X



【中華】エミュ機総合 Part12【in1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW c7ad-GDY6)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:05.72ID:elV+XCBr0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑同じものを2行重ねてスレ立てしてください

エミュ機についてのスレです。
レトロペディア、RS-97などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします

過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part11【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1554479843/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0036ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd7-2MAo)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:03:19.06ID:rdNrNAXCr
RS97、スーファミの音がなんか音痴じゃない?w
音が足りてない感じで
0038ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spc1-027X)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:29:31.72ID:eZe7VpOVp
>>37
start+selectのメニューでswapっていうのがある
0043ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp88-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:14.13ID:iRrRkEd5p
幽霊くんも
0046ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM6a-BrxS)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:28.24ID:HQIzQEtAM
aliexpressにはあるのは知っているのですが、whatskoでセットしてアマゾンで出さないですかね。
レトペ、日光ボックスやラズパイ15,000と 比べて動作どう感じましたか?なかなか快適そうに見えたのですが。
0047ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8401-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:51.14ID:yGWjdNg30
>>45
一部の機種は田舎でもテレ東やMXが見られるんで重宝するよな。


レトペのチャンバラ、キー配置が逆なのな。
なんぼ設定どおりにキーコンフィグしてもちゃんと動かなくて、
この罠に気がつくまで時間がかかったわ。
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2c7f-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:20.47ID:WBRVdb0i0
>>42
触ってみた。自機の遅さと敵の速さでキツいですね
でも出現位置を覚えていけばどうにかなりそう
MSX2版の方が出来が良いとのことだけどレトペには収録されてないのね、残念
>>43
浮遊感がいいのとと幽霊君がかわいい
1面ボスの倒し方からしてアタックの使い所がミソなんだろうな

どっちも面白そうだ。教えてくれてありがとぅ
0051ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp88-027X)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:49:03.33ID:VsKNINohp
playstationのアイコン選んで
セレクトボタン押して
editplaystation
からexecutable でセレクトボタン押しちゃったら
playstationのアイコン消えた…
コレもう戻せない感じですか?
なんなのこのトラップ…
0054ゲーム好き名無しさん (ワイマゲー MM6a-BrxS)
垢版 |
2019/05/21(火) 06:48:51.28ID:ptyFWhN3M
そうそう、表示させたいページでセレクト押してadd link選んで、int_sdなりext_sdを選んでemusからpcsx4allを選んで(選んでいく時はAボタン)で最後設定画面が出るから、その時はBボタン押せばアイコン追加できる。ホームページにでも追加しとけばいいと。
0056ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-BrxS)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:04:59.43ID:eRHQf+Dha
executableが気になった。
それで実行可能ファイルまで消えていれば、入れ直し。
最後の設定画面は適当に変える、ただしpcsxはそのまま弄らなければ動きます。
0060ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae3a-Q2ES)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:34:17.54ID:EENOEWpv0
レトロペディアで質問なのですが(´・ω・`)
MSXなどスペースキーを押さないと始まらないゲームが遊べません
MSXではかなり多いです
こういうゲームをレトロペディアで遊ぶにはどうすればいいのでしょうか?
0061ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa6a-pdvA)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:02:15.89ID:ltLGPFvTa
LDK日本語のゲーム入ってる? 結構気になる
0063ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ae01-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:57:15.40ID:t6H2u0xU0
GPD XD+のGeekbenchのシングルコアが1360
S922Xのシングルコアは1240
マルチコアでS922Xがちょっと上ぐらいの性能
そのかわりGPUは2倍ぐらい速い上に省電力
これ載せたGPDの新型機が欲しいね
0065ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-BrxS)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:31:06.56ID:bb/Ze/6Ba
>>63
xd+より良さげということですね。調べて頂きありがとうございます。
xd+は携帯なので携帯としては良いとして、勿論xd+は所有しているので目安にはなります。

先日s912のTV BOXにretroarchを導入したばかりですが、s922x android GT-KINGはaliexpressで12,000円位なのでボーナス目安で購入したいと思います。
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8401-8NB0)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:09:35.72ID:fSnsfTu90
流れに便乗したいんですけど、
レトペでマウスを使ってゲームをプレイするのって無理ですかね?
それこそMSXの上海で使用したいのですが。

昨日、やっとPS用のアナログコントローラーで
リブルラブルやクレイジークライマーが遊べるようになったので、
次はマウスかパドルコントローラーが使えれば、と思ったのですが。
0073ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 245f-BrxS)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:45:18.87ID:YsEHiYyl0
今年出たばかりだから、まだ下がらないと思いますし通常ならアマゾンだと型落ちしかなくS905とか、あってもS912しかない。
S912はアマゾンで8000円位で、S922Xが12,000円なら安いと思います。aliexだけど。
0082ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bead-NcWP)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:59:42.80ID:syaTQnvg0
>>80
役不足は自分ならもっと上に就けるはずなのに今の役が低すぎると不満を持つことだから意味が違う
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b674-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 16:43:15.52ID:9lb+OZA20
ここのスレだけなのか知らないけど、携帯機に高性能を求める人が結構多いね
より多くの機種をエミュりたいだけならデスクトップの方が絶対良いと思うんだけどなあ
将来的にどんどんパーツや機能の拡張もできるし
0085ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-BrxS)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:11:52.92ID:7S7mAQFqa
>>80
クレイジータクシーとかもうちょいパーフォマンスあればと思いました。
クレイジータクシーに限ってではないですが、S912だと全体的にもう少し欲しいと感じがしました。
0086ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1290-Xeff)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:42:12.39ID:PEmhIgzY0
携帯機しか持てないなら当然性能は高い方がいいでしょ。何だかんだpcは必要最低限で組んでも3万円は行くだろうし。
というか、ここの人らは大体母艦としてpc持ってるんじゃないの、rs97のos入れ替えたり普通にするし。
0087ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa0a-BrxS)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:46:36.96ID:7S7mAQFqa
自分は、より多くの機種のエミュと言うより、より多くのプラットホームでエミュ環境を整えたい。
ゲームは二の次となります。ほぼ動作確認のみ、起動しておいて懐かしいゲーム音楽を流しておく。古き時代のゲームを懐かしむためです。という使い方です。
パソコンはそのためのメンテ用となります。そのため小さくいので良いです。
MZ-80C、PC-8001からPS2、セガサターンくらいの世代のゲーム(アーケード含む)ができれば満足です。
0092ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9eab-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:25:46.62ID:LfIxY4J/0
>>91
数年前にブラウン管TVが欲しくて探し回った16:9はあったが4:3が欲しかった
結局廃品回収の人に頼み込んで14インチトリニトロン管コンポジットを
無理言って譲ってもらった
液晶のアプコン、遅延なし大画面でコンポジ出力のゲームはできるけど
ブラウン管はなぜかいい
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8401-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:38:03.96ID:njZYS+7F0
アーケードゲームはそれなりの面積でプレイしないと興ざめじゃない?
元々店でインカム入れて身構えて遊んでたんだし。
何か劇場での映画鑑賞に通ずるものがあるかと。
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8401-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:44:12.77ID:njZYS+7F0
逆に携帯ゲームを大画面でプレイするのも「無理すんな」の場合が多いかと。
昨日、日光収録のGGの上海をプレイしたけど、そりゃあひどい画質だった。
元々5〜6cmのモニターで遊ぶことを前提とした作品を、
40インチでプレイしたら、あーた(ry
0098ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd94-A6JP)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:17:39.52ID:SObDW4IAd
海外で売ってるような昔の筐体をテーブルに乗るサイズにしたようなやつは欲しくなるけど、リアル筐体は邪魔そうでいらないなw
ニューファミコンをたまにやるけど、昔のモニターでやりたいとも思わないね。
0100ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK12-KkZ7)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:41:13.96ID:z4LMrrhwK
ファミコン世代は据え置き散々やってきたから高性能な携帯機がいいのよ
ゲーセン丸ごと手に入れた感がね
テーブル筐体は記憶の中にあるから特に欲しいとかないな
0101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b674-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:48:43.87ID:9lb+OZA20
デスクトップPCの方が金かかるとか言う人もいるけど長い目で見たら絶対に逆だよ
PCなら性能が物足りなくなったとしても値下がりしたパーツで手軽にアップグレードできるけど、
携帯機やタブレットは買い替えないとほぼ無理だからな
特に今はわりと良いスペックのWin10中古PCがかなりお手頃になってるからおススメ

>>99
なんで書き込みNG食らうんだろうと思ったらそのせいだったって最近気づいたよ
0106ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 245f-BrxS)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:03:26.79ID:rnxSO1zi0
44です。
S905×2の方を購入したんですね。
とりあえず自分は44の物をポチってみました。
S922Xのandroid 9.0でサターンがどの程度動くかが楽しみです。
すぐにサターンが動くかどうかもわかりませんが。
0109ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 245f-BrxS)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:34:12.05ID:rnxSO1zi0
あと、TVboxへエミュをインストールする時の注意点というかメモ。

自分でS912のT95zplusの時の体験としてで、機種固有かもしれませんがメモとして記載しときます。
retroarchをインストールしようとGoogle playそのままでインストールしたらスマホ用なのかコントロールパッドだと操作出来なかったので、多分画面タッチで操作するのかな?!
危険ですがESエキスプローラを落とし、retroarchのapkをダウンロードしインストールしました。
他には試しにワンダどろ何ちゃら(ハッピー何ちゃら)を落としました。
コントローラはXbox用が良かったです。
他のコントローラはボタンの割り振りの関係で操作しづらく設定にたどり着くまでにも至らないのもありました。
0110ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e32-027X)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:41:29.67ID:bqbODTrz0
>>106
ガングリフォンとグランディアがぬるぬる動くかどうか確認してほしい!
0125ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMff-Z5Ek)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:40:33.80ID:4HZ71OiZM
本体サイズと十字キーなどのボタンの使いやすさかな?
GPDWin2も持ってるけど、RS-97の方がボタン類の誤操作が少ないんだよね。
特にABXYボタンとかは、ボタンが本体にめり込んで戻りが悪いとかないので安心して操作できるし。
0126ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saab-g/Ks)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:18:20.98ID:G5gF2Xbma
携帯機でエミュならPSPの一択
0127ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-TPzX)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:19:26.45ID:8wVw7gf4p
>>125
個体差かなー
俺のRS97はBがたまに戻ってこないのとボタン全体がフニャフニャした感じの押し心地
LDKの方はカチカチした感触で誤押しがない
それでも操作しやすいからRS97の方使ってるけど
0128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c705-7qEO)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:50:52.53ID:YKUfr2ju0
明日retoropie400GBが届くけどセガCD120見るのが楽しみ
0132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 075f-q36Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:04:24.76ID:35uZkws+0
セカイモンの約2万円のですよね。
256Gのセカイモンをこのスレに貼って紹介したのは自分ですが、400Gは羨ましいですね。
400Gの電源入れてからの起動時間ってどの位かかりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況