X



PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part86

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK29-PEPd)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:56:44.81ID:NJB7B2IlK
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです。
次スレは>>970の方が建てて下さい。

※次スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
と入れてください
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part85
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1552043230/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd25-tia7)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:17:19.99ID:Sh5gsjoV0
やるなら、夏向きだということ
舞台が島だし
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4501-Ybim)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:28:31.90ID:GuelIiHc0
零なら3作目の刺青ノ聲が結構涼しくなれるかねえ
ストーリー的には1〜2作目と続いてるので連続でやった方がいいけど
霊障イベントにヤバいレベルで怖いのが混ざってる
プレイ済の人ならわかるけど階段下の小部屋(シナリオには無関係)の・・・
0856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW e3f0-nNfC)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:20:44.77ID:5DrNdM9C0
かまいたちの夜2久々にやってみてセーブデータ無しオートプレイで放置したら最短で本編クリアになるのね
(犯人当ての入力が有るから初見で話読まないと詰まるが)

まぁ細かい分岐埋めたりクリア後のバリエーション楽しむのがメインだからさして意味は無いんだけど
難易度的に本編クリア出来ないって事も無いだろうし
0860ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-Q08h)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:46:38.49ID:KFHB+k/Td
>>858
流行り神?面白いよ
キャラがなかなか個性派揃いだし
考察によって怪奇ルートと科学ルートに分岐するのもいい
1は色々と快適になったリベンジ推奨
3はPSPなのが難点
あと真は・・・グロホラーなんで別物だと自分は思う
0865ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8374-0ks1)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:31:24.69ID:m1dzV1L00
いきなり最有力ジャンルのRPGを除外されてしまった…
それならウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮でも勧めとくかねえ
ハマれば100時間でも遊んでられると思うよ
ハマればだが
0869ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:14:47.02ID:Kntc23n0p
RPGが嫌いとの事で「ストーリーや装備・スキルなどのデータ管理に縛られながら長時間プレイするのが嫌なのかな」と拡大解釈して、あまりそういう要素なく長時間遊べるやつを
地球防衛軍2
バーンアウトリベンジ
エイジオブエンパイア2
0870ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cbb0-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:02:39.44ID:WaGc9ee30
何を求めているのかわからなさ過ぎるから自分が一番長くプレイしたゲームを押し付けるしかないなw
おれだと・・・モンスターハンターかな。ひねりを加えて二作目のモンスターハンターG
0872ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ab05-/oxP)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:50:22.23ID:hz/GysMR0
>>860
このスレで言うのはなんだけどむしろシリーズ3作全てPSPで出てくれて嬉しかったけどなぁ。真も1、2とVita出でたっけ
ノベルゲーと携帯機の相性は個人的に合うと思ってるから
それでもPS2でしか遊べないノベルゲー系やギャルゲも多いから手放せないんだけどね
0873ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ab05-/oxP)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:55:29.94ID:hz/GysMR0
>>860
真も2は確かに前シリーズ3作と比べるとグロ多めだけど、
ストーリーは前シリーズの頃と同じく面白かったよ、強引な展開も無かったしまとまりもあったし恐怖感もちゃんとあった
ただやはり真1の影響もあってか売れなかったみたいで…
スイッチに1と2セットのも出したけど週販2000本強しか売れなかったしな…

話は逸れたけどアドベンチャーなら五分後の世界やってみたいな
やったことある人いる?
0874ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd25-tia7)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:27:33.96ID:h6hwUmmQ0
流行り神は、文章がやったら長くて
気に入る話ならいいが、会わない内容だと読むのが苦痛になる
しかも何度も何度も読み返してワード集めを100パーセントにするのが異常に面倒!
0875ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd25-tia7)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:18:34.47ID:h6hwUmmQ0
ちなみに「流行り神」のようなノベルゲームはテレビ画面を凝視して読み続ける、しんどさより
PSP移植版の携帯機で、やるほうが向いてると思うし
PS2版よりPSP版のほうが付加価値があったような記憶がある
0877ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8374-0ks1)
垢版 |
2019/08/07(水) 06:40:24.54ID:2uE5QR9T0
>流行り神は文章がやったら長くて

流行り神が俺に合わなかった最大の理由がこれ
大したことじゃない事でもいちいち文章が多くて回りくどい
ミステリー小説ではなくライトノベルを読んでるような気分になる
0879ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-nNfC)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:18:16.33ID:qc2v5hdVd
>>875
それ言っちゃうとディスガイアみたいなとことん系も
いつでもどこでも出来るPSPとか携帯ゲーム機の方が楽なんだよね
携帯ゲーム機も衰退して今じゃレトロな位置付けだけど
0880864 (スププ Sd43-5Qze)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:28:14.60ID:QUwwiCeSd
>>864です
いろいろ挙げてくれてありがとうございます
参考にして順にやってみようと思いますよ
0881ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8374-0ks1)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:07:06.83ID:2uE5QR9T0
せっかく携帯機は独占状態になったのに任天堂が大量の3DSユーザーを置いてきぼり状態にしてるのが謎
Switchへ移行させようとも全くしてなかったしな(Switchは据え置き機です、とまで言ってたこともある)
0883ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-/oxP)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:31:24.92ID:ZM4FgynZa
>>879
ディスガイアやファントムブレイブ、ファントムキングダム、ラ・ピュセルもPSP版の方が追加要素もあっていつでも遊べる手軽さもあって良かったわ
あとは音ゲーも携帯機のほうが合うかな
0885ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4501-Ybim)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:50:59.56ID:8466mV+Y0
ドラッグオンドラグーンは音ゲーじゃなくて目押しゲー
それでもPS2版のラストは超が付くほどマシな部類
PS3版DOD3のあれはもう頭が悪いを通り越して真性のガイジ
尖ったもの好きなスクエニ経営陣だからこそあのデザイナーを囲ってるんだろうけど
それと同類を求められたんほぉ・・・は声優ありきの無能だったせいで見切られたっていう
0886ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8374-0ks1)
垢版 |
2019/08/07(水) 20:46:05.10ID:2uE5QR9T0
制作者がマジで頭おかしいと思ったのはファーレンハイト
発売前の雑誌とかでも序盤の殺人事件風の部分しか紹介してなかったので、
それに騙されて買って驚愕した人は結構いると思う
まあ発売前に後半を紹介するわけにもいかないから仕方なかったのかもしれんが、
そういう作りにしてること自体がおかしい
ジャンル違うけどクライシス1と同じくらい怒りを覚えた
0887ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d501-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:16:38.53ID:WHEJUpeI0
序盤はガチで面白いから余計に始末が悪い
プレイヤーの証拠隠滅パート(操作中)と
外の一般人・警察が「なんか怪しいな」「無理矢理入るか?」と話し合ってる様子を同時に写す演出、非常にスリリングだった
精神力=HPってシステムも、あまり活かしきれてはなかったが興味深かった
プレイヤーの選択次第で主人公Aは朝から彼女とイチャついてHP回復、そのせいで遅刻して待たされてる相棒BはHP減少、みたいな小ネタあったり
0892ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6125-8amm)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:37:42.71ID:BE7F4GL70
>>890
一日に三〜五時間程やってアクション操作に自信があれば三日〜五日くらいで
女の子を置いて影にさらわれない様にパズル要素をこなすのに手間がかかるかも
0893ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6125-8amm)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:38:54.79ID:BE7F4GL70
つか、ICOは「ワンダと巨像」のアクション操作よりかは楽だった
0894ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6125-8amm)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:54:57.79ID:BE7F4GL70
自分は、巨大なレーザーのアンテナみたいなのを動かすのに
どうやっても進めそうにないと思った場所があって
詰みそうになった記憶がある。
でも何とかクリアできたけどw
まあでも何十時間もはかからないし、最高に雰囲気いいので「ICO」はやったほうがいいよ。
PS2の中でもベストゲームの一つじゃないかな?絶対オススメ!
0896ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKa1-UgBm)
垢版 |
2019/08/09(金) 11:50:24.20ID:f9tsuG6sK
ICOは面白いけど攻略とか見ないで8時間でクリアでき、
極少の追加要素のある2周目は慣れてるので2〜3時間で終わってしまう
それ以降やることがないからリプレイする意欲が湧かない

1時間切るタイムアタックとかやっても虚しいだろ
PS3以降はタイムアタックとかノーセーブがトロフィーみたいだけど
0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7501-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:23:58.13ID:ayKl4+sO0
>>895
花をみせると「花だろだからどうした」って感覚の人っぽくみえるので
その手の人は欲望とか快感を重視したゲームがおススメかもしれない

一般から見ると不快感重視のエロゲー(NTRや凌辱)とか
弱い者いじめをするゲームとか好みじゃないかな?
0898837 (ワッチョイW 0d01-xAWj)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:27:52.47ID:2ccnpi180
サーフィンゲー届いたが期待してたほどは面白くなかったな
バイクやスノボなど他のトリック系スポーツゲーに比べると、技決めても歓声上がったり能力上がったりせずすごく地味だし
「最終的に波がなくなるので『なみのり諦めて派手に飛び込む』までが技に含まれており見切りが難しい」「同様の理由で技の練習時間が取りづらい」などなど制約多め
サーファーの経歴や思い出が無駄に細かく記述してあったり、夕日で煌めく海水の描写がとても美しかったり数百円で買ったモトは取れたけど
自分みたいな「サーフィン興味ないけどとりあえずゲームで手軽かつド派手に楽しみたい」て人には勧められないかも
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a74-+P8T)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:59:45.91ID:dk8b3DZQ0
ICOはストーリーを重視するかゲーム性を重視するかでだいぶ評価が違うと思うぞ
で、別にどっちが正しいってわけでもないしな
ゲームとしての面白さだけを求めてる人には俺もICOは勧めない
0903ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdfa-ivvf)
垢版 |
2019/08/09(金) 17:07:47.06ID:ilY+FUO8d
>>897
ゲーム自体ご褒美もなく淡々と進んだ記憶しかないんだよな。
アクションもなんの面白味もなかったし、ワンダ好きだからクリア出来たのかも。クソゲーではないけどゲー無って感じ。
0905ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ab8-VaZZ)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:18:02.83ID:3P5AmvdT0
プリンス・オブ・ペルシャ(PC98版)が好きだったのでICOは面白かった
ギミックやアクションを楽しむ以外でもゲームの雰囲気や音楽を楽しむ方だから
やり込みはTAや隠し要素くらいであの短さだから気楽にやり出せるけどな
ワンダよりICOのほうが自分は好みだよ
0906ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMad-2IcH)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:44.76ID:pEhQGbNAM
>>898
どのサーフィンゲー?
サーフロイドは単に波乗りの操作とトリックだけのゲームでサーフボードコントローラみたいなオマケついてるのもあるし、辺な格好のサーファーもいるから
20分ぐらいは楽しめるよ。
0911ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6125-8amm)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:08:27.88ID:UGp9m5Ov0
>>901
> (ICOの件)あんな視点糞のクソゲー

FPSじゃないからか?

初期のバイオハザードやサイレントヒル等でも
視点と操作性が糞という人がいるが
俺なんかは、むしろ主人公視点(FPS)でひたすら進んでいくゲームが嫌いなので
好みの問題だろうな

ICOのようなキャラを俯瞰でとらえたグラフィック画面のほうが壮大感があって好みなのだ
そういう世界観に浸れるゲームが好きな人だけにオススメしたい
0912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6125-8amm)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:12:17.27ID:UGp9m5Ov0
あと、そういえば思い出したけど、ICOの真エンディングというか
二周目は別エンディングがあるので、それを見たい人は二周やる必要があったな
0915ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a74-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:49:14.77ID:19fPF6cJ0
ペルシャはPS2で3本出てるけど、
総合点が一番高いのは時間の砂
戦闘とアクションが一番面白いのは二つの魂って感じかな

まあ個人的にはPS3の忘却の砂が一番好きなんだけど
0920ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7133-3dPP)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:27:16.94ID:n+J14LxZ0
アバチュは俺にとっては最高のRPG
全キャラ全マントラ習得全ステータスMAXにして人修羅もサタンも倒して完全にやりきったけどそれでもまたやりたくなるゲーム
あのじめじめした世界観が好きかどうかで決まる
小説版のクォンタムデビルサーガ読んでないから読みてえ
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a74-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:37:30.77ID:19fPF6cJ0
俺はPS2でそこまでやりこんだのはメガテン3とBUSIN0とミンサガだけだな
ファミコンからPS4までやってるけど、この3本よりもハマったゲームはほとんどない
他機種だとディアブロ3と信長創造くらい
0922ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b602-A1gk)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:06:42.06ID:WO8kxtIt0
アバチュー2はFF10のスフィア盤みたくマントラのごちゃごちゃ感が嫌だなぁ
覚えさせたいスキルがどこにあるかわかりにくい
個人的に1みたいに上位スキルが把握しやすい方が好きだな
0925ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5aa5-eS+j)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:27:02.87ID:FreToZUe0
>>924
namcoのCMだけ何故か覚えてるけど百円で今日見かけた。買いかな?

ジャンルは問わず風景や世界観が綺麗だったりそこに居るだけで癒される様なゲームないかな。
気になるのは
フロムニューワールド
グランディア3
エターナルリング
サガフロンティアって通称何?
0929ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdda-Ycqc)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:54:30.89ID:Lxg2QSdyd
>>925
オーディンスフィアやグリムグリモア等バニラソフトウェアの作品
息遣いを感じる緻密なキャラクターはゲーム界最高峰と言っても過言ではない

異論は認めるけど
0930ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5aa5-eS+j)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:56:10.77ID:FreToZUe0
ありがとうございます!
凄い!ここカスタマーセンターですねワカリマス
爆速レスでフイタ返してください僕のミロ。

全部ワゴン百円で
装備して強くなるエバー何とか2とかFF Internationalとかジェネレーション何とかとかきになりました。
RPG全くやった事ないので風景や世界観で癒されるゲーム教えて下さい。
0933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b668-MjoS)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:05:33.56ID:jrwThGcs0
>>931
モールモースの絵本的な話からまた一転して(そっちもかなり好きだが)ストーリーが濃厚に、丁寧に描かれてるところ
bgmが良質、キャライラストもいい
ローテーションバトルはモールモースからそこまで進化されてないので特に語るところはないかな
0939ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6125-8amm)
垢版 |
2019/08/11(日) 04:34:54.54ID:cDu+dIu60
PS2今更買ったんだが面白いゲームないかスレ立ちすぎ
どのスレだったかで迷った
0941ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-xAWj)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:39:43.98ID:3RUjye7r0
数年前に「自分以外は全て知人の自演レス」と思い込んでるキチガイ粘着が現れて、彼専用の隔離スレが与えられた
(で、自分しかいないスレで「あいつ消えてよかったなw」「確かにw」と自演してスレ延命させてる皮肉)
その後もワッチョイ忘れや確認ミスの重複スレが何件か立ったりして、本来なら放置すればすぐ落ちてたんだけど
そのキチガイがちょくちょく現れて書き込みに来るから残ってるのが現状
0943ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5aa5-eS+j)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:08:24.80ID:qp0PSvFa0
>>934
そーなんですね!動画見て素晴らしい音楽と世界観に結構な衝撃受けました!ディズニーとジブリのイイとこ取りした様な感じで、何でmoonが五千円なのにセブンが百円の捨て値なのか意味が判りません!
動画見て仮にゲーム音声を丸ごと録音すれば、絶対眠れるヒーリングミュージックにもなるくらい素晴らしい音楽と語りじゃないかと。
音楽最高、世界観最高、キャラクター最高なのにやはりバトルが作業的なのでしょうか?
だとしても絶対欲しくなってしまったので今日買って来ます!
今更ですみませんがセブンとモールモースの違いって何でしょうか?むしろモールモースって何ですか?
0945ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-xAWj)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:13:46.41ID:m5DwdaPx0
「7 〜モールモースの騎兵隊〜」が正式名称が正式名称でひとつのゲーム、基本的には「7(セブン)」の方が通りいいと思うが
他のゲームと紛らわしい(killer7とか)から人によっちゃモールモースと呼ぶのかな?
0946ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd03-X5Lh)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:18:54.33ID:VugKaLVw0
>>937
7とヴィーナス&ブレイブ前から気になってたけどうち近所の店舗にもう置いてない
ゲオは棚消滅or480円級のみ 他のリサイクル系は良作売り切れ
ついに通販のみになってしまうのか…
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5aa5-eS+j)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:34:46.81ID:qp0PSvFa0
結局バニラソフトウェアが凄いのか?
namcoが凄いのか?
とにかく凄いと思います。
namcoはリッジやエスコンに始まりクリティカルベロシティとかも好きでした。
これ面白いなーって裏見るとバンナム率高い説ワカリマス
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6125-8amm)
垢版 |
2019/08/11(日) 10:43:30.28ID:cDu+dIu60
バイオ4をランブルローズのキャラで改造したyoutube動画があって驚いたw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況