X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:22:37.85ID:3KXVKvWU0
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1497025053/
姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 17本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1477235185/
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1543851936/

関連スレ

PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/
0298ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:41:31.30ID:0aSL4AyX0
サイバーフロントじゃねえや!リバーヒルソフトですよ
大好きなのに名前を間違えてしまうとは不覚
0299ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:23:52.80ID:xZw51Yt50
ツイッターは女性率も高いし、幻水は女性人気もかなり高いソフトだから、その影響も結構あると思う
まあ話題性や人気が高いほどクオリティーが高くなる訳でもないので、
幻水1〜2はハードルを上げずにやれば、PS1のRPGとして無難に楽しめると思うよ
0301ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:11:24.97ID:uc7/uYou0
2の108人集めたエンドはよく"真"などと言われるが
制作サイド的にはあくまで可能性の1つとしてあるだけで
別に正史とかではないんだよね
そこが切ない
0303ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:48:14.03ID:QJKRgNTl0
ゴジラトレーディングバトルっていうマイナーなゲームで申し訳ないんだけど、
オキシジェン・Dってカードがどうしても手に入らないの
頑張れば入手できるのか、そもそも入手できない仕様なのか知ってる方がいれば教えてほしい
0304ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:02:11.35ID:nQ/tEzge0
それ聞いたことあるわ
ゴジラ好きだから気になってた、内容は面白い?
逆質問で申し訳ない
0306ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:20:19.52ID:QJKRgNTl0
>>304
序盤は戦力が乏しいからそれで嫌になるかも。でも、戦い方が分かってくるとたのしいよ。
CPUはアホなので慣れれば好きな怪獣・兵器で戦うことができる。ゲームオリジナル怪獣もなかなかデザインが良いし。
ゴジラ+カードゲーム好きならぜひ
0307ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:14:51.02ID:nQ/tEzge0
>>306
どーも、ありがとう
そこなんだよね、ゴジラ好きだがカードゲームは未経験という
てか、これレアなのか店頭で見かけることないよね?自分は一度も見たことないわ
0308ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:31:05.43ID:QJKRgNTl0
>>307
カードゲームっていうより戦略RPGに近いと思う。ホント、ルールもそんなに難しくないので固く考えないで大丈夫。

確かに中古ゲーム屋でも滅多に見ないねぇ。数があまり出回ってないのかも。
もし店頭で見かけたら縁だと思ってプレイしてみては
0309ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:02:04.53ID:NetVzN+Z0
カルドセプト エキスパンションなら自力でカードをコンプリートしたよ
アーカイブス版をPSPに入れて空き時間にチマチマやってたら半年掛かった
0310ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:05:49.47ID:My+53vnB0
全カード4枚以上集める、いわゆるフルコンプはきつかった
0312ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:03:17.19ID:qI7dFgRt0
>>311
そのカルドセプト2の実質リメイクの3DSのカルドセプトは本当に面白いぞ
DC、PS2 、3DSと3回目のカルド2だけに完成度が高い
ソロでも充分に長ーく遊べる
0314ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:04:01.10ID:dCg7omoS0
そういうのは帯を売っていると言われたことある
>>303
たぶん敵専用だと思う


カルドセプト2の残念のところは種族がないことなど
好きだし面白いと思うけどゲームとして微妙だと思っている
0315ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:12.64ID:TGKqbPzn0
ファミコン探偵倶楽部以来の推理モノにクロス探偵やってみようと思うんだけど、難易度はどんな感じ?神宮寺とどっちが良いかな?
0316ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:11:27.53ID:dCg7omoS0
探偵 神宮寺三郎 Early Collectionとクロス探偵と比べたら
クロス探偵方が簡単だと思うしおすすめでもある

まあどっちもおすすめなんだけどね
0317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:29:01.50ID:liZsEaQB0
神宮寺は別にアーリーコレクションじゃなくてもいいわけで
未完のルポをはじめとした3部作はそれほど難しくないよ
0319ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:24.74ID:liZsEaQB0
神宮寺は1作目の新宿中央公園がメチャ難だからな
俺が人生で初めて謎解きに詰まってクリアできなかったゲームでもある
アーリーコレクションにはヒント機能があるからクリア不可能って事は絶対ないけど
0320ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:23:02.93ID:hRrveGUP0
同じ場所に何度も行かないとフラグが立たない、進まないヤツが嫌。
0321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:43:32.91ID:liZsEaQB0
俺は見た目では何もない所に重要アイテムが落ちてるゲームがすごく嫌だったわ
ポートピア連続殺人事件とかシャーロックホームズの霧のロンドン殺人事件とかな
そんな事されたら攻略本でもなければクリアできねえって
0324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:38:00.26ID:1gsLANJv0
クロス探偵は非常にオススメ
パッと見ライトなアニメのようでいて
超エグい事がいつ起きても不思議じゃないあの空気は
なかなか稀有なものだと思う
ちょっと奇をてらいすぎた感のある特殊な章もあるけど
全体的にはテキストアドベンチャーの中でも十分に傑作
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:51:22.69ID:Ez6Kt4hjO
クロス探偵は推理好きにはかなりオススメ
出るはずの続編が頓挫したせいで全体を見たときに消化不良な部分はあるけど各話はスッキリ解決してる
ただ進行は総当たりでいいけど所々の推理箇所では直接入力を求められるからね
そこまでに出たことのない単語を入力できなくて詰まる可能性は若い年代ほど高くなる
答えられると楽しいんだけどね
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:14:38.11ID:prGzlDUZ0
ミシシッピー殺人事件も鬼だったな
子供どころか大人でも解けないADVをファミコンで売る意味とは
0327ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:20:00.25ID:vb80CnDj0
>>314
個人的に種族はいらなかったから、寧ろ改良だと思ったな
種族があると種族まで覚えてないと困る場面も出てくるし、無駄に煩雑なだけで面白みにかけた

あと3DSのカルドは元よりバランスがよくなった部分もあるけど、かなり悪くなった部分もあるから、3DSのが一番完成度が高いって事はないと思う
まあ初代カルドのリコールやライフォ等の鬼畜環境と比べたら十分マシだが
0329ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:03:15.08ID:JkoY/qa20
じゃあ一本道でただ読めばクリアの小説も
子供騙しやな
0330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:16:14.51ID:rDT7XJ5Y0
PS1のADVっていうと「街」が真っ先に思い浮かぶな(サターンからの移植だけど)
続編?の428はイマイチだったので余計に思い入れがある
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:09.77ID:rDT7XJ5Y0
攻略情報一切なしで神宮寺の新宿中央公園をクリア出来たらADV神と認めよう
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:56:33.96ID:x0JrAsl+K0909
>>332
お前のレスはアホ過ぎて意味わからん
ならコマンド総当たりでクリア出来る子供騙しだけ崇めてろよと返すだけww
0335ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:22:57.78ID:JkoY/qa20
お前はADVやっても漫然と進めてるだけで
書いてある内容が理解できてないんだろ?
ゲームで詰まるかどうかより、シナリオとしての出来がどうかのほうが重要だろうが
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:45:22.51ID:Zii9YjFhO
クロス探偵の話でいいのか?
あれは時代的なものがあるから今時の子にプレイさせたら最初の話の入力で詰まるよ
昔はよくきいたけど今はまったく聞かない一般用語だから
最終話の入力のうちのひとつも昔の方が聞いた用語だけど推理好きならいけるだろぐらい
そのあとの二文字のやつはただの推理だからいいけど

時代性が出過ぎていて人によっては難易度が跳ね上がるってだけだから
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:51:30.12ID:JkoY/qa20
シナリオはいいけど2時間で終わるADVより、
シナリオが糞でも、詰まって苦しんで20時間やれるADVのほうがいいみたいな
貧乏臭い事言ってるだけだろw
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:57:04.57ID:vppHXcCL0
アドベンチャーといえるかわからないけどRMJやってる
PS1でも初期頃のタイトルなんでモッサリしてるのは分かっていたけど色々と突拍子もない展開目白押しで割と面白い
これマルチエンドなのかな?
続編のカウントダウンヴァンパイアーズも欲しくなってきた
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:13:31.00ID:6KQ3maoEO
>>338
確かラスボスへの対応で分岐したような気が
続編は良くも悪くもバイオハザード
0340ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:48:46.93ID:4GazFxjH0
PSのADVで思い出すのが、説明書に完全攻略法が書かれていても制限時間が厳しくてクリアするのが難しいダークシード
何もわからないと「頭が痛い!」と言って何もできないまま3日過ぎ去りゲームオーバー
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:51:32.73ID:Xc31p+LW0
>>339
最終のとこで分岐あるんだね
セーブデータは残しておこう。ありがとうね
続編はバイオ系なのか、まぁPS1時代はバイオ亜種多かったもんなぁ
リバーヒルのオーバーブラッド2好きだったなぁ
0343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:55:18.91ID:Xc31p+LW0
>>327
>>341じゃないが俺も気になる
3DSのカルド無印の中で大きく悪くなった点とか全く無かった気がしたんで
まぁスレチだけど…
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:42:33.26ID:LhM7zFJK0
>>343
マジックブーストがやりすぎで、それをいいタイミングで決められるかの運ゲーが強すぎた所かな
マジブで勝っても負けても釈然としない
逆にPS2セカンドはメズマライズがやりすぎで、3DSでは劣化版のセフトに変わってたのは良かったと思う
あとゲームにならなくなるハウントが消えてたのもとても良かった
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:26:18.04ID:ctV9C4FY0
>>338
クソゲーと名高いR?MJを楽しめるとはすごいな
確かにあのトンデモ展開はある意味楽しいけどw
0346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:34:18.25ID:z9TUl7Om0
R?MJはワゴンで投げ売りされてた新品を買って
当時、攻略本を買ってクリアした記憶があるのに
ゲーム内容を全然、思い出せない・・・

ガレリアンズはゲーム開始直後、最初の研究所の部屋から出られなくてやめた
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:00:51.42ID:MvCqDC0x0
ガレリアンズはストーリーやキャラ、雰囲気等が良い意味で厨ニまっしぐらだっただけに
ゲーム部分の出来が今一つだったのが悔やまれる
もうちょい操作性やカメラアングルが良かったら良作だったのに
でも続編出たぐらいだから割と成功した部類なのかな
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:38:44.42ID:gRQuj4xp0
最近電車でgoやり始めた
やはり初代PSが最高よ
0349ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:42.93ID:I5q/y2Dd0
自分は「あいたくて・・・your smiles in my heart」やってる
最近、中古で買って2,000円近くしたのに、そんなに面白くない・・・
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:16:44.39ID:U1nF3U/N0
積んでるわそれ
尼のレビューがメチャ興味を煽る感じで
楽しみにしてる
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:16:55.67ID:gFlVOGh10
そのゲームは知らないけど
あまり面白くなくて販売本数が少ないソフトは中古価格が高めになるよ
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:36:02.61ID:I5q/y2Dd0
「あいたくて・・・your smiles in my heart」はヒロインの声を
川澄綾子がやってるだけで、まぁ取りあえず持っておこうって感じ

同じ声優でトゥハートのPS版って当時、結構売れたんだよね
0353ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:41:38.55ID:5rsux9Qh0
あいたくて、は一見ただのギャルゲーにしか見えないけど、隠しでホモ要素(それも2キャラ分)もあるからなぁ
かなり挑戦的というか、多分、スタッフに腐ってる人がいたんだろうね
まあ、そういう需要も後から出てきて、安値になりにくかったのもあると思う
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:18:53.46ID:rawKoHLQ0
自分はノンケだから理解出来なかったけど
ときメモ プライベートコレクションのカルトクイズでゲームオーバーになると
外井(gay)が招待してくれるプライベートビーチ見て、同性愛者はこういうの見て
喜んでるのかぁって思ってた

ちなみにフリーアナウンサーの大橋未歩はに大学入った頃に
友達が出来なくてときメモにハマってたらしい
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:25:49.09ID:JkAqSMN7O
>>358
同性愛者がわざわざ異性を落とすゲームを買ってプレイしハマるものなのか
その上でゲーム性がものすごく薄いファンアイテムでしかないプライベートコレクションまで手を出すものなのかという疑問はある

ちなみにプライベートコレクションの占いはそれまでのどの占いよりよく当たった個人的にはだけど
0361ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:49:42.71ID:snDplu7L0
両方行ける人もいるけど、そもそも二次元のホモと実際のホモは色々別物だからなぁ
特に二次元のホモは、絵柄といいシチュといい、女性向けに作られてるのが99%だろうから、実際のホモは見向きもしないんじゃないかなぁ
まあ当時はホモゲーがかなり少なかったから、ホモ要素があるってだけで買ってた人も割といただろうね
PS2になるとホモゲーも結構出てくるんだけど…ってなんのスレだっけ
0364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:13:49.74ID:s9GCfJKl0
お前らほんとギャルゲー好きだよな
レトロゲーに片足突っ込んでるPS1にもそんなの求めてるなんてなんかがっかりだ
0365ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:28:30.81ID:snDplu7L0
片足どころかレトロゲーだけどね
未だにPS1やってる人は色んなジャンルやる人が多い印象あるわ
PS1の良い所は色んなジャンルがある所も大きいと思う
今じゃ育成シミュとか絶滅危惧種だけどPS1なら豊富にあるし、ボードゲーやSRPGも最近は少なくなったからなぁ
0366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:00:24.39ID:cSu0cIqS0
レトロなギャルゲーが好きなんjね?
90年代のアニメ塗りなキャラ立ち絵とかやっぱこの時代ならではのモンだし
中古屋とかでパッケージ見ると古臭いな〜って思うんだけど同時になんとも言えないノスタルジーを感じる
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:59:27.87ID:vTbhTJJ10
PS2時代までのギャルゲは育成シミュだったりRPGだったり色んなジャンルがあったから今遊んでも結構面白いけどな
まぁ酷いのは本当に酷い出来だったけど
最近のはノベル系ばかりになってしまったのが残念

とりあえずギャルゲに嫌悪感ある人にこそ、みつめてナイト、ネクストキングあたりを勧めてみたい
0369ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:42:51.95ID:ECrLgp5m0
初代PSでBLは王子様Lv1かな?
PS2で色々と出たが
そんな中異質なオーラを放つガチのホモゲー移植の炎多留・魂
こんな話膨らましても不毛か・・・www
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:51:04.39ID:snDplu7L0
でも炎多留は結構評判良いよね
シンプルシリーズでハードルが下がってるのもあっただろうけど

PS1だとプレイヤーの性別を選択できる恋愛要素アリのゲームで、それでホモゲーや百合ゲーにもなる奴なら案外あったよね
ジャス学とかエランとか
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:00:45.75ID:JkAqSMN7O
ジャス学は主人公が男なら相手の性別関係なくチョコくれるからなぁ
まぁそれいうならガンパレも性別関係なかったはず
ちょっと毛色違うのがファンタスティックフォーチュンで性別きまってない主人公がいるけどベースは乙女ゲー
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:15:28.61ID:cSu0cIqS0
ガンパレは同性でも一応愛情度高めればエッチな雰囲気にはなれるけど
異性相手と違って恋人関係になるのは無理で、デートや争奪戦も起きないとかだった気がする
0377ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:13:24.54ID:3r2KIi6K0
>>371
>ファンタスティックフォーチュンで性別きまってない主人公

なんやそれ?ってググったら声が石田彰でなんか納得してしまったw
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:39:22.69ID:dHbchVTn0
>>170
遅レスだが
昔ツレが持ってた妻夫木聡の写真集で当時の自宅の棚にPSのソフトが何本か置いてあってその中にビートプラネットミュージックがあって感心したのを突然思い出した

音ゲーパート頑張って完クリしたなぁ・・・
サンプラーがちゃっちかったのもよき思い出
デプスにしろグルーヴ地獄Xにしろヘッドフォンして延々とやってた
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:09.35ID:TkUnEUNi0
いい歳したオッサンが声優が〜ギャラデザが〜って言ってるのが気持ち悪いんだぞ
0380ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:07:40.31ID:Vy9hI7zT0
おっさんしかいないのに鬼の首取ったようにそんなこと言われても
0381ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:05:15.97ID:lQFKk+SM0
そういうのは別に年齢関係ないけどな
寧ろそういった偏見を持って、ダメ出ししてる方が危ないと思うわ
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:36.67ID:A4ifuIni0
そうだよな偏見はダメだよな
立派な趣味だから職場でも親戚でもギャルゲーの話するといいよ
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:34:59.24ID:lQFKk+SM0
自分で言うからには、ここだけじゃなく、そういった喧嘩腰で職場でも親戚相手にも話してくるといいよ
そもそも共通の趣味でない前提で、相手にその趣味の話をする時点で半ばアウトだわ
ギャルゲーに限らず、超有名所を除けば、ゲームって時点で微妙な話題だからなぁ
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:45.30ID:czgNZB9FO
少なくともここPS1しか条件ないんだからただの好みで文句つけんのは筋違いだろ
職場じゃそんな古いゲームの話自体できないよ
0386ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:17.11ID:czgNZB9FO
ギャルゲーの話を見たくもないなら同タイトルで(ギャルゲー除く)ってスレでも立てればいいよ
建設的なとこらだと別の興味引く話題で流すって手もある
0387ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:06.67ID:6KQHxa4W0
まぁ俺はそんな中、アーカイブスで落としたツインズストーリーやるわけだけどね
トゥルーラブストーリーシリーズもアーカイブス化して欲しかったな
あと上にあがってるみつめてナイトとかも
ときメモシリーズが出来たならみつめてナイトも出来たであろうになぁ
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:28.24ID:lQFKk+SM0
そもそも最近の話題ってギャルゲーよりホモゲーのような…

>>387
多分みつめてナイトはレッドカンパニーとか権利関係がややこしいんじゃないかなぁ
アーカイブスは現役で対応してるハードがない時点で、もう絶望的だよね
携帯ハード作る気ないなら、せめてPS4で対応してほしいわ
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:14:18.99ID:rVt8OrEg0
>>390
すまん、未確認

PS2だと駄目でも3だといけるケースもあり、
逆に3だと止まることもあったりするね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況