいソフトたくさんありますし
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:07:47.74ID:anODnOCx0
ネオジオCDの月華の動画のロードはめちゃ早いのに、サターンのロードは長めなの気になるな
全てが全て早くなるわけじゃないのか
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:32:19.51ID:iYpjc0Ez0
ネオジオCDが遅いのは圧縮してない生データを直接送ってるからで、元から圧縮して送ってるサターンに比べると展開の必要がないぶんCDドライブの速度がそのままロード時間に比例するらしい
ソースは2ちゃん
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:02:49.06ID:t5JiYG5l0
>>250
ある程度台数確保できないと取り扱えないでしょ
あと企業として問い合わせにまともに答えられる状態じゃないと大手は取り扱い出来ない
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:52:42.77ID:Gd9UEfVR0
なんだかんだでAmazonでは売り出されるだろ
もっと怪しげな中華互換機ですら平然と出てるし
0413ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 05:33:07.32ID:INEZWWiV0
国内正規小売りも居ない状況でマケプレ出品されてるPOLYMEGAとか
見かけても絶対手出したくないよ・・・
0414ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:11:50.56ID:f8MgaOW90
外国製のゲーム機に日本人が満足すると思ってるのかな?
XBOX ONE Xにすら満足してないだろ
サポートとかも不安だし
故障したらアメリカまで郵送する気かよ
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:23:49.76ID:7cE4J2VZ0
>>414
ポリメガの場合、国内で正規代理店が販売すれば買って満足する人も多いんじゃない?まあ出来や耐久性にもよるけどね
0416ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:22:45.49ID:Q4wXht2N0
買うこと自体がお祭りみたいなもんだろ
中身気になる人はレビュー待ちだな
0417ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:55:42.30ID:VoP6WAMZ0
アメリカですら直販しかしてないのに
日本で正規代理店契約出きるほど生産とサポート出きるのかね
0418ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:11:05.39ID:SSvIZ+7j0
動画にちょいちょいおかしなゲーム入れてくるの笑う
御意見無用が動くかどうかなんて誰も気にしてないだろ
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:55:16.80ID:A384F+b50
誰もとなぜ言い切れるのか全くもって理解できない
むしろそういうソフトすら動きますよという宣伝のためだろうとは思わないのか
0420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:57:12.68ID:fOzPTGMs0
「誰もとなぜ言い切れるのか」という文章が全くもって理解できない
0421ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 04:18:36.34ID:AqAnbjbm0
ツイッターでのリクエストらしい
よくソフト持ってたな
デスクリムゾンでもリクエストしてみるかな
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:20:20.09ID:a1xhVUUN0
今の御時世、日本のレトロゲームソフトは外人に買い漁られて
海外流出しまくってるから安いマイナーソフトほど網羅してそう
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:09:44.31ID:2geX/1Kw0
>>418
御意見無用ってハイレゾ使って60fps出てるタイトルだったよね。これがまともに動くって良い指標になるじゃん。

好き嫌い、おもろいつまらんは別問題でしょ?
0425ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:37:33.16ID:0Zw8rdcd0
買うことがお祭りか。
例のブログの主も言ってたな。
ポジティブな発言も多くなってきたし、主来てるなこれわ。
0426ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:33:44.22ID:a17Nr/Sl0
PCは全て違法の雰囲気を作っているが、ゲーム機のガワ付けた無料エミュ詰め合わせは有難がるから
日本人は本当に良いカモだよ。
社長ウハウハ エミュ作者に過去の苦労分が少しでも還元されるなら多少はマシだと思うけれど

不出来でもこの世に出ていないオリジナルの方が魅力を感じる。
ハイブリッドエミュレーション 口だけでなく出せよと。せめて説明責任は果たせと
0427ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:10:32.04ID:A384F+b50
>>420
それはだいぶ頭が弱いな
不憫でならん
0430ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:43:16.02ID:yngBw+ay0
仮にゲームをインストールしてあるポリメガ買ったところで、
もしもその本体が壊れたら全部パーになるはずなんだけどな
レトフリと同じで、その本体でしか起動できないデータになってるはず
じゃないと著作権的にヤバいし
0431ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:52:56.28ID:hYVhO7VU0
レトフリがその本体でしか起動できないようにしたのって任天堂がうるさいからってだけなんじゃ?
0432ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:58:36.64ID:yngBw+ay0
あれは著作権保護法に配慮したからじゃないか?
弁護士さんが発売直後にその辺を指摘してて、それなら大丈夫とか言ってたし
0433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:55:27.84ID:HAInR9Fe0
>>391の話見てて思ったんだが、
実は海外のメルカリみたいなストアだと、サターン実機で動かせると豪語してるコピー品が
1000円〜2000円くらいで売られてて、たくさんの高評価をもらってたりするんだよね
例えば「日本のBATSUGUNのコピー品を作ってください!」と頼むと、
説明書からディスクまで実物そっくりに作って実機でも起動できるらしい
そんなんをポリメガに使われたらおしまいだろうな
0435ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:38:03.29ID:Jn3jIYFW0
>>433
サターン実機で動くコピーディスクを販売、ですか…。

あのホログラムまでコピーしたとすれば、完全に違法ですね
0436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:04:21.37ID:HAInR9Fe0
ごめんそのストアの説明をよくよく読んでみたら、
「バックアップ機能を備えた改造済みのサターン実機」とPCエミュでしか動かないみたいだ
ていうことはそんなのをポリメガにつっ込んでも動かない可能性はある
動いてしまう可能性もあるけど・・・
0437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:08:30.96ID:QY25qAoK0
PCエミュで動くんならポリメガでも…。ってすぐ上で言われてるけど
0438ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:47:46.85ID:VyscDfDt0
>>436
まあ普通にそのコピーディスク、ポリメガで動いちゃうでしょうね。あのホログラムは、未改造のセガサターン実機がソフトの真贋を選別するための印でしかないので。

ポリメガがセガサターン実機をそこまで再現する意味は皆無ですし。(そもそもセガサターン以外のCD‐ROM機はそんなプロテクト自体かけてない。)

もっとも、それを使っちゃうのはユーザ側の問題ですね。それを弾くようにしろ、だなんて酷と言うものです。
0439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:37.25ID:HAInR9Fe0
サターンソフトは難しい難しいって昔から言われてたのはそういう事だったのね
普通のドライブで普通に吸い出せてエミュで遊べるのに何言ってんだろうとしか思ってなかった
0440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:08:29.58ID:PXN7S/LH0
プレステだって無改造本体で動作するコピーディスクを作るのは難しいぞ
無改造本体でhomebrewが動くドリキャスが異常
0441ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:14:21.21ID:HAInR9Fe0
ドリキャスのそれについてもかなり前から聞いた事がある
その頃はウブで純粋だったから改造してやろうなんて微塵も思わなかったが、
やってやろうと思った直後に実機の電源が死んだ
改造を嫌がって自殺されたような気分だったなw
0444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:23:30.12ID:aSE1xzi60
>>440
ちなみにPSはどんなプロテクトかけてんの?

すげー興味ある。もしよかったら教えて
0446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:40:28.31ID:03KOy0V00
>>444
レッドブック規定外の最内周データ
通常のRだと書き込めない範囲だけど、書き込めるようにした専用のソフトできたんだっけ?
0448ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:08.67ID:flCs7J8/0
PSディスクは通常のドライブで読み書き出来ない領域にプロテクトコードを書き込んでいる。
これを無効にするため、プロテクトコードを本体に流し続けるのがmod chip
mod chipが取り付けられているか、検出するために仕掛けられたのがRHP

汎用ドライブ搭載であろう、ポリメガに正規ディスクかどうかを判別する方法はない
0449ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:23:04.00ID:HAInR9Fe0
一般的なドライブじゃなければ、よほど超越した技術力がない限りは
機種ごとにいちいち異なるドライブを用意しなきゃならなくなるからな
最初の頃のポリメガなら前者だと言われても信じたかもしれないけど今は・・・
0450ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:08:58.50ID:PSg1rWIj0
上で書いてるドリキャスのことだが、これはMIL-CD機能を使ってる。
GD-ROMはコピー出来ないので、データを本体で吸い出し、イメージを再構築してCDRに書き込む必要がある。簡単にはいかない。
しかしサターンもドリキャスもPSもPCエンジンも3DOさえもドライブエミュレータがある現在、コピー起動の重要性はほとんどなくなった
0451ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:57.85ID:7nwy5KJD0
皆と同じ予想だけれど、
公式にDVD/CDドライブ搭載ってある以上、まず汎用品でドライブのFWをカスタムするとかも労力・コスト的に考えられないし、
正規ディスクとコピーディスクの判別機能は万に9999は付いていないね。
日本の配信者によくいるエミュだけれどレトロフリークなので正規ソフトで遊んでいまーすアピール(抜け道はあるが)みたいな目的で買おうとしている人は
ポリメガじゃ全く証明にならなそうだということを考えた方がいい。
0452ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:32:38.04ID:HAInR9Fe0
そんな馬鹿なアピールしてる奴がいるのか・・・
ていうか配信するならPCエミュでせえよ100倍配信に向いてるからって感じしかしないけど、
それを選択できない時点ですでに相当なバカなんだろうな
0453ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:38.61ID:7nwy5KJD0
ニコニコとかで配信していて、PCエミュ使うと自力で吸い出していて、証明用の動画まで作成しても通報が後を絶たないんだそうだ。
一方、海外配信サイトではエミュでRTA、改造ROMでゲーム大会をやって盛り上がっている。
0454ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:03.64ID:k1PqoteR0
通報されようが何だろうが、自力で吸い出してやっててやましいことがないなら
堂々とPCエミュでやればいいと思うんだけどな
それとも、濡れ衣だとしても通報されること自体がマズいんだろうか・・・
0455ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:04.12ID:sWFaV+Ev0
配信するなら実機でやれよ!
とは言いたくなるが俺も色々吸い出して本体しまっちゃってるしエミュは楽だよな
0456ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:13:49.27ID:KwSS0xjm0
ニコニコとか基本ガキの遊び場だから
証明できなきゃ落としてきた奴だろうよ
0457ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:14:05.14ID:k1PqoteR0
証明なんてさ、配信開始直後に「これからこのゲームで遊びま〜すよろしこ」
ってパッケージと中身を見せるあげるだけで済むんじゃないの?
それでも疑うんなら勝手に疑えって感じだし、
逆にそれさえできないなら違法DLを疑われても仕方ないよな
0458ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:21:21.31ID:sumNgIgD0
>>457
多分、そういうオリジナル持ってて自前で吸い出してると言っても
吸い出してエミュで遊ぶような行為も許せない粛清(通報)だみたいな
技術的にも法的にも話の通じない奴らがいるのではないかな
0461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:26:46.56ID:TW8j4uT30
セーガー
0462ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:43:49.53ID:06+ip7RZ0
>>446
レッドブック策定したのはテメェなのに
自分で破るたぁ汚ねぇゴキブリやな。
0463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:52:19.19ID:06+ip7RZ0
インストールしてタダゲーだの騒いでる馬鹿がいるが、ポリメガの存在価値はコンポジットやら旧規格の端子しか備えてないレトロ光ハードを今のテレビに今の規格で普通に接点出来るという一点につきるだろ。
初めからオリジナルソフトを所有してる層がターゲットだから。
0464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:49:19.93ID:XpOCAYTm0
でもポリメガやレトフリはエミュ機だから、実機をアプコンしたいって層からは邪道扱いされてるんだよな
俺も実機&フレームマイスターにしようか、レトフリにしようかものすごく悩んだが、
結局、大量の実機を現役にし続けるのはもうやめようと思ってレトフリにした
今となっては部屋もスッキリしたし正解だったと思ってる
0466ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 04:24:28.89ID:xZ9m2b4v0
プレステ、サターンのHDMIで出力した所で画質悪いからフルHDに変換されなかったら全くゴミだぞこんなの
中古でソフト買い漁り、インストールしたら同じ値段で売る
そういう使い方しか値打ちがない
0467ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:57:34.59ID:ltF46d130
そこは当然画質を調整するでしょ
PCエミュにも当時の画質のまま出力する機能があるけど、
まさかあのままでPS1とかをやらせようなんて思ってないはず
そういうエミュをパクってるならなおさら
0469ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:19:47.02ID:T8avVXQt0
OSSCか
せっかくだから、だれか日本でRGB21仕様で作ってくれたら良いのにな
0470ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:06:35.98ID:0ulqBpgi0
メガCDとロムロムが手軽に保存できるだけでも価値はあるんですよ個人的には
まともに動けばな
0471ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:34:14.84ID:ltF46d130
ポリメガってたしかkega fusionなんだよね?
だとしたらスペック的にもエミュ的にもメガCDの動作は超安心できるレベルだよ
PCECDに関してはエミュが何なのか知らないから答えられないけど
0472ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:27:08.73ID:5+pdaGGS0
>>469
PS2をRGB21→HDMIに変換してるけど、大して画質良くないぞ
0474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:35:27.97ID:ltF46d130
kega fusionで思い出したけど、このエミュって
セガマーク3〜32Xまでのセガハードを安定して動かせる良エミュなんだが、
メガCDを動かす場合は実機のBIOSが必要なんだよね
このエミュを使ってる事を明かしたポリメガは当然セガにもBIOSを使用する許可をすでに取ってる・・・と信じたい
ていうかこういうことを考え出すとどんどん発売が非現実化していくような・・・
0475ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:51:53.58ID:6DRKORXW0
方法論として、メガCDは独自に互換BIOSを作って動かせば
実機から吸い出す必要はないという考え方はできる

実際に互換BIOSを作れるかどうかは別として
0476ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:59:11.33ID:ltF46d130
確かにオリジナルのBIOSを搭載できれば何の問題もないけど、
経験上、そういうBIOSってだいたい実機のよりも下なんだよね
そうすると今度は再現度が心配になってくるわけで…
本当にいつまでたっても不安と悩みが尽きないなポリメガは
0478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:59:21.69ID:qMhBiHpN0
ベースモジュール用プリロードゲームとか著作権許可本当に取ってんのか?
0479ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:23:52.71ID:78se4L5H0
>>478
それはさすがに取ってるでしょ
逆にそれが「我々はその辺きちんとやってますから」ていうアピールだったのかもしれない
実際は黙ってエミュを拝借してた可能性があるわけだが…
0480ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:45:59.29ID:NAB2RGM50
480
0483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:21:13.97ID:oncxgkL70
このコントローラーだけ欲しいわ
サターンを真似たタイプで良いヤツってなかなかないんだよ
0484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:54.43ID:cGZKn9cJ0
>>483
いっぱいあるぞ
PCしか使えないんだろうけど


【PS4/PS3/PC対応】ファイティングコマンダー https://www.amazon.co.jp/dp/B017QORK8W/ref=cm_sw_r_cp_api_i_owWVCb57C08R3

サンワダイレクト USBゲームパッド 16ボタン 全ボタン連射対応 振動 高耐久ボタン(日本メーカー製) ブラック 400-JYP62UBK https://www.amazon.co.jp/dp/B01MV2YGP5/ref=cm_sw_r_cp_api_i_XwWVCbJEG36WD

8Bitdo M30Bluetoothゲーミングコントローラー6ボタンメガドライブ風ゲームパッド / Raspberry Pi/スイッチ/macOS https://www.amazon.co.jp/dp/B07PDVN1ZD/ref=cm_sw_r_cp_api_i_.xWVCbK1RSDS8
0485ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:35:41.93ID:cGZKn9cJ0
>>484
訂正
PC以外にも使えるんだな
0486ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:42:07.07ID:oncxgkL70
情報提供にはいたく感謝する。が、俺が求めてるのは十字キーの部分もサターンみたいなやつなのよね
似せてるのはいくつかあるんだが実際動かしてみるとクソなのばっかりだった
0489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:18:13.19ID:oncxgkL70
既存のエミュを使うんだから動作は心配ないんじゃない?
そのせいか知らんけど最近になって意気揚々と動画をあげまくってるみたいだし
すでにやってる方からしたらそりゃそうだろとしか言いようがないが
0494ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 05:44:37.72ID:v4ua0HT/0
論点ずらすな
婚姻者がプライベート男女二人っきりってのが異常なのを知れ
0501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:16:39.38ID:TpjwQ8Jd0
4月なってからポリメガのこと追ってないんだけど、何か目ぼしい情報出た?
0502ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:40:12.90ID:yRa9lnPS0
婚約者が男女で会ってはいけないとか相当束縛野郎だな

論点はずらしてない
0503ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:51:09.32ID:PndpPuQl0
>>501
他人様のエミュを使うことをぶっちゃけたから嬉しそうに実機動画を上げてる
喜んでるのはエミュったことない情弱だけ
0505ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:36:16.46ID:PndpPuQl0
いや本来なら自前のエミュを使う予定だったんだけど、
それが上手くいかなかったからか元ウソだったのか知らないが、
最近になってすでに公開されてる他人のエミュを使用することを公言しだした
わざわざぶっちゃけたくらいだから当然許可は取ってると思われる
0507ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:19:31.66ID:RAw1XxyV0
プレステとサターンは実機中古がいくらでもあるからいらないだろ
ネオジオCD PCエンジンCD メガCDは中古も少ないから助かる
できれば3DOとPCFXを加えて欲しい
0508ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:43:50.13ID:m4Z0dQHc0
どれも全然見ないからプレステとサターンは実機中古がいくらでもあると言えるようなのを見てみたい
0510ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:15:25.88ID:FInLaZkB0
ハードオフとかならPSサターンは比較的よく見かけるしたいして高くないよ
でもDUO-RとかメガCDとか3DOなんかは本当に見たことがない
0512ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:12:26.25ID:se9UcGXF0
実機はCDドライブがへたってるのが増えてるから
新しいドライブを使える互換機は歓迎だが
汎用ドライブでメガCDやサターンみたいな仕様をどこまで再現できるかね
一端本体に取り込むんだろうか
0513ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:17:20.36ID:FInLaZkB0
ディスクドライブはCDを吸い出すためだけの一般的なものと考えるのが妥当だろうな
もちろん入れっぱなしでも遊べるんだろうけど、結局エミュで動かしてるだけだしね
0514ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:30:07.75ID:k/paMD1x0
近所のゲームショップでサターンはフルセット1480円、PS1はフルセット500円で売ってる
メガドライブは本体だけで4980円だけど
0516ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:08:39.26ID:E47tlgoR0
PS2はとにかく要求スペックが高いからエミュ機では至難の業
ポリメガは最初の頃によく「やれる」とか言ってたなと思う
0517ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:17:50.48ID:qdNXxQfD0
KOF95とウルトラマン光の巨人伝説対応しなさそうなのが残念
ツインスティックとオリジナルのサターンパッド使う為にもサターンモジュールが欲しい
PS1もネジコンの為にモジュール作ってくれよ
0518ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:10:29.94ID:19tW3xwg0
PS2って発売当初はPS2で核戦争が起こせるってその技術を恐れられてたんだぞ
0519ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:11:03.64ID:19tW3xwg0
>>518
技術というかその性能
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:15:23.82ID:Ylzco0Qs0
PS2のEEは1命令128bitで行列演算が1サイクルとか化物だったけど
128bit以下の命令書くと無駄になっちゃったり
整数演算よりも浮動小数点演算のほうが早いとか
アセンブラで本気で書ける人にしか使いこなせない性能だった
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:55.07ID:19tW3xwg0
>>364
CD売る時にWAVデータ消すのかよ
レンタルして来たCDをWAVやmp3ファイルにお前はしないのか?
それとゲームインストールしたまま売るのとどう違うんだ?
説明してみろよ
0523ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:43:26.24ID:0eLyN3fD0
元データ手放したらコピーも消せってことだろ。馬鹿か?
0524ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:54:58.82ID:BiIdAhF70
>>522
レンタルCDはお客様がダビングする前提のレンタル料取るんじゃ無かった?

確か、音源の権利者にもいくらか行く仕組みなんじゃない?

ゲームとは全く別だと思うよ。ゲームのディスクを買うって事はゲームをする権利を買うって事で、それを手離せばプレイする権利を失うって事さね。ディスクを所有してればバックアップを取ってそれでプレイする事は個人的には自由ってだけ
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:02:44.14ID:pgbf5VU30
>>522
泣き止むのに今までかかったの?笑
レンタルCDはコピーされることも含む使用料を払ってるから。
ゲームにそんな制度(○○したらコピーしてokというような)ないからダメ。
レンタルCDと比べてる時点で論外。

謝罪をどーぞ。ちなみに自殺くらいじゃ済まさないんで。(お前の命に価値なんか無い為=謝罪にならない)
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:18:38.52ID:19tW3xwg0
>>525
すげー顔真っ赤じゃん
何があったのお前に?
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:44:07.93ID:SYKmrSkE0
ってか、>>522はいったい何日前の話題を蒸し返してんだ?
そんなにくやしかったのか?
0532ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:18:10.35ID:d2kYz2rs0
お、スレ伸びてるな!何かポリメガに進展でもあったのかな?

と思って来た俺の時間を返して
0534ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:59:49.33ID:q8Hd/4s50
結局今回も無知さらした挙げ句謝罪もしないで敗走する>>522であった
つーか教えてくれた人たちに感謝もできないとはねぇ
0535ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:23:50.66ID:Bp3O2txP0
CDでコピー料が入っているのはレンタル料金じゃなく、ダビングする音楽用CD-Rの方な
ただし今の法律だと暗号化が掛けられたものを複合した複製は違法なので
懐かしのコピーコントロールCDは例外
0536ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:02:01.44ID:ZBc3FEUU0
>>534
お前適当な事言ってドヤ顔してんじゃねーぞ
m9(^Д^)プギャーwwwwww
0537ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:09:28.95ID:RqhlQMJ90
522 ゲーム好き名無しさん 2019/04/28(日) 12:47:55.07 ID:19tW3xwg0

CD売る時にWAVデータ消すのかよ
レンタルして来たCDをWAVやmp3ファイルにお前はしないのか?
それとゲームインストールしたまま売るのとどう違うんだ?
説明してみろよ

お前適当な事言ってドヤ顔してんじゃねーぞ
m9(^Д^)プギャーwwwwww
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:28:45.71ID:ZBc3FEUU0
0525 ゲーム好き名無しさん 2019/04/28 16:02:44
>>522
泣き止むのに今までかかったの?笑
レンタルCDはコピーされることも含む使用料を払ってるから。
ゲームにそんな制度(○○したらコピーしてokというような)ないからダメ。
レンタルCDと比べてる時点で論外。

謝罪をどーぞ。ちなみに自殺くらいじゃ済まさないんで。(お前の命に価値なんか無い為=謝罪にならない)



こんな適当な事書いてドヤ顔
早く謝罪しろよ
0541ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:47:38.91ID:RqhlQMJ90
脳ミソ無い人?
CDレンタル料金にはアーティストへの著作権使用料(もちろんコピーして使用する事も想定した)が含まれてる。
ゲームにそんな制度は無い、CDレンタルと比べるのは筋違いだっての理解できないの?
535が言ってるのは著作権使用料の補償金の話でしょ。更に筋違いだっつーの。
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:39:14.45ID:eguGHxct0
polymega公式の、サターンのダイナマイト刑事の動画を見てて思ったんだけど、
まさかこれ以上の解像度にはできませんとか言わないよな・・・
0546ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:00:20.11ID:pQ5VP+5a0
スーファミのエミュはなに使ってるんだろ?まさかsnes9xってことはないよな。
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:52:10.33ID:eguGHxct0
レトロフリーク御用達のsnes9xか
さらに上のBsnesってのもあるけど、機能が少ない上に要求スペックが高いからなー
俺は画質と便利機能重視だからsnes9x使ってる
0548ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:04:57.44ID:LDx9yY1o0
いい加減、西城秀樹は黙れや。
0549ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:38:18.89ID:bvKukYsr0
>>548
亡くなった方をこんなくだらんネタで使うなよ。しかも呼び捨て

不謹慎すぎるだろ
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:46:05.38ID:2MGVKI/y0
POLYMEGAは
ようやく
のぼりはじめた
ばかりだからな

このはてしなく遠い
POLYMEGA坂をよ…
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:47:06.94ID:l3CLQ0Fj0
ぽり めが
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:02:56.78ID:zU8fzXwJ0
PS2の出来る初期PS3のPS2の画質と、
PS2の出来ない一般のPS3のPS2アーカイブのPS2の画質は
同じ?
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:41:57.34ID:2B5ybX8N0
ほとんど変わらん
PS2アーカイブスの方が少しだけボヤけてる気がしなくもないけど誤差の範囲内
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:53:11.00ID:zU8fzXwJ0
>>561
ありがとう
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:43:35.20ID:2B5ybX8N0
ていうかPS2の実機に安いHDMI変換アダプターを使った方が画質的にはクッキリしてて上だと思う
PS3互換にしろアーカイブスにしろ、ジャギ感をなくそうとしすぎてるせいか
フィルターがキツすぎて全体的に白っぽくてぼやけてる感じなのよね
こっちの方がいいって人もいるから何とも言えないが
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:08:28.01ID:EH6Vo2eY0
アーカイブスの方は知らんが初期型は設定でぼかすかどうか変えられたと思うが
0565ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:15:06.00ID:xcnOdRWj0
PS以外セーブデータ保存周りが脆弱だから、早くPOLYMEGA出て欲しいぜ・・・
0566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:54:20.43ID:2B5ybX8N0
>>564
いやそれでも若干ぼやけてるんだよね
実機にHDMIアダプターを噛ますとフィルター機能なんてないからがっつりシャープになる
ただ何度も言うけどどっちが好きかは個人の好みによるが
0567ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:13:09.10ID:JsGiE3s+0
>>563
何というやつですか?
具体的に

PS2の安いHDMI変換アダプター
は画質評判悪い物しか聞かないので
0568ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:31:07.92ID:2B5ybX8N0
う〜ん俺が使ってるのはもうアマゾンには売ってないからなあ
1980円の大したことないヤツだったけど結構頑張ってくれてるよ
0569ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:57:46.16ID:EA0plXc20
自分が使ってるINVAVO製のやつはいまも尼で売ってるな
というか俺が買った時より安くなってやがるチクショウめ
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:14:10.17ID:2B5ybX8N0
あと多分そのINVAVOのヤツもそうだと思うんだけど、
アレを使うとPS1が映らなくなっちゃうっていうデメリットがあるんだよな
0574ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:50:37.65ID:l5njPXpz0
まあ画質を追及するならPCでエミュって解像度上げて…
ってなるんだけど、PS2のエミュはちょっと敷居が高いし再現性の問題もあるからな
ぜーんぶひっくるめると俺は現段階では実機をアプコンするのが最善だと思ってる
0577ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:16:46.65ID:l5njPXpz0
PS2はエミュの精度がやや低いし要求スペックが妙に高いから、
サクっと互換機出して小銭を稼ぐのには適してないんじゃないかな
ポリメガも早々に候補から外したんじゃなかったか
0578ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:35:33.87ID:Ou7tnpNS0
で、いつ発売でしたっけ?
CPUの供給が遅れてるってそんなのあるのか
0583ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:15:00.08ID:ZcfaLyuN0
一次予約でエレメントモジュールとワイヤレスコントローラだけ買ったんだけど、レトロフリークと併用でほとんどのハードに対応するためには何のモジュールを追加すればいいの?
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:25:24.83ID:a7iXtNHA0
エレメントモジュールじゃなくてベースモジュールじゃね?
もしそうだったらCDゲームにしか対応してないから、
レトロフリークの全ての機種に対応させるにはかなりのエレメントモジュールを買わなきゃいけなくなるはず
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:51:00.09ID:ZcfaLyuN0
>>584
ベースモジュールだわ
POLYMEGAだけで完結させようと思うとお金がかなりかかるから、すでに持っているレトロゲームとPOLYMEGAの二台で出来るだけ多くのハードをカバーしたいのよ
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:02:51.18ID:a7iXtNHA0
だったらそのままでベストなんじゃないの
CDゲームはポリメガ、それ以外はレトフリで特に問題ないはず
ポリメガだからってファミコンやメガドライブのクオリティがレトフリよりも劇的に上がるとは思えないし
0588ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:12:58.48ID:a7iXtNHA0
ああごめん、質問の意味をきちんと理解してなかったわ俺
ポリメガのべースモジュール&レトフリの組み合わせで、
それでもカバーしきれてない機種があるかどうかって事だよね?
だとしたら足りてないのは32X、3DO、ワンダースワン、ネオジオポケット、PCFXとかだが、
エレメントモジュールで追加できるのは32Xだけだね
0589ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:40.01ID:a7iXtNHA0
あとバーチャルボーイ、リンクス(携帯機)、N64なんかも抜けてるが
これらもポリメガでは現在まだ未対応
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:21:32.08ID:a7iXtNHA0
俺はわりと本気でリンクスに対応してほしいと思ってるんだが(実機がぶっ壊れたので)、
あれあんまり売れてないしカートリッジも専用の規格だからダメかな…
ソフトだけ7本持ってるんだけどどうにもならんわ、実機高いし
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:24:29.63ID:QAH9ZX640
ポリメガはエレメントモジュールの有線コントローラーだと低遅延を謳ってるので、エミュの完成度が同じであれば、レトフリに対してのアドバンテージはあるといえばあるかも
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:05:14.74ID:6uU/MV0k0
何個か機種がひとまとめになったモジュールもいつか出すんだろうか
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:08:39.36ID:XLFDdQrN0
最後ボタン押したのに完了にならんかったわ
ダブるとイヤなので今日はもう寝る
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:03:55.11ID:cXgJ/2d80
ポリメガは対応しててレトロフリークで対応してないカセット機はatari2800くらいのもんか?
日本であれ持ってる人は相当少ないそう
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:05:17.21ID:cXgJ/2d80
すまん「少ないそう」じゃなくて少なそう、ね
俺も買おうかと思った時期もあったけど色々めんどくさそうだから断念した
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:05:38.87ID:wzCST9SC0
Atari 2600はNICSのTV BOY買って雰囲気掴んだから手出さなかったが
Atari VCS(旧Ataribox)は予約しちゃったな
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:41:51.13ID:cXgJ/2d80
atari2600だったわはずかちい
俺はPS4の海外ストアでatari collectionを買ってみたけど、色んな意味で衝撃的だった
ファミコンよりも原始的だから、ゲームと読んでいいのかどうかわからないものまである
「四角い点」をゴツゴツ動かすだけのゴルフゲームとか
0601ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:37:19.12ID:fLyczMrB0
CPU調達遅れとか言ってるけど今回のプレオーダー分と合わせて発注数増やして単価下げたいだけなんじゃないのか
0602ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:33:54.57ID:cXgJ/2d80
intelだったらintel自身が認めてるほど生産が追い付いてないから遅れててもおかしくない
0604ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:37:56.84ID:chSxPmX+0
買ったけどメール来ねぇー
0607ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:17.60ID:xHysGaAM0
>>603
最新のRyzenであればパフォーマンスも結構高いから悪く無い選択ですねえ。intelのより安く上がるだろうし
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:35:55.65ID:L51gNqHz0
>>604
俺もメール来てないよ
しばらく様子見するけど何か不安なのでキャンセルしたい
0612ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:25:40.46ID:diYoY4Vq0
興味あるけどこれ違法ギリギリだよね 
訴えられたらすぐ消えそう
0613ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:26:42.57ID:RdtCuqRq0
2次予約は送料80ドルなのか
俺らは125ドル払ってんだぞ
まだ発送すらしてないんだから差額返金しろよ
0615ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:47:03.17ID:be/n/6Vm0
送料200ドルの配送方法って何なんだよ
購入して到着した人に何だったのか教えてもらいたくて仕方がない
郵便局の下の方のプランだったら笑うけどな
あと値段的に高額だから運が悪いと関税がかけられる可能性がわずかながらあるが、
それでも払うのはこっちだし(受け取りの時にその場で請求される)
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:04:52.05ID:be/n/6Vm0
>>612
勝手にエミュを無断利用してたレトロフリークでもまだなんとかやってるし平気じゃね
BIOSを無断利用するとメーカー様から怒りの鉄槌を食らいかねないからどうなるか分からないけど
いずれにしても買った人が取り上げられるなんてことはないが、アフターs−ビスとかは絶望的になる
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:39:10.71ID:90F38WKl0
twitterで1次と2次で送料が全然違うってクレーム入れてた人がいたけど、どうなったんだろうか?
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:03:25.64ID:vnfiSapU0
一次出荷は出荷数が見込めないから送料が高くなった、それが嫌なら2次出荷の方に回すけど?だそうで。
延期の対応の雑さしかり、初期の出資者が損食らうっていうダメなクラウドファンディング のパターンじゃないですか
0620ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:05.68ID:rJlynAph0
>>616
レトロフリークって、勝手にエミュを無断利用してたって本当ですか?

だとしたら許せんなあ。それ確定情報なんすか?
0622ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:58:29.42ID:rJlynAph0
>>621
そうなんですねえ。前もって、使わせてくださいって頭下げに行けば良かったのにねえ。レトフリって確か『法的にはなにも問題ありません!』ってドヤってましたよね…

後でちゃんとごめんなさいしたのかな?
0623ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:02:34.86ID:1h5xqjCA0
>>618
出荷数が見込めるようになって送料安くしたんなら
1次予約分も未出荷なんだから差額分返金できるよね?
しろよ
と連絡してくれ
0625ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:25:17.48ID:vnfiSapU0
>>622
事前に許可もらいに行ってももらえなかったと思うけどね。
レトロフリークの使っているsnes9xは商用利用する場合は許可が必要だけど、その許可というのはオープンソースであるsnes9xに手を加えた製作者すべての許可が必要で、その中には既に連絡が取れない人もいる
つまり実質的に商用利用不可能ということ
0627ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:56:51.80ID:IctFfVH/0
Capcom Home ArcadeがFB Alpha作者の許可を取ったと発表したら
古いMAMEから借用した部分の許可は取ってなくて問題になってるのもどうすんだろな
0628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:37:13.39ID:A2s341Ae0
試しに日本郵政の国際便で3キログラムのに荷物をカリフォルニア州まで送る料金調べてみたら5、6千円だった
ちなみに船便だと2千円
発送数が少ないから200ドルかかるって理屈はやっぱ狂ってるな
0629ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:54:14.67ID:be/n/6Vm0
俺も海外でいつも船便を頼んでるけどだいたい2000円前後取られてて、
もう一つ上のランクだと5000円くらいって言われるから、
向こうからの発送でもおおむねその金額であってると思う
2万だとジェット機か何かで運んでくれるのかな(´-ω-`)
0631ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:40:12.85ID:QUg2TgDw0
メールこないし返事もこないからクレカ会社に電話してみたけど、金額伝えたらその金額で引き落としはありそうな感じだった
0632ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:10:01.73ID:be/n/6Vm0
サターン発表&予約解禁で盛り上がってるドサクサに紛れて送料200ドルのボッタクリ
しかしサターンの動画はPCエミュの流用だったことが発覚し大騒ぎ
子供みたいな言い訳&言い争いを繰り返してたびたび延期(サターン動画の言い訳は意味不明)
最大の売りだった独自のエミュを結局ほぼ放棄
既存のエミュを使用すると宣言した途端にプレイ動画を配信しだしてドヤ顔

ホントにバカなんじゃないの
0634ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 03:36:25.64ID:J07XsFGG0
送料なんだから発送費用だけを取れよ
まるでヤフオクの必要以上に上乗せして送料で儲けるぼった送料みてーじゃねーかよ
そんなコロコロ変わる送料があってたまるかよ
0635ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:43:38.12ID:ICxjOL4f0
おばきぃ送料安くなった事にブチギレしてブログ更新止めてるのかな
あれだけポリメガの肩持ってたのに
0638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:34:59.87ID:oSmbBhqd0
出荷数が見込めないから本体価格が変わるのは仕方ないと思う

送料は関係ねーだろう
0639ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:10:06.52ID:wFv7uQL40
もうこれ出ないんじゃ・・・
そもそもCDソフトのエミュなんて簡単に出来るわけないし
0640ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:49:06.89ID:T/v7EQ0P0
壮大な釣りだったとしても、まあみんなクレカ支払だから返金される
0641ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:55:48.64ID:fb9dg3Oo0
もし出なかったら

悪評悪名高い某代理店に代講依頼してるやつは爆死だな
まあそんなマヌケなやつ居ないとは思うが…
0643ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 05:25:12.58ID:7HTYX0D60
>>639
すでに出回ってるエミュの使用許可を取れば簡単なんだよ、PS2未満の機種ならかなり完成度も高いし
でもこいつらはそうじゃなくて「自前ですっごいエミュを作りましたよ!」っていってたんだけどな
結果的に大嘘ぶっこいてただけになってるけど
0644ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:22:16.92ID:FeGEdrYd0
有名なゲーム会社の元社員がいて自前でエミュを作っているみたいな話だったよな
0645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:32:11.54ID:Wf4njxGW0
嘘ばかりで金集めて本当にいい物ができるのか?と疑問に思っちまうよね
0646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:33:59.78ID:N6rYmx2R0
E3には出展するのか?
そこで稼働量産品出してもらわないことには
0647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:38:20.89ID:Wf4njxGW0
散々ボロクソに言われてきたけど
送料の件でずさんさがよーく理解できた
0653ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:50:49.49ID:+nocBhXg0
リスクを背負ってでも1次で予約した人に対して、安くしてほしいのなら2次で予約し直せとかあまりにもひどい仕打ちだよね
2次はノーリスクで1次予約より1万円ほど安くなるとか、1次で予約した人への感謝が全く感じられない
0654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:17:41.70ID:GT7JFLnt0
アメリカ人にとっては契約が全てだから
感謝とかクソくらえなんじゃね
リスクと法外な送料込みで欲しいと思ったから契約したんだろう的な
昔は国内メーカーが丁寧なサービス込みで競合品を直ぐに出してくれてたから見向きもしなかっただけ
0655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:14:17.75ID:lWpvEwjT0
レトロゲーマーにとって夢のハードだと思った時期があったけど、ますます胡散臭くなって来た
0656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:52.48ID:7HTYX0D60
ポリメガが夢の互換機だったのは「独自の高性能エミュによる高い互換性」が売りだったからだよ
それが本当だったら、送料2万だろうと関税(消費税?)払わされようと買う価値はあった
でもその前提ほぼ崩れ去った今となっては夢でも何でもないわこんなもん
PCでエミュれない人たちに向けた不便で低性能なボッタクリ製品でしかない
だってPCで環境を整えれば間違いなくポリメガ以上の事ができるんだから
0657ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:01:04.28ID:CrZNrbs10
32Xさえ動けばいいわ
0658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:50.02ID:+nocBhXg0
1次予約した物をCPUが届かない(?)とか適当な理由を付けて、届ける前から2次予約スタートだもんなぁ・・・
胡散臭い言われるのも無理ないわ
0659ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:38:30.22ID:eeEtI9G30
win10や泥端末のOS由来の遅延より少なく出来るなら存在価値あるけど、そんなクオリティーのモノを出してくれるとは思えない
0660ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:01.47ID:FeGEdrYd0
公式が秋葉原でデモンストレーションをやるよと日本語でツイートしてるな
0665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:19:09.53ID:uN4zGePh0
これってこの3店で公式に取り扱うってことなんだろうけど
1次予約が届くより先に発売したうえに安くなったりしてな
0666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:12:42.30ID:/CxZYZGr0
こんなクソ狭い店の店内でやるんかな…。
特に駿河屋ゲーム館とか無理でしょ

いま試しに公式サイトで注文フォームに住所まで入力してみたけど、ベースユニットのみで送料80ドルとか表示されてるけど…。(初回注文時は70ドル)
クレーム多いから変えた?
0667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:51:51.06ID:y5mY7Dxu0
>>664
共存すんじゃね?
カートリッジ類はレトフリで良いやって
人も多いんじゃないかな
32Xは悩ましい所だけど
0668ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:11:20.88ID:7HTYX0D60
すでにレトフリを持ってる人はわざわざポリメガで追加モジュールまで買わないんじゃないかな
追加モジュール1〜2個でレトフリ1台買えちゃう値段だし
0669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:21:56.62ID:/Fj9UepG0
ポリメガなんて買うやつは、オレオレ詐欺にかかった老人を馬鹿にできないぞ!
0671ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:53:40.56ID:7HTYX0D60
ベースユニットだけで送料80ドルってのもな…
おそらく50ドルのプランに30ドル上乗せしてるんだろうけど
上でも言ったけど200ドルの人は郵送プランによってはネットでブチギレてもいいと思う
0672ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:08:47.01ID:GT7JFLnt0
30×5ってことか
ベース+エレメント4つそれぞれに30ドルの謎の手数料...
0673ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:47:18.00ID:7HTYX0D60
eBayやetsyなんかで買い物したことも数回あるけど、
あっちの人って送料をヘンに設定する人ってほとんどいないんだけどね
ポリメガが何でそんな事をしてるのかホントに意味不明
それともクラウドファンディングではよくある手なんだろうか
0675ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:46:08.28ID:tlrRpB5i0
一応発売はしそうなんだな
0677ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:32:13.89ID:FeGEdrYd0
一通り売ったら、後で何機種かまとめたエレメントとか出してきそう
0679ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:44:19.90ID:ZvRMR8FG0
既に金を払ったやつらの扱いは適当、ってスタンス徹底してるのは感服するわ
SNSでみかける1次予約組訓練されすぎだろ
誰よりも早く手に入る、って一心で我慢してるのかね
0680ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:35:12.47ID:MPWhontY0
ロンチ後、暫くすれば、Amazonでの取り扱いも検討されてるって本当かな?
0681ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:35:50.21ID:MPWhontY0
ロンチ後、暫くすれば、Amazonでの取り扱いも検討されてるって本当かな?
0682ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:42:29.47ID:GW/klloT0
高知って卑しいぐらい金もってるのに乞食だな
南海トラフで今に海面下に沈むだろう
0683ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:44:17.04ID:iNhVkcZx0
ていうか、いきなりアキバの代理店候補店で
初披露って初期CF組がバカを見るだけじゃん

本来なら初回出荷分をいの一番に手にして
レビューをするって楽しみも込みで考えてた人だって居ただろうに
先に一般販売前提のお披露目しちゃあかんだろ
0684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:43:18.53ID:JjchxH6x0
>>681
Amazonで取り扱われないはずがない
送料無料で100%取り扱われる
しかもAmazon が直で扱う
0686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:21:11.95ID:8cth6U8t0
こんな恥ずかしくてふざけてる商品って俺の中では初めてかもしれんわ
発表から販売までの経緯があまりにも買い手をバカにしすぎてるし、
「ポリメガは画期的だ!」とか言ってる人はエミュの事を何も知らない情弱だって恥をさらすだけだし
0689ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:42:04.83ID:5b8IH4t90
じゃあ君はPCをHDMI出力してエミュレータでゲームしてればいいんじゃないかな…。
特に出費もないしお得だね、よかったね…。
0690ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:16:13.99ID:r+skEmbG0
ポリメガぼったくり送料の差額分の120ドル返して!!

アルティメットエディション
1次予約送料200ドル
2次予約送料80ドル

デラックスエディション
1次予約送料125ドル
2次予約送料80ドル
0696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:48:10.43ID:bk22/91T0
急いで買う必要はないわなー
人柱の報告待って、納得した上で買えばいいし
0701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:31.44ID:0yfOmjf/0
東京のイベントの時にスタッフがいたら聞いたら?
俺は遠すぎて無理だけど
0702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:45:04.30ID:p96TQ83B0
俺行くからいろいろきいてみる
日本語通じるのか知らんけど。
英語しか通じなかったらファック連発してくるわ
0704ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:50:12.83ID:3NitEAXN0
ただモニタに映すだけでデモンストレーションとかは言わないよな?w
0705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:54:28.26ID:uUItn6XY0
一番いいのは店にあるゲームを客が指定して動かしてみることかな
0706ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:04:57.55ID:0yfOmjf/0
>>702
ありがてぇ
店舗の人にも今後入荷して売る予定あるのかも聞いてもらえると助かる
0707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:29:09.15ID:5b8IH4t90
>>706
わかった。値段も教えてくれるかわからんけど聞いてみるわ。
現物触れるならディスク入れるところからやりたいな。
てかまじで店舗のどこでやるつもりなんだろう…。
0709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:31:15.30ID:fPKuSam40
送料がさすがにウザすぎるから
国内代理店経由の販売あると信じて一次予約スルーしてよかったw
0710ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:11:02.94ID:+WG+lKQI0
代理店で売るにしても送料やら税関やらの分は上乗せされると思うよ?
0715ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:30:10.96ID:Xg6700sY0
>>703
俺もそれ思った
「ポリメガ日本でも盛り上がってマースyeah!」
っていう情報を作りたい為だけに何も考えずにやってるような気がする
0726ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:08:58.97ID:7yAy/Zup0
ていうかここまでハードル下げても出せなかったら技術力ゼロのカスかただの詐欺だろ
0727ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:36:08.42ID:298mzCB10
出る出る出る出る出る出る出る出るうううううう〜〜んっはぁぁぁぁぁぁぁぁ。
0733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:05:43.82ID:RwguIHJC0
それは契約内容によるだろ
「ウチは売るだけ。何かあったら丸投げすっから」ていう内容でもやれる
0734ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:45:34.69ID:fB+jFEfN0
この手の商品だと実際修理するわけじゃなくて交換だけだろうから
別に問題なさそうな気も
0735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:23:34.95ID:HRF2XPXH0
グローバルな取引にアマゾンに敵う企業はいない
発売されたらすぐアマゾンに並ぶ
てんばい屋含めて
0738ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:45.18ID:2UTq8kZn0
アマは治外法権みたいになってて取り締まりにくいらしいな
ファミコンミニとかと一緒に違法なゲーム機が出てくると、
アマと売ってるヤツの股間を蹴り上げたくなってくるけど
0740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:40:54.76ID:2UTq8kZn0
ポリメガに純正の有線コンを繋いでるだけだと1フレーム程度の遅延しか出ないって事か?それなら優秀な方だと思うが
そうじゃなくて、それに加えてさらに諸々の遅延が加算されるっていうなら格ゲーなんて絶望的なレベルだけど
0743ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:24:26.30ID:2UTq8kZn0
HDMI接続したTVやモニターの遅延
接続したコントローラーによる遅延
ポリメガの各種エミュによる遅延

こういうのをぜーんぶ含めて1フレーム前後っていうなら極めて優秀だと思うけど絶対違うよな
おそらく全部ひっくるめたらある程度は体感できてしまうレベルにはなると思う
(よほどのクソOSじゃない限り)PCでやるよりは低遅延になるだろうけど
0744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:29:52.33ID:pcuGL80Q0
エレメントモジュールの中には
中古からとったチップが入ってたりして
0747ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:37:11.27ID:4RZzw4gf0
秋葉原イベントもう明後日だけど駿河屋とか何も案内しないな…。明日するのかな
0748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:06:01.52ID:HVR8khDe0
レトロゲームキャンプも具体的にまだ何するかわかってないって言ってたなw
結局デモ映像垂れ流すだけでズコーってなるところまであるな
0749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:30:55.53ID:jDUQxHRG0
ポリメガのモックアップをおさわり禁止でアクリルケースに入れて
ディスプレイにはポリメガで動いてるかわからない録画映像垂れ流し

…ハハッまさかね?
0750ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:41:25.82ID:2UTq8kZn0
ここまで延々グッダグダやってるのにライバルが全く出てこないってのが
ポリメガが壊滅を免れてる唯一の要因だな
0751ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:18:29.84ID:K02rdHrm0
ちなみにこの展示方法はレトフリが発売前に海外のゲームショーのような
展示会ブースで展示されてた時の話
その後レトフリは無事発売されて現在に至るが
ポリメガは果たしてプレイアブルな状態で展示されるのかどうか

でもプレイアブルな展示してしまったらそれこそ1次予約組の立つ瀬ないな
0752ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:35:48.45ID:7WOFCgMP0
もし実機を遊べるなら行ってもいいな
情報が少なくてやってみなきゃわからん事が多すぎるし
0754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:41:17.72ID:7WOFCgMP0
触って遊べるっていうなら行くよ
展示だけでデモ画像を流してるだけなら絶対に行かないけど
0755ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:00:17.11ID:0Zcv8ene0
ポリメガの中の人がプレイしながら立ち見客に説明するとかじゃね?
英語で
0756ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:26:25.42ID:57vy+s3I0
イベントで触れるとかはどうでもいいけど、クッソ高い送料を払わされた一時予約者にメリットがないのは許されない
0759ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:45:27.68ID:QKC3EFhL0
32X対応しか期待されてないぞ
0760ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:17:31.22ID:7WOFCgMP0
スペースハリアーとバーチャレーシングくらいしかやるもんないだろ32Xは
俺はサイバーブロール超好きだけど
0763ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:26.61ID:PkMDgYgs0
E3ではなにもやらんのけ?
0769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:23:49.14ID:0QEYfQRZ0
そもそも何でオリジナルじゃなくなったん?
やっぱ作れまへ〜んってこと?
0770ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:47:58.55ID:OPXJHnqy0
1.本体の仕様を変更したら自前のエミュがきちんと動かなくなったので諦めた
2.最初から独自のエミュなど存在しなかった

好きな方を選べ
0771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:51:32.37ID:OPXJHnqy0
でもセガ方面のエミュがkega fusionだって聞いてむしろ安心したわ
メガCD以外はBIOSなくてもきちんと動作するし再現性も高い良エミュですよ
ちゃんとメガCDのBIOSの許可取れよ無能ども
0773ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:47:50.90ID:H4bMn+vf0
バーチャ2触らせて貰えたけど、有線コントローラでも遅延が少し気になるな
0774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:06:13.31ID:fyEwLzq80
ツイッター見てる限りはオリオンのテレビにクソほど遅延ありそうな気はする
0776ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:22:56.47ID:fyEwLzq80
地デジシールが貼られてるベゼル極太の相当古いオリオンのテレビなのでおそらくゲームモードすらなさそう
0779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:25:02.36ID:PxfMUfuT0
>>778
されてるわけないと思う
0780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:29:31.57ID:KUca6QBZ0
今回は実機なの?
0782ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:37:40.28ID:ujlFrNaC0
来た!!
ついった情報によると今回でもやる店だけじゃなく
尼やヨドでも販売予定だって
0784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:41.40ID:FQSBSjrY0
ブラウン管テレビ持ち込んで参戦する猛者が現れるのに期待しようぜ
0789ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:37:24.49ID:ZeWR7XaM0
駿河屋では扱うか不明みたいよ?グレーな商品だからって。
じゃあなんで率先してデモンストレーションなんかやるの?って感じだけどw
0791ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:56:25.04ID:QLE3QSA80
>>785
1次2次予約組は腹立って行く気なんて無いだろな
フリー客の方が先に体感できるとか
店頭や尼ヨド販売ありとかも笑えないと思う
0792ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:31:20.72ID:J896OgnU0
一時予約組はこれでも怒らんの?

割高でも先行入手して初期レビューして話題性と希少性を
体験できるはずが、高い金払って放置されてプレイ感の話題性は予約してない
一般人に奪われ、販売も一般流通が予定されてて希少性も薄れるって
俺なら耐えられない
0793ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:33:30.55ID:ySe/TnYl0
フォームでメール届かない件で問い合わせたけど返事ないし、何かもうキャンセルしたい
0794ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:42:20.79ID:P0DgDSSV0
割高はまぁ我慢できるとしても
送料で儲けようとする辺りが汚いし回答にも納得いかないんだわ
0795ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:43:42.16ID:ujlFrNaC0
一次組は気の毒だと思うけど
この流れを見越し半分賭けでスルーした勢を
事あるごとにしこたま煽ってた奴もいるし
今はただ、深く静かに敗北感をかみしめてほしい

つか、場合によってはまた逆転的流れになるかもしれないしな・・・
0796ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:53:31.56ID:FQSBSjrY0
デモ参加者にはノベルティあったみたいね
これで一次予約組になんもなかったら笑うしかないなw
0797ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:59:42.47ID:7IN+grmd0
まぁ公式で予約したヤツらには何らかの特典与えんと
日本より本国のヤツらが暴れそうだが
0798ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:05.79ID:P0DgDSSV0
差額分標準コントローラーつけてくれるとかさ
やってくれりゃいいんだけどね
何かしら欲しいわな
0800ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:03.55ID:ksDNnvXX0
このタイミングは、資金が底をついて、日本人は金づるだからわざわざ来てまでデモしてるのかって思う
0801ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:58:04.36ID:AKGRlv2Q0
なんで据え置き価格で日本で売ると思ってるん?
送料やら税やら上乗せされて販売されるに決まってるやん。
キレていいのは予約価格の同じ値段(送料無料)でアマゾンとかで購入できちゃった場合でしょ
35000円くらいすると予想。
0803ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:39:11.88ID:Vz27TAyQ0
今回ベースユニットだけ注文してるから
モジュールが欲しくなった時に買いやすくなるのは良い
0804ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:39:26.20ID:OPXJHnqy0
>>777
この映像を上げてくれた人ナイス
ていうかUIもなんだか臭えな
retorpieとlakkaを足して2で割ってるような感じでなんか嫌
0806ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:07:36.19ID:ODcqGjmX0
インストールしたらメニューに表示されるパッケージ画像とかって
最初から本体に入っているんだったらかなりの容量食われる気がするんだがどうなってんだろ
0808ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:10:58.01ID:OPXJHnqy0
>>806
あんなもんで容量なんてたいして食われないよ
ポリメガ本体はある程度の容量のSSDを積んでるんだろうし、
本格的にたくさんのゲームをインストールするなら外付けHDDは不可避だし
0809ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:18:06.33ID:OPXJHnqy0
そんであのサムネイル画像にしたっておそらくポリメガ自身が用意したものでも何でもないからな
retopieとかの機能で勝手にDL出来るヤツとほぼ一緒だもん
0811ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:38:48.97ID:Xq/T7Rkt0
メーカーの許諾得て改造パッチとかだせたらおもろいなって
スーファミゲー16:9のパッチおついったで見て思いました
0812ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:08:24.21ID:nIM+9fvG0
ポリメガの場合は光ディスクソフトに対応ってのが売りのメインだから
記憶容量自体コストが許す限り多ければ多いほどいい
0813ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:11:38.19ID:nIM+9fvG0
まあ本来は独自エミュ搭載だよ!遅延も少ないよ!ってのも推しだったんだが
0814ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:25:26.30ID:rEZR3/kt0
実際にポリメガ触ってきた。
遅延云々は気にならなかったし、とてもいいハードだと思った。送料の件は現物触ったらどーでもよくなったわ
0815ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:25:31.66ID:OPXJHnqy0
メインのOSや各種エミュを動かすのは内蔵SSD
ゲームをインストールするのは外付けHDDってのが現実的だろうね
内蔵SSDの容量がどれほどあるのかは知らないが、
それだけに頼ってゲームを入れたり消したりしてたら
あっという間にSSDが書き込み寿命を迎えて死んじゃうよ
0817ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:52.21ID:qM68cUI/0
M.2 SSDはSATAでも充分かCEOに聞いておくれよ
Nvmeでインストールとロード時間で恩恵被れるかどうか
Nvmeにするべき場合はヒートシンクつけるクリアランスがあるかどうかだな
NvmeとSATAで値段倍くらい違うからな
0818ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:57:49.87ID:b8SZDT7Q0
行ってきました。
実機はレトフリと違ってかなりしっかりと作っている感じでした。
場所が外だから必ずとは言えないのですが、起動音とか
FANの音がうるさいとかは全く無かったです。

ソフトライブラリは、同一ソフトでもver違い(日本・PALなど)により複数表示されます。
アルファベット順(あいうえお順)で表示されており、MDはトップに
「ああ、播磨灘」がインストール済みでした…。

デフォルトのコントローラーはUSB有線でSSもPSも遅延なども無く、
プレイに支障無い良さげなコントローラーに思えました。
試遊版には、言語の切り替えは出来ないらしいですが、仕様どおり日本語にも対応するらしいです。

確かに高い送料ですが、自分もアレを発売してくれるのに製作者が頑張って作って
くれたと思えるならお布施してやってもまあいいや。って認識です。

一通り満足して帰り際にポリメガのストラップをいただきました。w
0819ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:03:00.51ID:Vz27TAyQ0
思ったよりデカいみたいだねw

1次及び2次プレオーダー組に届くより前に尼やヨドバシで
販売が始まらなければ不満は無いよ
0822ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:43.54ID:P0DgDSSV0
さんくす
じゃあスーファミぐらいかな
画像見た感じだと結構大きく見えたから気になった
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:26:10.23ID:oZ3Bdwra0
レトロフリークより遅延少ないならまぁ許せるかな
レトフリと違って泥ベースじゃないからよっぽ下手に作らない限りレトフリ以下にはならんが
0825ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:59:12.13ID:ODcqGjmX0
>>808
公式のPlayable Games9000+で1タイトル50キロバイトで計算しても450Mだから
CD1枚分にもならないか
0826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:37:55.58ID:QWy1M3rK0
良かったね。出そうで 一般人には売れると思うよ。
コレクターとか好き者的には既存の焼き増しの時点で魅力半減だけれどね。
0827ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:58:02.40ID:QWy1M3rK0
>>824
PCエンジン BIOSというかシステムカードがオリジナルまんまっぽいな…
Magic Engineみたく互換BIOSは用意できていないんだろうか? 互換ならNECとHUDSONの表示はないよね?
モジュール買ってダンプ必須だったら、本体だけ買った人ご愁傷様。
ちなみにサターンの起動画面はフォントが微妙に違っていてオリジナルではないとコメントされている。
0829ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:24:12.97ID:RzAbKpL60
>>826
まぁネオジオCDはエミュの選択肢が少ないし、ロードも早いからそこの需要はあるんじゃないかな
0831ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:17:51.63ID:QWy1M3rK0
NEC(ホームエレクトロニクス)もハドソンももうない。
流用してたら権利魔のコナミが黙っていないとは思うが
風の噂じゃスイッチのバーチャルコンソールが出ないのはコナミが渋っているのが一因だとか
0832ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:56:39.04ID:E7fA9RTB0
今はハドソン側はコナミとNEC側のはNECが手放したビッグローブが権利持ってるから
今のNECは何も持ってない
0833ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:58:01.84ID:pI0I8XGj0
ただ単に手間のわりに儲からないってだけのような
メガドラミニにはヴァンパイアやコントラを提供しているし
ドラキュラやアーケードのコレクションを出して過去の資産を活用している
3DSの時にPCEにそんなに需要がなかったんだろ
0835ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:44:41.19ID:qDJvd2H00
システムカードをHuカードスロットに刺す必要があるの?
DUO民だったから持ってねーよ
アーケードカードは流石に不要だよね?
0837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:26:48.60ID:TH1csKft0
PC-Engin CD-ROMはベースユニットだけで動く
ベースユニットにはHu Cardスロットは無い
0838ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:59:25.41ID:qDJvd2H00
>>837
秋葉原デモやこれまでの動画ではシステムカードをダンプした環境で動かしてるのなら一度はカードをモジュール経由で読み込ませる必要があるという事になるのかなと思って
互換biosは使い物にならないかもしれないから
(ロムロムとメガCDは何%動作するとか一度も言及してない)
0839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:49:59.88ID:RkdnXAvv0
PCEは要はスーパーシステムカードがあればいいんだろ?
アーケードカードとの違いは読み込み用バッファの容量が違うだけだし
現物持ってて自分で吸い出せば問題ないのは
他の正規biosと扱い同じだ
メーカーが出荷段階で組み込まなければいいだけ
0840ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:52:44.39ID:RkdnXAvv0
ああすまん、
システムカードがあっても別途ベースモジュールは必要なのか
それか他の環境で自分で吸い出したシステムカードを使うか
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:42:02.49ID:TH1csKft0
対応を表明してるCD媒体のソフトはユーザーが何もしなくても
動作しなきゃダメだろ。
0845ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:43:51.12ID:RkdnXAvv0
>>843
なるほど、そういう思想か
無いなら自分で入れれば良いと思ってたが
確かにユーザーに用意させる手間は無い方がいいな
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:21:56.04ID:Io6klL1A0
ブログの人がCEOから出荷時期を聞き出してるけど、一次と二次に差はないかもしれないね
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:56.08ID:QWy1M3rK0
ハード試作がようやく終わったところで、動画上げるのが、エミュ移植が終わってすぐのタイミングだとすると、
ソフトはまだ出来ていないと思われ。特に互換BIOSとか販売のために追加で必要な措置は後回しになっていると予想。
それをインテルのチップが遅れているとかハード量産問題のせいにして水面下で慌ててエミュ作者の尻を叩いて作らせているところでしょう。
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:26:15.46ID:09D+nMIK0
店頭デモでPCEのCD-ROM^2ゲームは動かしてくれんかったの?
動かせばCD-ROM^2の起動画面出てくるから判別できそうだが
0856ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:00:31.54ID:ebo7DezK0
これはCD系のレトロソフトさらなる高額化のフラグか?
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:41:20.13ID:QWy1M3rK0
レトフリと同じく国内需要が少し上がる程度かと レトフリが出て何か高騰した?
外人もRPGやADVは普通にやってるよ。翻訳パッチとか調べたら多くて驚く。その分エミュやフラッシュカートの使用率が高い。
美少女系は少ないが
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:49:00.28ID:No8IPB+50
>>858
いやレトフリ効果で軒並高騰しまくったでしょ
ポリメガ発表で先を見越してネオジオCDもモリモリ値段上がってきてたしね。
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:52:03.74ID:LCHeaD9p0
え?海外でコズミックファンタジーがあそばれてるって?(´・ω・`)
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:12:07.09ID:C7UmFQ3T0
サターンの互換BIOSなんて本当に作れたのかな・・・?
と思ってたら案の定無かったことにしやがったしホント信用できないわあいつら
ポリメガ発売されたらセガはメガCDのBIOSを勝手に使われてないかすぐにチェックした方がいいぞ
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:22:56.00ID:CwdtxVJI0
今日、ポリメガのセガサターンを遊んだら久しぶりにセガサターンを遊びたくなったので自分の作ったシステムでイメージから遊べるのでそれで今日は遊ぼうと思ってます。
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:47:50.78ID:A7SJZEYb0
メガCD以外は実機RGB環境あるから人柱様のレビュー待ちですわ
てか今日ハドフでメガCDのジャンクあったけどどれも不動で1万前後の値付けとか狂ってやがる
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:52:15.57ID:/jTwCFrS0
初代メガCDはヤフオクでもジャンクが1万円近い。壊れやすい癖に高い。
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:00:58.88ID:pD8x8MVX0
イベントでファイナルファイトCDプレイしてたけどめちゃ快適だったよ
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:08:12.95ID:ylasulB+0
>>859 >>862
解釈の違いかもしれないが、レトフリとかポリメガに関係なくレトロ全体が高騰していると個人的には思う。
その根拠として実機の値上がりもここ5年程で激しいんだわ。
レトフリが唯一の値上がりトリガーだとしたら、ソフトは上がってもハードの価値は相対的に下がると思う。少なくとも理由は一つじゃない。

>>864
起動画面は少なくともオリジナルから改変されている。勿論内部まで別に作られているかは分からない。
海外スレの住民がポリメガに噛みついたら反撃されている。
http://atariage.com/forums/topic/261689-retroblox/?p=4249312

ポリメガの過去の行いが、そこまで不信感を募らせたというのは間違いない事実。
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:50:22.49ID:ksrR8xuB0
レトフリで高騰した説前からちょいちょい出るけど俺も眉唾物だと思うわ
海外にも流出していってるし状態のいい中古は減るばかりで増えることはまずないから、
じわ上りし続けてるってだけじゃないの
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 04:37:06.56ID:Jx3zAMmg0
VCみたいな大転換時代を過ぎても上がってんだから
もう下がる事は余程のことが無い限りないよね
0873ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 04:41:49.73ID:J6Uwy41m0
あのね、実機はもうお疲れでくたびれているの
だから御臨終も増えて、まだ動ける機体が高騰化しているの
海外だけじゃないの
ワカル?
それに俺らが退職金を貰う頃には、老人ホームで使うわけにもいかないから
もうコレクションもゴミ処理場行きだ
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:51:31.04ID:J6Uwy41m0
平成生まれが70〜80年代を知っている訳じゃないからなあ
めずらしさだけでは無理だろう、当時を生きて思い入れが無いと難しいだろう
置き場所に困るだけだ
俺のことか
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:02:00.38ID:vgZTUL0I0
実機ハードでしかでない味持ってるのは3DSくらいまでなのでその世代くらいまではコレクターいるかもね

>>874
エミュレーターが存在しなければ実機レストアビジネスももっと大きかったかもしれない
0877ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:35:06.98ID:ylasulB+0
レストア改造実機は定価並では取引 新品未開封も当然高い。10年で倍以上にはなっていると思う。
未だに二束三文なのは球数が多い任天堂とソニーの2世代前以前の据え置きぐらい。
当然数が少ないものから、値上がっていく。
ここ5年ぐらいで顕著に変わったと思うのは携帯機 数は出てても据え置きより傷みやすいんだろうね。

マルチエミュ機、FPGA機、実機のどれが流行るとかでなく、住み分けると思う。
配信や再販でメジャー機の極端なプレミアソフトはむしろ減ったように思う。

俺は退職金も老人ホームも望めないからコレクションと心中か家族に売られるんだろうな。実際に最近不在時に勝手に売られて買い戻した...
0878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:08:17.11ID:e80mMGkL0
勝手に売られるのはちょっと…
死んだ後、かなり高齢になったとかなら分かるけど
0879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:29:14.03ID:tL5MJAHI0
去年の11月ぐらいに秋葉原の店で、2万円出して2DSを偽トロ搭載してもらったんだけど、確かよく月の12月に法律で禁止されたんだよな
この2DSってポリメガどころじゃないお値打ちお宝モノだよね
売る気ないけど、もう2、3台搭載しとけば良かった
予備が無いと不安…
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:29:54.18ID:wy8UJ1Ng0
実機は起動しないでしまっておくだけでも勝手に壊れてる事もあるからな
俺もリンクスと初代XBOXで経験した
もうやらないなら思い切って売ってしまうのも手
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:36:42.59ID:tL5MJAHI0
PSvita、2DS、3DSをHDMI出力する方法って現状無いですよね?あれば教えて下さい。

vitaTV持ってるからPSvitaは何とかなってるけど、対応してないソフト(サイレントヒル ブックオフメモリーズ、等)もあるからPSvitaも偽トロ搭載しとけば良かったと後悔してる
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:45.83ID:72reMwWR0
>>879
偽トロはパクリ先がトンズラしただけで本家は生きてるからレアでもなんでもないぞ
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:35.30ID:2uSrf1d50
調べてみたらPC-FXってチップだけじゃなくパレットの指定からYUVだったんだな
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:46:53.15ID:tL5MJAHI0
>>884
ホントだ
倒産した方と違う会社は営業してた
どうもありがとう
0888ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:08:56.04ID:+f7VPdjG0
各エレモジュの方のプリロードゲームはわざわざベスモジュの箱開けて手動でインスコしてくれるのかな
それともベース単品購入でも全エレモジュ分入れてくれるの??
0889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:11:08.94ID:K62yska+0
>>816 関係者に顔を覚えてもらって、色々と各コントローラーを見せてもらったみたいで喜んでるよ。
0890ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:46:14.68ID:D9aMmFne0
おばきいにブロックされてて草
polymega胡散臭い言うただけでこれとかほんとに布教する気あるんかね?
0891ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:50:30.33ID:6453tepT0
ブログ書いてる本人は予約してなかったりしてなw
ブロガーって、宣伝してやるからタダでよこせって言うやつ多いよね
0893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:22:07.81ID:HYP6ZX2L0
>>891
送料の件でかなりげんなりして、2次予約の金額とかをまとめる気無くしてたから
注文はしたんじゃねーの
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:24:02.41ID:3qG2GtLv0
でもこれで妻子持ちなんだぜ
こんだけ面の皮が厚くないと家庭なんか持てないと考えるか それとも世も末と思うか
日本はこれからこういう奴が生き残って増えていくんだよ
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:45:03.32ID:9StubPI40
まあ、ラズパイに違法romぶち込んで悦に浸ってるゴミアンチはすべからく毒男だろうけどな
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:03:06.43ID:ntJOp8sz0
ブログがどうとかすげーどうでも良いのに何でここまで必死なんだか

文章がが気に喰わねー程度ならまだしも
さすがに妻子がどうこうまで行くとお前の方が異常としか思えんぞ
0897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:19:59.74ID:Wjdz7qSI0
3年前はレトロフリークを少しの間に触って楽しめたけど、今はもうする気になれないかな
やっぱり再現性が気になるんだよね
攻略する機械としては、エミュレータだから便利だけどね
でも攻略だけならパソコンで良いからなあ
実機とパソコンのエミュレータで動かす人間にとっては、レトロフリークとかNEOGEO miniとか
パンドラとか、どうなの
実機にHDMIとか延命措置とか施して動かすのは分かるんだけど
だって本物だから再現性に気を使う要素はゼロと言い切っていいレベルだもの

だからこの手のエミュマシンに期待するのは、再現性に夢を見ている人たちだよね
実機で攻略する練習にはいいかもだけどね
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 03:41:10.59ID:fWjfM3uj0
日本に来る理由の一つだったんだろうなw
まぁこれでPSのデータベースも補完されるなら有難い
グルーヴ地獄Xが買われてて安心したw
0900ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:56:43.27ID:EPBN9wyt0
カリフォルニアのレトロげーむキャンプでもポリメガデモやるってさ
高知の本店でもやってあげればいいのにw
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:59:56.24ID:1LarY7AB0
関西は来ないのか?
0902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:24:27.02ID:9lb+OZA20
細かい理屈は良く分からんが、エミュレーターは
「懐かしのゲームを移植でそのまま再現してある系」のゲームと相性が悪い場合が多い
例えばGBAのファミコン探偵倶楽部はレトフリだと完全に画面がバグって遊べたもんじゃないし
まあこれに限って言えば、PCの別エミュの最新バージョンでは動いたけど…
0905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:23:27.51ID:ID9XPT1C0
>>904
どうやらそういうゲームと相性が悪い場合があるみたいだね
PS1のサンソフトコレクションとかもエミュだと再現性がおかしかったし
イチから作り直してるタイプはもちろん問題ない場合がほとんどなんだけど
0906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:36:38.83ID:1LblcFwF0
>>903
ソニックジャムは知らんけど、PSコレクションはエミュ移植じゃないって聞いたことある

てゆうか、サターンへの移植ソフトでエミュ使ってたのあるの?スペック的にサターンってメガドラエミュれるの?
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:40:04.03ID:lo7onIRe0
SFCのSFメモリのゲームが動くかどうかだな
他にも8bit16bitコレクション的なXin1ソフトも

こういう仕様のソフトは今のところレトフリで動かないから
動くならアドバンテージではある
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:55:16.49ID:ID9XPT1C0
サターンはたしかペンゴとかを移植してるソフトがなかったっけ
持ってないからSSFやyabuuseとかでは試してないけど
0909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:01:21.83ID:+knmXtRc0
>>906
メガドラ系はエミュじゃないな
サターンならMSXコレクションがバグるのかな
ダイナマイト刑事のディープスキャンはどうだろうね
0910ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:16:28.06ID:ID9XPT1C0
MSXコレクションは持ってるからやってるけどSSF・yabauseでは一応きちんと動いてる(BIOSあり)
ダイナマイト刑事は持ってないからノーコメント
ていうか特にSSFが軽くて優秀すぎるから動かないソフトがほとんど見当たらない感じ
ワンチャイやRAMPOみたいな動画再生ゲーでも不具合なくきっちり動くし
ootakeもそうだけど国産のエミュは本当に優秀だと思う
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:29:45.55ID:+knmXtRc0
>>910
そうなんだ
thanks
ポリメガのは知らんけどメッシュを半透明処理に補完する機能は一度見てみたいね
0912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:40:37.23ID:bdA0oW+x0
>>907
フラッシュカートに対応しろと言ってるようなもん
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:00:49.79ID:0kkLizw90
メガアダプタは非公式ながら対応してるっぽいね
ギアコンバーター使えないかなぁ
0916ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:24:38.15ID:1x0H8qyO0
Mega sgで使えたくらいだし対応してるんじゃない?
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:34:20.50ID:5WXiWrou0
PS3でPS1、PS2やってるけど画質悪いな
ボヤけてるし暗い
アップスケーリングしてHD画質になってるらしいけどどこが?って感じ

やっぱレトロフリーク の高画質は異常だな
ポリメガもPS1、SSがレトロフリークぐらい劇的に画像良くなるなら良いけどな
0919ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:54:54.35ID:DQdMLsyy0
>>917
特にPS1はエミュの機能で爆発的に高画質化できるんだが、(epsxeなど)
ポリメガでもそこまで出来るのかどうかは現時点では不明
以前ポリメガの動画を見た時はそこまで高画質ではなかったけど、
あれが限界なのかどうかも分からないし
ちなみにPCエミュのepsxeだと特に3DタイトルはPS2寸前くらいにまで化けるし画質の粗さもほとんどなくなる
どういう原理か知らないけどあれはスゴイの一言
0920ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:44:47.77ID:jWdPdiWe0
レトロフリークってそんなに高画質だっけ?2Dだから粗が目立たないだけじゃ?
0921ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:08:45.34ID:DQdMLsyy0
ぶっちゃけるとファミコンやスーファミもPCエミュの方が画質は上にできる
けど2Dドットゲーはあんまり恩恵がなく違いをそこまで感じない
まあそれでもレトフリよりもキレイにある事は分かるけど
0923ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:22:18.02ID:DQdMLsyy0
レトフリも手軽で簡単に遊べるから好きなんだけどね
ゲームを入れれば入れるほど起動時の読み込みがどんどん遅くなっていくのがネックだけど
0924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:35:43.27ID:C5BEFhcn0
アップスケーリングって言葉に騙されてるな
PS3のは単に今のモニターの比率に合わせて引き伸ばしてるだけ
内部解像度まで上げてるわけじゃない
0927ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:22:27.85ID:DQdMLsyy0
>>925
たぶんmednafenかyabause系のエミュじゃないかな
俺はどちらもエラー吐いてどうしても使えないから諦めてSSFを使ってるけど、
SSFはそれほど画質は向上しない
そのかわり動作が軽くて再現度もバツグンだけど
0931ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:46:12.55ID:hfs+Aj8F0
>>928
え?俺は全然感じないけど
winの設定やモニターで遅延してるだけなんじゃないのそれ
0934ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:54:10.89ID:78mQlt8U0
関係あるか判らんが、最近のwinと言うかインテルCPUて
エラー訂正のパッチ当ててパフォーマンスダウンしてるんじゃなかったか
そう言う意味では多少モッサリはあるのかもしれん
0936ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:28.97ID:hfs+Aj8F0
win10PCのSSFでbataugunをやりまくってるけどマジでガチで本当に遅延なんてほとんど感じないぞ
パッド押した瞬間に自機は動くし弾も出るよ
ちなみにモニターはレグザのゲームモードで、win10は遅延低減のために各種設定やサービスは切ってある
0938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:55.57ID:hfs+Aj8F0
ほほーう俺は本当の事しか言ってないのに誹謗中傷するわけか
こんなスレ二度と来ねーよ
0942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:09:45.03ID:yIGo6oG/0
この程度で涙目とか煽られ耐性低すぎってレベルじゃねーぞ雑魚
豆腐メンタルかよ
0944ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:17:36.49ID:Zzn5+M8q0
フレームバッファなサターンのスプライトは最速でも2フレ表示遅延するからな
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:25:21.61ID:A8BeooOP0
銀銃のタイトルとオプション画面は1フレームで反応するんだよな
ゲーム本編はそのサイトにもあるように3フレーム
0948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:12:45.20ID:A8BeooOP0
>>946
このサイト作ったおっさんも2フレームまでならOK、3フレームから怪しくなってそれ以降はあかんって言ってる
0949ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:16:25.46ID:NifU7uFn0
そもそも論としてM2のほりいさんが遅延あるって言ってるのに、匿名の>>936とどっちを信じるって話よ
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:38:18.01ID:Y6MqTrcB0
>>931
まだいるか分からんが遅延が小さいと言われるyabauseと比べると明らかに違う
yabauseも遅延はなくはないから実機とSSFを比べるとハッキリと違いが分かる
ちゃんと実機で遊んだことある?SSFの遅延に慣れすぎて遅延を遅延と認識してないんじゃない?
0951ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:53:35.22ID:jmSVaaMi0
PCEの妖怪道中記を遅延なんて感じないわーとか余裕こいてた時期が俺にもありました
0952ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:41:04.79ID:sHDH7CzY0
ドリームキャスト専用 HDMIコンバーター リンクケーブル【国内流通正規品】
(何故かリンク貼れない)

これ買ってみたけど使えたぞ
S端子→HDMI変換の環境だったけど、
S端子の画面には線があったのが無くなって全体的に画質も良くなった
VGA BOXと画質変わらないよね?
0954ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:08:32.92ID:TzkhsJCE0
>>952
オレンジのパッケのかな?
俺も持ってるがVGA非対応ソフトだと映らないから
RGBケーブルタイプ1、2と使い分けてるわ
0955ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:53:00.10ID:7W7M/7wa0
AwazonがNGワードになったらしい
0960ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:02.47ID:IXrKZION0
ポリメガガンコン対応するんか。液晶でまともに使えるものだったら、流石に買ってしまうかもしれん。
0961ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:11:05.42ID:Tk79gbN+0
HDMI接続出来るブラウン管自体日本には無いが
0963ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:17:36.78ID:p3T3+UhB0
やるとしたらガンコン3やWiiみたいにテレビ側に赤外線ランプ付けて受光って方式かな
0964ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:37.31ID:6ZJZ+h8Q0
4:3で表示した時の両端の黒枠にマーカー表示してそれ読み取ってくれれば邪魔なセンサーバー要らなくなるのにね
0969ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:16.95ID:W9IefOlL0
海外で液晶テレビで使えるNES用ガンコンでてたな
同じようなシステムなのかも
0972ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:05.62ID:nUVDb3ds0
ポリメガにネオジオCDのゲームをインストールしたら、読み込み時間って無くなるの?(読み込み時間ほぼ無くなるの?)
0976ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:09:49.94ID:qtE+yvV/0
未だにインテルのチップがどうとか言ってるしこりゃ9月は無理だな
0977ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:54:05.52ID:T9UgTO2I0
断言してもいいが2000% 発売しないでトンズラする!!!

2000%だ!!!!!
0982ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:02:52.65ID:Ede2aZ8+0
>>972
>>973
そのあたりの仕様とかの情報が一切出ないな
インストールしたら読み込み時間は皆無と言っていいほど無くなってほしい
0983ばーか
垢版 |
2019/05/31(金) 23:28:53.44ID:z3cB2FO30
それはない
0984ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:33:31.02ID:VGEvJR190
実際触ってきたけど皆無にはならなかったよ。
ネオジオCDのクロススウォードで実際見たけど、、ボスが出る前に一瞬画面が(ロードで)止まった。
まだバグ取りしてる最中らしいから改善されるかもだけど。
0986ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:26:22.07ID:mgfR2ldB0
その程度なら夏に出すだろ
しばらくはアップデータ配布するだろうし
0987ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:28:44.64ID:Um5AuYgv0
発売日が決定していないの物にタラレバで発売を決めて頭が逝ってる
0990ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:05:01.31ID:YenROf290
このまま1次にPOLYMEGA配送しないまま3次の予約とか開始しようものなら完全に詐欺を疑わざるを得ないな
0992ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:33:55.12ID:mgfR2ldB0
ぽりめがはそんなことも言ってたけど
アイツは嘘ばかり言ってきたから尼はいいとこマケプレで出す程度だろ
0993ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:34:37.31ID:dvLKEj8W0
>>984
元々ロードがある場面で一瞬止まるのはどうしようもないから無理でしょ
ロード時間を短縮するだけでその処理自体を端折るわけじゃないし
0994ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:00:34.64ID:3/yRAjdu0
ネオジオCDのロード画面を楽しみたいときはどうすればいいんだ
サムスピ天草降臨とか
一瞬で終わってしまうようだと読めないだろあれ
0995ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:35:17.72ID:A+YrD6St0
つい最近バブルシステムの代替装置作られたが
ロード画面は読み込み時間設定出来るな
0996ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:50:25.32ID:3JP2ucSV0
>>991
な、流石に販売のプロが取り扱ってない商品に手を出すのはない
予約した人は夢を買わされたのに気付く頃
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 0時間 41分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況