X



PSVita 改造総合 Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3969-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:06:26.47ID:m3KeihXE0
!extend:default:vvvvv:512
!extend:default:vvvvv:512
↑スレを立てる際は一番上に"!extend:default:vvvvv:512"を 3行コピーしてスレを立ててください!(強制コテハン化)


◆PS Vitaのハッキング・改造に関しての総合スレッドです

※不正にダウンロードしたゲームファイル・ROMファイルに関する話題は厳禁!
※質問のある方は質問スレでどうぞ

次スレは>>970が宣言して立てること
>>970が立てられない場合は、他の人が宣言して立てる

前スレ
PSVita 改造総合 Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1561652473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df4b-FLDA)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:51:43.07ID:n0x6hFLc0
>>647
多分そうだと思う
面白い事実があるんだけど、僕はSonyのデバイスについてMicrosoftのカンファレンスについて話すGoogleのエンジニアなんだよ
って内容で話しはじめてるしね
0654ゲーム好き名無しさん (アークセー Sx4f-GHdY)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:48.49ID:wKiyLTZvx
有機ELディスプレイにこだわらなければ2000だよ
0664アママイコは男の娘でもいいじゃない (ワッチョイ 6170-UInv)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:14:32.67ID:AQlhzvC20
ロリコンとロリータ444とpsvshellのどれがお勧めじゃろか?
0666ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6169-FfQu)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:51:20.48ID:7WYq55zx0
FW3.60で、また機器認証が出来なくなったと一部で騒がれてるけど、
さっき試したら3.60でも普通に機器認証できたし、PSStoreからダウングレードも出来たんだよな。

誰か最近3.60で試した人いる?
0667ゲーム好き名無子さん (ワッチョイ 6170-UInv)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:39:53.27ID:5ExjS97K0
PSStoreからダウングレードってどうやんの?
0670ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd02-55CH)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:38:18.37ID:tClpXrRpd
LoliconってAdrenalineに干渉するのか
めちゃめちゃ重くなってた原因それかもしれない
0672ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM95-rduK)
垢版 |
2020/03/13(金) 08:03:53.85ID:BEkUiMR6M
すいません 最近vita買って3.65HENKAKU enso入れたのですが vitaは2000で8Gメモカ入れてます。
メモカを容量アップするので入れ替えたいのですが。
Vshellでメモカの内容をPCにコピーして新しいメモカに移動させて入れ替えたらいいのでしょうか?
0677ゲーム好き名無しさん (オーパイ 6170-UInv)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:18:38.56ID:qkmn7MdC0Pi
>>676
それまだ試験段階でメモカはおろか、最悪本体クラッシュするかもだってさ。
0681ゲーム好き名無しさん (オーパイ 6169-FfQu)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:30:17.43ID:ZlEdA91l0Pi
>>677
本体クラッシュするくらいなら全然構わないけど、メモリーカードが壊れたら辛いよね。毎回400MB強読み書きするから猶更。
2000/TVの場合でも内蔵1GB使えないしね。
0682ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 86e5-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:27:59.45ID:PEDiYXcQ0
RetroArch起動時にcfgファイルの作成エラーが出て文字化けが直らない…
おま環なのだと思うのですがどのようなことが想定されるんだろう…
DATAフォルダに7zの解凍したものはもちろん配置してます
0689ジャンクゲーム機好き名無しさん (ワッチョイ 5970-7S4z)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:02:31.69ID:LsgL4ZfJ0
複数のジャンク機バラして動作品に組み立てるのターノシー!
0692ジャンクゲーム機好き名無しさん (ワッチョイ 6970-/W/m)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:50:29.98ID:iUDCX8Tu0
>>690
おお、まさにそんな感じ。背面プレートと上部のボタンはブルーで、前面のプレートとボタン類はホワイト、スティックと液晶はブラックで彩ってる。
0697ジャンクゲーム機好き名無しさん (ワッチョイ 6970-/W/m)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:20:05.51ID:DbLIMW0Q0
>>694
2000は簡単。初期型の1100の方は面倒くさいな。特殊ネジがあるし、無線用のコードみたいなのがめっさある。
0699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11a-45og)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:35:50.13ID:u0yls68H0
すいません、VITATV改造したのですが、
現状ps1はアドレナリンとレトロアーチの2択のみで遊ぶしかないでしょうか?

アドレナリン→ISOデータ変換(ID数値が不明になるから)がうまくいかず、変換しても
起動時に真っ暗のまま(熱血親子、シルエットミラージュ等)

レトロアーチ→セーブ上書きの際、セーブカードデータが破損しまくって落ちて初めから。

という症状で遊べない、進めない状態です。
0702ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11a-45og)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:29:32.74ID:auGxg65Q0
変換にはpsx2psp1.42使ってます。

熱血親子→saveIDが空欄になる
シルミラ→gameIDとsaveIDが空欄になる

熱血親子はゲームIDと同じ番号にしてますが
立ち上がらず。
シルエットミラージュはネットで型式番号を調べてもjp版の番号がわからないので海外版の番号を入れても当然立ち上がらない。

そんな感じです。
ここでずーっと止まってます。
他のゲームは今のところ、無事に変換出来て遊べています。
0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-orwi)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:49:41.68ID:m8BY2WIr0
シルエットミラージュは吸い出したことないからわからんけど型番はSLPS-01449
ISO化するアプリか変換するアプリかどちらかを変えてみたら?としか
0704ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-orwi)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:52:36.20ID:m8BY2WIr0
てか、型番がわからない時点で割れか
0705ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11a-45og)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:58:08.01ID:auGxg65Q0
あ、すいません。ひょっとして
型版ってパッケージか説明書に乗ってるんですか?

シルエットミラージュは、両方ともあるので見てみます。

熱血はCDしかないのですが、
セーブIDはゲームIDをそのまま入力したら
動くものだと思ってましたが、調べる方法ありますでしょうか?
0706ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-orwi)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:08:46.24ID:m8BY2WIr0
>>705
CDケースの背中にある、マニュアルにも記載あったかな?
変換時に自動て認識されないのはISO化の時点でおかしいように思う
俺はCDマニュピレータ使ってる
0707ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp79-45og)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:27.15ID:Y9qxMceUp
>>706
ありがとうございます。
仕事終わったら
CDマニュピレータ調べてみます。
0708ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM91-y3QR)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:10:30.33ID:+rDuplTkM
IDはCD内のPS1実行ファイル?の名前がそれだった気が。
PSPは内蔵PS1エミュレータのバージョンによって動作の是非が変わるソフトもあったよね
popsloaderだったかな?そんなプラグインでバージョンを切り替えた気がする
0714ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11a-45og)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:59:58.45ID:c0WyeIke0
ps1の変換の件ですが

CDマニュピレータを使ったら
無事シルエットミラージュは
変換できました。
ゲームIDもセーブIDも出ました。

熱血親子はセーブIDだ出ず、
ファイル容量を見たら1.2Gになっているため
CD自体が破損ファイルになってるかもしれません。プレ値で買い直しもできないのでこっちは諦めます。

型番についてはパッケージの裏の値段の上に記載がありました。

ちなみにPSPエミュでシルエットミラージュ遊んだのですが、連射設定ないんですね。
VITA TVで画面いっぱいで遊びたかったんですが

これは…おっさんには…疲れる。
0716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a24b-jhpY)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:20:19.74ID:RNjwOdrE0
連射プラグインがあんじゃね 知らんけど
0717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11a-45og)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:32:12.53ID:c0WyeIke0
>>716
あったら全力で遊ぶ。
今丁寧にに押入れにしまった。
0718ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b11a-45og)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:40:46.95ID:c0WyeIke0
MacroFire for Adrenaline
がそれっぽいけど、VITA TVじゃ
vol+、vol -の同時押しできんし。
残念
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b12c-2pFN)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:10:33.30ID:zH15vW6/0
vita ver3.65
henkaku/adrenalineでジージェネFやってるのですが、
ゲーム途中でディスク交換を要求され、やり方が分かりません。
ネットで調べてもなかなか出てこず・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか。
0723ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b12c-2pFN)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:16:29.72ID:zH15vW6/0
>>722
PSX2PSPでディスク3枚分のBINをEBOOT.PBPの一つのファイルの状態にし、
VitaShell2.02でGAMEフォルダに貼り付けで合ってますよね?
ディスク1は普通にできていたので。

ゲーム中に「ディスク2に交換してください」の画面で何も進みません・・・
0724ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b12c-2pFN)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:16:29.81ID:zH15vW6/0
>>722
PSX2PSPでディスク3枚分のBINをEBOOT.PBPの一つのファイルの状態にし、
VitaShell2.02でGAMEフォルダに貼り付けで合ってますよね?
ディスク1は普通にできていたので。

ゲーム中に「ディスク2に交換してください」の画面で何も進みません・・・
0726ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b12c-2pFN)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:55:12.82ID:zH15vW6/0
>>725
ディスク交換の指示中の画面だったら、
交換の選択肢が出てくるんだったんですね。

ありがとうございました!
0727ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6969-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 00:48:47.74ID:9dFaw2Ji0
PS1なら公式にディスクチェンジ機能があるから良いけど、PSPの2枚組とかだとどうなんだろ。
PSP時代のプラグイン試した事あったけど、うまく動かなかったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況