X



40歳以上のゲーマー Part46 【ワッチョイ付き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW a701-KSV4)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:54:12.12ID:+185afWL0
       ,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
    ./ ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、  |
   ,'  /            \|
    |.   |         )ヽ   '、
   |  |      _ノ  ヽ,_.'、
  .,⊥、.| .    -      -  ',  うわっ…めっちゃ弱いやん…
  |⌒.ヽ|     ノニ・ゝ  、〈.ノニ・ヽ.|
  | ヽ<       . ̄       '、 ̄ .| 
  .\_.         ,.-   |/7!
    |. '、  \ _,. '-‐''"´y'  //
    |. '、 , '´   __,,,/  / /
    |  `/   '"´   , '´ /
  _,,-〈.\ /           /
0008ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f05-K1WH)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:09:32.12ID:evYUUAr40
福岡県民の俺のラジオ環境はKBC一択だった。

今のご時世は声優ラジオとか常識だろうが
まみのラジカルを合間に聞かざるというかつけっぱなしで
まじでイライラしてた若気の頃
悩み相談みたいなのが腹立って仕方なかったなぁ。

ゲーム好きだがアニオタでは無かったんだよなぁ。
0011ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKdb-o5nL)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:43:52.09ID:LLiy0WaGK
ラジオなあ
小学生の時は伊集院の聴いてて高校生くらいでナイナイ聴いてたのが最後かな
ニッポン放送がイケイケだった頃だからニッポン放送しか聴いてなかったな
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 12ad-E2e4)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:04.71ID:LotiCTqB0
>>11
TBSラジオで毎朝やってる伊集院の番組を聴くのが通勤時の楽しみだわ。奴はラジオでこそ最高のパフォーマンスを発揮するよな。

>>12
ヤンパラのヤッちゃんのコーナー面白かったよなw
鶴光の「え〜かー、え〜のんか〜」は、当時童貞の俺には妄想爆発させる要素しかなかったw
笑福亭鶴光って最近聞かないが元気にしとるんかな?
0014ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ebf0-K2ZO)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:56:45.23ID:CmeOes/60
>>13
鶴光ならj:comチャンネルでオールナイトニッポンのテレビ版やってるよ
月曜から夜ふかしにたまに出る昭和丸出しフリーアナウンサーもいい感じ
エロなぞなぞとかラジオっぽいコーナー満載で面白い
0016ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MMdf-kWw8)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:06:28.55ID:spnom+U1M
有吉eみたけどドラゴンボールファイターズ面白そうだなあ
漫画やアニメは初期しか知らないけど
ps4とswitchもってないから本体から買わんといけんけど
どっちがええんやろ?
0017ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Saaa-0hMd)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:02:33.14ID:5P930gxza
個人の意見なんでおかしな意見書いてたらスマン

ゲーマーなら両方買うべきだろうけど「他に何が欲しいか」で決まる
海外ゲーやドンパチが好きだったり録画や配信を考えるならPS4、
任天堂のゲームがしたいならスイッチになる

この前のは見てないけど初回有吉eはPS4だったから
マッチングやオンライン楽しむならスイッチより先に発売したPS4か

ドラゴンボールゲームって初期のキャラあまり出ない作品が多いから
ヒットやビルスが誰なのかわからないなら最近の原作を読むのもいいかもしれない
0020ゲーム好き名無しさん (エムゾネWW FF32-H09Y)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:23:22.89ID:eWRUJo4GF
前スレで大沢悠里のゆうゆうワイドの情報くれた人ありがとう
まだやっているの凄いな、永六助のコーナーとかで尺八で「知らなーいま〜ぁ〜ち〜を歩い〜てみ〜たぁ〜い♪」とメロディをよく聞いたのを何故か思い出した
0021ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b732-ifR2)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:27:36.22ID:2v/Z1ieT0
>>11
中学高校の頃はニッポン放送ばっかり聞いてたけど、20年経ったら形勢逆転してTBS最強になってた
社会人になってからは地方に出たので地元FMを車で聴くだけだったけど、ここ数年はラジコプレミアムでTBSばっかり

あの頃からオールナイトに残ってるのはナイナイ岡村くらいかな?
当時からLFの悪口言ってた爆笑問題もどっぷりTBSの人だしな
0023ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b732-ifR2)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:34:08.20ID:2v/Z1ieT0
>>20
俺か
もう年だから土曜だけなんだよね
荒川強啓も3月で終わるし、永さんはすでに鬼籍
50年目の毒蝮は週一で金曜たまむすび(14時頃)でクソババアってやってる

みんな自分の親世代以上の年齢だから元気な声聴くなら今のうちだ
0024ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-tYIA)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:08:46.52ID:l7SetRq9p
モンハンワールドをちょっと遊んだがコレジャナイ感あったので今さらモンハンクロス遊んでる
やっぱモンハンはもっさりターン制が好きだわ

そしてDMC5買ったのでそろそろ遊ぼうと思う
0025ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0f-E2e4)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:11:12.65ID:1uZo44KfM
>>23
デイキャッチ終わるんか。
TBSは情報系も充実してるよな。
基本通勤時しか聴けないが、朝は森本毅郎から伊集院、帰りは時間によるがアトロクからSession22あたりも面白い。わざわざradikoタイムフリーで聞くことも多い。
0029ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 639c-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:53:21.46ID:HmBQnZox0
PS2をリビングの4KTVにつないで久々に起動してみたんだがやっぱ画面にじんで見づらいなー
まあ離れて見たら耐えられなくもないしせっかくだからなんかワゴン品でも買ってきてプレイしよ
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb03-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:49:48.86ID:8w3lqtQ60
ラジオは中学〜高校時代に斉藤洋美のラジオはアメリカン聴いてたわ
ナムコ提供ってので聴き始めたのが、番組自体も面白くて、県内に来た
イベントにも行ったなあ その時もらったTシャツ、どこかへ行ってしまった…
0032ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92ab-gYND)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:07:32.04ID:DV2B/t0T0
>>14
観てないけど、お美和子様?

お美和子様なら木曜深夜にbayFMでジャドーズの荒井注ネタやってたドラムと一緒に
昭和歌謡の番組やってる

>>16
>>19に一票かなぁ
TVでガッツリやる気力があるならPS4だし、最近据置起動マンドクセならswitch
0034ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb03-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:34:38.68ID:8w3lqtQ60
でもPS2の頃だとD端子どころか赤白黄で繋いでる奴の方が多かった
HD機のPS3ですらまだいたし 別にケーブルを買うという概念が無かったのかもだが 
今はHDMI必須&ケーブルが付属されているので
0038ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b732-ifR2)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:26:20.59ID:2v/Z1ieT0
>>29
俺もリビングのテレビがデカくなったときに嬉しくなってPS2繋いだけど、こりゃ駄目だって感じて14インチのブラウン管残してある

>>25
自分は自宅自営業なんでラジオ三昧
かたくなにタイムフリーを拒む日曜天国が一番楽しかったりするから、PCで録音までしてる
0043ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb03-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:17:59.43ID:8w3lqtQ60
HDブラウン管、ぶっちゃけWEGAにPS2をAVマルチで繋いでたが
それなりだった覚えが まあ多少ボケるのは仕方ない
同じTVにPS3はコンポーネントで繋いでたが、文字が小さかったな

REGZAに買い替えてからはほとんど使ってない、つーか動くかなw
そろそろ4kTVが欲しいところだ REGZAの520MXがもうすぐ8万切りそう
0044ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dbea-Uxt0)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:29:07.14ID:P1dvT5DQ0
あ、コンポーネントとコンポジット間違えた(汗)
LGの55型4KTV買ったけど、コンポーネント端子も付いてて
レトロ据え置き使うのに便利だよ
値段も7万円だったし
0045ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:44:07.62ID:0eLxfZmO0
コンポーネントとD端子は信号上は同じものだぞ
D端子は1本にまとまって扱いやすい反面
画質面では3本分離しているコンポーネントより不利
だから当時は高級ケーブルは皆コンポーネントだった
0049ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 37ad-0yyx)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:06:08.04ID:0eLxfZmO0
間違いやすいけど
コンポジットは黄ケーブル1本(に音声赤白2本の計3本組のものが多い)
コンポーネントは赤青緑の3本組(音声は別伝送だが別売りのものが多い)

あとよく勘違いされやすいのはD端子は
端子の形状がDの形というだけでデジタル伝送では無い
0056ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb03-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:47:59.19ID:8w3lqtQ60
うちのWEGAはAVマルチとD端子とコンポーネント端子が各1つずつ付いてた
コンポーネント端子付きのテレビはあまり無かった気がする
初代箱は限定版だったからかもしれんが、コンポーネントケーブル同梱だった

REGZA(Z1)はHDMI×4の他にD端子も2系統、ついでにS端子も付いてて
ちょい前ハード使うには重宝している 今はそれらはほぼ付いてないしね
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb03-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:01:15.57ID:8w3lqtQ60
PS2あたりだとワイド対応ゲームも少ないし、いっそ4:3のブラウン管が良いのかもね
Wiiもそうだけど、それらの16:9って画面比率的にはなんか違うというか
4:3設定だと円なのに、16:9にするとやや横に潰れた楕円になったり

ワイド画面TVが出始めた頃、なんでも引き伸ばしフル画面にしていた奴がいたが
よくあれで耐えられるよな、って思ってた STGは操作性狂うし、ギャルゲはデブにw
0059ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-BB0N)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:01:33.20ID:Fgmuidbc0
D端子のTV(モニタ)を探すの大変だしブラウン管TVなんて置き場所ないし
正直古いゲームを大画面ではやりたくないし、俺のPS2はS端子→HDMIコンバーター
→7インチモニタだな。

ただPS4も大画面だと酔うことが多いので11〜13インチモニタくらいで統一してやろうかなと
考えてる。
選択肢は中華のよく分からんメーカーのばっかになるが・・・
0061ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 92a5-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:19:38.52ID:LUXyp2xJ0
俺40代だけどバイトの女子高生が俺の前で髪をかき上げ口紅をあらかじめつけて
テンション上げながら俺に話しかけた
普段、口紅して職場に来ないのに
俺のところに口紅つけて髪をかき上げた・・・
その子ノリがいいし可愛いんだが
どういうこと?
0066ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f05-K1WH)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:54:57.00ID:OAVKnQ2O0
なんか楽しそうだvegaAVマルチでRGB出力だが
それを利用して各ハードをRGBで映したりする初心者向けだなや。

業務用ブラウン管入れ出すとヤバイ。
フレームマイスターとsony業務用ブラウン管置いとるけども
やっぱりブラウン管でやっちゃう。
SEGAの基盤頭おかしいからなぁ
0071ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f7c-wifp)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:17:00.62ID:7FuT4lcr0
すまんおまいら相談なんだが
かれこれ5年ぐらいレスなんだけど嫁さん浮気してるのかな?
8年前に死産経験してから1度しただけ
浮気してるようには見えないんだけどどう思う?
俺は代わりにDivisionと自分磨きで解消してるんだが
0076ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0f-4aR2)
垢版 |
2019/03/12(火) 09:55:17.45ID:JHaYa2WuM
浮気してるかどうかなんて長年一緒にいたらすぐ分かるだろ、ちょっとした仕草とか化粧とかふいんきで

一緒にゲームやっててもメッセージとか行動パターンがガラッと変わったならフラグが立ったと思ったほうが良い

そういうのがわからないなら相手を見る目が無いから早めに別れた方が良い(マジレス)
0079ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb03-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:16:37.95ID:gXm0XKnU0
娘にPS4貸しているのでSwitchの携帯モードで遊んでいるが、すぐに眠くなる
PSPやDSやってた頃もなぜか眠くなったんだよなあ
楽な姿勢で遊ぼうとするのも影響しているのだろうか
0085ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b732-ifR2)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:48.89ID:k3LrvBzz0
>>71の気持ちはよく分かるが、パートナーの気持ちは本当にわからん
でも8年前の経験が重荷になってる気はする

自分(達)がどうやってその状態を脱したかは良く覚えてないけど、なんとかなったよ
自分の意向はやんわりと示しつつ、相手が乗ってくるのを辛抱強く待つしかないかと
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb03-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:39:04.55ID:gXm0XKnU0
>>87
さすがに寝転がってはいないけど、座椅子にもたれて片腕付いたりしながら
やってるわ 据置機も椅子にもたれることはあるけど、しっかり前向いてるし

携帯機って意外と楽なポジションにならんのよね SwitchならむしろJoy-Con
外してテーブルモードでも良いかもだが、画面小さいからなあ
0090ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a701-BB0N)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:22:16.11ID:Jw0T7aYR0
switchは携帯モード以外でプレイしたことないけど、別にポジションは困らんなぁ。
ソファ+オットマンでソファに普通に座って足伸ばすのが定位置定姿勢だからそのまま
腿の上でやるだけだ。(あぐらかく時もある)

勿論ソファの対面はTVなのでそのまま据え置きもできるし、オットマンの横には上手く
足が納まる高さのサイドテーブルあってそこにノートPCがあるので攻略サイト見ながらのゲームも可能。
0098ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hce-KM+N)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:58:46.41ID:D7uMj8GrH
たまむすびでピエールのコーナーなくなるのかな
好きだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況