X



【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:36:42.59ID:tL5MJAHI0
PSvita、2DS、3DSをHDMI出力する方法って現状無いですよね?あれば教えて下さい。

vitaTV持ってるからPSvitaは何とかなってるけど、対応してないソフト(サイレントヒル ブックオフメモリーズ、等)もあるからPSvitaも偽トロ搭載しとけば良かったと後悔してる
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:45.83ID:72reMwWR0
>>879
偽トロはパクリ先がトンズラしただけで本家は生きてるからレアでもなんでもないぞ
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:35.30ID:2uSrf1d50
調べてみたらPC-FXってチップだけじゃなくパレットの指定からYUVだったんだな
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:46:53.15ID:tL5MJAHI0
>>884
ホントだ
倒産した方と違う会社は営業してた
どうもありがとう
0888ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:08:56.04ID:+f7VPdjG0
各エレモジュの方のプリロードゲームはわざわざベスモジュの箱開けて手動でインスコしてくれるのかな
それともベース単品購入でも全エレモジュ分入れてくれるの??
0889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:11:08.94ID:K62yska+0
>>816 関係者に顔を覚えてもらって、色々と各コントローラーを見せてもらったみたいで喜んでるよ。
0890ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:46:14.68ID:D9aMmFne0
おばきいにブロックされてて草
polymega胡散臭い言うただけでこれとかほんとに布教する気あるんかね?
0891ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:50:30.33ID:6453tepT0
ブログ書いてる本人は予約してなかったりしてなw
ブロガーって、宣伝してやるからタダでよこせって言うやつ多いよね
0893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:22:07.81ID:HYP6ZX2L0
>>891
送料の件でかなりげんなりして、2次予約の金額とかをまとめる気無くしてたから
注文はしたんじゃねーの
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:24:02.41ID:3qG2GtLv0
でもこれで妻子持ちなんだぜ
こんだけ面の皮が厚くないと家庭なんか持てないと考えるか それとも世も末と思うか
日本はこれからこういう奴が生き残って増えていくんだよ
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:45:03.32ID:9StubPI40
まあ、ラズパイに違法romぶち込んで悦に浸ってるゴミアンチはすべからく毒男だろうけどな
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:03:06.43ID:ntJOp8sz0
ブログがどうとかすげーどうでも良いのに何でここまで必死なんだか

文章がが気に喰わねー程度ならまだしも
さすがに妻子がどうこうまで行くとお前の方が異常としか思えんぞ
0897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:19:59.74ID:Wjdz7qSI0
3年前はレトロフリークを少しの間に触って楽しめたけど、今はもうする気になれないかな
やっぱり再現性が気になるんだよね
攻略する機械としては、エミュレータだから便利だけどね
でも攻略だけならパソコンで良いからなあ
実機とパソコンのエミュレータで動かす人間にとっては、レトロフリークとかNEOGEO miniとか
パンドラとか、どうなの
実機にHDMIとか延命措置とか施して動かすのは分かるんだけど
だって本物だから再現性に気を使う要素はゼロと言い切っていいレベルだもの

だからこの手のエミュマシンに期待するのは、再現性に夢を見ている人たちだよね
実機で攻略する練習にはいいかもだけどね
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 03:41:10.59ID:fWjfM3uj0
日本に来る理由の一つだったんだろうなw
まぁこれでPSのデータベースも補完されるなら有難い
グルーヴ地獄Xが買われてて安心したw
0900ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:56:43.27ID:EPBN9wyt0
カリフォルニアのレトロげーむキャンプでもポリメガデモやるってさ
高知の本店でもやってあげればいいのにw
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:59:56.24ID:1LarY7AB0
関西は来ないのか?
0902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:24:27.02ID:9lb+OZA20
細かい理屈は良く分からんが、エミュレーターは
「懐かしのゲームを移植でそのまま再現してある系」のゲームと相性が悪い場合が多い
例えばGBAのファミコン探偵倶楽部はレトフリだと完全に画面がバグって遊べたもんじゃないし
まあこれに限って言えば、PCの別エミュの最新バージョンでは動いたけど…
0905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:23:27.51ID:ID9XPT1C0
>>904
どうやらそういうゲームと相性が悪い場合があるみたいだね
PS1のサンソフトコレクションとかもエミュだと再現性がおかしかったし
イチから作り直してるタイプはもちろん問題ない場合がほとんどなんだけど
0906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:36:38.83ID:1LblcFwF0
>>903
ソニックジャムは知らんけど、PSコレクションはエミュ移植じゃないって聞いたことある

てゆうか、サターンへの移植ソフトでエミュ使ってたのあるの?スペック的にサターンってメガドラエミュれるの?
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:40:04.03ID:lo7onIRe0
SFCのSFメモリのゲームが動くかどうかだな
他にも8bit16bitコレクション的なXin1ソフトも

こういう仕様のソフトは今のところレトフリで動かないから
動くならアドバンテージではある
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:55:16.49ID:ID9XPT1C0
サターンはたしかペンゴとかを移植してるソフトがなかったっけ
持ってないからSSFやyabuuseとかでは試してないけど
0909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:01:21.83ID:+knmXtRc0
>>906
メガドラ系はエミュじゃないな
サターンならMSXコレクションがバグるのかな
ダイナマイト刑事のディープスキャンはどうだろうね
0910ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:16:28.06ID:ID9XPT1C0
MSXコレクションは持ってるからやってるけどSSF・yabauseでは一応きちんと動いてる(BIOSあり)
ダイナマイト刑事は持ってないからノーコメント
ていうか特にSSFが軽くて優秀すぎるから動かないソフトがほとんど見当たらない感じ
ワンチャイやRAMPOみたいな動画再生ゲーでも不具合なくきっちり動くし
ootakeもそうだけど国産のエミュは本当に優秀だと思う
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:29:45.55ID:+knmXtRc0
>>910
そうなんだ
thanks
ポリメガのは知らんけどメッシュを半透明処理に補完する機能は一度見てみたいね
0912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:40:37.23ID:bdA0oW+x0
>>907
フラッシュカートに対応しろと言ってるようなもん
0914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:00:49.79ID:0kkLizw90
メガアダプタは非公式ながら対応してるっぽいね
ギアコンバーター使えないかなぁ
0916ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:24:38.15ID:1x0H8qyO0
Mega sgで使えたくらいだし対応してるんじゃない?
0917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:34:20.50ID:5WXiWrou0
PS3でPS1、PS2やってるけど画質悪いな
ボヤけてるし暗い
アップスケーリングしてHD画質になってるらしいけどどこが?って感じ

やっぱレトロフリーク の高画質は異常だな
ポリメガもPS1、SSがレトロフリークぐらい劇的に画像良くなるなら良いけどな
0919ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:54:54.35ID:DQdMLsyy0
>>917
特にPS1はエミュの機能で爆発的に高画質化できるんだが、(epsxeなど)
ポリメガでもそこまで出来るのかどうかは現時点では不明
以前ポリメガの動画を見た時はそこまで高画質ではなかったけど、
あれが限界なのかどうかも分からないし
ちなみにPCエミュのepsxeだと特に3DタイトルはPS2寸前くらいにまで化けるし画質の粗さもほとんどなくなる
どういう原理か知らないけどあれはスゴイの一言
0920ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:44:47.77ID:jWdPdiWe0
レトロフリークってそんなに高画質だっけ?2Dだから粗が目立たないだけじゃ?
0921ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:08:45.34ID:DQdMLsyy0
ぶっちゃけるとファミコンやスーファミもPCエミュの方が画質は上にできる
けど2Dドットゲーはあんまり恩恵がなく違いをそこまで感じない
まあそれでもレトフリよりもキレイにある事は分かるけど
0923ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:22:18.02ID:DQdMLsyy0
レトフリも手軽で簡単に遊べるから好きなんだけどね
ゲームを入れれば入れるほど起動時の読み込みがどんどん遅くなっていくのがネックだけど
0924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:35:43.27ID:C5BEFhcn0
アップスケーリングって言葉に騙されてるな
PS3のは単に今のモニターの比率に合わせて引き伸ばしてるだけ
内部解像度まで上げてるわけじゃない
0927ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:22:27.85ID:DQdMLsyy0
>>925
たぶんmednafenかyabause系のエミュじゃないかな
俺はどちらもエラー吐いてどうしても使えないから諦めてSSFを使ってるけど、
SSFはそれほど画質は向上しない
そのかわり動作が軽くて再現度もバツグンだけど
0931ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:46:12.55ID:hfs+Aj8F0
>>928
え?俺は全然感じないけど
winの設定やモニターで遅延してるだけなんじゃないのそれ
0934ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:54:10.89ID:78mQlt8U0
関係あるか判らんが、最近のwinと言うかインテルCPUて
エラー訂正のパッチ当ててパフォーマンスダウンしてるんじゃなかったか
そう言う意味では多少モッサリはあるのかもしれん
0936ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:28.97ID:hfs+Aj8F0
win10PCのSSFでbataugunをやりまくってるけどマジでガチで本当に遅延なんてほとんど感じないぞ
パッド押した瞬間に自機は動くし弾も出るよ
ちなみにモニターはレグザのゲームモードで、win10は遅延低減のために各種設定やサービスは切ってある
0938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:55.57ID:hfs+Aj8F0
ほほーう俺は本当の事しか言ってないのに誹謗中傷するわけか
こんなスレ二度と来ねーよ
0942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:09:45.03ID:yIGo6oG/0
この程度で涙目とか煽られ耐性低すぎってレベルじゃねーぞ雑魚
豆腐メンタルかよ
0944ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:17:36.49ID:Zzn5+M8q0
フレームバッファなサターンのスプライトは最速でも2フレ表示遅延するからな
0945ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:25:21.61ID:A8BeooOP0
銀銃のタイトルとオプション画面は1フレームで反応するんだよな
ゲーム本編はそのサイトにもあるように3フレーム
0948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:12:45.20ID:A8BeooOP0
>>946
このサイト作ったおっさんも2フレームまでならOK、3フレームから怪しくなってそれ以降はあかんって言ってる
0949ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:16:25.46ID:NifU7uFn0
そもそも論としてM2のほりいさんが遅延あるって言ってるのに、匿名の>>936とどっちを信じるって話よ
0950ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:38:18.01ID:Y6MqTrcB0
>>931
まだいるか分からんが遅延が小さいと言われるyabauseと比べると明らかに違う
yabauseも遅延はなくはないから実機とSSFを比べるとハッキリと違いが分かる
ちゃんと実機で遊んだことある?SSFの遅延に慣れすぎて遅延を遅延と認識してないんじゃない?
0951ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:53:35.22ID:jmSVaaMi0
PCEの妖怪道中記を遅延なんて感じないわーとか余裕こいてた時期が俺にもありました
0952ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:41:04.79ID:sHDH7CzY0
ドリームキャスト専用 HDMIコンバーター リンクケーブル【国内流通正規品】
(何故かリンク貼れない)

これ買ってみたけど使えたぞ
S端子→HDMI変換の環境だったけど、
S端子の画面には線があったのが無くなって全体的に画質も良くなった
VGA BOXと画質変わらないよね?
0954ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:08:32.92ID:TzkhsJCE0
>>952
オレンジのパッケのかな?
俺も持ってるがVGA非対応ソフトだと映らないから
RGBケーブルタイプ1、2と使い分けてるわ
0955ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:53:00.10ID:7W7M/7wa0
AwazonがNGワードになったらしい
0960ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:02.47ID:IXrKZION0
ポリメガガンコン対応するんか。液晶でまともに使えるものだったら、流石に買ってしまうかもしれん。
0961ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:11:05.42ID:Tk79gbN+0
HDMI接続出来るブラウン管自体日本には無いが
0963ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:17:36.78ID:p3T3+UhB0
やるとしたらガンコン3やWiiみたいにテレビ側に赤外線ランプ付けて受光って方式かな
0964ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:37.31ID:6ZJZ+h8Q0
4:3で表示した時の両端の黒枠にマーカー表示してそれ読み取ってくれれば邪魔なセンサーバー要らなくなるのにね
0969ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:16.95ID:W9IefOlL0
海外で液晶テレビで使えるNES用ガンコンでてたな
同じようなシステムなのかも
0972ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:05.62ID:nUVDb3ds0
ポリメガにネオジオCDのゲームをインストールしたら、読み込み時間って無くなるの?(読み込み時間ほぼ無くなるの?)
0976ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:09:49.94ID:qtE+yvV/0
未だにインテルのチップがどうとか言ってるしこりゃ9月は無理だな
0977ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:54:05.52ID:T9UgTO2I0
断言してもいいが2000% 発売しないでトンズラする!!!

2000%だ!!!!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況