X



名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1a7-44x+)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:32:25.24ID:SfCQFybL0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
>>1以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
重複を避けるため、一声かけてから立ててください
立てられなかった場合は早めに報告をお願いします

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1555236223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1fa7-44x+)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:36:41.47ID:SfCQFybL0
和ゲー、洋ゲー
画面の雰囲気 明るい、暗いとか
キャラクター リアル調、アニメ調、リアル等身、ディフォルメ等身とか
などの情報も追加されると探しやすい

エロゲなんかは専門板にも質問スレあるんでそっちで聞くと判明することも多々あるな

あと下手くそでもうろ覚えでもいいから画面の大体の構図を絵にしたら雰囲気が伝わりやすい
0003ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:39:31.37ID:NHafFAH+a
当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。


■回答テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】


■修正用テンプレ
【修正したいレス番】
【内容】 訂正・追記・取り消し
【コメント】


■質問者が回答を貰った時の返答テンプレ
【質問時のレス番】
【回答者のレス番】
【正否とその理由】
【その他、追記あれば】


■自己解決時のテンプレ
【質問時のレス番】
【自己解決したタイトル】
【コメント】


■雑談・自治厨用テンプレ
【レス番】
【案件】
【本文】
【返答】 要・不要
0005ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr73-SeKt)
垢版 |
2019/09/14(土) 01:09:11.63ID:lpCTccRUr
【機種】
windows(95か98か2000か)
【ジャンル】
RPG、シングルプレイ、洋ゲー
【画面】
見下ろし型、クォータービュー
【遊んだ時期】
1995年〜2005年ぐらい
diaboloからUO初期の時代
【その他覚えていること】
・日本メーカーが輸入、パッケージ、マニュアルは日本語、ゲームは英語
・人間、エルフ、ドワーフがいるが世界観はスチームパンク。科学と魔法が混在
・エルフはやたら長寿、ドワーフは銃を持った姿がマニュアルに描画
・開幕、主人公が乗った飛行船が襲撃され墜落、生き残ったおっさん(回復魔法使い)と旅をスタート
・スキルは魔法系と工作系(科学)、盗賊スキルなど
・工作系は鍛冶、銃、爆薬、電気など5段階ぐらい
・自分のアライメントが科学⇔魔法の対極軸にあり、科学に傾くと魔法が不利になる
・何人か仲間に出来るキャラがいるが、連れ歩けるのは一人
・最後にどこかの島に乗り込む(クリア出来てません)
0006ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f02-43T/)
垢版 |
2019/09/14(土) 02:06:23.56ID:RBi9z70x0
>>1
乙です
パソコンゲームでも大丈夫でしょうか

【機種】 
パソコンゲーム
【ジャンル】 
ホラー、探索、クリック
【画面】 
部屋の中、ほぼ固定目線、絵本のような絵柄
【遊んだ時期】 
2010年辺り
【その他覚えていること】 
・「満月の夜に」に似たタイトルだった気がしますが検索しても引っ掛かりませんでした
・女の子の元に晩餐の招待状を出されて訪れる
・その女の子は実は悪魔に乗っ取られていて、このままだと主人公は晩餐にされる
・時間が来るとゲームオーバー、突っついてはいけないところを突っつくとゲームオーバー、逃げようとするとゲームオーバー
・攻略サイトでもハッピーエンドに辿り着けた人がいないようだった

ルール違反でなければ、どうぞよろしくお願いいたします
0007ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff05-8eat)
垢版 |
2019/09/14(土) 06:29:42.98ID:OMPRQBKu0
1乙です。前スレから。biomutantではないです...
【機種】 PC PS4 Xbox Oneのどれか
【ジャンル】 オープンワールドスペースコンバットRPG
【画面】 アンリアルエンジンだったような...
【遊んだ時期】 未リリースだと思う
【その他覚えていること】
シングルプレイ。星系が丸ごと再現されててシームレスに移動可能。主人公は動物(タヌキ?キツネ?)だった気が...今年のE3で見たような見てないような...よろしくお願いします。
0010ちゃー (ワッチョイW 7f8c-S8wP)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:16:13.75ID:k1RIxcgV0
【機種】<br>
ガラケーかスマホ
【ジャンル】
RPG、シングルプレイ
【画面】
2D
【遊んだ時期】
2010年ぐらい
【その他覚えていること】
・主人公と相方(確かスカウトする)の2人で戦う
・火、水、風、土、光、闇などの属性要素もある
・キャラのジョブや性別によってメニューや戦闘中のキャラグラフィックが違う
・メニューや戦闘中のキャラグラフィックは顔がのっぺらぼう
・人間の敵を一度も倒してない(殺してない)状態でしかなれないジョブがあり、そのジョブはエンディングも特殊。ジョブ名はロードかも…
・オフラインで遊べる落としきりのアプリ

みなさんの知恵を貸してください!!
0012ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr73-SeKt)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:13:00.81ID:lpCTccRUr
>>8
Arcanum…これだ!
ありがとうございます!
カプコンが輸入してて、falloutとシステムが似てて、後にやってたArcaniAシリーズと名前がごっちゃになってました

これで良く眠れます…改めて感謝!
0013ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff11-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:49:03.52ID:OdoTWT670
【機種】ファミコン
【ジャンル】シュミレーション
【画面】通常は上から見た視点、コマ(キャラクター)を動かして敵に重なると横視点になる。
     横視点で撃ったりするのは自分でボタンを押して。
【遊んだ時期】1990年ぐらいでしょうか
【その他覚えていること】
当時アメリカに住んでいたのですが、同級生のお父さんがゲームマニアでNESではなくファミコンでした。
0014ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr73-cC2p)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:56:18.23ID:NIVi4jfBr
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドラクエチック
【遊んだ時期】 1995年頃
【その他覚えていること】
パーティが5人
敵のクリティカルが「ひっさつのいちげき」

よろしくお願いします
0017ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f79-s2w0)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:38:37.85ID:gnLJ14My0
【機種】PC
【ジャンル】アクション、格闘
【画面】2D横スクロール
【遊んだ時期】2002年-2005年あたり
【その他覚えていること】
・複数のプレイヤーキャラを選択可能。ジャンプ力の高い棒人間や、
スピードが速い忍者(?)みたいなキャラがいた。
・格闘ゲームみたいにコマンド入力で複数の技を出せた記憶がある。
・棒人間にジャンプからの連続キックみたいなアクションがあって、
緑色のエフェクトだったのを覚えてる。
・ステージ制だったが、対戦モードもあったかも。
・フリーゲームだったと思う(部室のPCにあったので曖昧)。
0019ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f47-Pq6P)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:13:50.11ID:/w3KmkDh0
【機種】
不明ですが、ps4だったような…
【ジャンル】
選択式で進めていくやつです
【画面】
わりときれい目な映像でしたが、基本的に文章のみです
【遊んだ時期】
遊んではないのですが、最近YouTubeでプレイ動画を見ました。
【その他覚えていること】
選んだ選択肢によって話が進んでいくゲームでした。
大学で教授をしていた妻と出会う
主人公は毒生物?専攻
妻は結構年上
犬を飼う
妻が他大学の副学長に引き抜かれ、別居
認知症のような症状で休職
夫が介護するも、夜な夜な飲みに行く

覚えているのはこのくらいなのですが、誰か分かりませんか?
飲酒運転で検問にひっかかる?
0023ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:44.39ID:xWGfeHVka
【レス番】>>13
【タイトル】ガンヘッド もしくは ディーヴァ
【理由】システム的に近いような気はしました
【その他備考】両作ともファミコン版は遊んだことないので違っていたらすみません
0024ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:09.88ID:xWGfeHVka
もう一つ思いついたので連投失礼します。

【レス番】>>13
【タイトル】バトルフリート
【理由】攻撃時タイミングを合わせてボタンを押すという要素があります
【その他備考】ナムコさんの作品になります 違っていたらすみません
0025ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f0c-h26Q)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:06:54.16ID:A1JVGkJn0
【機種】 PS2
【ジャンル】 コマンドバトルのRPG
【画面】 3D 三人称視点
【遊んだ時期】 2000年初頭くらい?
【その他覚えていること】
3人の主人公がいて、選択した主人公のストーリーを進めるゲームです。主人公はそれぞれ、
「馬に乗った銀髪の女(初期の所持金がぶっ飛んでる・武器は細剣?)」
「ギルド的なもので賞金首ハンターをしてる黒髪のおっさん(職業については曖昧・武器は大剣?)」
「乾燥した地帯にすむ青髪の少年(貧乏・確か妹がいた・武器は短剣?)」
でした。(※序盤の記憶です)
0030ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f0c-h26Q)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:49.84ID:A1JVGkJn0
>>27
>>28
お二人ともありがとうございます!
探してたのは幻想水滸伝3の方でした
ワイルドアームズアルターコードFも小さい頃に遊んでいたのですが、どうやら記憶が混じっていたみたいです笑
0031ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f47-Pq6P)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:12.81ID:/w3KmkDh0
>>29
それなのですね!繋がりました。ありがとうございました。

ゲームやら、ネットやらあまりしないのでルールがよく分かっていませんでしたが、確かにネタバレ的要素を含んでしまっていますし、良くなかったですね…。
プレイされている方などご迷惑をおかけしました。
ご丁寧にご指導感謝いたします。
0032ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fad-bRiQ)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:19:59.68ID:ksnDCyaY0
どうしても思い出せずに困っていたところこのスレに辿り着きました。
過去スレ41に似たような書き込みがあったので利用させていただきます

【機種】 WindowsXP
【ジャンル】 アクションパズル
【画面】 普通の2D
【遊んだ時期】 2004年〜2006年頃
【その他覚えていること】
・棒人間的なキャラが主人公
・スクロールは無く一画面固定
・ステージには様々なギミックがあり、主人公はそれに当たると死ぬ
・押しつぶされて「圧死」、はしごが落ちてきて「刺死」という表示が出る
・主人公のアクションは移動、ジャンプ、物を押すぐらい。(加えて「チョワーン」という音で隣にある土のブロック?を破壊できた気がする)
・もう手元に残っていないが確かLOCUS社のゲームざんまいという本に載っていたような?
・背景は黒

以上です、お願いします
0033ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1f02-YESn)
垢版 |
2019/09/16(月) 06:59:18.58ID:swEARru20
>>31
こういうスレならネタバレは気にしないでいいよ。最新作とかでもないなら
ただこっそりネット上の複数の場所で同じ質問をするような行為(マルチポスト)は嫌われるからやめておいた方がいい
それぞれの住民を信用してないと取られたり、別のところで既に解決しててもわからないから親切心が無駄になったりもするし
「○○でも同じ書き込みをしましたが〜」みたいな前置きとかでマルチであることを明記するならまあ大丈夫
0034ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f1a-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:16:54.05ID:vHL3+k2r0
ゲームに限らず、こういう「タイトルが知りたい」系のスレは、いろんな板で類似スレを巡回してる人も多いからね
他板で質問に答えた後、別の板に来たら同じ質問があった、なんてのは結構脱力する
0035ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ffb-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:12:16.27ID:PxKdQIaq0
【機種】 アーケード (家庭用もあったかも)
【ジャンル】 格闘
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000円あたり
【その他覚えていること】
・ストリートファイターみたいな見た目の格闘技。
・白い服にハチマキをつけた男がいて、そいつの技で、
 大きな機械の腕が画面端から出てきて相手を殴る。

記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします。
0037ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr73-cC2p)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:19:00.58ID:tb7SW1mNr
>>15
違いました…
戦闘画面もドラクエに似てるんだよなぁ
0038ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fad-+G36)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:27:18.54ID:NUlV2+ST0
>>35
パワードギア
0039ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fad-+G36)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:30:08.54ID:NUlV2+ST0
>>35
マーブルVSカプコン
0042ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f01-Ydxi)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:24:50.46ID:RviL8U4r0
【機種】 windows95?
【ジャンル】子供(幼児)向け知育ゲーム?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
身の回りのことを遊びながら学べるソフトだったと思うのですが、唯一覚えているのはそのソフト内のミニゲームの1つで、「絵の具のチューブから出てくる色とりどりのうんこを、その色と同じ色の便器のところへドラッグ&ドロップして、水に流す」というものです。
【補足】
・うんこには目がついている
・うんこがチューブから出てくる度、女の人の「あら?」という音声が入る

いかんせん記憶が曖昧ですが、何としても思い出したいです。ご協力お願いします…!
0044ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr73-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 03:49:38.06ID:fAb6Qbeer
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 盗賊アクション
【画面】 横スクロール
【遊んだ時期】 2006年以降2012年以前
【その他覚えていること】
 主人公は服か髪のどちらかもしくはどちらも青っぽい色の青年
 少し斜に構えたような言動をする
 使用武器はナイフ
 ゲーム内容としては町パートと盗賊パートがある
 町では訓練で盗賊技能に関わる3つ(もっと多かったかもしれません)の能力を上げたり町の人との交流をしていました
 盗賊パートでは強制横スクロールで主人公が走り続けておりタイミングよくボタンを押すことで罠だったり敵だったりに対処していく感じでした
 必殺演出でナイフをクルクルと上に放り投げ追うように跳躍してナイフを掴んだ後に急降下斬撃を繰り出すものがありました(かっこいい)
 滅茶苦茶強い赤い女のライバルがいたような気がします(これは記憶に自信ががありません)
 盗賊パートで盗み出した秘宝や武器などに特殊効果があったような気がします

数年前からふと気になり始めてたびたび思い返しては分からず燻り続けているモヤモヤの解決にどうかご協力ください
よろしくお願いします
0045ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8202-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:26:56.96ID:l3UQ4JCy0
【機種】PC
【ジャンル】ポイントクリック式アドベンチャーゲーム
【遊んだ時期】けっこう最近
【その他覚えていること】
ゲーム開始直後、給油のために立ち寄った夜のガソリンスタンドが無人で給油機が動かない
給油機を動かすために事務所に侵入して電源をつないでバイクに給油するというシーンから始まる
0046ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2932-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:42.67ID:DDZp45000
【機種】家庭用据え置き機のどれか(プレステ、スーファミではない)
【ジャンル】空中戦の格闘ゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】23年前くらい
【その他覚えていること】当時、地元のゲームソフト小売店でデモプレイができて、遊びました。
空を飛びながら戦う感覚が新鮮で記憶に残っていますが、タイトルが思い出せません。是非ご助力ください。
空中戦の格闘ゲームで、選べるキャラは「羽根の生えた天使の少女」とかファンタジックな感じでした。
自分で検索して探した中では、「アストラスーパースターズ」、「闘姫伝承」は違いました。
機種がPSでもスーファミでもなかったので、買えないな、と思い残念だった記憶があります。
(記憶が曖昧ですが、セガサターンとか、ドリームキャストとか、そういう機種だったと思います。)
初の書き込みでルール等分かっていないので失礼があるかもしれませんが、宜しくお願いします。
0048ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 82ad-3+Px)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:02:09.71ID:EsDiokLv0
サイキックフォースかな
0051ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2932-7RCD)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:52:21.02ID:5JeF6sGU0
46で依頼したものです。ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。
サイキックフォース2012のドリキャス版でアタリのようです。是非手に入れてプレイしてみたいと思います。
0052ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac9-Etry)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:09:09.94ID:8vB/c7Jaa
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2002〜2004年
【その他覚えていること】
・世界観は中世で主人公は渋いオジサン
・ダンジョンを進む画面はクォータービューで珍しかったので印象に残ってます。
・戦闘は主人公視点の普通のRPGでシンボルエンカウントだったかと、逃げるコマンドを選択して失敗すると「俺とした事が失敗だ!」とのセリフが…
あまりに自信満々なセリフに弟と爆笑しながらプレイしてたのでこれも確実です。

難しくて序盤で友達に返してしまいこの程度しか情報がありませんが前スレから引き続き宜しくお願いします。
0055ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr51-a+oK)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:40:36.30ID:9JtZCYAOr
>>43
違いました…
パッケージは黄色っぽくて多分タイトルに漢字があったような気がします
005653 (ワッチョイ 51d9-ACnl)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:52:52.34ID:bbmxLITO0
>>54
マジ!? 勘違いで吠えるとか俺恥ずかしすぎ
>>52
すまねぇ、すまねぇ…
こうなりゃ意地でも当てたるわ! バウンティソード(ファースト)
0057ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2902-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:35:33.03ID:RgJjWJ2V0
いや、前スレだけじゃなくて、結構前にもその同じ質問があって、バウンティソードとかVPとかは違うって話だったはず
その逃走セリフはどこかで聞いたことがあるような気がするんだけど俺も思い出せないわ
0058ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7901-kkPk)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:54:38.51ID:u4JFcqCO0
【機種】アーケード
【ジャンル】 STG
【画面】 擬似3D
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
スペハリとかギャラクシーフォースみたいなゲームシステムだけど
自機が空を飛べる車のゲーム
天井があって柱がたくさん並んでるステージがある
弾を撃てたかどうかは覚えがない
一面は確か市街地のステージだったと思う
0061ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr51-YoLR)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:23:01.08ID:Kwh9cv+Gr
>>58

>>59さんが書かれてる通り「Night Striker」(タイトー)かと
自機は黒い車(ホバー付き)で、弾も撃てるけど、撃たなくてもクリア出来る仕様、敵方向にちょっとだけホーミング可能
次ステージ選択が同じくタイトーのダライアスと似てて2択分岐」A→BまたはC)で実質のマルチエンディング

とにかくBGMが秀逸(ZUNTATA)で、曲聴きたさのためやってました
専用筐体は今のサラウンドではないけど、シートにリアスピーカー、スーパーウーファー内蔵の豪華仕様、爆音設定だとプレイ後は耳じゃなく体からBGMが抜けない状態に

…懐かしさのあまり語ってしまったけど、違ってたらごめんなさい…
0062ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac9-Etry)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:03:32.62ID:ygJqIbSza
>>56
回答が1つも無い事も明記すべきでした、申し訳ないです。

バウンティソードもVPも違いますね
ヴァンダルハーツというゲームが近い感じもしますがもう少し暗い雰囲気というか王道ファンタジーではない印象でした。
0064ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:35:12.81ID:swsO8YqBd
【機種】ドコモのガラケー
【ジャンル】ノベル系RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】
GREEやモバゲーのようなゲームサイトの中のゲームだったと思います
栞という言葉がキーワードだったような、本の世界に入る話だったような
イラストはドラクエ5とかそのくらいのリアルすぎないけどイラストだと分かるぐらいの絵でした

わかる方いたらよろしくお願いします
サービス終了しててもいいのでタイトルが気になってます
0066ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:47:33.69ID:4LNZN7+Id
>>65
それでした!
ありがとうございます!
0067ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7901-aQ2S)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:16:01.55ID:C4cTk3+70
>>59,61
まさにそれでした
回答ありがとうございます
思い出せました
0068ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51d9-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:51:29.77ID:EIjkxc8k0
>>52
RPGは数あれど、主人公がオッサンとなればだいぶ絞り込める…
で大体のソフトは見たはずなんだが、どれも一致しなかった

もし「主人公」というのがパーティ加入キャラ全員を指してるんなら、
俺にはもうお手上げだぁ…
0070ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr51-a+oK)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:59:15.30ID:gA8osMrRr
>>63
違いました(>_<)
序盤から5人パーティになるんですよね…
0072ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b14e-zIzj)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:09:23.32ID:Y85Y/F5s0
【機種】ガラケー
【ジャンル】シミュレーションrpg
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005年くらい
【その他覚えていること】
スパロボみたいなゲームで味方を隣接させると同時攻撃できる
主人公機が狼みたいなやつ
戦闘準備画面で強化パーツを装備できた
豪龍?とかいう全能力がアップするチートパーツがあった
0075ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1124-j/is)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:50:39.63ID:M/nDxQeb0
【機種】 PS3
【ジャンル】 シミュレーションRPG
【画面】 見下ろしだと思う
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】
魔道士やテンプル騎士団が出てくるファンタジーな世界観、ドラゴンエイジ、トリニティオブジルオール、ディアブロ3、セイクリッド2ではない
職業か勢力を選択できました。他に何があったかは忘れましたが、魔道士(呼称はメイジだったかも)でプレイ中で、取り返しつかない要素で最高職になれなく?なりやめました
オープンワールドではなかったような。最初の方の面は、魔道士の塔みたいなところでストーリーを進めていました。しばらく進めると、洋ゲー特有の、謎の世界(自分の内面とか精神世界的な)に入ったと思います
視点やキャラクターの動かし方はセイクリッド2に似ていた気がします
宜しくお願いします
007653 (ワッチョイ 51d9-ACnl)
垢版 |
2019/09/25(水) 06:00:24.43ID:1s0m1zcr0
>>52
思えば、FF5のチキンナイフを知ってからはRPGで涛ヲげること自体bオてきてbス…
(見bツからなかった血セい訳)

これでファイナルアンサーです
ルナティックドーン オデッセイ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2015913-1569358300.jpg

疲れたよ…これで俺の罪は赦されたかな
0084ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0701-C0+4)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:13:13.49ID:L2847EPM0
【機種】
Windows
【ジャンル】
RPG
【画面】
不思議なダンジョンシリーズに似ている
【遊んだ時期】
2000年〜2010年の間?
【その他覚えていること】
・主人公は男(髪が赤かったような気がする?)。マスコットキャラクター的な生き物を連れている。
・グラフィックと話の節回し的に日本製のゲーム。キャラクターの顔グラフィックはアニメっぽい。
・世界観はファンタジー。序盤では草原のイメージが強かった。
・馬の糞?か何かの汚物の中に高額な品物があるイベントがあり、取るか取らないか選択できるが、取ろうとしてもマスコットキャラクターに咎められて取れない。
・フィールドマップとダンジョンがあり、ダンジョンの画面は不思議のダンジョンシリーズに似ている。斜め移動が可能。
・おそらく有料。パッケージ売りかも? 姉のPCに入っていたため、入手方法はわからない。

序盤しかプレイしていないので大分情報量が少ないのですが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0086ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa9b-U8Rr)
垢版 |
2019/09/26(木) 17:09:18.50ID:QV/xhFMRa
【機種】DSか3DS
【ジャンル】ドラゴンクエストシリーズ(派生作品ではない)
【画面】
【遊んだ時期】2010年〜?
【その他覚えていること】
大きな洋館がある
その洋館は街で一番大きい建物で確か上の方にある
洋館の隣に墓がある(花畑か草に囲まれている?)
亡くなっている?女の子がでてくる

ダウンロードではなくソフトでプレイ
新作かリメイク版かは覚えていない


ドラクエなのは確かなのですがどのシリーズか思い出せません
わかる方回答お願いします
0087ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa9b-AZPz)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:05:45.58ID:nR+KMZmXa
>>86
ドラクエ9にそういうのがあったような
と思ってググったらこういうのが出てきたけど合ってるかな?
(一応ひとつのエピソードのネタバレ注意)
http://coma.3rin.net/%E3%82%82%E3%81%8F%E3%82%82%E3%81%8F%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E4%B8%AD%E3%80%82/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%B7%A8%E5%AE%8C%E7%B5%90%E3%80%82
0089ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 27da-fVAo)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:00:49.76ID:/2gR+XkC0
【機種】PC(フリー)WindowsXP
【ジャンル】パズル?
【画面】2D
【遊んだ時期】2004〜2007年頃
【その他覚えていること】
・RPGツクール2000製
・爆弾を使って道を切り開いて行く感じのパズルゲーム?
・ステージ画面が洞窟の中(明るい茶色系だった気がします)
・主人公が洋装?の女の子だったような気がします
・ステージクリア?ゲームオーバー?ごとに毎回リザルト画面が表示される
・リザルト画面のBGMが神秘的な感じ

かなり曖昧なのですが、どうかよろしくお願いします。
0091ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f59-Nt7R)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:09.97ID:HAhvO/7B0
>>71
かなり近い感じなんですが戦闘画面がドラクエと瓜二つな感じだと思ったので違います…
0093ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-nQyE)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:30:25.51ID:zTSnPJ6r0
割と最近のはず..
自分でプレイしたのに思い出せません
ゲーム中の、脳内トリップ的なシーンで
夜空というか宇宙空間?的な空間に部屋がいくつか点在
そこを進んで行く...
なんというか、それで自分の過去というか自分の素性が知れるような?
お願いします!!!
0094ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-nQyE)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:32:24.41ID:zTSnPJ6r0
あ、テンプレあるんですね
見落としてました....出直します
0095ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c701-nQyE)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:38:56.14ID:zTSnPJ6r0
【機種】 PS3 か PS4 のはず
【ジャンル】FPS か RPG系 のはず
【画面】 3D
【遊んだ時期】 4.5年前
【その他覚えていること】
割と最近のはず..
自分でプレイしたのに思い出せません
ゲーム中の、脳内トリップ的なシーンで
夜空というか宇宙空間?的な空間に部屋がいくつか点在
そこを進んで行く...
なんというか、それで自分の過去というか自分の素性が知れるような?
お願いします!!!
0098ゲーム好き名無しさん (スップ Sd7f-6oTm)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:58:36.22ID:+7xFLoA4d
【機種】ガラケー
【ジャンル】 ダンジョン系?
【画面】 2D。Deck De Dungeonみたいな1対1の画面
【遊んだ時期】 2008年前後…?
【その他覚えていること】 魔物の姿はフリー素材を使用。闇の力を持った?主人公。魔物と戦闘し深部を目指す。一定階層毎にボス。道中には神父、商人等が登場。主人公は闇の侵食値の様なパラメータがあって、最大まで溜まると基本はゲームオーバーになる。
0099ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 875f-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:39:19.71ID:cw4W9IyN0
【機種】PS1かPS2
【ジャンル】RPG?アドベンチャー?
【画面】3D
【遊んだ時期】 2005〜2010年くらい?
【その他覚えていること】
ベッドだかホテルで寝ると、別の世界(夢の世界だったかも)にワープ
ワープ先の世界(夢の世界かも)を冒険する(もしくはお使いする?)
ベッドだかホテルは何号室かに分かれてた気がする。

くらいかな...。
0102ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd7f-nQyE)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:01:15.11ID:nur7HKC2dNIKU
>>96
感謝!!!
010375 (ニククエW 4724-txwK)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:56:29.70ID:qkQxVSox0NIKU
>>96
雰囲気は合ってます、でも違いました
レスありがとうございます
0107ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4724-txwK)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:30:54.23ID:K+FYTYAh0
>>104
ドラゴンエイジはクリア済なんです
マス目等はないですね、見下ろしな感じで自由に動けたと思います
0108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 875f-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:37:46.33ID:J7ICHNOE0
>>106
回答ありがとうございます。でも、違いますね...
デュープリズムやナイト&ベイビーのように斜め見下ろし視点だったような気がします
雰囲気もこれらに似てます
011299 (ワッチョイ 875f-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 19:14:19.06ID:bIvLqgPH0
>>111
うぉおおおおお!!これですわ!!ありがとうございます!
他に回答してくれた方もありがとうございました!
0113ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f59-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 03:49:47.51ID:ZG6fNqTD0
【機種】ガラケー
【ジャンル】育成、rpg
【画面】2D
【遊んだ時期】2005~2014年頃?
【内容】
主人公が魔物使いでモンスターを倒すと仲間にできるのですが、モンスターに初級、中級、上級とランクがあり、初級同士を合成して中級、中級同士を合成して上級にしたりできるアプリです。例としては
バニップ(中級)×ワイバーン(中級)→エアリアル(上級)
死神(中級)×デュラハン(中級)→デス(上級)
ベリアル(中級)×デーモン(中級)→インキュバス(上級)
等があった思います。後モンスターのグラフィックですがmaterial worldというサイトのフリー素材を大半使っていました。モンスターメイトシリーズとはまた別のアプリです。宜しくお願いします!
0114ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 66dd-evEZ)
垢版 |
2019/10/03(木) 02:58:14.48ID:upfNg8KL0
【機種】PC
【ジャンル】サウンドノベル(フリーゲーム)
【画面】人物の絵やスチルはなかったように記憶しています。ぐったりにゃんこさんのフリー素材を背景に使っておられました。
【遊んだ時期】詳しくは覚えていませんが10年くらい前? プレイして数年経ったときに配布元のサイトが閉鎖していたので今はプレイできない状態だと思います。
【その他覚えていること】
・タイトル画面がバラか何かだったような…。タイトルもそんな感じだったような…
・女の子が主人公で、結構かわいそうな目に遭っていたような気がする…。暗めの雰囲気だったと思います。たしか最後には男の子と結ばれていたような…。たぶん乙女ゲーに分類されるゲームです。
・日本でないところが舞台。
・主人公にひどい仕打ちをしていた女性(どのような間柄だったのかは覚えていません)のスピンオフがあり、そちらはR18のサウンドノベルでした。
その女性はかなり悲劇に満ちた人生を歩んでおり、とても悲しい内容だったと思います。
その女性は最後死んだような…??

あやふやな上にもう配布されていないフリーゲームなので厳しいとは思いますが、心あたりのある方がいらしたら教えていただけたらと思います。
0115ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-7E6L)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:57:18.71ID:nBi5oXJua
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 育成、バトル、美少女(全年齢)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2008年ごろ?
【その他覚えていること】
基本的には無料のゲーム(サイトのゲーム)。
好きな女の子選んで、その子を育成しつつ他のプレイヤーのキャラクターに挑んで紋章の奪い合いをする。
挑むか挑まれて負けると装備してる紋章を奪われる。
紋章ごとに効果があって、敏捷◯◯アップとか、2ターン無敵とか。
バトルは自動で処理されて、ターンごとの結果を読むだけ。
キャラクターとの好感度が上がるとちょっとしたストーリーが読める。
キャラクターは6.7人くらい。騎士、暗殺者、鎌持った薬師とか。薬師は後から追加された。
主人公と暗殺者の関係は偽装彼氏を頼まれるとかそんな感じだったはず。
薬師はアクセスした時間によってキャラ絵が変わって、昼はロリ夜は巨乳のお姉様になってた。名前はヴィタだったと思う。

検索してもかすりもしなかったので、誰かの記憶を頼るしかないです。
どうかよろしくお願いします。
0116ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-0VKJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:32:51.68ID:qibKCebia
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【画面】3Dポリゴン(初代バイオのような場所によって色んな角度から操作キャラを見るカメラ視点だった)
【遊んだ時期】15〜20年前
【その他覚えていること】
男2人女1人の3人組が主役だったような…
クロックタワーのようにクリックポイントのシステムで十字キーでポインターを動かしてキャラを動かし気になる物を確かめます。
ポインター操作が難しく序盤で投げてしまいどんな物語なのか分かりません。
最初のダンジョンで何か巨大な物に追いかけられ逃げてる途中に宝箱があってポインターでめちゃくちゃクリックするんですが、キャラ達はそれどころではないのか通り過ぎるのをクリック失敗だと思って何度かリセットしましたが仕様でした。
0121ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c55f-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:27:40.84ID:MWhLu6x20
【機種】PC(ダウンロードで無料)
【ジャンル】車生活シュミレーション?
【画面】3D、MMORPGみたいな画面
【遊んだ時期】2006〜2010頃
【その他覚えていること】
システム的には最近のMMOと同じですが、車を買ったり乗ったりして生活することをメインにした現実に近い感じのゲームです。
割と子供向けだと思います。
何かのイベントで宣伝冊子をもらって、親にやりたいと言ったはいいもののPCのスペック的に無理と言われた記憶があります(そのPCはしばらくして買い換えているので要求スペックが特に高いというわけではないと思いますが)
どこかの車会社が宣伝していたような気がするので「(会社名) ゲーム」でいくつか検索をかけたのですが当たりませんでした。
だいぶ昔のモノなのでもう消えてるのかもしれません。
0122ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa52-l2nn)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:54:28.19ID:CYLT0lvEa
【機種】 SFC
【ジャンル】 2Dアクション
【画面】 神トラの様なエリア移動
【遊んだ時期】 25年前ぐらい
【その他覚えていること】 青くてでかいぷよぷよみたいな変な生き物がいたと思う
そいつに話しかけると攻略のヒントかショップ的な役割があった気がする
色は他にもいたかもしれない
ギミックやボスとかもいたと思う
0123ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea01-J4ai)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:28:56.99ID:cSgKuFpv0
【機種】 Windows 95か98 
【ジャンル】アクション
【画面】 2D 横スクロール(左右上下移動可)
【遊んだ時期】95〜99年頃
【入手方法】父親が持ってきた(おそらく購入してはいない)
【その他覚えていること】
・主人公はギリシャ兵みたいにムキムキ、上半身裸、白髪長髪に兜を被ったおっさん。
・ストーリーは城に捕らわれた妖精を開放することが目的(記憶は曖昧)
・プレイヤーは城を探索し、カギを見つけて扉を開いていく。
道中襲ってくるクモなどのモンスターを斧で倒しつつ、ゴールの扉を開くとステージクリア。
(ボスは存在しなかったはず)
・1面は白い壁の城の中
2面は1面の城の地面が火になる
パスワードがあれば2面のスタート地点からプレイできる
・ライフあり
・BGMはほとんどないが、効果音がやたらと目立つ
主人公のおっさんがダメージを食らうと「ア゛ア゛ッ!」
妖精の「ウフフフフ・・・」
炎がバチバチ燃える音など
・グラフィックがいかつかったので、海外のゲームかもしれませんが、日本語でプレイしていたはず。

当時は幼かったため、OPやゲームの雰囲気を怖く感じたため2面までしかできず。
海外のサイトなども見てみましたが自力ではわからず。
お心当たりのある方の情報をお待ちしております。
0126ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-YiKH)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:31:01.21ID:1FSSWbzmd
>>125
123です。 まさにこれでした!
Deliverance: Stormlord IIでした!
15年位もやもやしていたものが解消されました!
ありがとうございます!

124さんもご指摘ありがとうございます。
GODSも上記の特徴に合致しているので、Deliveranceに似ていそうです。
0127ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM2e-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:11:11.44ID:AvBR6UrdM
20年くらい前に父と遊んだゲームなんですが、どうしても思い出せなくて……力を貸してください!

【機種】 スーファミ
【ジャンル】 シミュレーションRPG?
【画面】 2D、マップ上を2Dで2頭身の操作キャラを動かして移動してたのを覚えてます。自分で調べていたところ、スーファミの桃太郎伝説が記憶に近いです。
【遊んだ時期】 2000年頃。発売時期は分かりません…
【その他覚えていること】
・ワープが使えた
・ミニゲームがいくつかあった
・和風建築の旅館?宿屋?が出てきました
・プレイ当時(5歳くらい)は昔話みたいな雰囲気だなと感じてましたが、幼少期の感性なのであてにならないかもしれません。
・モンスターと戦闘などをした記憶がなくて、シミュレーション系?の印象があります。
0129ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 15da-0VKJ)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:08:55.23ID:diE0SSfw0
【機種】ゲームボーイカラーorGBアドバンス
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】15年前
【その他覚えていること】
ドラクエのような王道RPGだった。
朝と夜の概念があるけどある町に行くとその概念が無くなるか固定されてしまう展開があった。
墓地のような町があった。
0130ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d5d-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:06:13.08ID:5m/VMcSJ0
>>128
ありがとうございます!
ゴエモンシリーズ確認しましたが、残念ながら違いました(´・ω・`)
でも雰囲気はすごく近いです!!
ミニゲームは内容を覚えていなくて、あったということしか思い出せず……
あと、スーファミのゴエモンよりもアナログ感・古さが強かったと思います。
他に思いつかれるものがあれば教えてくださいm(_ _)m
0132ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d5d-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:19:24.55ID:5m/VMcSJ0
>>131
お父さん、だいぶ前に離婚しちゃって連絡が取れないんです…… お母さんも兄弟も覚えてないって言ってて詰んでます(´・ω・`)
0134ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7902-fjSd)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:36:01.68ID:Xgt2PuEX0
>>132
あららそれは申し訳ないことを聞いたかな…ごめん

戦闘なし、昔話っぽいというところでイーハトーヴォ物語を連想したけど多分違うだろうなあ
ミニゲームや和風ってところなら平成 新鬼ヶ島とか…?
ちなみにシミュレーションRPGというとファイアーエムブレムやディスガイアみたいなのを指すから、どっちかというとジャンルはアドベンチャー寄りに思える
0136ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d5d-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:44:26.53ID:5m/VMcSJ0
>>134
いえ全然!むしろ気を遣わせちゃってすみません!
思い出のゲームなので
0137ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3d5d-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:46:37.38ID:5m/VMcSJ0
>>134
途中送信してしまいました!
えっと、教えて頂いたイーハトーヴォ物語も平成新鬼ヶ島はどちらも違いました…
ゲームの種類は仰る通りアドベンチャー系ですね!
画面の色が鮮やかだったので、ほんとに桃鉄とかゴエモンっぽい感じでした。
うーん情報が少なくて申し訳ない……もうほんとに存在したのか怪しく思えてきましたw
0138ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKa5-pwoq)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:58:22.55ID:F6ARYp5EK
もう少し情報がほしいな
・和風テイストなのは全体か一部か(あるいは不明か)
・仲間はいたのかどんな相手か
・マップを自由に操作したのか「いどう」などのコマンドに覚えはないか
・セーブかパスワードか章区切りか

他にも思い出せること何でも追加した方がいいよ
ゲーム機は間違いなくスーファミでいいのかな?
0139ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5901-ZzBT)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:19:19.96ID:z5sL5DMB0
>>127
桃太郎電鉄は操作キャラが電車だから違うかな
でも五歳ならお邪魔キャラで後ろをついて来るキングボンビーを操作キャラと勘違いしてたって可能性もあるかも

あるいは「いただきストリート」シリーズとか
0141ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7d01-EdQb)
垢版 |
2019/10/08(火) 14:40:57.96ID:m+pbLkn+0
【機種】 わからない
【ジャンル】 テレビゲーム、ミニゲーム
【画面】
【遊んだ時期】 2000-2005あたり
【その他覚えていること】
コントローラーが特殊で大きい丸が4つついてました。
クリアカラーでピンク、青、黄緑、黄色
のコントローラーがそのげーむについてます。

ミニゲームをたくさんプレイした記憶があります。
二人以上でプレイするゲームで男の人と女の人にハートの矢を売ったりした記憶があります。

よろしくお願い致します。
0142ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2a82-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:12:58.14ID:yhAOGY030
【機種】pc
【ジャンル】謎解きダンジョン探索RPG クリックゲーム
【画面】斜め見降ろし マス目になってたような?
【遊んだ時期】2000年代前後?
【その他覚えていること】
最初に選べるキャラが複数いて、行動次第で最後、善人か悪人かのエンディングがかわる。
選べるキャラに盗賊、フードを被ったキャラ、女の子もいた気がします。
自分でNPCの位置などマッピングできたような気がします。
よろしくお願いします。
0144ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM2e-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:28:06.07ID:us0A5P9VM
>>138
・和風テイスト:不明です。和風建築の旅館(宿屋っぽい)が印象に残っているので、そこから連想してるだけかもしれません。
・仲間:いなかったと思います。基本的に1人で行動してました。
・マップの上を十字キーで移動してました。コマンドは覚えてないです!
・セーブ関係も覚えてないです…

ハードですが、恐らくスーファミで間違いないと思うのですが、今思えば父の部屋にはff8とシーマンもあったのでセガサターンの可能性もありそうです!
0145ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM2e-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:28:44.25ID:us0A5P9VM
>>139 >>140
あ!!!すみません、桃太郎伝説の方です!!!間違えて書いてました……
0146ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM2e-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:31:56.39ID:us0A5P9VM
>>127
思い出したことを追記します
・和風建築の旅館の中に入れて移動、探索ができた
・npcと話せた
・お祭り、縁日会場のような場所もあった気がします。赤と白の高い台の上に太鼓が乗ってる…
0148ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2a46-Ztkz)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:09:21.95ID:RUy09bMC0
>>127
桃太郎伝説が近いって言ってるけど
新桃太郎伝説の金太郎の村の祭りのことに聞こえる
和風旅館のなかも歩けるし…花咲の村のじいちゃん家や勇気の村の至るところが和風旅館ちっくで歩けるし…
近いどころかそのものじゃない?
0149ゲーム好き名無しさん (ワキゲー MM2e-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:57.37ID:B/eSXSP9M
>>148 >>147
あああああああ
「新桃太郎伝説 金太郎の村」で調べて出てきた画像が記憶とぴったり合いました!!!!!
めちゃくちゃスッキリしました……!!
一緒に考えてくださった皆さんほんとにありがとうございましたm(_ _)m
0152ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a902-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:55:47.13ID:1S9tLCfK0
【機種】PC
【ジャンル】RPG(めっちゃ王道っぽい)
【画面】ツクールのRPGって感じ
【遊んだ時期】5〜8年前?よく覚えていない
【その他覚えていること】フリーゲームのRPGでした
主人公は紺色?黒?の髪の男で気弱っぽく、ヒロインがオレンジ色?の髪の元気な女の子
主人公の父親がヒロインを引き取って山奥の小屋みたいなところに一緒に住む幼馴染みたいな関係だったと思います
内容としては二人がパーティを組んで冒険する王道RPGでした
ゲームが1本で完結せずクリアすると1章完みたいな感じでホームページを見たら当時2章を製作中でした
0154ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9701-v//E)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:40:48.96ID:ZzLdwfVl0
>>150
ビシバシスペシャル の流れで調べてたら出てきました!
お茶の間バトルというゲームでした。
ありがとうございました!
0155ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 57da-6qYk)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:37:33.35ID:JMEH9wDO0
【機種】ゲームボーイカラーorGBアドバンス
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】約15年前
【その他覚えていること】
ドラクエのような王道RPGだった。
朝と夜の概念があるけどある町に行くとその概念が無くなるか固定されてしまう展開があった。
墓地のような町があった。
0156ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f768-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:08:09.41ID:L+EiVOpx0
【機種】?
【ジャンル】RPG
【画面】2D トップビュー
【遊んだ時期】90年代前半〜半ばくらい
【その他覚えていること】
ごく普通のトップビューRPG
主人公が3人いてその中から誰か一人を選ぶ
ゲームスタート時すぐに主人公を操作するのではなく天使?を操作して
勇者候補の中から誰か一人を選ぶところまでをチュートリアルとしてやる

主人公候補は
・名門貴族のお坊ちゃま
めちゃくちゃ家柄がいい貴族のお坊ちゃま
家柄がいいので他の主人公ではクエストをクリアしないと通れない関所とかを顔パスで通れたり
○○家の坊ちゃまならと王様や偉い人が顔パスで会ってくれるのでクエストのクリアがしやすい
(貴族だけが受けられるクエストがあった?かもしれない)
外見は紺色の髪か黒髪だった

・大富豪の御曹司
身分はそんなに高くないけど貴族より大金持ちの豪商のお坊ちゃま
実家が金持ちなので支度金を沢山くれたり店が実家の系列だったりするので
坊ちゃまが旅をするならと格安で売ってくれたりアイテムをタダでもらえたりするので金に困ることがない
外見は金髪

・平民の息子
ごく普通の一般市民
普通の平民なので特になにもないけど子供の頃から家業で体力があったり冒険者として身一つでやってきていたので
体力や腕力みたいなパラメータが高かったり強いスキルを持ってたりで戦闘に有利
外見は茶髪

誰を勇者にするかを選んだらなんか主人公候補の赤ん坊が生まれた時の家族の一枚絵みたいなやつが表示された気がする
0158ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-ndj0)
垢版 |
2019/10/12(土) 04:01:54.33ID:UWRi6mEE0
【機種】 Windows 98かXPでプレイしたと思う
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 うろ覚えだけど多分2000年前後だったと思う(2010年よりは前なハズ)
【その他覚えていること】
韓国産だったような気がするオーソドックスなオフラインRPG(日本語版)
主人公は女の子で最初に仲間になるのがイケメン男
この二人が後半で結婚して主人公が子供産んでた(EDで、ではない)
パッケージ販売されてたと思う

近年のスマホゲー何作かで同じようなストーリー展開が目についたんで
大昔の同じ韓国産でも同じだったか気になったけどタイトルが思い出せなくて
色々検索してみたけどひっかからなかった…だれかお願いしマス
0159ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1787-THcm)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:17:02.35ID:KdetwEQv0
【機種】スーファミ
【ジャンル】アクション
【画面】2Dの横スクロール
【遊んだ時期】2000年くらい
【その他覚えていること】
坊主の少年が主人公で飴を食べると大きくなったり小さくなったりします
ステージにうんこビルがありました
壁を登ったりもできた気がします
0162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17d9-OHYr)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:34.93ID:I1BX1IpY0
>>155
前のをコピペしただけじゃねえか。 別に無視してスルーされてるわけじゃない、
誰も思い当たらないからレスが付かないんだからよ、何でも良いから
少しは情報追加しておけよ。 答えを求めに来てんなら横着すんじゃねー
0163ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-s6Gv)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:29:29.55ID:R07hjJCKa
>>157
わざわざ答えて頂いてありがとうございます
調べてみましたが違うゲームでした
キャラはこんなに立体的でもなく神々のトライフォースみたいなちっちゃいキャラでエリアの移動の仕方もそのままです
青いぷよぷよみたいなのが特徴的だったので多分プレイしてたらピンと来るとは思うんですが
他のところで聞かないのでかなりマイナーなゲームなのは確かです
ほとんど覚えてなくてもしかしたらSFCじゃないかもしれないです
0170ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-R2g+)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:54:19.62ID:R2lEopPd0
【機種】 window s vista or xp ほぼvistaだとおもう
【ジャンル】 領地制圧 戦闘ゲーム
【画面】 2D ポリゴン っぽい絵だった
【遊んだ時期】 2006年前後 もういない兄が私が小さい時に遊んでいた
【その他覚えていること】兄は CDを挿入してゲームを遊んでいた。
おそらくその時の兄は小学校高学年~中学3年の間に絶対いるので、
当時は通販サイトとかあまり発達してなさそうだし、
プレミアゲーム、レトロゲームではなく、子供が買えるような一般的なゲームだと思う。
戦闘シーンでは馬の足音が聞こえたのでおそらく騎馬ユニットが存在。
ユニット同士を戦わせて領地か何かをとっていたゲームだと推測している。
ストーリーテキストは記憶にないのでストーリーは薄いはず。
あ戦闘シーンを一度見たことあったが、森での戦闘シーンの画面は暗かった。
ユニットの戦い方がFEのようなゲームシステムだった気がする。
兄がプレイしたところをちらっとみただけなので、確実ではないが、ネームドキャラはいないのでは?いても少なそうだ。
何か少しでも心当たりがあれば教えてください。
記憶がひとかけらほどしかないので、違うゲームでも、思い出すきっかけになります
長文すみませんでした。
0173ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW ff8f-MGEp)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:53.99ID:U8v7MsHg0
天地創造じゃないとしたら同じクインテット制作、エニックス発売の
「ソウルブレイダー」か「ガイア幻想紀」かもね
ソウルブレイダーは主人公の周りをふよふよ浮いてる精霊みたいなのだから違うかもしれない
ガイア幻想紀は友人の横で見てただけだったからうろ覚えだけど、ゼルダっぽいようなゲームだったと覚えてる
0175ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-THcm)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:34:19.33ID:dfTu7qcxd
【機種】スーファミ
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】20年くらい前
【その他覚えていること】
ペットの龍と一緒に旅をする
最初は主人公と龍の2人パーティだけど、ストーリーを進めると龍の子供が生まれて4人パーティになる
主人公は男か女かを選べる
ギャグ漫画みたいな画風
ラーメン屋のチェーン店みたいなのが出てくる
0180ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1787-THcm)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:11:10.74ID:m4zvdaYp0
【機種】 スーファミかPS
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1995〜2000年のどこか
【その他覚えていること】
ロボットが主人公で氷でできた城を歩いてた
通常攻撃はパンチで火炎放射器も使える
めちゃくちゃ強い敵の魔剣士が出てきて一撃で倒される
1人旅で仲間はいなかったと思います
友人宅で少し見ただけなので記憶が曖昧です...
0183ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1787-THcm)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:27:22.20ID:m4zvdaYp0
>>181
>>182
どちらも違いましたが、
主人公の見た目はサガフロンティアのT-260に似てました
戦闘画面はドラクエみたいな感じで
主人公は敵に立ち向かうように後ろ姿で全身が表示されてました
0186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17d9-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:28:12.56ID:DG+9bV/10
いやミスティックアークで合ってんじゃない? デスナイトに一撃死喰らった記憶あるぞ

後ろ姿で全身表示 って情報が小出しにされなけりゃすぐ分かった
0187183 (ワッチョイW 1787-THcm)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:09:44.18ID:2isYdpfh0
どうやら大貝獣物語2のようでした
実況プレイのサムネが記憶と一致しました
戦闘画面についてはT-260を見たときに思い出しました
混乱させてしまいすいません
他の方も回答ありがとうございました
0190ちゃー (ワッチョイW 9f8c-MnPG)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:25:17.59ID:TyUvDyfF0
>>92
コメントありがとうございます!
結論として、ロストセイヴァーの前作、ロストクロニクルでした!
画面やシステムetc.がそのままだけどキャラ名…と思ってたらたどり着くことができました!
数ヵ月越しのモヤモヤが解消されました〜〜〜ありがとうございました!!!
0191ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:40:57.92ID:2Pfir1Ncd
【機種】 iPhone5か6
【ジャンル】 パズルをとくと話を進めるための要素?が溜まるRPG
【画面】パズルシーンは見下ろし、それ以外は横スクロールだったような
【遊んだ時期】5〜10年前
【その他覚えていること】
その国の勇者が引きこもりで、それを引っ張り出すために派遣された家庭教師?が主人公
勇者はいつも兜?仮面?をつけている
勇者は王子だったかもしれない
家庭教師はパズルを解くことで勇者の内面と向き合おうとしていた気がする
そんなに長編ではなかったはず
電話がなってクエストが入手できた気がする

サービス終了していてもいいのでタイトルが知りたいです
0192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ee6-pTuN)
垢版 |
2019/10/17(木) 02:04:50.10ID:+MeMgJEE0
【機種】 pc98
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドラクエのような見下ろし式、ドット
【遊んだ時期】 おそらく1996年あたり、
父が持ってきたゲームで、その時期に販売されたものかは知らない
【その他覚えていること】
一番の特徴は蘇生という概念がなく、
戦闘中に一人でも仲間がやられると即タイトルからになる点
主要キャラでなければ亡くなったものとして進行したような気もするが
その点の記憶は曖昧
最大4人構成で、初めは2人からのスタートだったはず
敵を倒してレベルが上がり、能力が上がる普通のシステム
初めは岩肌色の強い惑星からスタートして、
陸地は操作キーで移動するが、宇宙空間では広い宇宙マップから目的地を探し出して
行き先を指定するロマサガのような移動方法。
画面に敵シンボルはなし
メインに移動する場所は宇宙空間だった

当時4人全て生かしたまま戦闘を終える難しさに挫折したので、
EDどころかストーリー性すら覚えてませんが
タイトル出る方居ましたら
0194ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-Swg3)
垢版 |
2019/10/17(木) 03:36:11.39ID:usrVKE48d
【機種】 PS2 で遊びました。
【ジャンル】 バトルと育成・交配
【画面】 ドット絵(曖昧)
【遊んだ時期】 2002-2004(小学生の弟が友人に借りていました)

【その他覚えていること】
モンスター同士を交配させてタマゴを産ませ孵化させるのですが、羽化する時に画面中央のタマゴを囲むように、おじさん?妖精?が10個体ほど出て来て、
「ほんがらひんひんはなはなふん♪」(耳コピ)と歌いながら盆踊りよろしく円になって踊り、ティーラーリーラー♪ティーラーリーラー♪でタマゴに吸い寄せられて、タマゴがかえります。
より強いモンスターを産んで敵を倒すのですが、「ほんがらひんひん」歌の記憶以外全くはっきりしておらず、バトルシーンの説明が全く出来ません。
「ほんがらひんひん」が早くなったり遅くなったりと、産まれるモンスターの期待値などで演出が変わっていました。
歌しかはっきり覚えていないので、タマゴ・プレステ 等で検索し、「半熟英雄」などが出てくるのですが、
動画を観たところ、タマゴがかえる演出が特に無いので違うなあと感じました。
かなり昔の作品なのですが、是非思い出したいです。どうかよろしくお願い致します。
0196ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-vmEL)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:41:14.78ID:k41836b6d
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005年くらい
【その他覚えていること】
RPGの主人公を手助けするような内容のゲーム
宿屋で寝ている主人公に薬草を使って朝までに全回復させたり、タンスを漁っているときに住人に見つからないように妨害したりするミニゲームがありました
0198ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ee6-pTuN)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:27:37.64ID:+MeMgJEE0
>>193
これでした!
まさかこんな曖昧な情報から短時間で答えが出るとは…
ありがとうございました。
0203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b302-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:42:33.06ID:Xcirgo5m0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2011〜2015年くらい
【その他覚えていること】
よく覚えてる画面が真ん中にキャラがいて両側が街
戦闘が放置系 一種類のモンスターを30分で○○〇体倒した
赤い扉?をひたすら攻撃する、他にも人がいた(確か対抗戦
マーケット?オークション?高値で売り買い

長年のもやもやなのでお願いします
0204ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b302-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:43:02.77ID:Xcirgo5m0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2011〜2015年くらい
【その他覚えていること】
よく覚えてる画面が真ん中にキャラがいて両側が街
戦闘が放置系 一種類のモンスターを30分で○○〇体倒した
赤い扉?をひたすら攻撃する、他にも人がいた(確か対抗戦
マーケット?オークション?高値で売り買い

長年のもやもやなのでお願いします
0205ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b302-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:45:23.94ID:Xcirgo5m0
↑すまんミスった
0206ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK1f-1Lw8)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:23:42.25ID:oHTL8/FpK
よく覚えてる画面なら下手でもいいから絵にした方が情報来やすいよ
両側が町ってイメージわかないから

他には仲間有無、魔王を倒すなどの主目的、戦闘はどんな画面か(FF式サイドビュー、DQ式正面からなど)の情報もあった方がいい
0208ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr47-MUFA)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:03:39.28ID:yVt6XtMdr
古い上に非売品の可能性もありますが、前回のスレ民方々の情報収集の高さに感銘し再度お願いします

【機種】PC、windows95/98
【ジャンル】洋ゲー、乗り物登場型FPS
【画面】水中、自機は潜水挺、基本はコックピット視点、イベントや視点切り替えで自機全体が判る。ある程度自由に動き回れるオープンワールド
【遊んだ時期】1996年〜2000年
【その他覚えていること】
・世界感は水中。主人公を含め登場人物の正確な描写は無いが、人類よりはるかに小さく(数センチ)、水中(池または湖)で高度な文明を築いている。
・人類との関わりはほとんど無いが、冒頭に人類が池に捨てたジュースの瓶(缶?)が主人公の住居を直撃、潜水挺で外出してた主人公は無事だったが、すべてを失ったところからゲームスタート。
・この事から主人公種族含め登場する人物達は水中呼吸不可。住居や潜水挺以外では生きられない。自機潜水挺にも燃料他酸素の概念があったかも
・序盤から金策、自機改造のため水中に沈んでるゴミ(プルタブ、コイン)を拾う。魚等水生生物、敵対派閥の潜水挺が襲って来る。
・標準装備は電気ショックのようなビーム兵器。誘導魚雷は弾単位で購入。
・後半ウラン鉱床とか出てきて核魚雷等物騒な兵器も出てくる。エンディング直前の敵基地破壊はどう見ても核爆発してるけど、池の水面が少し荒れるだけで人類世界に影響なし

・Soundbraster、ATIのグラボにバンドルされていた可能性
・会社で購入したFMV(Pen166)に付属?
・会社のPCでは重すぎてまともに動かず、家のK6-2(266)+rivaTNTでは、今で言うぬるぬる快適でした。
0209ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr47-MUFA)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:03:03.81ID:yVt6XtMdr
>>208
自己レス…解決しましたw
タイトル「Sub Culture」
creationstudio制作、イマジニア販売

前レスのキーワードで中々ヒットせず、windows95と入れたら、インプレスの古い紹介記事がヒット
お騒がせしました
0210ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1eea-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:00:42.63ID:A2VsGpmh0
>>195 我慢できずに職場で確認したのでミュートだったのですが、お尻を出しているおじさんのイメージがぴったり一致しました😭🙏✨
こんなに有名な作品をやっていたのに思い出せずみつけられなかったのが恥ずかしいです💦
本当にありがとうございます!アプリやってみようかな🤗すごく嬉しいです!!!
0211ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-b2ak)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:35.65ID:TraV8EQOd
>>207
これだ! サービス終了か...
教えていただきありがとうございます
0212ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b302-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:26:55.14ID:Xcirgo5m0
>>206
両側は外壁かな?イメージ的に家の側面
主人公一人固定ゲームだったと思う
目的不明
戦闘シーンは確かなかった
送り出して結果を待つ感じ
敵の強さに応じて時間が増える
足元に道
装備している剣と鎧
0213ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa43-EkU6)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:09:01.04ID:Mr2Fn5qpa
【機種】PC
【ジャンル】RPG
【画面】2D RPGツクール2000製
【遊んだ時期】2004〜2005年くらい
【その他覚えていること】
・タイトルは英字
・タイトル画面は十字架?画面全体が白っぽい感じ
・主人公は赤髪でポニーテールの女の子、多分お姫様(あんまり姫感はなくてサバサバというか男の子っぽいというか)
・金髪美女風のオカマの付き人と一緒に、多分国の命運をかけてか何かで旅に出る
・オカマの付き人は妹を亡くしており?妹の名前を今の自分の名前として名乗っている
0214ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa43-EkU6)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:17:17.14ID:Mr2Fn5qpa
【機種】PC
【ジャンル】短編RPG
【画面】2D 恐らくRPGツクール95製
【遊んだ時期】2002〜2004年くらい
【その他覚えていること】
・学園モノ。美少年多し。みんな特殊能力を使える?
・ある日、何かを理由に学園に魔物?がやってくる
・猫耳の「要(かなめ)」というキャラがいた。このキャラか他のキャラが眼帯つけてた。
・あるキャラが「アイツを倒してギャフンと言わせてやる!」と宣言して、例の『アイツ』との勝負に勝利した後、『アイツ』が本当にギャフンしか言えなくなる(おそらくこのゲームだったかと思いますが、記憶が確かではないです)

よろしくお願いします(_ _)
0215ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-liNX)
垢版 |
2019/10/19(土) 03:52:50.71ID:lYzX0qX80
【機種】携帯
【ジャンル】バトルロワイヤル?
【画面】すごろくのようなマップ。学校、神社?とか色々なフィールドがあった記憶あり。
【遊んだ時期】2005年くらい?
【その他覚えていること】
朱雀、玄武、白虎、青龍?のスタート地点があった。
ボウガンやトール?などの武器あり。
ブラウザ更新ゲームで、地図上を移動すると敵にエンカウント。戦うこともできるし、逃げることもできたはず。

個人のサイトだったのかな、懐かしくなって調べようにもタイトルが分からず…。
誰か知ってる方いますかね…。
0216ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-WPpR)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:00:13.74ID:tKf/GXIK0
【機種】 PCかPSかPS2
【ジャンル】 ホラー、グロ
【画面】 海外のお化け屋敷やサーカス、遊園地のような雰囲気でマップの中にアトラクションのように各ステージが配置されていてそれを好きな順に遊ぶシステムだった。かなりグロめだった気がします。
【遊んだ時期】 2008〜2013(もっと昔のゲームだったのかもしれません)
【その他覚えていること】ストーリーは遊園地(?)に招待された若者が脱出するためにアトラクションをクリアしていく…ような感じだったと思います。
ゲームシステムで青い光(?)のようなものを拾って進んで行く場面を覚えています。
同じゲームをニコニコ動画で男性実況者の方が実況されてました。有名な方だった気がしますが思い出せません。
0218ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 175f-WPpR)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:05:35.39ID:tKf/GXIK0
>>217
これです!!!ありがとうございました!
0219ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f24-ekSd)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:43:54.95ID:amR9wi9K0
>>75
75です
攻略サイトをもう一度調べ直したら、104さんの言う通りドラゴンエイジでした
他の記憶と混ざりまくってたようで、全然違うこと書いていてごめんなさい...。他の方も、ありがとうございました。
0220ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f39-V8qe)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:24:05.69ID:GiWkRYW+0
【機種】 スーファミ
【ジャンル】 RPG
【画面】 ドラクエのような見下ろし式
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
最初から始めたら自身が操作できるとこから始まり、ストーリーが全くわからなかったと思います。(ストーリーをとばしたような記憶はありませんが間違っていたらすいません)
島を船で行き来するのですが船の移動時をスキップとかそういったものがなく、特に島と島が遠かった時船の移動画面をしばらく眺めていなくてはならなかったと思います。
真ん中(だと思う)の島の中央ででかい兵士陣取ってて通り抜けられなかったような気がします。
どっかの宿で泊まったら画面が赤っぽくなって、これは罠だ…みたいなこと言って暗転すると強制労働させられる奴隷になってました。で移動すると兵士と戦闘になりました。恐らくレベルが足りないのか歯が立ちませんでした(始めてすぐでも遭遇できたイベントだったかと)
どこかの洞窟に入って左の部屋に入ると行き止まりで、引き返してみると岩が出現していて帰ることができなくなりました。何か仕掛けがあったのかもしれませんがわかりませんでした。

そうそうに諦めてしまったので遭遇したイベントが少なくてすいません。
今更になってクリアできなかったこのゲームが気になってしまいました。
心当たりがある方、よろしくお願いします。
0221ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa43-EkU6)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:38:01.17ID:8KUPFFyBa
>>214
自己解決しました、PARANOIANSというゲームです!
お探し下さった方いらっしゃいましたら、ありがとうございました。
0225ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0394-2UYq)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:53.29ID:tpljkmph0
【機種】
PC
【ジャンル】
経営シュミレーション(フリーゲーム)
【画面】
テキストウィンドウとフリー素材の3D中世風の背景(ぐったりにゃんこ 氏の配布素材に近い雰囲気)
登場人物の立絵はなし
素材探索はマス目を選択、フロントビューの戦闘画面もあった(敵にグラフィックがあったかまでは覚えてない)
移動選択や会話を進めるのはクリックだったはず…?
【遊んだ時期】
2008年ぐらい?(公開はたぶんさらに前?)
WinXPが入ってたPCで遊んでたはず
【その他覚えていること】
・登場人物は凄腕だけどちょっと横暴でものぐさな感じの魔法使い?の師匠とその弟子で弟子がプレイヤー
 師匠の飲食代を稼ぐために弟子が店を始める導入だがクリア目標みたいなのは無かったと思う
 ストーリーはごくたまに師匠と弟子,師匠とその友人の会話が発生する程度
・行動すると時間が経過して0時になると清算となって次の日へ
 一日の終わりに売り上げ(純利益だったかな?)の9割ぐらいが師匠の食事代としてごっそりと差っ引かれる
・探索や街の中の店(宝石屋とか鍛冶場とか)で素材を手に入れてひたすら加工して販売する
 加工するときにキッコンキッコンとSEが鳴ってウェイトが掛かってちょっとテンポが悪い
 鉄とか銅の鉱石は一度インゴットに加工してから品物に加工する
 素材はマホガニー原木とか宝石類とか綿とかハーブ類とかかなり種類があった
 素材名前はMahoganyWoodとかSageみたいな感じで英語表記だった気がする?
 加工には失敗がある(木工とか宝飾とか部類別に熟練度みたいなのがあった)
 武器の種類ごとに熟練度があってこちらは戦闘で使うと上がっていく
・素材探索は一枚絵のフィールド背景のマップが碁盤の目で区切られていてマスを選択する
 ダンジョン?判定みたいな場所もあって進む戻る形式で探索する
 敵との戦闘もあって戦闘バランスがかなり厳しい感じだった
・まったく方向性の違う2(続編?)の試作をしていてサンプルかSSを公開してた(未完成)
 どの素材が熟練度どれぐらいで失敗しなくなる、みたいな攻略をしていたプレイヤーのブログがあった

かなり昔の記憶なので曖昧だったり他のゲームと混同してたりするかもしれません
経営SLGですがどっちかというと素材加工して熟練度を上げる遊び方をしていました
素材加工のテンポがとにかく悪かったのと戦闘で敵がやたら強かったのだけは覚えています
0226ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2314-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:52:54.64ID:tqV+mtTw0
【機種】Win95~Win2000と思われる
【ジャンル】RPG?ローグライク?
【画面】調べたところCaverns of Xaskazien2っていうゲームに似てたが、
グラフィックは初代ゼルダレベルで操作性も近かったように思える。
画面は比較的暗め。
【遊んだ時期】98年〜2001年ぐらい
【その他覚えていること】
・間違いなく日本語のゲーム。
・確か冒頭で主人公が記憶が思い出せないみたいなことを言ってた気がする。
・操作キャラは少なくても最初は一人で間違いない(その後増えたかは定かではない)
・主人公(男)の名前は入力できる。(カタカナ以外が入力できたかは不明)
・なんらかのPC雑誌についてた付録CDの中に入ってた可能性がある(雑誌は完全に不明)
・当時DLできたフリーゲームの可能性もあるが、定かではない。

ご助力お願いいたします。
0228ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2701-c/xO)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:49:23.09ID:q6l5NM4j0
よろしくお願いします
【機種】ps、ps2以外
【ジャンル】 RPG
【画面】未プレイの為不明
【遊んだ時期】2014年ごろに「鬱な設定のゲームを挙げよう」的なまとめブログ記事で読んだ、と思う
【その他覚えていること】
・主人公が村娘と仲良くなり「ずっと仲良しでいよう」といった事を約束する(かなりうろ覚え、この後の展開から逆算したので全然違うかも)
・その後全く関係ないイベントで「退却できなくなるがステータスが上がる装備」をもらう
・冒険を続けると怪物(中ボス?)に襲われる、なんやかんやあってそれは村娘が人体改造された怪物とわかる
・本来は戦わずに逃げるのが正解で、そうすれば村娘は治療で元に戻り、ついでにレアアイテムがもらえるハッピーな展開になるのだが
上記の「退却できない装備」をつけてると戦わざるを得なくなる
そして元村娘の怪物を殺した後の断末魔が「ウォ...ウギ...」(嘘つき)でかなり後味悪い
0232ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1e68-DTh+)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:40:46.62ID:phKNx8w20
よろしくお願い致します
【機種】psかwiiのダウンロードソフトだったと思います。
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】平面2dです
【遊んだ時期】2010年以降だと思います
【その他覚えていること】
2頭身のバタ臭い顔の茶髪男性が主人公でした。インディーズゲームです。ストーリーなど思い出せません。
0233ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:17:25.21ID:DH4eiUBya
【レス番】>>232
【タイトル】Braid
【理由】バタ臭い顔というのでこれが浮かびました。僕は箱版で遊びましたがいろいろな機種で出ているようです。
【その他備考】違っていたらすみません。
0234ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK1f-1Lw8)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:26:49.88ID:ncq8pexmK
アクションの内容は覚えてない?
一画面か、右(または左)へ進むタイプか、上下のスクロールがあるか、面クリア型か行き来するタイプか
キャラは人間タイプを操作したのか、乗り物に乗っていたか
攻撃手段は何か、武器はあるならどんなものか
落下によるミスはあるか、あるとすれば高さのせいか、トゲのせいか、穴のせいか
アイテムによるパワーアップはあるか、あるならそのアイテムはステージ内でみくてるマリオタイプか、進行状況で貰えるロックマンタイプか、店で購入するシュビビンマンタイプか
キャラの服装は現実タイプか、ファンタジー系か、軍隊系か
仲間がいるなら一緒に移動するソニックタイプか、プレイキャラで変わるだけのマリオタイプか、プレイ時に選べるマリオUSAタイプか

まぁ何でもいいからもう少し手がかりになる情報追加してよ
0237ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13af-liNX)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:25:00.02ID:wfOz+kko0
>>227
そうでしたか…。懐かしくなって調べようにも出てこなくて。
寂しいですね。
ありがとうございました。
0238ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MMe3-DKvc)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:39:54.78ID:F631Eb5VM
【機種】多分DC
【ジャンル】アクション?
【画面】3D
【遊んだ時期】20年前
【その他覚えていること】キッチンみたいなステージを車で登っていくゲーム
他人から聞いた話なのでこれくらいしかわかりませんが宜しくお願いします。
0240ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:00:49.78ID:Q89stMcHa
【レス番】>>238
【タイトル】リボルト
【理由】セガコンシューマーヒストリーという本で見ました。スーパーマーケットや下水のコースは動画で確認しましたがキッチンコースはちょっと確認できなかったです。
【その他備考】自信ないですが、違っていたらすみません。
0242ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d633-iRVk)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:52:34.90ID:pT+mY2jB0
【機種】win95ぐらい
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2Dサイドビュー
【遊んだ時期】不明
【その他覚えていること】テックジャイアンとかその辺りの雑誌付録CDに収録されてた
おそらく同人ゲーム。
ファミコンのスパルタンXみたいな感じだが、スクロール方向が逆(右へ進む)
キャラクターはドットの粗い実写取り込み(初期のモータルコンバット風)
画面はカラテカっぽくも見える(色調は地味。モノトーンだったような気もする)
ブルース・リーを強く意識(怪鳥音・敵をトドメに踏み付け)
0247ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fe9-YkOl)
垢版 |
2019/10/24(木) 09:43:21.79ID:CsNkx+3m0
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション・格闘
【画面】2D・横スクロール・格闘
【遊んだ時期】1991〜1993ごろ
【その他覚えていること】
ファイナルファイト風に横スクロールでステージを進みながら次々に沸いてくる敵を倒していくゲーム
操作はレバーとボタン2つ、パンチ、キック、同時押しで必殺技だった気がしますが定かではありません
一番印象深いのはキャラが赤、青、黄、緑の4人がいて、赤がバランス型、青がパワー(プロレスラー?)、黄がスピード(マーシャルアーツ使い?)、緑が特殊タイプ(サングラスかけた黒人DJ風)
ファイナルファイトよりも少しデフォルメが効いたキャラだった記憶です
0250ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fe9-YkOl)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:41:00.92ID:CsNkx+3m0
>>248
>>249
ありがとうございます!これだと思います!
赤と緑のキャラがごっちゃになっていました
あと、もう少しだけ3頭身ぽいキャラだったように思ってたけど記憶違いのようでした
ファイナルファイトとそんなに変わりませんね(笑)
0251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW b332-wm84)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:10:45.81ID:4O1GGwsC0
【機種】PC(フリーゲーム)
【ジャンル】テキストアドベンチャー?
【画面】黄色っぽい背景に女の子の線画が書いてあり、その上にテキストが表示
【遊んだ時期】2007~2013ごろ
【その他覚えていること】女の子がTRPGのGMのような感じで場面を語っていき、選択肢を選んで進めていきます。
女の子の話の内容はファンタジーの冒険で、装備や魔法、アイテムなどを集めていき、最後に魔王か何かを倒すとゲーム扱いになり、ご褒美のキス(ちゅっと言うテキストのみ)が貰えたと記憶しています。
女の子の語り口は「魔王はそれは強くてなんかもう凄かった」みたいなちょっと砕けた感じでした。
ダウンロードできるところの説明文がゲーム内容の説明ではなく、「その子はちょっとおかしいんだ」みたいな、女の子に対する説明みたいになっていたのが印象的でした。
もし心当たりありましたら、ぜひ情報を下さい
よろしくお願いします
0253ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b392-eGmw)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:08:36.66ID:t+uZtCt70
俺は前スレ>>756が見たことあるのに詳細が分からなくて悩んでる
多分マッキントッシュの雑誌CDでデモ版っぽい感じで見た
絵は音楽ファンタジー・ゆめみたいな感じのCGアニメ

最後に
僕はこの愛すべき世界を壊さなくてはいけないのか――
みたいな煽りが出て来たのは覚えてる
0254ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c332-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:15:13.89ID:1b/5B6Xq0
【機種】PC(フリーゲーム)
【ジャンル】RPG
【遊んだ時期】2010年前後?
【その他覚えていること】
RPGツクール系で作られたような,戦闘システム自体はシンプルなコマンドバトルのゲームだったような覚えがあります
物語の始まりは,白っぽい研究所か病院のような部屋。主人公には余命わずかなヒロイン?(妹?幼馴染?)がいて,
ベッドで寝ているその子を助けるために,主人公が旅立つという始まり方だったと思います。
部屋には主人公がいない間ヒロインの様子を見ていてくれる大人が1人いました。
世界はSFチックで退廃的,敵は警備機械や武装兵士など。狂った思想を持った子どもがボスでいたような?
一番特徴的なのは,主人公もそのヒロイン?の子にも「寿命(余命?)」というステータスがあって,
冒険したりして時間がたつと余命の日数が減っていくので,それが尽きないようにアイテムなどで余命を伸ばしつつ進めていくというシステムです
ベッドで寝ているヒロイン?は,寿命が一定以上の数値になるとパーティーメンバーとして加入させることができるようになります
ストーリーの最後には,世界の全容が明らかにされて,この世界の人間は全て寿命が極端に短いことが明らかになります。
(出産後看護師?から「おめでとうございます!この子の寿命は2週間です」のようなことを言われ,「よかったわね」「ああ」と両親が話しているようなテキストが流れる)

うろ覚えなのでいくつかの特徴は間違っている場合もあるかもしれません
似たようなゲームをご存知でしたら教えていただけたら嬉しいです
0255ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff1a-Ep0y)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:16.33ID:xZNAJOj00
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション(シューティング?)
【画面】縦1画面固定
【遊んだ時期】1982年〜1984年頃
【その他覚えていること】
・一番下を自機(自機はカエルか何かの動物だったと思います)が左右に動く。蓮の葉の上を動くイメージ。
・上の方には蜂の巣のようなものごあり、そこから出て飛び回る虫を自機が倒す。倒すために口から何か出していたような。
・フロッガーではありません。

…小学生の時に近所のゲーセンで遊んだ記憶があります。
効果音が、不協和音のような特徴的なもので、未だに耳に残っています。
手がかりが少な過ぎて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
0256ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 00:14:21.12ID:V/AH/4Qfa
【レス番】>>255
【タイトル】フロッグス(セガ/グレムリン・1978年11月)
【理由】時期が違う事と、蜂はいるものの蜂の巣は背景に無い点などの差異はありますが、他はだいたい近いような気がしました。
【その他備考】書籍で見た限りですので自信はありませんが、違っていたらすみません。
0257ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff1a-Ep0y)
垢版 |
2019/10/26(土) 00:55:58.66ID:rlq6PEnm0
>>256

早速の情報、本当にありがとうございます。
非常に近い感じですが、残念ながら私が憶えているものとは違うようでした。
筐体はアップライト型ではなく、テーブル型でした。
0259ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff1a-Ep0y)
垢版 |
2019/10/26(土) 01:48:43.75ID:rlq6PEnm0
>>258

情報ありがとうございます!
面白そうなゲームですね!

けど…ちょっと違ったようです。
こんなカラフルで美麗な画面じゃなくて、もっとこう…モノクロとは行かないまでも、使用色が2〜3色くらいの、地味〜な感じだったような。

いかんせん40年近く前の小学生の記憶なんで、定かではないし思い出補正も入ってるかもです。
自分でも検索かけたり色々としてはみたのですが、見つからず…
0261ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-mjLV)
垢版 |
2019/10/26(土) 04:27:03.59ID:V/AH/4Qfa
【レス番】>>255
【タイトル】Frog & Spiders(タイトー・1981)
【理由】蓮の葉はないものの、プレイヤーはカエルでクモの巣が中央にあるのですがその上に蜂の巣があります。
【その他備考】違っていたらすみません。
0262ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff1a-Ep0y)
垢版 |
2019/10/26(土) 11:05:44.28ID:rlq6PEnm0
>>260さん有難うございます!


>>261さん

Frog & Spiders!
まさしくこれでした!!!!!

敵はクモがメインだったんですね…クモの巣があったことをすっかり失念してました。
YouTubeで動画見ましたが、蜂の巣もあるし、面が進んだら蓮の葉も有ったし、何より一番印象に残っていた「敵出現時の効果音」がピッタリ一致して、「これです!これこれ!!!」ってなりました。
動画見ながら、当時のゲームのこととか、ゲーセンに入り浸りすぎて補導されかかったっけ(汗)…とか色々思い出して、懐かしさで泣きました。

皆さんこんなに親身に探して下さって、素晴らしいスレですね!本当に本当にありがとうございました!
0266ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-MdO6)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:23.75ID:wJUiMP6Dd
自演ご苦労さま 自作自演ご苦労さま(ニチャア
──────v────────────
   |ill|| lll  .() ()
   |ill|| lll   || ||   カーン
   llil|l l!|ヽ(;゚;ё;゚;)ノ-[]
 、.,.|::l|| !!|、.,., ( )     
.,,.,、ノ;;;i!! !!ヽ..,  | |`● ブリッ
  ,".,,.、,._.,,、


\ つまんねえのはテメエの人生だけにしとけやカスが /────
──---ァ--──--、___,,. イ______ ─────  ___
    '´         \     /                    _
              ヽ  /----  二二二         ─
                 '. /   ̄ ̄ ___          ̄ ̄
`ヽ./             i/────   __  -  ──
  |   ●        ● l   _,,ィi⌒ヽ    二 __ 二   ̄
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ             ---
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_  ̄ ̄ ̄     ── _
/       < ̄´   ,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`!___      __
           \ ';:,:           :.ミ_ノ   __
⌒⌒ヽ       `';:;,\              ヘ.___         ̄ ̄
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ            |‐‐ __ _
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;;'         ノ──  __     ─
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'        j/          ─
r‐'´           ..:;::','/;;         ヽ、 ̄ ─── -    _


                                      嫌な事件だったね     .___
        , ;:;'':.    .;;;/,,.'                ∧_∧       ∧_∧  / '::/ 
       ".;(#。ゞ;●,::ζ・;) ∴              ( ・∀・)      ( ´∀`) /.:;:/  
     と;'; ';.. ' 8 ,' ’:.・                 (     _】      (    つ_/ ̄;
      ` ∴ ., ・∵ ,.'.@⊃ :、 。.   ,        人 ヽノ「:',}.       人 ヽノ   ;
         ゚' o’∞’8  `;               :  (__(__)|ノ;.     (__(__) 
                        ''  、  ”  ' . : ' .        ,; :  ’
0269ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8301-CM8p)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:48:44.81ID:9ycSqtQq0
多分自演じゃなく、本当にゲーム知識だけは豊富な精神異常者なんだと思うわ
>>258で一回間違えてるけど、自演なら不自然だし「ぽんぽん正解するのは不自然だからあえて一回外す」て芝居が打てるほどの客観性があるなら
キチガイ扱いされながら数年に渡り自分専用のテンプレを使い続ける、なんて狂った真似できないだろうし
そもそもワッチョイ変えられる環境でキチガイ自作テンプレを布教するのが目的なら「それを知らないで使う新参」を自演した方が効果的じゃね?
0270ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7a-7VeG)
垢版 |
2019/10/27(日) 17:35:27.83ID:sq8OEicg0
【機種】 PC
【ジャンル】 RPG フリーゲーム?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
それぞれが独立しているけど一応シリーズもの(ポケットなんとかシリーズみたいな題だった気がする)
シリーズ全体を通してフリーゲームだけど一部有料のものがあったはず(雪国を舞台にしたやつが有料だった記憶)
雪国を舞台にしたやつは無料版の拡張版見たいな立ち位置だった気がする
敵モンスターを仲間に出来る(お地蔵様とかごみ箱とか仲間に出来た記憶)
戦闘画面では主人公+仲間にしたモンスター2体の計3体で戦闘
一番最後にプレイしたやつが4つの宝玉を集めてラスボスを倒すみたいなストーリーだった気がする
集めた宝玉を戦闘中に使えて、春風の旋風?みたいな効果が出てた
0272ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7a-7VeG)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:24:11.36ID:sq8OEicg0
>>271
本当にありがとう
古い情報ってググっても出なくなるんだね。
なんかすごく怖くなったわ。
0273ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f10-Tlcr)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:58:38.19ID:LcwaQRws0
【機種】 アーケード
【ジャンル】
【画面】 ハイスコアガール13か14話
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】
ガイルがリュウの胴着来ているっぽい格ゲーと
スペハリ視点でスクリューしていた格ゲー

こんな程度しかわからない。
0274ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63c4-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:59:30.09ID:Vps2ytqR0
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】パズル?テーブルゲーム?
【画面】2D
【遊んだ時期】1995年頃
【その他覚えていること】
ボール(円錐?)をゴールに移動させるゲームだった気がします。
移動方法はフィールドを傾けるようなイメージの操作。
フィールドはカービーボールみたいな感じで山とか谷がありますが、黒背景に白でラインが引いてある感じで、
もっと簡素なイメージです(障害物の木などがあるわけではなく地面のみ、色も全体的にほとんど白黒だった気がします)
全体的に宇宙っぽい雰囲気な記憶です
ゲーム的にはステージをクリアして、次の新しいフィールドのステージをクリアしていく構成で、
そのステージは宇宙の星を移動するような感じだったように思います
小学生の頃友人の家でプレイした覚えがあるのですが、タイトルがわからず…
よろしくお願いします
0277ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8301-WWPm)
垢版 |
2019/10/28(月) 03:22:00.38ID:eTw95u1k0
>>276
スピンディジーワールドだね
コマのような自機はあれで宇宙船w
ジェラルドとかいったかな?
昔クリアしたけどオリジナリティあって面白いよ
ただ視点変更が90度でガラッと変わるので進行方向にしばしば混乱するのが難
それが原因でトライアンドエラーにイライラするシーンもあると思うけど
リトライも楽なんでついついステージクリアまでやってしまう
最近の感覚を持って振り返るとスマホゲームっぽくもあるかな
0282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63c4-kwV+)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:16:23.36ID:oS95TQE+0
【質問時のレス番】>>274
【回答者のレス番】>>276 >>277
【正否とその理由】これです!ありがとうございます!
ステージ選択画面?を見て完全に一致した感じがしました。
【その他、追記あれば】懐かしい。動画見れてうれしいです。感謝です!
0283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b31b-2/s+)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:46:30.49ID:aQYU8gy50
>>254
missdeather
0284ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp47-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:33:15.45ID:GzMPaZtIp
>>282
テンプレしっかり読んでくれた真面目な新参さんならマジレスするが
質問テンプレ以外のものは、頭のおかしい粘着荒らしが勝手に作った奴なんで使うと叩かれる可能性ある
もし今後もこのスレ使うなら、回答レスは

>>276 >>277
これです!ありがとうございます!
ステージ選択画面?を見て完全に一致した感じがしました。
懐かしい。動画見れてうれしいです。感謝です!

だけでいいと思うよ
0285ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf9b-Ie9G)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:11:00.80ID:oVzmZK0o0
【機種】PC
【ジャンル】 RPG(かな?)
【画面】ドラクエっぽい
【遊んだ時期】 十年前くらい
【その他覚えていること】
二次創作の絵が出てくる
「ここに住んでいる画家は美少女をいろんなところから拉致してきてはあられもない格好にして絵画にしている」みたいな導入があった
その画家の家を探索する感じ
家の中にはいろんなアニメや漫画の美少女のエロい絵が飾ってある
池?の水を抜いて道を作り進むシーンがあった

急にこんなゲーム昔やったなと思い出したんだけど
完璧には思い出せなくてもやもやしているのでお願いします。
0286ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM4f-ahLz)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:19:37.93ID:ua3PYLceM
【機種】FC?
【ジャンル】不明
【画面】不明
【遊んだ時期】ー
【その他覚えていること】
今日ハードオフで見かけたゲームで、ファミコンの「ハテナ」というゲームだと思ってたけどグクってもヒットしないので力を貸してください
覚えているのはパッケージに描かれた女の子とデフォルメされたタヌキたちくらいしかありませんが...
0297ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-XJr4)
垢版 |
2019/11/02(土) 08:16:52.60ID:hFPaj/n00
「絵がヒントになる」て意見よく出るが、それならテンプレに適当なアップローダー載せた方がいいんじゃないかな
情報収集の為だけにネット使ってるくらいの人だったら貼り方なんてまず知らないと思う
0299ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dbd9-QPqB)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:24:25.96ID:e64iLhWJ0
アップローダー掲示は俺も一票

自分は滅多に利用しないから「うpろだ」で検索してトップに出たやつを
選んで済ませるが、そういう事にも疎い人は疎いしな
0300ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5f02-+m1y)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:49:05.73ID:KUIlacc10
うpろだか
既に会員登録してたり専ブラ使ってるならimgur一択なんだけど、スマホだとアプリ入れないと使えないし一度だけ使うには不便だな
どっとうpろだとかでもいいけど画像直リンできないしな

と思ってググってたらなんか使いやすそうなところ見つけたわ
登録不要でうp簡単だし無関係の他人に勝手に見られないっぽいし直リン可だし、大手じゃなくていいなら結構良さそうだけどどうだろう
https://uploader.xzy.pw/
0301ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca01-cABa)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:07:19.07ID:5qJ+Z2Xi0
【機種】SFC?
【ジャンル】RPG?、和ゲー
【画面】2D、見下ろし
【その他覚えていること】
4人ぐらいのPT中にロボを作れる味方がいて、カタツムリ型やら他のロボを作れて、乗れた

これしか覚えてないけど分かる人いる?
0302ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sac2-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:41:35.05ID:vpcdx0loa
【レス番】>>301
【タイトル】超魔法大陸WOZZ
【理由】パーティーに日本人か中国人の発明家の少年がいてロボットや武器を作る役割があったと思います。
【その他備考】当時雑誌記事で何度かみて覚えてただけですので自信ありませんが違っていたらすみません。
0306ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMea-06b1)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:44:11.03ID:ZXIoDIHVM
また自演してるな キチガイが。
こいつのお決まりは 雑誌で見たとか、ムックで見たとか当時遊んでないけど なんとなく覚えがあります 間違ってたらすみません というのまでがテンプレ。
まじで死ねよアスペ障害者が。
0308ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca01-cABa)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:41:25.78ID:5qJ+Z2Xi0
>>302
これでした、思い出だともっと面白そうに美化されてたけど・・・覚えのある画面とかあって
懐かしかった、よくこんなマイナーゲーの断片情報だけで、凄いw

>>306
こんな自演して何の意味あるのか分からないけど
そのお決まり定型句あって見たくないならNGすればいいんじゃない・・・
それしないで暴言吐いてるのは回答する人いなくしたい荒らしにしか見えないけど
0311ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-qQ6b)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:11:09.32ID:zp3AAQOT0
【機種】スーパーファミコン
【ジャンル】RPG?
【画面】ドラクエっぽい
【その他覚えていること】
ゲーム開始時に崖みたいなところで天の声からいくつか質問されて、
目覚める(?)と主人公が悪魔?怪物みたいな姿になって村人を襲って
しばらくすると(この辺りあやふや)主人公が元の姿に戻って普通に冒険してた…と思います。
最初の質問の答えによって普通の平和な村で目覚めるパターンもありました。
プレイしているのを横で眺めてただけなのでこれしか思い出せないです。
0319ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fb5-aeF+)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:24:17.31ID:ASURijjE0
機種】
ps2
【ジャンル】
アクションアドベンチャー
【画面】
3D
【遊んだ時期】
2005〜2010?
【その他覚えていること】
軽トラに乗ったり出来て何かを探しに市営住宅
みたいな所に行ったりするSIRENの様な
雰囲気のジャパニーズホラーゲーム??

お願いします
0321ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fb5-aeF+)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:32:42.92ID:ASURijjE0
>>320
いや、違います
もっとホラーっぽい雰囲気で怖い敵も出て来たよーな
市営住宅が何棟かあった場面しか記憶が無いのです
0324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fb5-aeF+)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:15:45.20ID:ASURijjE0
>>323
それwww
あれSIREN2だったのかw昔過ぎて忘れてたw
0325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2ae4-N0Tk)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:48:33.80ID:z16YMij90
【機種】
アーケードゲーム
【ジャンル】
パズル
【画面】
2Dでドット絵
画面固定?少しスクロールしたかも
【遊んだ時期】
90年代?
【その他覚えていること】
漢字間違い探し-
たくさん並んだ同じ漢字の中に
1つだけ違う漢字が混じっててそれを当てるゲーム
すごい独特な絵柄だった覚えがあります
「漢字間違い探し アーケードゲーム」
などで検索しても出てこなくてもどかしい…
0329ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0332-qQ6b)
垢版 |
2019/11/04(月) 03:07:04.68ID:/Zgqlkmh0
>>283
missdeather!これです!

調べたらこのゲーム今ではもうダウンロードできなくなっているのですね
とてもいいゲームだったので今度こそは忘れぬよう覚えておこうと思います
教えてくださって本当にありがとうございます!
0331ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa3f-g9i/)
垢版 |
2019/11/07(木) 02:24:35.11ID:apNXNnpTa
【機種】PCエンジン
【ジャンル】BGM
【画面】(なし)
【遊んだ時期】95年以前(90年以前ぐらい?)
【その他覚えていること】
『有線放送を録音したアレンジ曲』の探し方が知りたいのです。
別に適したスレがあれば誘導願います。

月刊の有線冊子に曲リストがあって「ダウンロード2のアレンジ曲」と思っていたのですが
どうやら記憶があいまいなため、PCエンジンのアレンジ曲を効率よく探せる方法を希望します。
テープにダビングしたものがあったのですが引っ越しで無くしてしまいました。
0335ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb5f-SCE2)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:40:21.31ID:+K2suRxq0
【機種】
ガラケー
【ジャンル】
ターン制
【画面】
2Dドット
画面固定で将棋のようなマス
【遊んだ時期】
2000〜2005年頃
すでに移植ゲームかもしれません
【その他覚えていること】
3つの勢力の何れかに傭兵として所属
ウォリアー、ナイト?、シーフ、ソーサラーなどのジョブキャラから選択
10対10くらいの対人戦
1人自キャラを1日に1回行動させるチーム戦で1週間以内で決着が着く

ジョブ毎に1度だけ使えるスキルがある
ウォリアー→相手をノックバック
ナイト→次相手ターン自分に対するダメ無効
シーフ→透明になって敵勢力から見えない
課金スキンで見た目を変えれたりする
レベルが上がると別スキル覚えたり、ステ振りが可能
よろしくお願いします
0336ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-nHw2)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:25:10.74ID:isjIqjFW0
ちょくちょくガラケーの相談来るけど(それ自体は別にいいんだけど)聞いてどうするんだろう
まだ遊べる状況なのか?ほとんどの有力ガラケー向けアプリサイトはサービス終了したと聞いたが...あるいはスマホアプリや携帯機に移植されてる事に賭けてるんだろうか
0340ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f2d-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:23:13.74ID:1attCJZU0
でもガラケーの疑問でこの板に来るなんて
どういうルートで来てるんだろうかと不思議になるよな
自演説も否定できないわ
0342ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr0f-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:07.00ID:64ukxyirr
【機種】ファミコン
【ジャンル】RPG
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】1990年より前?
【その他覚えていること】
親父がパチ屋の景品で取ってきた
一緒に取ってきたのはシャドウゲイト、アルゴスの戦士
ウィザードリィみたいなダンジョン探索型RPG
セーブ機能があったと記憶
マッピングを埋めなきゃ気が済まなくやりこんだ
タイトル一覧をみてもピンと来ないので英字とかで読めなかったのかもしれない
0344ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr0f-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:47:19.77ID:64ukxyirr
すみません違います><
もっと思い出したい・・・
0346ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr0f-vPHs)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:11:28.90ID:64ukxyirr
もうちょっと検索してみます
ありがとうございました
0347ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW bb5f-SCE2)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:15:08.97ID:4jf4Nr4j0
>>340
ガラケーの者だけど
思い出したくて色々検索してたら、思い出せない◯◯を思い出すのを手伝うスレ
みたいなのを見てこっちに来てみたけどダメっぽいな
◯◯は音楽や映画、小説とかドラマなどゲームの他にも思い出したいけど思い出せないのってあったりするじゃん?
俺はたまたまガラケーのゲームだったてだけです
0350ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr0f-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:05:30.26ID:w6JAkfnfr
スーパーブラックオニキス違いました
カセットの色が黒だったような・・・
何も出なくて参考にならないですね
0351ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr0f-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:07:19.62ID:w6JAkfnfr
やりこむ前に友達の久木君にパクられて・・・
って記憶が思い出されましたw
0353ゲーム好き名無しさん (オッペケT Sr0f-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:25:42.91ID:w6JAkfnfr
プールオブレイディアンスでした!
ありがとうございました!!
0355ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb4e-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:12:31.79ID:zrYCv3yq0
【機種】PC(ウィンドウズ2000かmeか、フロッピー入れる穴がついてた)
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2Dドット、魔界村や悪魔城ドラキュラと似た感じ
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
舞台は地獄や魔界のような場所、主人公はローブを着た聖人?手に十字架をもっていてそれで敵に抵抗する
敵キャラはゾンビのような亡者や悪魔のような怪物がメイン、
目的は忘れたが地獄をさまよっている感じ。全体的に暗い。洋ゲー?
親が通っていた教会の談話室にPCがあり、そこにいた当時の大学生がインストールしていた。
当時ファミコンとかしか知らなかったので、そのゲームの箱がデカかったのが印象的で覚えている
0356ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa3f-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:27:42.05ID:E1u000fQa
【レス番】>>355
【タイトル】リターンオブエジプト
【理由】杖を持った老賢者が主人公のゲームで、これがまず思い浮かびました。月下の夜想曲を意識した部分も見うけられます。
【その他備考】フリーゲームですが結構有名なゲームで、ダイソーでも売られていました。
0357ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb4e-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:46:36.14ID:zrYCv3yq0
【質問時のレス番】>>355
【回答者のレス番】>>356
【正否とその理由】否 
画像検索で見たリターンオブエジプトのゲーム画面みたいに、屋内を進むイメージではない
基本的に魔界村みたいに屋外でキリスト教的な地獄だった。
攻撃?アクションは操作キャラの男が手に持ってる十字架突き出してピカッ!ってしてた記憶しかない
ステージは魔界村といったが、全体的な絵柄は魔界村みたいにポップじゃなく悪魔城やメガテンみたいなリアルでダークな感じ
MtGみたいな洋物の印象が強い
0358ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f02-g9i/)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:55:50.34ID:v2sYMiyk0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 RPG
【画面】 2Dのドットでドラクエ風
【遊んだ時期】 2002年〜2004年くらい
【その他覚えていること】iモードのメーカーサイトからDLした3作あって主人公はたしか
            兄妹で1の最後で兄が石にされて2と3は妹が主役になったはず
            どれも一人旅だった記憶がある
0359ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0f35-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:41:32.26ID:7tavvGNJ0
>>340
ガラケーのこの手のスレがないのかもね
あったとしても人いなさそうだし…
まあこのスレで聞かれても、ガラケーのゲームは詳しい人が少ないみたいだから厳しいと思うけどね
ガラケーゲー、PCゲー、スマホゲーが3大難関かな
まあスマホゲーはスマホゲー板でこの手のスレ作ったら、答えられる人多そうな気がするけど
0360ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdbf-xrn2)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:32:39.92ID:29geSOGMd
一応ガラケーそれなりにやってたから、からきしわからんFCやPC系よりは注意して読んでるぞ
ほとんど答えられてないけどな
まあお互いわかったらラッキーくらいの気持ちでいいでしょ
0361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bd9-AXNO)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:10:47.69ID:7hMnVvos0
ガラケーよく知らんけど、端末残してあればまだやれる可能性ある形態だよね

サービス終了したら跡形もなく消えるソシャゲよりは、まだマシに感じるな
0362ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-4tGe)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:46:52.06ID:IS9F7asHd
ガラケーのゲームは落としきりなら遊べる可能性あるけど、ソシャゲみたいにサーバーと通信してデータ持ってくるようなのだと絶望的だな

ガラケー時代、ハドソンのアプリサイトのスターソルジャーがサービス終了後も暫く遊べてたんだけど、また少し期間置いてからやろうとしたら駄目だったなそういえば…
0363ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0b3d-LnoB)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:28:11.75ID:6m3aXIj70
【機種】PC(私はMacでした)
【ジャンル】スポーツ・パズル
【画面】擬似3D 黎明期の3Dダンジョンのような
【遊んだ時期】1988頃?
【その他覚えていること】
一人称視点の立体的なブロック崩しで、
マウスでラケットを操作して球を奥に打ち返す、
スカッシュのようなゲームでした。
フリーソフトでしたが、
もしコンシューマーに移植されているなら
それでも構いません。
よろしくお願いします。
0364ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b82-tB+Q)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:43:46.67ID:EUpHUa8I0
【機種】Win
【ジャンル】MMO?
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】10年ほど前
【その他覚えていること】
泥田坊などの妖怪が登場します。ドット絵でキャラやいろいろなアイテム
を作成して売買することができ、みんなが作ったキャラが行進するコーナーもありました。
0371ゲーム好き名無しさん (ガラプー KK8f-40EK)
垢版 |
2019/11/10(日) 05:36:32.81ID:8uQCjc/wK
やっぱり>>1のテンプレに具体的なアラシテンプレを出した方がいいよ
そうすりゃよりわかりやすくなるから誰も使わないあんな分かりにくいだけの使う一般人もいなくなるだろ
0373ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dba7-OqcI)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:59.85ID:hIRqWF7v0
こんなNGしやすいのをNGにしないで
毎度毎度同じようなレスつけてんだから
勝手テンプレにレスするのが目的なんだろ
勝手テンプレと同じような人種なんだから
何言っても無駄だよ
0374ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-nHw2)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:24:03.45ID:e5lQS1X50
糞テンプレがムカつくにしても
「それ荒らしが勝手に作った奴だから使わない方がいい」くらいやんわり注意すりゃいいのに
すぐ自演ダー自演ダーと騒ぐ所が最高に頭悪い
正直糞テンプレキチガイよりウザい
0376ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b82-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:37:55.26ID:LEstlOkg0
>>365
それでした!ありがとうございます!
0377ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b7c-E5K3)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:07:23.29ID:8EISKhCJ0
【機種】ゲームキューブか64
【ジャンル】不明
【画面】数字の書かれた色看板?に対して弾?を撃って、得点?を稼ぐ画面。
    得点によって看板の色が違ったような気がします。
【遊んだ時期】10年以上前
【その他覚えていること】同時に4人ぐらいで遊べた気がします
0381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 0f96-RF5C)
垢版 |
2019/11/11(月) 04:01:14.35ID:BnoAiBvr0
>>374
ぶっちゃけこんなとこで自演してなんか問題でも?
って感じなんだよなあ
作品スレで自演して自分のイカれた思想がみんなの気持ちみたいに印象操作しようとするならまだしも
そんなに自演されるのが嫌ならip出るワッチョイスレ立てればって言ってもそれもしないんだろ
それでテンプレ使ったら鬼の首とったみたいに自演自演って騒いで
これじゃどっちが荒らしだかわかったもんじゃない
0386ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-fq43)
垢版 |
2019/11/12(火) 03:41:46.40ID:FNBlL6yy0
【機種】PC(Windows)
【ジャンル】ギャルゲー
【画面】2D
【遊んだ時期】2007年頃
【その他覚えていること】
主人公は高校生で、パイロットに憧れていたとか祖父が飛行士だったとかいう設定があったと思います。
メインヒロインは確か雫という名前で、身寄りがなくて主人公の家に居候することになった覚えがあります。実は天使?だったみたいなオチだった気がします。
その他、茶髪の極太三つ編みの幼馴染がいて、放課後にゲーセンに寄るイベントがあったと思います。
うろ覚えですみません。心当たりのある方がいらっしゃったら教えてください。
0389ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b01-fq43)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:52:26.21ID:FNBlL6yy0
>>388
これでした!ありがとうございます!
0390ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8256-H9Pt)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:28:53.10ID:cMYpeDDS0
確かセガの子会社だったと思います。
スーパーハングオンにそっくりのマイキャラのレースゲームです。
bamが最高にカッコよかったんですが、全然思い出せないんですよー><
もう一回聞きたいので是非タイトルを教えてください
0392ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8256-jaRr)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:14:49.90ID:cMYpeDDS0
↑それです!ありがとうございました
早速よーつべで聴いてますw
0393ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c679-eYTJ)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:42:06.40ID:naWxKIQN0
【機種】PC
【ジャンル】探索ホラー・フリーゲーム
【画面】2D見下ろし型
【遊んだ時期】2014年頃
【その他覚えていること】
・ツクール2000製
・主人公は女子高生
・ひとりかくれんぼ・くねくねといった怪談系の都市伝説を題材にしてた
・1章のひとりかくれんぼ編はストーリーがクロックタワーゴーストヘッドに酷似してた


以前プレイした時は途中で投げ出してしまったのですが、無性にまたやりたくなった。
ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。
0396ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday! 0Hd2-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:14:57.35ID:NZt9LBG7HHAPPY
【機種】PS1かPS2。64やGCではなかったかと思う。
【ジャンル】3DアクションRPG
【画面】3D
【遊んだ時期】2003年以前
【その他覚えていること】
・画面の雰囲気は「トンバ!ザ・ワイルドアドベンチャー」みたいな感じ
・戦闘画面に遷移したりしない。
・道中色々な武器が手に入り、装備して使える。ゼルダ的な
・マグマなステージがあった。

とても小さい頃に友達の家で少し見た程度なので曖昧です。
よろしくお願いします。
0398ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!T Sa8a-iGNt)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:54:39.70ID:Qu1snHuyaHAPPY
【レス番】>>396
【タイトル】ドラゴンヴァラー もしくは デュープリズム
【理由】どちらも武器は固定ですが、魔法は手に入れたものを装備して使う感じです。あと火山ステージがある点から真っ先に思い浮かんだものを。
【その他備考】あてずっぽうになりますのでまったく自信はありませんが・・・
0399ゲーム好き名無しさん (HappyBirthday!W cd05-icTT)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:30.11ID:R08zEv7v0HAPPY
【機種】スーファミか初代プレステ?
【ジャンル】戦闘シミュレーション?陣取り?
【画面】2d SDキャラ サイドビュー戦闘
【遊んだ時期】20年以上前だと思う
【その他覚えていること】
モンスターや騎士などの特徴のある隊長とその部下の兵隊で50vs50だか100vs100くらいを戦わせる
最初に兵隊がワーっとぶつかり合い、後ろから隊長が必殺技を浴びせ、全員蹴散らしたら勝ちだったと思う
隊長キャラで覚えてるのは、騎士、武将、魔法使い、ハーピー、ロボット?(カッパドキアとかモヘンジョダロみたいな遺跡みたいな名前だったと思う)
陣取りゲームみたいな感じで内政フェイズとバトルフェイズに分かれてたと思います
イメージとしては伝説のオウガバトルのパッケージ絵を大人数でやってる感じです
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/geFCyxh.jpg
0403ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 69b0-dq2J)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:51:22.21ID:VTtCrHhm0
【機種】PS4 PC Xbox one
【ジャンル】FPS?
【画面】3D 一人称視点
【遊んだ時期】2014〜?
【その他覚えていること】
youtubeで発売予定のトレイラーを見ただけのゲーム
映画のエイリアンの船の内部みたいな奇妙な空間が広がってて
主人公?がなんかポッド的なものから目覚めてた
全体的に赤色よりのデザイン

映像では赤ん坊のようなものが映ったりしてた
銃が特徴的で
骨を組み合わせたようなデザインで
リロードモーションでマガジンを外した時に
内部が生命体の舌みたいにうねってた

現代らしいものが一切出てこない映像で
建物らしき内部も登場する生物も武器も
全てが異世界みたいな変なデザインだった

知ってる人いたらお願いします
0406ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 99f0-Yyay)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:29:34.49ID:BsyT0tq10
【機種】TV オリジナルハードだったと思う
【ジャンル】2Dアクション
【画面】確かポリゴン
【遊んだ時期】2006年頃
【その他覚えていること】
Wiiとかの有名ハードじゃなくて一輪車のおもちゃみたいな本体兼コントローラーをテレビに繋いでやってた記憶
内容は一輪車に乗った猿がスイカを集めながら敵を倒していくアクションゲームでコントローラーのせいか操作性低くて難易度上がってました
分かる方いたらお願いします!
0408ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-Yyay)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:14:51.54ID:ksiPitFsa
>>407 早っ!
それでした、ありがとうございます!
0409ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-b78D)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:09:10.24ID:rJydmNe5a
【機種】 MDかSFCかPC
【ジャンル】 アクション?
【画面】 2Dでキャラクターを見下ろす形
【遊んだ時期】 少なくとも20年以上前
【その他覚えていること】
・2人協力プレイも可能
・攻撃しながらマップを進んでいく
・4種類くらいいる仲間から、1人につき1人ずつ連れて行く。2人プレイなら計4人で進んでいく。
・与ダメかスコアが表示されるんだけど、仲間のうち魔道士風の1人は追尾型の攻撃を出すタイプで、そいつを連れて行くとスコアがめちゃめちゃ出る。
・ラスボス直前だかで、そこまで一緒だった仲間が敵になり倒す事になる。

とにかく1人仲間を連れてマップを進むことくらいしか覚えていません。よろしくお願いします。
0412ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-erTz)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:32:29.08ID:mdjCaL4D0
【機種】 PCゲーム(おそらくブラウザ
【ジャンル】 RPG ?
【画面】 2D ドット
【遊んだ時期】6〜7年前
【その他覚えていること】
画面の色合いは黄土色 砂漠の色?が多かった。
知らない惑星で目覚めた主人公は記憶を無くしていて 辺りに人間ぽいのは一人もいない。
フィールドには機械だったり独自の進化をした生き物だったりが居た気がする。
戦闘の概念は確かあったけどメイン要素ではなくて 美しく儚い世界観がメインだった。
0413ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-b78D)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:34:08.13ID:rJydmNe5a
>>411
アークスオデッセイでした。ありがとうございます!
0416ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8901-cpgo)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:55:39.60ID:ykzw4dPK0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ウィザードリィ風?RPG
【画面】 2Dドット
【遊んだ時期】6、7年前
【その他覚えていること】
名前に光、闇、塔みたいなフレーズが入ってたと思う。ゲームシステムとしてはひたすら敵を倒して塔を登ってくみたいな感じ、仲間とかはいない。5階?事にボスみたいなのがいて新たな階層に行けた気がする。(世界樹の迷宮シリーズみたいな感じ)
セーブ機能は無かったと思う。
敵のイラストは全て赤(オレンジ)のウニみたいなモジャモジャで表されてて、ボスは黒かった気がする。
0418ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2b02-c0qv)
垢版 |
2019/11/25(月) 04:21:23.20ID:BzO+BjVa0
【機種】スーパーファミコンかps1
【ジャンル】パチンコ
【画面】ドット絵
【遊んだ時期】1998〜2001
【その他覚えていること】
ゲームが始まると夜の高層ビルが出てきて中に入る。行く部屋?階層?を選ぶとパチンコの画面になる。キャラものではないです。BGMはチン…ジャラ…みたいな感じで静かでした。
0419ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 53e4-a/xv)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:58:02.23ID:oM8nc+Qu0
【機種】pc
【ジャンル】アクション
【画面】主人公の動きによって横スクロール
【遊んだ時期】30年以上前だと思う
【その他覚えていること】
主人公兄弟の兄を操るのだけど、
本人はモンスターに触るだけで死んでしまう
弟は無敵で兄が触ると敵に襲いかかってく
ゲームオーバーの時に判定が出て
得点が高すぎると「ねた切れです」と表示される
0420ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 53e4-a/xv)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:27:51.49ID:oM8nc+Qu0
419の補足
ステージ構成は「ドアドア」みたいな感じで
年代も同じくらいだと思う。
アクションもそうだけど曲が爽快感があって
ハマってた覚えがあります。
除夜の鐘みたいな物を落とし
弟を1区画に閉じ込めて
高得点を出すテクニックがあったと思います。
0421ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 1356-xrMe)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:32:19.90ID:Yy8i9VZ90
>>419
80年代のpcゲーならなんの機種かわかる?
0423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-Hd5Y)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:14:23.53ID:OR43Lm1j0
【機種】忘れた たぶんPS?リメイクもあったはず。
【ジャンル】RPG
【画面】上から俯瞰しているような感じ。
住民と会話するなどすると俯瞰画面ではなく、個人の顔とセリフが写る感じになる
【遊んだ時期】中古で購入して遊んでた。
10年前にはあったはず。
【その他覚えていること】
・魔法のある世界で、人生を送るRPG?みたいなゲーム。自分で好きな異性に話しかけて、好感度をあげて結婚したりすることもできる。
・キャラクターが死ぬときは葬式が行われる。
・自分の操作するキャラクターも、寿命で死ぬので、死ぬ前に子どもに操作を変えることができる。
・魔法を使った闘技大会が開催され、陣営いくつかにわかれて戦う。

なんとかかんとかストーリー?という名前だったような。
0426ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-Hd5Y)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:05:26.38ID:OR43Lm1j0
>>424
違いました、自己解決しました。
ワールドネバーランドでした。

お目汚しを失礼しました。
0428ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9256-CSl+)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:14:12.36ID:yZBXiw6p0
自己解決オメ
観たら確かにメッチャ、ドアドアぽいw
0430ゲーム好き名無しさん (ニククエ 0H71-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:03:16.37ID:49T2ixXRHNIKU
【機種】pc(フリーかも?)
【ジャンル】プリンセスメーカーみたいな娘の育成シミュレーション
【画面】2D,アニメ調。それこそプリンセスメーカーみたいな、2Dの育成シミュレーションっぽい画面だった。
【遊んだ時期】2000~2013(間が広くてすまん)
【その他覚えていること】
 プリンセスメーカーではない。。はずだ。
 娘の成長段階に合わせて娘のグラが変わる。そして常人より成長が早いって設定があったような。。
 娘以外の女キャラが何人かいて、ルートによってはそのキャラとのエンドもある。
 その女キャラの中に西洋風の兜を着けた女キャラがいて、ルート次第で素顔が見れて、結婚できる。なぜかこいつだけ印象に残ってる。
 娘の髪の毛は黄色だったような気がする。これは非確定。
 全体的な雰囲気は明るめ。

 
 
 
0431ゲーム好き名無しさん (ニククエ 0H71-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:29:50.53ID:49T2ixXRHNIKU
>>430
自己解決しました
結論から言うとpcじゃなかった
pspのレアランドストーリーでした。

ハードも髪の色とかも全然違うww

記憶ってあてになんねえな。。

お邪魔しました。
0432ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9202-j1nP)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:25:54.60ID:/6CwHTmf0
【機種】 PC
【ジャンル】 教育・知育系
【画面】 2D
【遊んだ時期】 90年代ごろ(曖昧で申し訳ないです。)
【その他覚えていること】

デフォルメされたウルトラマンキャラクター達が登場。

ウルトラの母と料理するようなミニゲームがあった記憶があります。
鮮明に覚えているゲーム内容がこれだけなのですが、
どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか…。
急に思い出したくてモヤモヤしています…。

よろしくお願いします。
0434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9202-j1nP)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:20:27.48ID:/6CwHTmf0
>>433
ありがとうございます!!
教えていただいた名前で調べたら
子供の頃遊んだ記憶のある
デフォルメされたウルトラマンでした!!!
きっとこのシリーズのどれかで遊んだんだと思います!!
すっきりしてよく寝れそうです!
本当にありがとうございました!!
0435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3602-tQqL)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:40.75ID:OuayMHMA0
【機種】PS3かPC
【ジャンル】アドベンチャー?
【画面】3D
【遊んだ時期】ニコ動のゆっくり実況で見たので多分2010年前後
【その他覚えていること】

多分洋ゲー
主人公は事件とかの証拠物品か資料を元にその事件現場へと自分か意識を飛ばす事が出来たと思う
知人の警察関係者が来て飛行機内にゲームの場面が変わった辺りまでは覚えてる
動画を見たのも割と前でタイトルも何も思い出せないです…
biimシステムが流行るより前だったとは思います、よろしくお願いします。
0436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d201-KUz3)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:24:57.29ID:FjJQBX3X0
【機種】SFCかニンテンドー64
【ジャンル】わからない。RPGかも
【画面】わからない
【遊んだ時期】マリオスタジアム(テレビ)で何度かパッケージを見た
【その他覚えていること】

パッケージの箱が、地球か何かを背景に女の子(全身が見える)がこっちを振り返ってる感じの絵だった

プレイしたことがない
パッケージの絵が印象でいつかやってみたいと思っていたのでタイトルが知りたい
0437ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3602-tQqL)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:05:09.54ID:OuayMHMA0
>>436
スターツインズ?
0440ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5592-nvwQ)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:45:26.91ID:MVabfsRw0
【機種】PC
【ジャンル】個人制作の手描きアニメつきRPG
【画面】一番メジャーと思われるツクール作品?
【遊んだ時期】2015以降に見かけた動画
【その他覚えていること】
男の子とメガネのヒロインと肌の色が人じゃない服着た悪魔みたいなキャラが出てきた
とあるbiim動画でヴァラノワールやクッキー☆的な時間潰し苦行枠として流れていた
0444ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b6e6-Ql8R)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:03:41.58ID:Bardo6600
【機種】 pc8801だったか定かではないが5インチFDが入る仕様だった
【ジャンル】 RPG
【画面】 上から見下ろすドラクエ型
【遊んだ時期】 遊んだのは23年前だが当時中学の部室にあったものを遊んでいた。
【その他覚えていること】
フィールドの広さはSFC版ドラクエ5のメダル王の島程度の本当にこじんまりとしたMAP
中央に開始地点のお城があり、周りにいくつか目的地がある。
形式はRPGだが、実際は覚えゲーであるように感じた。
もしかしたら他に攻略法があったのかも知れないが、当時はそれに気づくことは出来なかった。
敵キャラに内部的に明確なHPが設定されており、
更には自分の攻撃方法にもそれぞれ与えられるダメージ量がしっかり決められている。
そのHPをこれまた内部的に決められた規定手数できっちり削りきることを要求される。
1ポイント、1手数でも多いと敵は倒れた後「叩きすぎてゾンビになった」と復活してくる。
こうなると一度逃げて再挑戦するしか手が無くなる。
この戦闘をおそらく5、6回やってゲームクリア程度のボリュームだったのではないかと思うが、
私はクリアすることは出来なかったので確かではない。
0445ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd12-zaRw)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:10:08.56ID:DB2amssVd
死ね バレバレの自演してんじゃねえぞ(ニチャア
────v───────────────
    彡⌒ミ
   <;#゚;ё;゚>
   /エロガキ\
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \   ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )>
||. .\\          \
0446ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9a-XNWG)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:43:36.60ID:xpeNshjSd
【機種】TV スーファミかプレステ?
【ジャンル】RPGアクション?
【画面】ドット、見下ろし型
【遊んだ時期】20年くらい前。親がやってるのを見てた
【その他覚えていること】
主人公の武器が剣。マップ上の草かなんかを斬るとアイテムが出てきた気がする。
何かを集めてた?
ゼル伝にちょっと似てた気がする
神殿みたいのがでてきた記憶がある
0451ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-JFC6)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:18:14.91ID:dXqrOTm8d
スーファミねぇ…
多分ハズレだろうけど
ソウルブレイダーはどうだろう?

或いはクインテット3部作と言われてる
ソウルブレイダー
ガイア幻想記
天地創造
のどれか

ゼルダに近くてマイナーなので思い浮かぶのはこれくらいかな
0452ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa13-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 01:10:40.80ID:oP7u+jXpa
【レス番】>>446
【タイトル】ストーリーオブトア(エインシャント)
【理由】メガドラのタイトルになりますし、自信もありませんが思いついたので一応挙げてみます。
特徴としては世界観がアラビアンっぽくて、主人公がダッシュやジャンプができる事と剣以外に強力な蹴り技を得意とする点です。
【その他備考】セガサターンに続編が出ています。概要としてはだいたい同じです。
0453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 03bd-IWCF)
垢版 |
2019/12/05(木) 02:20:06.61ID:asRz199R0
【ジャンル】
RPG
【画面】
ドット。2Dで視点は真上(ドラクエ1のような)
少し暗い雰囲気
【遊んだ時期】
2004-2006年 いつサービスが始まっていつ終わったかは定かでないです
【その他覚えていること】
画面右か左に十字キーがあり、それを押すことでキャラクターが移動するゲームでした。記憶が定かでなくて申し訳ありませんがフィールド上にいる敵キャラを倒してレベル・ステータスをあげたようなきがします。
0455ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa13-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:19:10.57ID:wQLpjDSca
【レス番】>>453
【タイトル】World Wide Adventure(WWA)
【理由】カーソル表示あったような気がしたものの起動してみたら無かったので違うかもしれませんが一応挙げてみます
【その他備考】違っていたらすみません
0458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 2356-63wR)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:04:51.26ID:iEcPrhyC0
>>446
外出だけど、ソウルブレイダーは違うの?
ゼルダっぽいって所でpcエンジンのニュートピアとか
0460ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce34-+6DP)
垢版 |
2019/12/12(木) 03:16:28.76ID:Ar7cd8Ri0
【ジャンル】
フリゲ 探索系 エログロ
【画面】
暗い雰囲気 ボロボロな校内を探索する
【遊んだ時期】
tubeの実況が上がっていたのを流し見ただけ おそらく削除されている
しいて視聴時期を言えば2014~16
【その他覚えていること】
OP導入部分を見ていない・どういうストーリーかもわからないが,主人公は女性,
校内でうずくまっている女の同級生がいた。
おそらく助けることもできるだろうが,失敗すると虫が何かが腹から食い破り出でて同級生は死亡。
校長室に何かのビデオテープがあり,それを再生すると女の子とのなにやらThatな内容で,
その後校長が入ってきて凌辱ED。
校内の雰囲気は木目調で,そこそこ床が抜けている。
0462ゲーム好き名無しさん (デーンチッ KK77-IJDR)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:09:48.11ID:Y8dl7RwsK1212
フリゲだからPCだろうとは予想できるが絵柄ぐらいは覚えてないだろうか
探索といっても3Dか見下ろしかで変わる
ツクールっぽいのか、戦闘はあるか
特にビデオ再生やその後などの絵がコープスみたいに移動用のデフォルメのみなのか、一枚絵があるのか、さらっと終わるのかご褒美的な長い描写かでゲームの対象ががらりとかわりそうだ
0463460 (ワッチョイ ce34-+6DP)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:02.80ID:Ar7cd8Ri0
僕には絵の知識はないので具体的には無理だが,ハッキリした線の感じではなかった(かも)ので,
上で挙げてくれたコープスパーティ(の画像検索で出てくるもの)よりは深々しい感じ,特有の性癖の執念を感じる。
いわゆる普通の見下ろし型,3Dではない。戦闘はないと思われる(あったらゴメン)
ビデオ再生は具体的な一枚絵などはなく叙述表現で終わっていたはずだ。。

あとこれは記憶混同かもしれないので間違っているかもしれないが,
主人公の女の子が四肢を切断されたり,目玉やらblah-blah-blahでじわじわ嬲り殺されるEDがあった気がする。(当然tubeだったので加工編集された)
0464ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sac7-clNc)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:36:06.74ID:49Sw6HtWa
PCフリーゲームの「ミドリカ・コメディー・ビザールショー」はどうだろう。

文面だけを読むと、すごくやってみたいゲームだなw
多分、やってみたら拍子抜けするんだろうけど。
0465460 (ワッチョイ ce34-+6DP)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:21:19.29ID:or6DnONS0
>>464「ミドリカ・コメディー・ビザールショー」ではなかった。。
マップデザインが違くて,あえて挙げれば魔女の家のような,画面が円状に黒くモヤがかったイメージで,そしてボロい校舎の中にいるという感じ。
そういう意味ではあまりツクールらしさは感じられなかったかもしれない。

あともしかしたらこれもまたほかの記憶が混じったものかもしれないが,
主人公の女の子が井戸に落ちて,一枚絵があって,井戸の中に何日も放置されたのち,
ずっと水に浸かっているせいで水滴が彼女に落ちるだけで「痛い!痛い痛い!!」と言う描写があった気がする。これはEDなのかはわからない

もしかしたら私は複数のゲームの依頼をしていることになっているかもしれない。
0466ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-rnh9)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:16:27.86ID:Pe2HAlG+0
機種】ガラケー(ワイモバイル)
【ジャンル】 箱庭シュミレーション
【画面】 斜め上からの見下ろし
【遊んだ時期】 2014,5年頃
【その他覚えていること】
領主の息子である主人公が暗殺された領主に変わり領土を発展させるゲームです
登場人物は主人公と妖精の女の子と喋るリス?
箱庭ゲーですがあまり機械的な物は出てこず、大きな農村を作ろうって感じです
どうかよろしくお願いします!
0469ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spdf-rnh9)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:16:01.59ID:vIzpkT/cp
>>467
違いました、携帯ゲームなのでもっと色合いとかは地味でバトル要素は無かったら筈です
ただ確か国王が居てそいつから領土を取り返す的な展開で進んでいくゲームだったと思います
0470ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spdf-rnh9)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:35:51.75ID:vIzpkT/cp
>>467
いや…すいません、タウンズメンRがそれでした、ご協力ありがとうございました
0472ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce34-whGv)
垢版 |
2019/12/15(日) 04:31:53.52ID:qM6E1c3C0
>>471これだよ!ありがとう!多少記憶の齟齬はあったが,腹を食い破られる女,切断される主人公,変な水色の幽霊が記憶のピースの型にハマったよ。
(やはりというか)実況で流し見て確認したのだけれど,井戸と校長との一連は確認できてなくて,これは違うゲームの話なのだろうか。それとも本編をやればこれらも回収されるのか。
いづれにせよ探していたゲームの1つであることに変わりない。探してくれてありがとう!
0474ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 362d-87js)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:38:57.13ID:/qenwASz0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 恐らく格ゲー
【画面】 3D系格ゲーはほとんどプレイしなかったので恐らく2D系
【遊んだ時期】 '90年代
【その他覚えていること】
急に脳内で『これでも、くらえっ!』っていう女キャラのボイスが再生されたんだけど何のゲームだったか思い出せない
『これでもくらえっ!』ではなく、「これでも」と「くらえっ!」の間に若干のタメ?が存在するボイス
声質はダウナー系やクール系ではなく元気ハツラツ強気系

当時自分がよく使ってた女キャラ
春麗(ストU・ZERO・V等)
麻宮アテナ(KOFシリーズ)
不知火舞(餓狼・KOFシリーズ)
モリガン、レイレイ(ヴァンパイアシリーズ)
双葉ほたる(餓狼MOW)
一通り調べたけどどのキャラにも『これでも、くらえっ!』なんてボイスは存在しなかった

でも脳内では『これでも、くらえっ!』って確実に再生されてて気持ち悪い・・・
0476ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 05:54:59.30ID:Mvw/vQtla
【レス番】>>474
【タイトル】セブンスドラゴン2020(PSP)
【理由】格ゲーではないですが、「これでもくらえ!」という掛け声があります。
実機で確認もしましたが、「タメ」があるようなないような微妙なとこではあるのですが一応挙げてみます。一応元気系だとは思います。
【その他備考】ソフトお持ちでしたら、キャラメイク画面で女デストロイヤーにしてボイスタイプE(田村ゆかり)を選択して△(サンプルボイス)で聴けます。
0477ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f2d-Dhz5)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:25:27.89ID:TU9vBkjU0
>>475
その中だとブレイカーズ(リベンジ含)は当時やり込んでたけど男キャラしか使ってなかったので
もしかしたらCPU戦でライラやティアの声が脳内に刷り込まれたのかも・・・
後で全ボイス確認してみる

>>476
プレイした事ないタイトルだし脳内で再生されてる声質(環境音含む)からして
まず間違いなくアーケード



ボイスのリズム感覚としては草薙京(KOFシリーズ)の超必「喰らい…やがれぇ!」に近い感じ
「これでも」の部分がちょっと早口気味

>>474で3D系格ゲーはほとんどプレイしなかったって書いたけど
当時の記憶を呼び起こしたらスラッシュアウトは死ぬほどやり込んだ
けど唯一の女キャラ・ルナにも『これでも、くらえっ!』って台詞はなかった様子(YouTubeで確認)
0478ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKfb-Siir)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:59:23.17ID:fvtTmOABK
そういう溜めっぽいセリフだと特殊技か超必殺技なイメージだよな
格ゲーの女性キャラで元気系だとジャス学のひなたとか新聞の子が浮かぶけど意外とみかけない個性だよねSNKだと月下の巫女っぽい子とかリムルルがあるかもぐらいか
声が女なだけの少年も考慮したほうがいいかもね
KOFの炎のクリスとかみたいな
0481ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f2d-Dhz5)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:47:38.84ID:TU9vBkjU0
みんな情報ありがとう
ブレイカーズ(リベンジ含)の女キャラのボイスも確認してみたけど『これでも、くらえっ!』はなかった

>>478
個人的にも超必時のボイスだったかな?と思って真っ先に思い浮かんだのがアテナの
シャイニングクリスタルビット→クリスタルシュートだったんだけど
『はぁぁ…いっけー!』だった

>>479
ポケファイとウォーザードもよく遊んだから確認してみる

>>480
マブカプはそんなにプレイしなかったからここまで脳内にこびりつく可能性は低いかも
あーもしかしたらショタキャラの可能性はある
0482ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf2f-s1js)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:29:12.31ID:THWdFIfH0
セリフの雰囲気的にキカイオーじゃないですか?
https://youtu.be/8IYVKxOM6KE?t=1m32s
0483ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf2f-s1js)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:32:09.12ID:THWdFIfH0
補足
男性CVだけど2:21で「くらえ」って声があります
0484ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff5c-CWnX)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:24:34.41ID:f8J2rpCu0
すいません、こちらではベクターや窓の社とかに
アップされていたフリーゲームでもわかりますか…?

【機種】ネットでダウンロードしたWin98ぐらいの時期のフリーゲーム
【ジャンル】ノベルゲーム
【画面】ポートピア殺人事件のような黒が基調のグラフィック
【遊んだ時期】FF8がでるかでないかの時期…1998前後かと
【その他覚えていること】
ダークSF…?現実の世界でパソコンのプログラミング?により画面からプログラミングされたトラだかライオンとかが出来て主人公が食べられてしまう(BadEndの場合)
ヒロインや、キャラクターの名前が当時の女優やアイドルでした。(広末とか後藤とか…)

当時、自分が中学生くらいで、このゲームがクリアできなかったのですが、できればもう一度プレイしたいと思ってます…。
もしご存じのかたがいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。
0486ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf2f-s1js)
垢版 |
2019/12/20(金) 16:26:32.77ID:THWdFIfH0
ゲーセンは音がうるさいですし、聞き取りミスで覚えている可能性もありますね
格ゲーじゃないけどアンダーカバーコップスのローザはどうでしょうか
元気系だし必殺技は溜めっぽいセリフです「アーク・・・セイバー!」
0487ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 77ef-lfHH)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:45:24.90ID:Ygdw9/YU0
【機種】Windows XP
【ジャンル】ギャルゲー
【画面】港町のような背景
【遊んだ時期】2006年頃
【その他覚えていること】主人公が兄貴分と2人で冒険中に立ち寄った町が舞台です。
最初に兄貴分とは別行動になってその間にヒロインを攻略していく流れでした。
メインヒロイン以外のヒロインとフラグ立てたらそのままそのヒロインと町に住むENDでしたが、ヒロイン全員とフラグ立てたら兄貴分とメインヒロインが絡んだストーリーが進み、兄貴分と冒険を続けるENDでした。
メインヒロインはトレジャーハンターか何かだったと思います。
これは2作目で1作目はシステムそのままに妹がメインヒロインでした。全員攻略で冒険者の兄貴分について行くENDでした。
当時flashにどハマりしててそれ系のサイトから見つけたような気がします。

どうかよろしくお願いします!
0488ゲーム好き名無しさん (中止 Spcb-n08o)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:27:03.79ID:Aid30xrjpEVE
12年ほど前にやったフリーゲームを探しています。
【機種】 PC
【ジャンル】 ノベル 探索系
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2007〜2009年頃
【その他覚えていること】
3Dで作られたノベルゲーム。主に主人公視点で進みます。選択肢によってルートが変わる。
夏に昼寝をしたら謎の島に着いた主人公がいろんな道具を使いながら謎の島を探索する物語。4つほどEDが用意されてた。

断片的に覚えているのが
・夏普通に起きて飯を食べるEDがある。
・カヌーで漕いでいたらずっと終着点にたどり着かないまま終わるEDがある。
・1日目にホテルに泊まって本を読むか読まないかでEDが変わる
・観覧車で一夜を明かすルートがあった
・喋るシーサーの様な者が村まで案内してくれた
・村では花火大会があるらしく、広場に沢山の花火が置かれている。次の日には暴発したのだろうなという姿に変貌していた。
・シーサーがめっちゃ話しかけてくるEDもあった

曖昧だから大分抜けてるところがあると思う
0489ゲーム好き名無しさん (中止 MM8b-kkGD)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:35:10.96ID:UDJ6jhlqMEVE
>>488
何だか面白そうなゲームですね。
私もやってみたくなりました。
0490ゲーム好き名無しさん (中止 Spcb-n08o)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:45:10.56ID:Aid30xrjpEVE
>>489
登場人物の顔が見えない点も面白いんですよ
と言っても記憶だけなんですが…
0492ゲーム好き名無しさん (中止W 1f3a-7D1f)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:18:09.85ID:n/Z/GmIn0XMAS
【機種】PC
【ジャンル】児童向けゲーム(知育系?)
【画面】2D、デフォルメイラスト系
【遊んだ時期】約15年程前
【その他覚えていること】
トントン相撲(紙相撲)で遊んでいた記憶があります
恐らくマウス?をクリックしてプレイする形式だったと思います
マウスクリックで相手の紙力士と競り合いをすると「残った、残った」と掛け声がして、勝利した側を方角で呼んでくれました(「ひが〜しぃ〜」「にぃ〜しぃ〜」といった感じで)
プレイヤーの陣営は東側固定だったと思います
猫の博士のようなキャラクターが審判役をやっていた気がします
0493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW acb9-D1cg)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:48.49ID:uzZO/ADK0
【機種】 初代PS
【ジャンル】 アドベンチャー
【画面】 2D、デフォルメキャラ系
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
魔法学校みたいな設定のアドベンチャー。
レイトン先生の探索パートみたいな画面で、画面中の気になるとこにカーソルを合わせてボタンを押すとアイテムが取得できたり、使えたりする。
登場人物にドラゴンや門番などがいるが、みんなどこかおかしくて、いかれた要望をしてくるので、いろんなマップを移動してアイテムを集めたり、アイテムを使ったりして、要望をクリアしていく。
自分で調べだ時にはmoonかと思ったのですが、時間制限などは無く、違うと思っています。

友達から借りて遊んだものの、少ししか遊べなかったのでずっと気になってます。
0494ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fd9-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:35:50.64ID:8JQdMZZC0
それの主人公って、最初異世界に行く展開?
そうなら思い当たるのがある(けど名前が思い出せない…)

あとは、いかれてるってとこだけだけど 「ふしぎ刑事」
0495ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spea-D1cg)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:32:44.99ID:0Fn0Y0h7p
>>493です
>>494
回答ありがとうございます。
ふしぎ刑事を見てみたんですが、これではないです。
もう少しキャラクターが洋物ゲームの感じだった気がします…。かなり記憶が曖昧なのですが…。

最初に異世界に行ったかどうかは覚えていません…。
主人公が魔法使いみたいな帽子を被っていたので、魔法使い見習いとかの設定だったと思います。
0498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b632-HCDf)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:36:32.58ID:OADxIa+V0
【機種】アーケード
【ジャンル】 縦シューティング
【画面】 ドットだったと思います
【遊んだ時期】2000年代
【その他覚えていること】 大分、昔の覚えなので自信はないのですが人型の敵キャラがいたのは覚えてます、性別は多分女性だったかと。
その敵キャラが光る翼を出して戦闘が続行していました。倒した後、悲鳴を上げながら墜落してステージクリアだったと思います。

知っている方がいれば是非教えてください
0503ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 51ad-EADX)
垢版 |
2019/12/31(火) 01:41:49.17ID:O/gWVfwi0
【機種】SFC
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】15年程前
【その他覚えていること】
戦闘画面がFFっぽい見た目ですが敵に攻撃したら定位置に戻らず、プレイヤーや敵が移動しながら戦う戦闘
帰宅したら家が燃やされていた悲しいイベントがある
オープニングで鳥が飛んでいて(多分上方向に向かって)、字幕でストーリーが解説される

タイトルが英語で表記されており読めずに遊んでました。うろ覚えです。よろしくお願いします
0507474 (ワッチョイ f82d-wktH)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:34:28.40ID:llIl1wL/0
半月前
急に脳内で再生された『これでも、くらえっ!』って女キャラのボイスの件
自己解決した

当時ゲーセンで遊んだ格ゲーの女ボイス・ショタボイスを片っ端から調べた
シューティング(トゥインクルスタースプライツ等)でボム使った時のボイスじゃないか?とか
アクションゲー(セーラームーン等)で必殺技使った時のボイスじゃないか?とか
他ジャンルにも調べる対象を広げた

【結論】ダンジョンズ&ドラゴンズ タワーオブドゥームでエルフが指輪アイテム魔法を使った時のボイス
https://www.youtube.com/watch?v=R_OsxKDcdtQ
(14分23秒から)



格ゲーだと思い込んでた自分が恥ずかしい
0508ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 542d-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:50:28.31ID:8gAUewe40
解決してよかったわね
0510ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b632-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:39:44.97ID:abQ568T90
>>499 500 501様
ありがとうございます!エスプガルーダでした!
情報提供ありがとうございます!

自分で調べてもわからなかったので本当嬉しいです
ありがとうございました!
0514ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-95XR)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:46:02.07ID:h+BVL/180
【機種】プレステかスーファミ
【ジャンル】RPG
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
ピンク色のボスが強くて攻略を諦めた
コロボックルをたくさん集めるゲーム
コロボックルはメカっぽくて丸くて持ち運べる
0515ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8101-95XR)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:49:14.80ID:h+BVL/180
【機種】プレステかスーファミ
【ジャンル】RPG
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
ピンク色のボスが強くて攻略を諦めた
コロボックルをたくさん集めるゲーム
コロボックルはメカっぽくて丸くて持ち運べる
0516ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41df-pIXJ)
垢版 |
2020/01/03(金) 16:32:18.58ID:gA13PdYa0
【機種】PC ツクール95
【ジャンル】RPG
【画面】2D ドラクエ風
【遊んだ時期】2001年頃
【その他覚えていること】
・エンディングの後にアドバイスが表示されて
(「A→B→Cの順番で話せ」みたいな感じ)
その通りにすると物語がちょっと変わったりした
・仲間の一人がやけにテンション高い明るいキャラで、後に暗い過去が判明する
・国のためにワザと馬鹿なふりをしていた王様がいた
・一人が盾、もう一人が剣を持って協力して戦っていた兄弟(王子)がいた
・船に乗るシーンがある
・windows100%の付録に入っていた記憶がある

よろしくお願いします。
0517ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 42e4-itSr)
垢版 |
2020/01/04(土) 05:45:15.90ID:41NPYDmm0
【機種】たしかファミコン
【ジャンル】かなり洋ゲーっぽいRPG
【画面】2D ドラクエ風
【遊んだ時期】1985年頃
【その他覚えていること】

とにかく街人なら誰とでも戦闘できる、(王様でも老人でも子供でも)殺すと警官みたいなのに追われる
自由度が半端なかったはず
かなり難易度の高いRPGな思い出

ちょっとしかやってないのでこの位の記憶しかないです、よろしくお願いします。
0519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49ba-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 07:21:12.45ID:5gaf8CYZ0
【機種】DS

【ジャンル】シュミレーションゲーム

【画面】 2D 多分横スクロール
【遊んだ時期】2008〜2013の間のいつか
【その他覚えていること】 
物の名前を下画面にキーボード入力すると、その名前の物がゲーム内に現れてそれでそのステージをクリアするといったゲームです。
操作するキャラは薄い黄色っぽい色の人型のキャラだったと思います。
ここ最近調べてもわからずもやもやもやしています。分かる方が居られたら教えていただけると有難いです。
0521ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49ba-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 07:33:47.92ID:5gaf8CYZ0
>>520
ごめんなさい!
シミュレーションですね。以前にも誰かから言われたことがあったのを思い出しました、、
これから気をつけます( ˊᵕˋ ;)
0523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 49ba-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 08:08:00.09ID:5gaf8CYZ0
>>522
これです!!!懐かしい…本当にありがとうございます!m(*_ _)m
0524ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 42e4-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:55:06.23ID:41NPYDmm0
>>518
たぶんこれです、ありがとうございます
0525ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM62-9Gi1)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:33.04ID:tgZ/QyCpM
【機種】ガラケー
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2009辺り?
【その他覚えていること】
当時幼かった俺に親がやらせてくれた携帯ゲームで詳しい時期とか色々と分からなくて申し訳ないんだが…主人公の名前がライナーだった気がする。んで、サブタイに「始まりの歌姫」みたいなのがついてたような気がする。
0526ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM62-9Gi1)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:55:12.58ID:tgZ/QyCpM
最初に青っぽい少女と出会って、後に男に黄色い少女と交換しないかと言われる。交換しないと後に黄色い少女が塔から落とされるか何かで廃棄?される。バトルが不思議で、右上辺りにサークルが表示されてて、キャラがスピードに依存してそのサークルを早く回ったり遅く回ったり
0527ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM62-9Gi1)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:56:41.84ID:tgZ/QyCpM
一定の位置に来るとそのキャラが行動できる。だから、数字で強い装備を揃えても速度が遅くて相手に何回もターンが来て負けるとかもあった。黄色い少女の名前がクリームリップとかそんな感じだった気がする。序盤で詰まったしあまり覚えてないが…長々とすまない。
0528ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e13c-XuKD)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:49:33.19ID:3wkXBtVI0
【機種】FM7か後期のPC6001
【ジャンル】SLG?アクション要素がない
【年代】1982から1985年ごろ
【スクロール方向、視点】スクロールはしないビルを横から見た視点
アサルト・ライフルとか武器を選んでビルの部屋を1つずつ占領していくシミュレーションっぽいゲーム
画面は横から見たビルで線画だった気がする
うろ覚えですがよろしくお願いします
0530ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW edbb-q8Ch)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:28:48.42ID:KHtS6Rdo0
【機種】ガラケー(docomo、無料)
【ジャンル】シュミレーション?
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】多分2009年前後
【その他覚えていること】 
プレイヤーがマップを探索し依頼を受け、キャラを派遣する(キャラは色んな種族がいて♂♀あり2体選べた)。
5分程度のものもあれば数時間のものもあり、帰還するとメールが来る設定にもできた。
帰還後、クエスト成功か失敗か報告を受ける。
クエストでアイテムを入手し、それを必要な人に渡したりして次のクエストが出てきたり先にすすめたりするのを繰り返す様なゲーム。
クエストで経験値をもらい、レベルが上がるとステ振りできた様な気が。
anなどの広告がゲーム内にあって、それに関連したクエストもあった。
確かガチャ的なものでゲットした家具で部屋をデコレーションできた様な気がする。

昔ハマっていたなとふと思い出したもののウロ覚えで、気になって仕方ないのでタイトルわかる方いたら教えてほしいです。よろしくお願いします
0531ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 79fd-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:39:00.81ID:YRn3Bu8b0
【機種】 Windows XP
【ジャンル】 縦スクロールシューティング
【年代】 2002〜2005年くらい
【画面】 2Dだけど3Dのように綺麗でポリゴンをふんだんに使っていたような
【その他覚えていること】
・宇宙が舞台
・途中からちょっとした弾幕ゲーのような勢いで攻撃してくる
・パイロットは男女数人から選べて、機体もそれぞれ違う。
・パイロットとオペレーター?の会話のやりとりなどはボイスが付いていた。
・ラスボスまで倒すが、なんだかパイロットはもやもやとした感じでゲームが終わった。
0533ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa4a-E95m)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:25:23.64ID:s0VIZQKUa
【レス番】>>531
【タイトル】イディナローク
【理由】Windows100%などの雑誌でよく掲載されてて、ゲーム中にオペレーターとの掛け合いがやたら入ってたのを覚えておりました。
【その他備考】違っていたらすみません。
0534529 (ワッチョイW e2e4-ShkV)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:59:13.52ID:Q8AnWFV10
>>528
pcゲームのドンキーコマンドもゴルゴ13も
画像を探しても見つからない
「ビルの部屋を1つずつ」「アサルトライフル」ならどちらかだと思うのだけど
ベーマガやI/Oなどのプログラムを打ち込むゲームとか?
0536ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf1-ENzm)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:15:16.10ID:UcggyPVqr
>>528
>>535
MZ-700版持ってたけど、装備に重量があって、他に火炎放射機やマシンガンと言うどこがスパイ?なアイテムなら間違い無いかと、ナイフが強い
6階建て、文書回収キット、エレベーターが乱数地雷辺りがキーワードかな
0537ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e13c-XuKD)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:41:59.82ID:Y8jPszgc0
>>529
いくつかあるゴルゴシリーズではなかったです
ドンキーコマンドは設定が記憶と似てるんですがコマンドが違いました
>>535さんのスパイ大作戦の動画ないかと調べて見るとねらいうちの所を画像思い出した時に横画面ビルと勘違いしいた恥ずかしい
記憶あてにならないですね
PC6001のスパイ大作戦でしたありがとうございます!!
0538ゲーム好き名無しさん (ラクッペ MM85-2c2H)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:07:00.14ID:KZxCefbHM
>>530
プロミスドランド?
0539ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e95f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:40:18.02ID:CZ4VbL+j0
8年前くらいに遊んだフリゲーを探してます
ドラゴンボールのセルが題材でグロ要素ありでした

【機種】PC
【ジャンル】RPG?シュミレーション?
【画面】2D
【遊んだ時期】2011〜2013?
【その他覚えていること】
メニューと戦闘画面のみの雑なフリゲーで、ドラゴンボールのセルが主人公で敵を倒して(吸収)して強くなるという内容でした
攻撃のたびに血や叫び声が出たりとグロ要素ありで、ストーリークリア後は大幅なインフレを起こすテキトーなゲームです
ステ振り画面があったと思います、あとグラがほとんどマウス手書きだったと思います

しょうもないゲームですが思い出しとても気になってます...よろしくお願いします
0540ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82e3-CtaJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:07:45.45ID:HrNSOE/30
【機種】PC フリーゲーム
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2015年ごろ
【その他覚えていること】
・黒髪剣士の女主人公
・ちょいエログロ
・戦闘は結構シビアでシステム作り込んであった
・最初のマップは雪国の街か島だったような気がする

結構凝ったフリゲだった記憶があるんだけど、
フリゲのRPGランキングとか見ても全然出てこない。
だれかよろしくたのんます。
0541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 41ad-Vjh9)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:56:23.74ID:SMse6Zxe0
【機種】PC
【ジャンル】RPG
【画面】3D
【遊んだ時期】2016年ころ
【その他覚えていること】
ただ歩き回るゲームなんだけどナレーションがあれの意味はこうだなんだと説明しまくってくる。
ゲームが進むにつれて自分の作ったゲームが勝手に考察されまくってくっそ迷惑してる、まじでやめてくださいみたいな事をそのゲーム製作者が言ってくるゲームです。
説明が下手すぎてすみません。
0545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fbb-Kms9)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:22:53.08ID:di+lw/i70
>>538
ありがとうございます!
ググったら懐かしい画像見れて胸熱でした
0547ゲーム好き名無しさん (ガックシW 0623-6VlW)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:56:23.34ID:Ux73wwM86
【機種】PC(ブラウザゲーム?)
【ジャンル】?
【画面】2D
【遊んだ時期】2003年前後?
【その他覚えていること】
・当時私は幼稚園生〜小学校低学年だった
・Yahooきっずとかそういう系のゲームがいっぱいある中のひとつだった気がする?
・洋モノっぽい絵柄の実在しない動物(カラバリ有、原色系)?を飼っていた気がする?
・私は猫のようなキツネのような真っ青な生き物を持っていた気がする。首の周りの毛だけ別色(ピンク?)
・プレーヤーが人間として登場とかはしていなかったはず
・育成でもRPGでもなかった気がする
・このゲームの中でさらにミニゲームとかがあったかもしれない(アーチェリーや氷壊す?ミニゲームが付随して浮かぶ・別ゲーだったら申し訳ない)

小さい頃に遊んでいたゲームを思い出しましたが調べてもわからず、書き込みします。何分幼かったために記憶があやふやなのでもしかしたらちゃんとした遊び方ができていなかったのかもしれません...どなたか似たようなゲームをご存知でしたら教えてください。
0548ゲーム好き名無しさん (ガックシW 0623-6VlW)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:03:06.38ID:Ux73wwM86
>>547
すみません、前スレにありましたネオペットでした...確認不足です
0549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe6-Qluc)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:40:37.04ID:0WDbCU620
すみません教えて下さい。

【機種】PCとかネオジオとかだと思います。
【ジャンル】アクションRPG
【画面】古い3D
【遊んだ時期】無し(20年くらい前のゲームだと思います。)
【その他覚えていること】魔法を使うおっさんがゴブリンとかスライムを倒しながら進むゲームです。
ドラクエなどではなくもっとレトロな感じで杖でお互いしばき合いながら進むシュールな感じです。
クソゲーとか謎ゲーに分類されるソフトだったはずです。
0550ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe6-Qluc)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:41:43.31ID:0WDbCU620
>>549アゲさせてください。
0553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfad-wnbR)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:06:52.45ID:GmDvXfaH0
>>543
ありがとうこれだわ
助かりました
0554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df02-9H1w)
垢版 |
2020/01/12(日) 17:00:56.96ID:UX4/OHqm0
ダメ元ですが知っている方がいましたらお願いしてもします。
【機種】 PCフリーソフト
【ジャンル】 女性向け恋愛シミュレーション
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2003年前後
【その他覚えていること】タイトルは修学旅行だった気がしますが個人が作っているゲームだったのでどれだけ探しても見つかりません。リメイクも出ていたと思います。何か情報ありましたらよろしくお願いします。
0555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfa5-1A6d)
垢版 |
2020/01/12(日) 22:39:59.98ID:0X9QCcdC0
https://game.supershop.tokyo/
ゲームBBS
宣伝も可
使ってみて
0556ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW df01-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:09:59.26ID:9KAsQP890
【機種】 FCかSFC
【ジャンル】 シミュレーション
【画面】 上からの見下ろし型のシミュレーションだが戦闘時は横画面のアクションゲームに
【遊んだ時期】 1990年代?
【その他覚えていること】ユニットの種類に勇者や戦士、僧侶などがあり戦闘時は剣や魔法などを駆使した感じ。

説明ヘタですがよろしくお願いします。
0559ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-1DKi)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:00:37.37ID:Sl8LXpFP0
【機種】 ps1
【ジャンル】 アクション?
【画面】 カメラ固定型クォータービュー
(まんまバイオ1の感じ)
【遊んだ時期】 2003年ごろ?
【その他覚えていること】
中古で500円くらいで購入。
ストーリーはトレジャーハンターが宝を探す、みたいな感じ。
最初のステージは洞窟で、始まった瞬間に入ってきた入口から出るとトカゲ人間に弓で狙撃されてゲームオーバー。
操作はラジコン操作(まんまバイry)
洞窟をクリアするといきなりエンディングだった気がする……
謎のゲームの真相を知りたいのでもし知っていればお願いします。
0561ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd22-Y7QX)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:17:23.11ID:liIWuLWX0
【機種】Androidスマホ
【ジャンル】ほのぼの日常系 経営ゲーム?
【画面】3D 縦画面だったはず
【遊んだ時期】2015年〜2018年
【その他覚えていること】
雰囲気はどうぶつの森、ねんどの無人島みたいな感じ
ストーリー的には、おばあちゃん?から手紙が来て、お店を継ぐことになった主人公
お店には、色んなとこで拾ったりした物を売ることが出来た
変な動物みたいなお助けキャラが居た気がする、毎朝起きたらベッドのそばにいて声をかけてくれるお助けキャラ
お店の経営は、朝起きて、商品セットして、開店してお客さん来て、開店してる間は自由に外に出て散策できて、次の日に売るものを集めたりしてた
あとは料理を売ってくれる女の子(多分ツンデレキャラ?少し曖昧)と、畑にいつもいる頑固オヤジみたいなキャラも、多分いたはず
マップのどこかに祭壇?神殿?みたいな場所もあった気がする
あと、マップに、大きな岩で通せんぼされて通れない場所もあったような
りんごみたいな果実を拾って売ってた記憶もある
確か髪型とか服装も変えられたような…
RPG的な戦闘要素は無かった、オンラインでマルチプレイするようなゲームでも無かったはず
日にち経過?でちょっとずつイベントが起きたり、ストーリーが進んだりしたような気がする
0562ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe02-D3c2)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:47:11.73ID:AUv5275u0
【機種】SFC
【ジャンル】アクション
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】95年頃
【その他覚えていること】
青いスライムの様な主人公
アメリカっぽい雰囲気
【機種】ゲームボーイorゲームボーイカラー
【ジャンル】RPG
【画面】
【遊んだ時期】95年頃
【その他覚えていること】
ポケモンの様な方式だった気がする
キャラクターはMOTHERシリーズぽい独特な雰囲気だった気がする
0564ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe02-D3c2)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:20:21.71ID:AUv5275u0
>>563
もうちょっとアメリカンな雰囲気たった気がします
0566ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a932-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:41:56.80ID:Sl8LXpFP0
>>560
これでした。ありがとうございます。
まさかのバカゲーとして名高く中古がまあまあ高価で笑いました。
0567ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe02-D3c2)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:01:41.69ID:AUv5275u0
>>565
ああこれです!ありがとうございます!
0568ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f901-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 03:34:08.30ID:MbIvk09+0
すみません教えて下さい。

【機種】ガラケー
【ジャンル】アクションRPG
【画面】横スクロールアクションRPG
【遊んだ時期】2006~2008くらい
【その他覚えていること】
自動的にオンラインで最大4人でクエストに挑む。ステージは3~6くらい
決定ボタンで攻撃、番号ボタンに回復アイテムや特技を割り振って使用できるように出来る。
ジョブが4つくらい最初に選択出来て、レベル20?30?くらいでジョブチェンジ出来る。
覚えているジョブは盗賊・戦士(大剣)・魔法使い(回復)など
基本プレイ無料で課金要素あり、アイテムを合成する際に確率で失敗する場合あり、
レベルアップ時にステータス割り振り、ステ割リセットは課金500円くらいした。
ステージ最後にボスが出て、最初はスライムではなく〇〇ゼリーみたいな名前だったような・・
他、第2面が砂漠のサソリ、3面がゴーレムだったような・・・
通常クエストとは別に闘技場に挑むことも出来た。ボスが2体同時に出てだいぶ鬼畜使用だった。
敵を倒すと宝箱出現で早いもの勝ちでゲット。
0569ゲーム好き名無しさん (スププ Sd22-6ftz)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:20:07.87ID:DzLbvdf6d
【機種】
windows95か98
【ジャンル】
イライラ棒系のミニゲーム
【画面】
画面2D固定
【遊んだ時期】
1998年〜2000年ぐらい
【その他覚えていること】
・何重にもなってる輪っかをイライラ棒感覚でマウス操作していく
・恐竜や宇宙の面があった気がする
・ポップではなく暗めなゲーム
・日本語ではなく英語だった気がする
・作りがシンプルなのでDAISOのゲームぽいけど、暗めで、マウス操作しているボール?が当たると、敵が怖く襲いかかってくるので、ポップ目なDAISOではない気がする
0571ゲーム好き名無しさん (ラクペッ MM99-9JIF)
垢版 |
2020/01/21(火) 03:07:27.92ID:cStPB2kQM
【機種】アーケード(無料)
【ジャンル】カーアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】1994年〜?
【その他覚えていること】公共施設のリリアという場所の2階の一角に無料ゲームを解放していた時期がありました。

カーレーシングゲームで赤のスポーツカーと緑のトラックどちらかを選択し、キーボードの十字キーで操作してCOMと速さを競うゲームだったと思います。

特徴的なのは障害物に当たると「ガシャンガシャーン」という音を放って暫く回転しながらスリップし、暫くしたら止まります。その後、車が前向きの状態に戻され(多分)再スタートなのですが
車があまりにもクラッシュし過ぎるとほとんど走らなくなり 走行不能になるというゲームでした。リセットがわからないので再スタート不可で放置するしかないという感じでした。PCゲームだったと思います。
よろしくお願いします!
0572ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5fe6-klkx)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:53:33.13ID:VIOBpUz90
【機種】xbox oneとおそらくPS4も
【ジャンル】アドベンチャー?RPG?アクション?
【画面】3D風2D?
【遊んだ時期】-
【その他覚えていること】 暗いダンジョン?遺跡?塔の上?みたいなところを探索するゲーム。
UIをとにかく排除した画面
0577ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fe4-ePEN)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:20:04.96ID:BHgZ8hIG0
【機種】アーケード
【ジャンル】シューティング
【画面】モノクロ画面。
敵が巨大な一つの山?逆三角形だったかも
【遊んだ時期】70〜80年代あたり
【その他覚えていること】
自機の弾が当たると山が少しずつ削れてく。
相手の砲台も2つ程あって
相手のコア?に当てるとクリアだったと思う。
派手な演出があったような。

ほとんど覚えていないけれど
よろしくお願いします
0579577 (ワッチョイW 5fe4-ePEN)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:01:53.69ID:SKr13ai00
>>578
すみません違います…
が条件をほとんど満たしてますね。
Yars' Revengeを調べたら有名なゲームみたいですので
もしかしたらマネしたゲームなのかも知れません。

あと横でなく縦シューティングゲームだったと思います。
0581ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8794-HRkc)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:43:58.53ID:lR4EWC1L0
【機種】 ガラケー
【ジャンル】 ノベルゲーム
【画面】カラー
【遊んだ時期】 2010年頃
【その他覚えていること】
雨がテーマ
主人公は死に戻り的なことができる
ヒロインの女の子が雨が好き?
雨の精霊みたいなのが出てくる
高校が舞台

このくらいしか思い出せ無いのですが。。。
どなたか分かりましたらお願いします!
0584ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fda-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:47:11.95ID:FpXEAHI90
本当に記憶が薄くて申し訳ないですが…
【機種】PC
【ジャンル】ファンタジー
【画面】カラー
【遊んだ時期】1995-2000
【その他覚えていること】
・名前を入力でき、空欄にすると名無しの権蔵になる。
・ゲーム開始時に幾つかの行き先が選べ、月が隠しダンジョンになっている。
よろしくお願いします。
0585ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f9d-HRkc)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:38:38.25ID:Gxkf9xP/0
【機種】パソコン
【ジャンル】アクション?パズル?
【画面】ジャングルに迷い込んでゴリラに捕まり、ゴリラに果物を食べさせるパート。砂漠?でスイカをバネのようなオブジェクトやパイプを使って運ぶパズルゲーパート、また気球に乗って空港を目指したりしました。気球パートでは風向きとかの要素があったと記憶してます。
【遊んだ時期】2000年初頭
【その他覚えていること】
当時父のiMac-1998で遊んでました。Windows 版があるかは不明です。

よろしくお願いします。
0587ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:19:30.60ID:/blx1hl50
【機種】
【ジャンル】 シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
テレビに繋げて遊ぶタイプで、はじめてのwiiのようなミニゲーム集になっている
コントローラーが銃の形をしている
1つ目の巨人を撃って倒すモードや、数字の付いてる太陽(?)を撃つモードがある

分かる方いましたらよろしくお願いします。
0590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:43:31.21ID:/blx1hl50
>>589
これだ!ありがとうございます!
0592ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 69a5-KgTU)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:17:50.75ID:Mhu54p8Y0
【機種】PC
【ジャンル】 MMORPGアクション
【画面】 多分3D、戦闘マップは横スク
【遊んだ時期】 2005-7年頃に少しだけ
【その他覚えていること】
メイプルストーリーの3D版みたいな絵柄
確か街とかは3Dで戦闘は横スクロール
0593ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:01:53.04ID:nTtxPFFta
【レス番】>>592
【タイトル】エルソード
【理由】当時別のMMOのフレに教えてもらったことがありそういうゲームがあることだけは覚えておりました。
【その他備考】遊んだことはないので自信ないですけど違っていたらすみません。
0594ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa55-M7Ja)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:15:26.92ID:BHl9nOZPa
>>435
もしかしたら
「D4: Dark Dreams Don't Die」
というゲームじゃないでしょうか
主人公は事件の遺留品を使って過去にダイブする事が可能で序盤のステージが飛行機なのでほぼ間違いないかと。
0596ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd0a-LQ/b)
垢版 |
2020/02/01(土) 07:57:10.33ID:6x2X1HDxd
    彡⌒ミ
   <;#゚;ё;゚> 死ね(ボソッ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \   ( ´・ω)ヒソ(´Д`)ヒソ(∀・ )>
||. .\\          \
0599ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66f2-5Ip5)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:28:47.02ID:z6aNkXQn0
【機種】PC
【ジャンル】ブラウザゲーム SF?RPG?
【画面】2D
【遊んだ時期】2005年頃
【その他覚えていること】
SYM HUNTERSみたいな名前だった。
その頃よくあった行動を選択して30分に一回反映されるみたいな形式のゲーム。多分企業じゃなくて個人,サークルのサイト
宇宙を色んな星を巡って,その星に住む原生生物を捕まえていくのがおそらく目的のゲーム。
原生生物はデフォルメ系の絵柄。ひよこっぽいのとかいたと思う。
確か移動とか料理とか罠の設置とかが選択肢としてあった。
プレイヤー間で物の売買ができる市場みたいな機能があった。
画面は現在いるところの風景,背景の一枚絵が表示される感じ。モンスターとの戦闘時はそのモンスターの絵とかが表示される。
一枚絵の下に行動選択とか,ステータスを見るとかそういったもののボタンがある。
0600ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa21-+Ul7)
垢版 |
2020/02/03(月) 05:47:11.84ID:pNk8MvVMa
【機種】ガラケー
【ジャンル】ターン制ダンジョンRPG
【画面】2D 確かモノクロだった希ガス
【遊んだ時期】2000〜?年頃
【その他覚えていること】取った行動の積み重ねで何らかの称号みたいなのが付く

ターン制のダンジョン探索RPG
敵はフィールドに見えていて、逃げ続けたり、殺しまくったりで
名前の前に称号が付く『臆病者』とか『勇敢な』とか
他プレイヤーとの連携もあったはず
こんな事くらいしか覚えていませんが
よろしくおねがいします
0602ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d1a4-x1ET)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:37:09.58ID:1R7v7g6d0
【機種】 ガラケー(キッズ携帯)
【ジャンル】 陣取りゲーム
【画面】 ペンキを塗るローラーで画面を塗っていって、最終的に塗った面積が多いほうが勝ちというflashゲームです。最初に色が選べて、ステージはレベルごとにいろいろな形状があったりしました。後半のレベルになると、AIの塗るスピードが速くなります。
【遊んだ時期】 2009〜2010くらい
【その他覚えていること】 確かソフトバンクのコドモバイル820Tという携帯にデフォルトで入っていたゲームだったと思います。
0606ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d1a4-x1ET)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:21:21.32ID:tF/+Z1Sx0
>>603
違いますね。ある意味似たゲームではありますねw
0608ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d1a4-x1ET)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:01:20.01ID:tF/+Z1Sx0
>>607
調べてみましたが、違いました。
基本はAIとの対戦形式で進むゲームです。
0609ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 66f2-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:02:42.17ID:WLUlAbHf0
【機種】 PC おそらくXP
【ジャンル】 RPGツクールのアクションだと思われます
【画面】 よくあるRPGツクール系の絵です
町とダンジョンに分かれていました
エンカウント方式ではなく直にモンスターを攻撃できました
【遊んだ時期】 11、2年前だと思います
【その他覚えていること】 技名に 回転斬り 九死に一生斬り
があったと思います。
町にいる人を攻撃できたりもしました。
0610ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa52-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 05:27:43.09ID:9V7ppAKua
【レス番】>>609
【タイトル】悪村有否爺〜武士道/悪道〜

【理由】ファイルはあるものの今のPCでは起動できず確認できていないのですが、町の人攻撃できたような記憶があります。
あと、プレイヤーキャラはツクールデフォルト素材の赤い男戦士を改造してデカい剣持たせたキャラです。

【その他備考】シリーズ?には2作あります。
タイトルが「悪村有否爺」だけの方は見下ろし視点のアクションRPGですが、
こちらの「悪村有否爺〜武士道/悪道〜」は横視点のアクションになっています。
どちらもリードミーがないので作者は不明ですが、ファイルの更新日時を見る限り、こちらは2006年くらいの作品のようです。

違っていたら、すみません。
0611ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a5b4-Kzsg)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:28:32.45ID:5Yr4ruIm0
【機種】PC windows95でやってました
【ジャンル】ACT 
【画面】ななめ見下ろし、3D
【遊んだ時期】1996〜2000年頃
【その他覚えていること】
開幕主人公が捕まっているところからゲームが開始
敵に白い2足歩行象さんがおり、こちらを一撃で倒してくる銃を撃ってくる。
象が出てくるときは敵施設で警報を鳴らされたときが多かった気がします。
一部の敵に倒されると敵にビンタされるムービーが流れて、身ぐるみ全部剥がされたうえで収監されます。
ムービーは2種類ぐらいパターンがあったと思います。(敵のビンタをよけて煽ったら追い打ちビンタくらう的なパターンがあったはず)
主人公はスタイル変更することで戦闘したり忍び足したりすることが出来ました。
主人公の武器は2,3回バウンドする球を投げつける感じでした。(MPぽいのが切れるとバウンドしなくなる)
あと後半で剣が入手できたのは覚えてます。
アイテムを取ると『○○を手に入れた』というボイスが流れます。
0614611 (ワッチョイ a5b4-Kzsg)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:48:28.98ID:5Yr4ruIm0
>>613
おおお!これです!今まで探してもわからなかったのに即答すごい…
有難うございました!
0615ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b77d-jkOK)
垢版 |
2020/02/05(水) 19:03:53.71ID:lIuPWAoJ0
>>488
このゲームを捜している者です。
思い出した情報があったので追加させていただきます。
探索の仕方、ゲームのオブジェクトが「MYST」というテレビゲームな雰囲気にそっくりだったのを覚えております。
https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/gcmatome/pages/4730.amp

なにか引っかかるものがあればよろしくお願いします。
0617ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5702-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:28:16.72ID:toPftkEG0
【機種】PC 
【ジャンル】PCエロゲー
【画面】ノベルゲーム
【遊んだ時期】2002〜2010年頃
【その他覚えていること】
 断片的に覚えている内容
  ・ヒロインと子供ができ、育ててたと思ったら、乳母車に入ってたのは鉄(石?)だった
  ・鬱ゲー?
  ・ヒロインが鉄になれる能力者?
0618ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f29-1f/V)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:17:40.40ID:vJ3X14EB0
素敵なスレがあったんですね
2つお力を貸していただけたらと思います
よろしくお願いします

【機種】ファミコン
【ジャンル】STGになるのかどうか・・・
【画面】ドット
【遊んだ時期】1990年頃(自分が幼稚園頃の時に家にあったものなので発売時期はわかりません)
【その他覚えていること】
カセット本体は黒で右側に戦車に乗った兜を被ったおっさんみたいなイラストが書いたあった気がします(雰囲気で覚えてるので全然違うかも)
戦車から玉が出て戦車同士で戦うものだった気がします
自分で塀みたいなのも作れたかも?
すみませんもしかしたらもともとある塀を自機の攻撃で壊せるのと勘違いしてるかも・・・
幼稚園児の淡い記憶でかもかもばかりで申し訳ありません
これかなりハマってた記憶があるんですが何も思い出せなくて人に話せなくてずっともやもやしてました

【機種】ファミコン
【ジャンル】レース
【画面】ドット
【遊んだ時期】1990年頃(自分が幼稚園頃の時に家にあったものなので発売時期はわかりません)
【その他覚えていること】
見下ろし型の車のレースでジャンプをすると車が大きく表示されて
カセットは変わった明るい緑?だったと思います
これもすごく楽しかった
0620ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f29-1f/V)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:32:32.20ID:vJ3X14EB0
>>619
うおおおおお
2つともこれでした!ありがとうございます!
こんな拙い説明で見つけていただいて感謝しかないです
バトルシティの方、右側じゃなくて左側でしたね…
0623ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fa5-8vds)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:19:07.20ID:jDZdDFAM0
【機種】 ファミコンとかPCエンジンとかその辺り
【ジャンル】
【画面】横スクロール?
【遊んだ時期】1985年くらいかな?
【その他覚えていること】カブキみたいなキャラが髪を振り回してた。(敵キャラ)?
とにかくそのシーンだけをふと思い出してモヤモヤしてます。
0628ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:26:47.39ID:PqbNWVLlp
【機種】 プレステかプレステ2
【ジャンル】 アクションRPG?
【画面】 ポリゴン
【遊んだ時期】 1997〜2003年当たり
【その他覚えていること】
タイムリープもので主人公が死んだら一定の場所、時間に戻る。
最初は島が舞台でなかなか島から出られなかった。主人公が記憶喪失という設定だった気がします。

子どもには難しいゲームだったため、途中でやめてしまいました。なので覚えている情報が少なく、恐縮ですが、よろしくお願いします!
0629ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp0b-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:57:26.31ID:PqbNWVLlp
>>628
調べていたら「myst」というゲームが出てくるのですが、こちらではございません。
もっとチープな感じだったと思います。
0631ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7c-L9ne)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:12:52.28ID:y2f7QQcl0
>>630
ありがとうございます!でも違うんですよ…
そのゲームもプレイしたことを思いだしました。
0633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7c-L9ne)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:59:29.21ID:y2f7QQcl0
>>632
ありがとうございます!確認してみたのですがこちらでもないようです…
0635ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7c-L9ne)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:13:39.12ID:y2f7QQcl0
>>634
それでした!!ありがとうございます!
死んだらタイムリープではなかったんですね。
キャラデザが古風なのでPS2だとは
0636ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-3u8R)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:48:07.71ID:/3xveJ0v0
【機種】PC ダウンロード出来るフリーゲーム
【ジャンル】サウンドノベル
【画面】全体的に黒、あとは背景くらいしかない
【遊んだ時期】2015年 より以前
【その他覚えていること】
 選択肢がなく、攻略といった攻略は「主人公と旅をした女の子の"めちゃくちゃ長い名前"を入力する」だけ
 宗教色が感じられる作品


 知人が思い出せないということですがまったく思い当たらないのでスレを頼りにさせてください。よろしくお願いします。
0637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Q6nI)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:08:05.20ID:D7lbDAZV0
【機種】ガラケー
【ジャンル】美少女RPG?
【画面】2D
【遊んだ時期】2011〜2013
【その他覚えていること】
ゲーム性はほとんど覚えてなくて、別のプレイヤーと戦って経験値稼いでた気がする
キャラクターは美少女だけで絵師はそれぞれ別の人
悪魔とか妖精とか人外ばっかりだった気がする
もしかしたら人間もいたかも…
ゲームの中に自由に書き込める掲示板があって、他プレイヤーとキャラクターやアイテムを好きなレートで交換できる場所があった
その機能使って好きな子を数十枚回収したりしてた

めっちゃ好きなキャラクターがいて久しぶりに画像が見たくて探してます
心当たりある方がいれば情報お願いします
0638ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-Q6nI)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:29:17.67ID:D7lbDAZV0
>>637
探してたら見つけました!
ヒメキスというゲームでした
0639ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 37c2-I4mR)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:30:52.46ID:zIIYTHU90
【機種】不明
【ジャンル】一人称視点アドベンチャー
【画面】3D
【遊んだ時期】3、4年前にネットのゲーム紹介ページで見ました
【その他覚えていること】
 ゲームの目的は分からないのですが、
 画面が真っ白でゲームを進めていくと画面に空間が浮かび上がってくるといった感じのゲームでした
 以前、見た紹介ページでは「記憶を取り戻す」というワードが印象的だったと思います。
 自力で調べていて、似たようなゲームで「the unfinished swan」というゲームに辿り着きましたが
 どうも違うようでした。
 記憶が曖昧で情報も少ないですが、よろしくお願いします。
 
0642ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9fad-CBgn)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:03:26.44ID:W+dzwlG90
質問です
かなり曖昧で申し訳ない

■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)

【機種】思い出せません、恐らくPC

【ジャンル】アクション?RPG?ミステリー?

【画面】ドットではなく奇麗な3Dなような

【遊んだ時期】ここ10年以内
自分でやったのか、実況動画を見たのかわからないのです
しかし持っているハードはPS2までとPCしかないので、恐らく実況を途中まで見たと思います

【その他覚えていること】
舞台は中国?日本なら平安
中国のかなり古い時代にタイムワープする→そこからもまたタイムワープする

最初は中国?の集落から何かお使いさせられる 
→中国の王朝?とても大きい屋敷、屋敷の入り口に大きい門、門を左に進むと牢屋が並ぶ 牢屋の地下で何かイベントをして、後に屋敷の中に侵入
鏡や勾玉、御札が出てくる? 何かを封印する為に… 王? 
タイムワープしたあとにどこかの大きい灰色の建物の上…扉
ここまでです
0643ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW d701-T3dk)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:45:47.00ID:QmkIZBCE0
【機種】FOMA(NかP)アプリ
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2012年前後
【その他覚えていること】
・i-modeのメーカー公式メニューで無料でダウンロードできた
・兄が勇者になり旅に出る、妹がついて行く
・ラスボスを倒した後、妹がボスになる
・妹を倒した後にたぶん元に戻ってたかも?
0645ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 5702-RNLq)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:16:49.86ID:mN8k8PWu0
【機種】アーケード
【ジャンル】野球
【画面】2D
【遊んだ時期】90年代前半〜中盤だった気がします
【その他覚えていること】2Dドット絵なんですが、セガのグレイテストナイン系のリアルタイプ、画面構成はよくある打者が手前にいるタイプで、パワプロ系の奥行きだったので打者が大きく描かれて迫力があった記憶が。
そしてこのゲームと絞れるであろう絶対的なヒントとして、
プロ野球12球団のライセンス取ってないので、全選手、名前がもじってあるんですが、
外人助っ人が全て例えば
「クロマティ」なら「黒街」みたいに漢字を当てられてました。
その当時のアーケードゲームでそんな名前表記の作品って他に無かった気がします。
どうかよろしくお願いします。
0647ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-RNLq)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:01:50.11ID:0N6urje4a
>>646
YouTubeで確認してきました。
画面二分割構成だったんですね〜。
分割されてない普通の野球ゲームの画面をイメージしてました。
もうだいぶ昔の話なので、
年食ってく中で色々と記憶が書き換わってた様です。
ありがとうございました!
0649ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b7ad-mZAX)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:46:35.01ID:eZNyfiZn0
【機種】PC ネトゲかブラウザゲー
【ジャンル】わかりません
【画面】2D 斜め上からの視点
【遊んだ時期】2002年前後
【その他覚えていること】
・メイプルストーリーのキャラみたいなのを操作する
・男3、女3で集まってお見合いみたいなのをする。お見合いのことを「デキ」と呼んでいた気がする
・走って移動する時はアイテム「水」が必要
・お金稼ぎのために「薔薇」を拾って売っていた
・「オバタリアン」という敵キャラがいた

よろしくお願いします
0650ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ee9-DdPl)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:08:40.11ID:9i5hyZap0
【機種】 PC
【ジャンル】 幼稚園〜小学生くらいの子供向け
【画面】 多分2D
【遊んだ時期】 2000年頃
【その他覚えていること】
PCにDVDみたいなのを入れてやっていた。
多分ある親子が海水浴に行く日の話。
海やビーチパラソルなどをクリックすると仕掛けが動く。
何ページかあってそのページの仕掛けを全部クリックしたら次のページにいってたような。
日本語ではないかも。波の音とか物の動く音とかくらいでシンプルな感じ。
もし知っている方いればお願いします。
0652ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ee9-DdPl)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:32:22.04ID:9i5hyZap0
>>651 ビンゴ!泣
ありがとうございます!!!
0653ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 9201-VvGx)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:43:25.79ID:CVbVtEfW0
【機種】PC(3.5インチのフロッピーディスクを使ってました)
【ジャンル】RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】90年中期頃
【その他覚えていること】マヤ文明?ナスカ文明?をモチーフにしたような「魔導物語」のような探索型RPGでした
小学生の頃父が購入してきたのですが、PCが故障した為途中で進められずに終わり、それからプレイする機会もありませんでした
付属品で何かの記号が印刷されたマウスパッドと、ゲーム中で使うらしい謎解き用で使う穴の空いた金属の板?が付いていました
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします
0655ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e02-DdPl)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:24:14.10ID:Cqma3LRG0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 メダルゲーム
【画面】 おそらく3D
【遊んだ時期】 2003年前後
【その他覚えていること】
ロボットを倒していくゲームで、倒すとポイントが手に入る
狙いづらい敵、強い敵ほどポイントが高い?(自信なし)
ラスボスは首が3つある機械のドラゴンで、負けてもコイン2枚でコンティニューできる

コロコロクエストと同じくらい好きだったもう1つのゲームの名前を思い出せません。記憶違いがあるかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いします
0656ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-sX9K)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:14:46.12ID:7mz3zXVWd
【機種】 PC
【ジャンル】 見下ろし型のシューティングゲーム
【画面】 2D?
【遊んだ時期】 2000年ごろ
【その他覚えていること】
主人公が男で人体改造っぽいことされていたと思う
武器ででっかいバズーカぽいのを持っていた
最初のステージが薄暗い工場の外っぽい場所で夜
敵が人外

曖昧な表現ばっかだけど知ってたらお願いします
0658ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 96bb-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:27:52.10ID:5PoNeCb40
【機種】 PC
【ジャンル】 選択肢と若干の絵があるR18サウンドノベル
【遊んだ時期】 2012年頃
【覚えていること】
病弱な施設に入っているロリっ子と、養子にしようか悩む主人公の絡み
実は施設が人身売買組織で園長が悪者

どうか宜しくおねがいいたします。
0660ゲーム好き名無しさん (中止 9e3b-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:49:20.07ID:kPTKgstr0St.V
よろしくお願いします

【機種】WindowsXP or Vista(フリーゲーム)
【ジャンル】ノベル系
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年代後半
【その他覚えていること】
軍人の主人公が戦場で少女を保護し、その子と恋愛する話
少女が片目から涙を流すシーンがあり
その後同僚から「片目だけ涙を流す奴には気をつけろ」と言われる
(何かの副作用でそういう症状があるとかなんとか)
少女は敵側の人間だったという展開
途中FPSのようなミニゲームが挟まる
絵柄は綺麗な感じ
他のゲームの宣伝で作られたフリーのゲームだったと思います
0663ゲーム好き名無しさん (W 1202-YsJK)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:44:44.70ID:zNmcFYav0
>>591
違いました...画面的にはトムソーヤの冒険の様に上から見下ろす系で、配色は原色強めです。質問した時にスレがストップしたので、多分難しいっぽいですね....
0665ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-0Gpt)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:43:47.92ID:uhhLrMqmd
【機種】ps3か4
【ジャンル】シミュレーション?
【画面】3D クォーター?
【遊んだ時期】201X年
【その他覚えていること】
主人公が王子で町作りができた気がする。
管理ゲームでptを探索にだしたりするゲーム。
ワークワークでは無いがああいった王子像だったような印象
0667ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f7c-Kv35)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:43:21.27ID:JRCywwP+0
【機種】 パソコン
【ジャンル】 ブラウザゲーム、MMOっぽい
【画面】 3D、見下ろし、横(カメラ操作可能かは不明)
【遊んだ時期】 2019−2020、広告と公式サイトを見ただけ
【その他覚えていること】 YouTubeの広告から公式サイトに飛びましたが、プレイせず履歴からも消えてしまって悩んでます。
広告は大きく二種類あって(台詞は曖昧)、@棒人間1「暇だなー」。棒人間2(画面右側を突き破って登場)「こんなのあるよ」、
A実写の会議室っぽいデスク上でCGの兵士が戦っていたり、同じく兵士が戦うプレイ画面や農作業に連続で失敗する映像が流れて、
男性が「公式に認定された??度(完成度とかそんな感じ)の高いゲーム。お使いのブラウザで簡単にプレイできます」って言ってました。
公式サイトは黒〜金色の重々しい雰囲気です。タイトルの左側に顔まで鎧で覆った兵士が一人、右側にメアドやパスワードと思われる入力フォームがありました。
タイトルにL、ofが入ってた気がして調べましたが「League of Legends」ではないと思います。ロゴは似てましたが、一人ひとりが際立ったキャラはいなかったので。
情報がほとんど広告に偏ってしまってすみません!分かる方いたらお願いします。
0668ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-vxMP)
垢版 |
2020/02/20(木) 01:45:57.91ID:zjURjMMvM
【機種】Win95(小学校のPC)
【ジャンル】学習ゲーム
【画面】一応3D?視点は一人称で暗い迷路を歩いて(スクロールは前右左だったかと)途中出でてくる算数パズルを解いていくゲーム
【遊んだ時期】1999〜2000年頃
【その他覚えていること】
問題の難易度が選べた
難易度が上がると問題の頻度が上がる
間違えると大きな効果音で前方が落盤、先に進めなくなる
歩行音が特徴的だった(ボスボスみたいな感じ)
ゴールがどのような感じだったか思い出せませんがよろしくお願いします!
0669ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-4qhl)
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:28.97ID:7Sy0d+CS0
【機種】ファミコンまたはスーファミ

【ジャンル】シミュレーション
【画面 
【遊んだ時期】90年代前半
【その他覚えていること】

陣取りゲーム?手前が自分で相手が奥
地面を掘ったり盛り上げたりしていく
戦争のイメージ
シビライゼーションを見てると思い出す雰囲気だけどもっと単純
全体的に茶色と緑の画面イメージ
一人で遊ぶ
色んなステージを自分で選ぶ?ステージが無限生成される?
洋風の雰囲気

ざっくりですいません。よろしくお願いします
0673ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa47-yIjz)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:36:57.71ID:+2kuYcjza
【機種】pc
【ジャンル】ステージを自作して遊ぶ
【画面】横スクロール、3DCG
【遊んだ時期】2000年頃
【その他覚えていること】
黄色い豆みたいなキャラ(ミニオンみたいな感じ)
マリオメーカーみたいなステージを自作して遊ぶゲーム
他にも何個かシリーズものがある
トマトを食べる?
ずっと気になってます
0674ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 93b4-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:55:25.66ID:GR4Th3un0
【機種】おそらくドリームキャスト、あるいはXbox360あたり
【ジャンル】ガーデニング(殺伐気味)
【画面】おそらく2D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
体験版で触りだけプレイしたガーデニングゲームが何故か気になっている
プレイヤーの姿は非表示でスコップを動かして作業していたような

雑草が赤表示で、いつの間にか園内に沸いて、勝手に繁殖して大迷惑な存在だった記憶
タンポポの名称がダンデライオン(タンポポの英名)になってて、やたら増える

赤表示の雑草の駆除方法が、スコップで何度も叩いて破壊
→雑草が破壊されると雑草の種が出現するので、復活しないように更に種を叩いて破壊

という手順だったことをよく覚えている
種まで叩いて破壊して根絶するとか、どう考えても殺伐としすぎだと思って笑った覚え
0678ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-zmt6)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:17:42.94ID:uma3lrYy0
【機種】任天堂DS
【ジャンル】RPG?
【画面】2D
【遊んだ時期】2007~あたり
【その他覚えていること】
最初、謎の白い生物が主人公たちの前に現れてみんなで名前を付ける
主人公の友人たちの案からの選択で、中に上腕二頭筋だったか三角筋だったか筋肉の名前がある
白い生物が気に入った名前じゃないとループに入る
たしかカタカナ4文字くらいの名前だった気がする
0679ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-zmt6)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:18:57.24ID:uma3lrYy0
ごく一部しか覚えて無いけどわかる方いたらお願いします!
0686ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-zmt6)
垢版 |
2020/02/23(日) 07:25:08.36ID:KYCP1aKo0
>>685
それっぽいかも!
遊んだ時期がだいぶずれてたから見つからなかったんだな
ありがとう
0687ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fcb-nA+J)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:08:08.53ID:Xdi7whVg0
【機種】win98辺り
【ジャンル】育成ゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2010
【その他覚えていること】 
部屋の中でネコ耳少女を育てるゲーム(エロゲでも同人でもありません)で、人間としてではなく完全にペットとしてエサをあげたり遊んだりする
コンテストがあってミニゲームができる
ドットが凄い丁寧で動作もヌルヌル動いていてPSの「ミラノのアルバイトこれくしょん」と重なる
移植やシリーズ作品とかは全く無かった
タイトルは確かカタカナ(そんなに長くない)
こんな感じです。宜しくお願いします。
0690ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-f35f)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:15:13.27ID:XnqSn0bh0
【機種】PCのフリーゲームもしくは携帯アプリ
【ジャンル】ミステリー(ホラー系だったかもしれません)
【画面】カラーであったことは覚えています(リアルな3Dではなかったです)
【遊んだ時期】3年以上は前です
【その他覚えていること】
・高校生くらいの女探偵と少年がホテル(洋館?)の謎を解きながら脱出する。
・途中で喋る剣(元人間)がでてきて、3人で力を合わせながら脱出する。
 この喋る剣の性格はお調子者だったはず。
・そのホテルの支配人っぽいキャラクターの顔が時計の形をしていたかも。
・そのホテルの住人は元人間だけど、人間じゃない別の何かに変えられている(?)。
・実は少年は小さいころに火事にあって入院している状態で、最後のほうで目が覚めたはず。
思い出せる情報が少なく検索しても分かりませんでした。よろしくお願いします。
0691ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e348-1yNm)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:06:16.87ID:4FzPMYCW0
【機種】iPhone3G
【ジャンル】ジャイロバランスアクション
【画面】カラー、見下ろし型、基本2D+部分3D
【遊んだ時期】自分で遊んだかどうかは覚えていないが、2011年頃に親戚が遊んでいたのを見た
【その他覚えていること】
・自機が玉か丸い板か曖昧だが、前に進んでいく。ガラス質で美しかったと思う
・タッチだか特定のアクションをするとジャンプする(見下ろし型なのでこの時に手前に飛び上がってくる)
・チェックポイントでバリアが張られる。自機に半透明な膜が張られ、一回ダメージを受けると剥がれる(その際に自機が点滅する)
・障害で唯一ファイアーバーみたいな奴を覚えている…


結局一回も出来なかったので…本当に気になってます。やってみたいです。宜しくお願いします。
0694ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fa4-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:30:19.07ID:MbXapOFg0
【機種】SFC、MD、PCEのどれかです。選択肢が多くてすいません
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】よくあるマリオの様に横に進んで行きます
体の周りにムチの様な触手の様な物で攻撃したり、スパイダーマンの様に掴んで空中移動が出来る
【遊んだ時期】1990年ぐらい
【その他覚えていること】
主人公はピーターパンみたいな感じで、エレクトロニカルパレードみたいなステージがあったと思います
何もかもが売る覚えなんですがまた遊んでみたくて書き込んでみました
0695ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-Fu8g)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:17:58.11ID:bEWwBv57d
>>694
メガドラのマーベルランド?
0697ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe4-KdnI)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:38:14.72ID:ainweUIY0
【機種】pc
【ジャンル】ロールプレイになるのかな?
【画面】カラー 
 シミュレーションゲームみたいなマスを移動するゲームだったような
【遊んだ時期】40年ほど前だと思う
【その他覚えていること】
小学生の頃に兄貴がパソコンでやってたゲーム
NPCや町の名前が自動成形されて
毎回違った展開になるのがウリだったと思う
0700ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffe4-KdnI)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:03:50.44ID:ainweUIY0
関係無いけど思い出す途中で
「セキユ!セキユ!セキユ!」のゲームが何十年かぶりにやりたくなった
タイトルでググったら
似たパッケージが出てきて少し笑えた
0701ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-N2C8)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:42:12.70ID:WuWxGsfH0
ティルナノーグなら30年くらい前のログインって雑誌で
自動生成された洞窟?か何かの名前で
「イソノカデュオ」って名前と「サザーエ」って名前が生成されたって投稿記事があったのを覚えてるな
0703ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-N2C8)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:11:32.81ID:WuWxGsfH0
間違えてた…
検索掛けたら出てきた。自分の見てた記事のゲームは
ルナティックドーンだったらしい

ティルナノーグと比べると割と新しめではあるが名前自動生成システムはある模様
0704ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 635f-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 07:55:40.00ID:Zweplk1s0GARLIC
昔子供の頃に兄貴がやってたゲームが思い出せない
プレイしてた時期が99〜02年頃なので機種はプレステかプレステ2でした
覚えてるのは見た目がグラセフみたいなギャングっぽい主人公(プレイしてみたらグラセフシリーズでは無かったです
悪事をするとレベル(ランク)毎に警察やら戦車 ヘリコプター等の乗り物に追われてた
後は裏コマンドみたいなので車をホッピング?したら電車の線路(ホーム)に行けるようになってそこに武器の火炎放射器が落ちてた
これしか覚えてないんですがわかる方いますか?
お願いします。

もしかしたらCERO R12〜18かもしれません
0705ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 635f-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:21:14.02ID:Zweplk1s0GARLIC
↑の者です
当時EXTERMINATION2というソフト共に買ってきてたので
2001年頃だと思います
0708ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ Sac2-MLrl)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:53:31.23ID:SOJoufufaGARLIC
【機種】pc
【ジャンル】横スクロールタワーディフェンス
【画面】2D
【遊んだ時期】5〜10年前
【その他覚えていること】
・にゃんこ大戦争系のタワーディフェンス
・キャラクターは魔法使い等の小型な物から、ドラゴン、ヴァルキリー等大型な物まて。
・大型キャラの攻撃で小型キャラは大きく吹っ飛ぶ。
・ラスボスは超縦長のドラゴン?のような敵。
面白くてもう1回やりたいけど、思い出せない。。
0710ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ Sacb-kvyn)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:37:32.56ID:5mnHuZWxaGARLIC
【機種】PC
【ジャンル】育成シミュレーション?
【画面】カラー
【遊んだ時期】2003-2008年の間
【その他覚えていること】
・有料ゲームではないはずです。18禁ゲームでもないはずです。個人かサークルで作られたもののはずです。
・主人公は調教師のような存在の人物。
・最初は小さいスライム(実際はそうじゃなかったはず)のような存在を1か月程度かそれ以上かけて育成し、最終的にお金持ちか貴族へと引き渡す。
・成長していくと、スライムから幼女、最終的には獣耳の美少女へと変化していきます。
・プリンセスメーカーに類似していると思います。育成の際も当然パラメータが存在して、偏った育成をすると、例えば、大きくなっても、言葉がしゃべれないとか、マナーが良くないというような現象が発生していました。
・最終のパラメータ次第で引き渡し時のお金持ちか貴族の反応が変化していました。
・引き渡しの日の前日か近い日には必ず別れを惜しむイベントがありました。
・引き渡しが終わったら、次のスライムがやってきて、これからも育成を頑張るというような感じの内容でゲーム終了です。

すぐに見つかるだろうと思っていたのですが、中々見つからず…。フリーゲームで10年以上前のものですので諦め半分といったところですが、よろしくお願いします。
0711ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ Sacb-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:18:11.34ID:bk+ZbAamaGARLIC
【機種】 PC(遊んだのはおそらくWindows98辺り)
【ジャンル】 シューティング
【画面】・ 起動時に黒背景に白い英字が出た記憶があります。おそらくドット絵の横スクロール。
【遊んだ時期】 98〜01年ごろ
【その他覚えていること】
・クリア毎にステージが変わり、ステージ3か4で宇宙のような背景になる。
そこでは他の敵機に混ざって、タコやイカのようなたくさん脚がある生物?が高速で自機に向かってくる

記憶がおぼろげで記憶違いを起こしている箇所もあるかもしれませんが、宇宙っぽいステージにイカのような生物が出てきた記憶は強く残っています。
よろしくお願いします。
0712ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ b301-/0SP)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:42:03.63ID:dCGLtFSX0GARLIC
【機種】PCのような気がするけど、サターンかもしれない・・・
【ジャンル】ローグライク?もしくはDIBLOっぽくアクション性あり?
【画面】不明
【遊んだ時期】1990年代中盤〜後半?
【その他覚えていること】
ストーリーは、
王女のようなキャラが魔王かなんかに攫われて囚われたけど、
誰も助けに来てくれないから仕方ないから城もしくはダンジョンから自力で脱出を試みるという内容
子供のころ広告が気になっただけなので未プレイ
広告はお姫様のようなキャラが壊れた枷をつけてボロボロになりながら剣を持ってるようなイメージ?
一般雑誌の広告にあったのでアマチュアが作ったゲームではなく、しっかり市販されてるゲームで、18禁ではないと思う
プリンセス とか ダンジョン エスケープ とかそんな名前のタイトルな気もするけど、検索かけても見つからず
0715ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW db59-jezH)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:02:27.25ID:B0znIaf+0GARLIC
【機種】PC
【ジャンル】街探索
【画面】2Dで、酒井武志さんの「いつもの店」というゲームの画面に似ている感じの雰囲気
【遊んだ時期】2010年頃
【その他覚えていること】
・いろいろなお店が並んでいる街を探索する
・案内人(?)とバーに行ってお酒を飲んだりできる
・最初に何か(よく覚えていない)をクリアしないと街に行けない
0716ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ee6-5HLe)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:11:40.12ID:vdPvTOHb0
【機種】PSかゲームキューフ
【ジャンル】和風アクションRPG?
【画面】横スクロール系 上下もいく
【遊んだ時期】10年くらい前
【その他覚えていること】
侍か忍者系で巨乳の狐のお姉さんがでてくる
お風呂に入れる お店に入れてとにかく食べ物がめちゃくちゃ美味しそう
沢城み●きさんっぽい声が記憶にある
ボスに風神雷神が出てきた
0717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ee6-5HLe)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:15:40.58ID:vdPvTOHb0
すみませんもう一つあります
【機種】ファミコンかスーファミ
【ジャンル】アクションRPG?
【画面】横スクロール
【遊んだ時期】30年くらい前
【その他覚えていること】
ファミコンのゲゲゲのきたろう風
電池アイテムを取りながら進む
初期ボスがメデゥーサのでかい顔だけで髪のヘビが攻撃してくる

情報が少ないですがよろしく願いします
0718716 (ワッチョイ 9ee6-5HLe)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:51:51.35ID:vdPvTOHb0
沢城さんで調べたら当たってたようで見つかりました!
朧村正でした どうもすみません
0720717 (ワッチョイ 9ee6-5HLe)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:27:03.84ID:vdPvTOHb0
>>719

うわあーー!ありがとうございます!!
めっちゃ感動しましたありがとうございます!!
0721ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 635f-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:11:40.90ID:uZLfI56I0
>>709
調べてみたらどれも違いましたが
回答ありがとうございます!
0722ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6702-D5eW)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:12:19.23ID:N/gNNKqt0
【機種】win98くらいのブラウザゲーム
【ジャンル】デッキ構築型非同期オンライン放置SLG
【画面】ボードゲームのような地味目の色味のマップと硬派なファンタジー風キャラクターカード
【遊んだ時期】1998くらい
【その他覚えていること】
3×3のマスに母艦とユニットを配置してキャラバンを編成する
母艦は陸上・海上・飛行の種類があり、移動力や戦闘力、ユニットや資源の収容力が異なる
ユニットも戦闘力や採掘力などのパラメータと特殊能力を持つ
キャラバンは1枚絵の簡素なマップ上で移動パターンを設定すると、後はログアウトしても自動的に移動、採掘、売却、戦闘などを行う
逆に手動ではそれらの操作は出来ない
プレイヤーは編成したキャラバンに採掘ポイントと都市を巡回させて、アイテムや資源を収集し、次のマップを目指す
面白いのは強奪能力を持つプレイヤーが同じマスに重なるとバトルが発生し、勝利するとアイテムなどを奪うことが出来る
採掘だけに特化すると簡単に奪われて何も得られないし、強奪専門にしてもそれほど効率は良くなかったりする
結局バトルも出来る採掘デッキが最大効率になる感じのゲーム
ご存知ないでしょうか?
NG:クリプトスペルズ、キャラバンストーリーズ
他に思い出せること:4回攻撃できる疾風のゲイルみたいな名前のユニットや採掘が得意な蟻型のユニットがいました
0723ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-GH5B)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:34:10.85ID:yCUPMAMvd
【機種】ガラケー
【ジャンル】育成と若干の戦闘要素
【画面】移植ゲームのような…アニメ調のキャラ絵
【遊んだ時期】2006年-2009年あたり
【その他覚えていること】
ウリキリか月額の公式サイト(ウリキリファンタジー辺りだったような記憶があるのですが、サイトが消えていて確認できません)で落とせるアプリでした。

三人の生徒?弟子?を育成して試験(戦闘)を乗り越えて一人前にする、という内容だったような。最終試験?でアルラウネのようなモンスターが出て来て、負けると師匠?先輩?が死ぬ描写があり後味の悪いエンドになるゲームでした。
同じサイトで女神の涙の移植版が配信されていた記憶があります。
0728ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM86-EXkV)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:37:43.91ID:1xxiqJfsM
>>723
アルファナッツの「明日から頑張るっ」?
0729ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-QBY6)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:00:23.01ID:yCUPMAMvd
>>725>>728
お二方ともありがとうございます!調べてみたら合ってました!
0730ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sac2-TOou)
垢版 |
2020/03/03(火) 04:51:57.23ID:ag3l754pa0303
【機種】 PC

【ジャンル】 アドベンチャー、謎解き

【画面】 2D(カートゥーン調)

【遊んだ時期】 2003〜2008年くらい

【その他覚えていること】
探検家っぽい女と、原住民っぽい刺青の男がプレイアブルの海外のアドベンチャーもの。カートゥーン調で何章にも分かれていて、章の最初と最後と、謎を解いた時にカットシーンが入り物語が進んでいきます。
0731ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sac2-TOou)
垢版 |
2020/03/03(火) 04:54:03.94ID:ag3l754pa0303
↑上に続く
敵に列車を乗っ取られて味方のは博士ポジのおじいちゃんが撃たれて死んだり、ジャングルで原住民に捕まって脱出したり、敵の化学実験で生まれた怪物が襲ってきたりします。確か女のキャラの名前はメグでした。知ってる方いましたらよろしくお願いします。
0735ゲーム好き名無しさん (ヒッナーT Sac2-3MkW)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:33:57.28ID:ag3l754pa0303
>>733 >>734
解答ありがとうございます。どれも違うっぽいですが世界観はこんな感じですね。
pcゲームと言うか、ブラウザのフリーゲームだったと思います。
グラフィックは2Dアニメ調です。難しいですね...
0736ゲーム好き名無しさん (ヒッナーT Sac2-3MkW)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:54:15.54ID:ag3l754pa0303
>>730 の者です。
解決しました。STEPPENWOLF と言う海外のフリーゲームでした。
探してくれた方ありがとうございました!
0738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f84-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 03:27:24.41ID:nyTdpbsE0
【機種】PS1あるいはセガサターンかドリームキャスト
【ジャンル】レースゲーム
【画面】3D
【遊んだ時期】プレイしたのは15年くらい前だがその時点で最新作ではなかった筈。
【その他覚えていること】
リアル寄りのレースゲーム、洋ゲーではなく国産タイトルだったはず。
隠しコマンドを入力すると重力半減モードになり、スタートボタンかセレクトボタンを押すととんでもない大ジャンプが出来る
0740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f84-xiWk)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:14:41.10ID:a+df+4zS0
>>739
違いますね、確か車のグラフィックはリアル調でミサイルとかも使わなかった筈。
あと件の大ジャンプというのはマリオカートみたいにジャンプ台とダッシュで飛ぶみたいな感じではなく、
いきなり重力が消失したみたいに真上に数秒間ふっとび続けるみたいな感じです。
(コースアウトによるショートカットも見えない壁に阻まれて不可能)
0741ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-FSNL)
垢版 |
2020/03/05(木) 10:22:09.23ID:ij6/EAxUd
【機種】PC フリーゲーム
【ジャンル】RPG
【画面】町、ダンジョンは横スクロール
【遊んだ時期】2003〜2010年頃
【その他覚えていること】
・RPGツクール製のゲーム、ダウンロード先はベクターというサイト
・倒した敵の心がドロップし、使用するとパーティとして戦闘に参加させることができる(ゴブリンやプリンなど)
・戦闘中に主人公専用の特技である「ラーニング」で敵の特技を覚える
・途中、立ち寄る港町?風の場所でねんがんのアイスソードネタがある
情報が少なくてすみません
よろしくお願いします
0744ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f84-xiWk)
垢版 |
2020/03/05(木) 20:39:40.69ID:a+df+4zS0
>>743
調べたところVラリー2かもしれません。
恐らく隠しネーム「_FLY」を使用したときの挙動だとは思うのですが、映像等が無いので断言は出来ませんね……
ともかくありがとうございます。
0745sage (ワッチョイ ef33-Inmc)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:14:00.49ID:ImiBaOis0
【機種】PCゲーム フリーではなかったかと
【ジャンル】謎解き系、クリックしたら反応するみたいな
【画面】室内(家?)が多い、外に出ても庭ぐらい。あとは地下室なんかもあった気がします
【遊んだ時期】5年ぐらい前に実況プレイを見たような気がする
【その他覚えていること】
・一家(一族)の歴史を追っていくようなゲーム
・これ以外にもシリーズが出ていたような
・謎解きをしてイベントを進めながらプレイヤーは目玉とか臓器を集めていく
 戦争で負傷?死んだ?人の口を開けたら鍵か何かが出てきたのが印象に残っている
・初めに3兄弟(兄・弟・妹)がいて弟が兄妹のいたずらで負傷、それをずっと根に持ってて魔術を行う的な話だった気がする
・弟がいろんな場面で暗躍してて悪魔の儀式をやったり自分を振って兄弟?と結婚した女を夫ともども呪い殺したり
・最終的には3兄弟の子孫がなんやかんやで解決する?その時に錬金術かセフィロトの木か何かが出てきたような記憶…

実況プレイを見たような気がするが、自分がプレイしたのか定かでない。
もしご存じの方がおられたら教えてください。
0746ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f02-7Mt1)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:29:13.26ID:EJSdtLAW0
【機種】PC エロゲー 無料ダウンロード?
【ジャンル】ADV(ビジュアルノベル?)
【画面】2D
【遊んだ時期】2005年くらい
【その他覚えていること】女性を調教するゲーム。
道端でぶつかった時に女性がバイブ落として、それがキッカケで調教することに。
顔射したまま歩いて帰したり、アナルにボールかたまご?みたいの入れて、
産卵もどきだったり、氷で体をイジメたり、女性が風邪引いて寝込んだり・・・。
同じマンションに住んでる設定のような。
結構イチャラブで、最後ハッピーエンドだった気がします。
よろしくお願いします!
0747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW efcb-tCbY)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:19:32.23ID:b3LSyG5x0
【機種】PS
【ジャンル】対戦格闘
【画面】2D
【遊んだ時期】20年以上前
【その他覚えていること】
確か漫画が原作で、パッケージとタイトルがかっこよくてインパクトがあったのを思い出しました。ゲームの内容は全く覚えてないのでオーソドックスな格ゲーだと思います。速攻生徒会ではありませんでした。
0749ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-4GTl)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:54:41.89ID:uwHuqWcT0
漫画っぽい格ゲー…情報が少なすぎる
もっとヒントをおくれ…

闘神伝とか
エルツヴァーユとか
ジャスティス学園かな?

どちらも漫画原作じゃないけどね
PSでなくDCなら超鋼戦機キカイオーもアニメっぽい
0754ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-/fFO)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:06:05.79ID:PGRmDz3UM
>>723
アルファナッツの「明日から頑張るっ」?
0755ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fb0-6Thx)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:04:44.70ID:Z4EIUl0t0
【機種】PS
【ジャンル】RPG
【遊んだ時期】20年以上前
【その他覚えていること】
デュープリズムに似ている。
コックピット丸出しのレバがちゃロボットに乗った少年が主人公(女主人公もいたような)。
町を繁栄させていくようなモードがあった。
0757ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fb0-6Thx)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:20:04.40ID:Z4EIUl0t0
>>756
違いますねー。主人公の乗っていたロボットはテイルコンチェルトとそっくりです。
0758ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fb0-6Thx)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:20:04.81ID:Z4EIUl0t0
>>756
違いますねー。主人公の乗っていたロボットはテイルコンチェルトとそっくりです。
0761ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fb0-6Thx)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:53:33.56ID:Z4EIUl0t0
>>760
それです!ありがとうございます!
探しても全然思い出せなくて苦労してたのでスッキリしました!
0762ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b4b-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:54:55.22ID:7x3PhRkB0
【機種】おそらくPS2かPS
【ジャンル】謎解き系かな?3Dです
【画面】下水道のような暗ーいところで老人と犬がいて操作を切り替えながら鍵とかを入手してた?
【遊んだ時期】自分が物心ついた頃なので20年近く前です
【その他覚えていること】
グラフィックスの粗さ的にPSの頃からPS2の初期だと思います
デパートのゲームコーナーで試遊があってデモを見ました
明るいゲームではなく暗い感じでしたか雰囲気は嫌いじゃなくたまに思い出します
画面は多分DMCとかに近いと思います
老人は杖を持っていた気がします
0764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b4b-mvVe)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:49:46.19ID:7x3PhRkB0
>>763
うーん、動画見ましたけど
多分違う気がしますね
老人は帽子かぶった足長おじさんみたいな感じだった気がします
ありがとうございました
0767ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b4b-mvVe)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:46:26.81ID:5FHb52nx0
>>765
かなり近いですね
グラフィックはこれより粗かった気がしますが
これに似てるものがなければ多分これだと思います
ありがとうございました!
0768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efad-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:41:35.34ID:Mpg7Lx6i0
任天堂とソニー共同の試作機「任天堂版PlayStation」36万ドルで落札へ
://news.yahoo.co.jp/pickup/6353336
0770ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f89-B30t)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:05:15.09ID:q5eZOOXz0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |        
 -=≡ /. \ヽ/\\_       
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  >>768
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (;;;)ё(;;)
  / /    > ) ||   ||  |.;@ ;;.@ @⊃
 / /     / /_||_ || (メ;@+;;,@ ⊂@
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
0773ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-JWkp)
垢版 |
2020/03/14(土) 08:58:29.35ID:766d0wdHp
【機種】 ps2
【ジャンル】 RPG、コマンド制
【画面】 3D
【遊んだ時期】 2004年から2006年頃
【その他覚えていること】 
主人公は女性で服は近未来的?サイバー感
女の子に風船を渡すサブミッション?や岩を上から落とすギミックがあり機械みたいなのもでてきた
キャラの等身はpso2に近い感じ
ff10に操作や戦闘は似ている
ff10.10.2やファンタシースターユニバースは違います
よろしくお願いします。
0774ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3dad-+yWw)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:01:53.21ID:r54P3vh80
【機種】 アーケード
【ジャンル】 シューティング
【画面】 和風?
【遊んだ時期】 1989〜90年頃
【その他覚えていること】 縦スクロールのシューティングゲームで中ボス・ボスキャラが妖怪っぽいデザインで全体的に和風な雰囲気だった気がします。ちなみに奇々怪界ではありません。

よろしくお願い致します
0778ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sda2-FvLH)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:21:39.62ID:EdZPFPBrdPi
>>773
ゼノサーガ?
0780ゲーム好き名無しさん (オーパイW 3dad-+yWw)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:31.00ID:r54P3vh80Pi
>>777
うわあ!これです!これです!
ありがとうございました

>>775 >>779
お二方もありがとうございました
0782ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sp91-vU3i)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:37:22.88ID:766d0wdHpPi
>>781
ゼノサーガでした!ありがとうございます!
0783ゲーム好き名無しさん (オーパイ Sp91-vU3i)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:39:02.10ID:766d0wdHpPi
>>778
ありがとうございます助かりました!
0784ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-kWwB)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:57:20.55ID:3eXMnBFk0
【機種】iosアプリ
【ジャンル】格闘メインのRPG...?
【画面】3Dで全方位移動可能でした。ちなみに視点はTPSです。
【遊んだ時期】2013、14年頃
【その他覚えていること】
日本語版はなかったので英語版でプレイした記憶があります。そのため当時ほとんどストーリーを理解していなかった、、
大きな高層ビルの中でスーツを着たキャラを移動させていろんな人のところに行っては依頼を受け、戦う、、その繰り返しのゲームでした。
戦闘の幅も広く、武器や装備はかなり豊富だったことを覚えています。印象的に残っているものとして、バスターソード?のような どデカい剣や、ウルヴァリンに出てくる爪のような両手武器などが挙げられます。
0785ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 068c-BzcS)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:38:56.40ID:BiwAZkrR0
【機種】 スーパーファミコン
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D、ドット
【遊んだ時期】 1994年前後
【その他覚えていること】 敵キャラがロマサガシリーズみたいに表示されている。戦闘時のコマンドは十字になっていた。スライムの色違いが多かった印象。主人公たちはデフォルメされていたと思います。

前から気になっています。
よろしくお願いします。
0788ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2f3-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:05:19.04ID:s/Hg9exC0
>>785
敵キャラがロマサガシリーズみたいに表示って、要するにFFみたいなサイドビュー戦闘ってこと?
そういやFFも設定によっては十字タイプのコマンドにできるんだよね
0789ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ edda-gBsx)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:20:54.94ID:ER2UaW0m0
>>785
エストポリス伝記 どうでしょう
敵キャラが〜ってのはシンボルエンカウントのことかと
0790ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 11:58:03.13ID:rpgsW+CCa
【レス番】>>785
【タイトル】アルバートオデッセイ外伝レジェンドオブエルディーン
【理由】サターンで発売されましたが、戦闘時の十字コマンド、サイドビュー戦闘、デフォルメなどが当てはまるように思いましたので一応。
【その他備考】元々はSFCで予定されていて、ゲーム情報誌の発売予定表に何年もずっと載っていました。
0791ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa8a-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:08:15.35ID:rpgsW+CCa
【レス番】>>785
【タイトル】熱血大陸バーニングヒーローズ
【理由】サイドビュー戦闘かつコマンドが十字に表示されます。主人公を選べるという点でもロマサガを連想させる要素にもなっているかもと思いました。
【その他備考】違っていたらすみません。
0793ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b901-kWwB)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:45:00.01ID:hy5ig2yS0
>>786

784です。ありがとうございます!ですが違うようです、、スーツ姿で格闘するという部分は完全に同じだったのですが
0795ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 068c-BzcS)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:25:17.63ID:uqalx82v0
>>794
エストポリス伝記2ではなかったです。
戦闘時のコマンドの十字はこんな感じだったと思います。ただ、戦闘は初期ワイルドアームズの様なら斜め上からの視点だったとような気がします。
マップはシンボルエンカウントで、クリプトオブネクロダンサーみたいな雰囲気だったかな、、、
うろ覚えですみません。
0798ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-FvLH)
垢版 |
2020/03/17(火) 07:33:01.08ID:4B4xWM7Wd
>>795
この説明見てるとMDのシャイニングフォースっぽいが……
0799ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d63-WDro)
垢版 |
2020/03/17(火) 07:56:11.87ID:zkC414Og0
>>220
ロマンシングサガ2
0800ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:14:29.07ID:1JDRZv3Y0
【機種】windows 2000 フリーゲーム
【ジャンル】SRPG
【画面】見下ろし型
【遊んだ時期】2004年ぐらい
【その他覚えていること】
・2D
・ドット絵
・2005年ぐらいにプレイしましたが、グラフィックから察するに配信はもう少し前だと思います。
・ネット対戦ができる
・街を占領してユニットを雇用して戦う
・ファーレントゥーガのように戦略マップと戦闘マップが別ではなく、戦闘マップオンリー
・マップはランダム生成ができる
・顔グラはない
・ストーリーはない
・ユニットの何マス先まで見えるかという視界の概念がある

すみません、心当たりがありましたらよろしくお願いいたします。
0801ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa15-52+N)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:12:25.96ID:KbUxuBEFa
名前が思い出せなく、、、お願いします

【機種】ガラケーアプリ
【ジャンル】陣地取りシミュレーション?
【画面】2Dドット
【遊んだ時期】2005年から2009年頃
【その他覚えていること】
まず初めにキャラクターを選んで、領主になるかNPC領主に仕官するかを選びました。
敵国の陣地を全て自国陣地にするとゲームクリア。
20人くらい兵士(モブ)を雇って戦わせる感じでした。たしか…→ボタン連打で攻撃の←ボタン連打で撤退だったような
戦わせるうちに兵士が進化します。最終的には黒い騎士とか白い騎士になっていました。
仕官だと謀反、領主だと追放することが出来、戦闘結果により成功失敗が決まりました。

こんな情報しか、思い出せないですが、よろしくお願いします
0802ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:43:57.32ID:1JDRZv3Y0
【レス番】>>801
【タイトル】 Deserter's2DX
【理由】領主or仕官スタートができる。陣地を広げていく。ボタンを押している間は攻撃。兵士が育つ。
【その他備考】
シリーズがいくつか出ているのでDeserter's2DXではないかもしれません。
公式サイトがあります。スマホ移植もされています。
ttp://alphanuts.jp/
0803ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3bd-AM22)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:36:03.47ID:W4ueU9aO0
機種:pc(WinXP)
ジャンル:リアルタイムストラデジー
(AoEみたいなジャンル
画面:3Dでローポリ
遊んだ時期:不明、遊んだ当時幼すぎて覚えていないんですが多分2006年以降です
場所:中国で遊んだ記録がありますが、雰囲気は洋物っぽいです
その他覚えていること:いくつかのクラスがあって、各陣営毎のデザインが非常に異なっていた。
赤色の陣営ゴブリンっぽいのいた。ユニットで飛行機出せる。
青色の陣営人間、建築物がシッカリしてた。
紫色(?)の陣営建築物すっごいキモい、魔術師っぽい人いた。
緑色の陣営、キャラ一人一人がでっかくて量産しにくい。自分自身を建造物にしてた。デザインは木主体 。
あとは木を切ってその木を使って建物建てたり、
選択したユニットの顔?がした画面に表示されるUIが左側に、その右側にはユニットに細かい指示出すボックスがいっぱいありました。
ゲーム開始時のOP画面って言うんでしょうか?でっかい顔が写っていた気がします。
スマホでの書き込みなので改行変かもしれません、すみません
0804sage (ワッチョイ 13ad-8qp9)
垢版 |
2020/03/19(木) 05:20:29.07ID:itGNh9TI0
【機種】PS1あるいはセガサターンかドリームキャスト
【ジャンル】RPG
【画面】3D
【遊んだ時期】プレイしたのは10年以上前だがその時点で古かった筈。
【その他覚えていること】 名作鬱と言われて進められた。
1周目をクリア後、2周目に敵モンスターの鳴き声?の意味が理解できる。
「坊や、先に逃げなさい」 「ママは?」「後から行くから、男の子でしょう」等
何年かに一度、思い出そうとするが思い出せない。こんな情報しかありませんが、
よろしくお願い致します。
0806ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3bd-AM22)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:26:48.50ID:W4ueU9aO0
0803です探していたら見付かりました。ワールドウォーVでした。ありがとうございました。
0807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3bd-AM22)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:28:24.43ID:W4ueU9aO0
0803です。War craftです名前間違えました。
0810ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b9da-4Db0)
垢版 |
2020/03/19(木) 23:44:44.14ID:JRDDY7Kn0
遊んだ事が無いゲームで申し訳
ありません。でもふと気になって、
あわよくば中古で買ってみようかと
思いまして…。

【機種】多分SONY系列
【ジャンル】アクション
【画面】3D
【遊んだ時期】なし
【その他覚えていること】
・多分2012年頃のファミ通で
見かけた。
・男キャラと女キャラがヌード
で背中合わせのイラストが
ファミ通に掲載されていた。
・イラストの背景には歯車の
ような機械。
・イラスト背景の色調は明るい。
・プレイヤーキャラ(?)が死んで
からの復活に制限のようなものが
ある。
・ファミ通内の記事で復活の
説明をしていて、ゲーム中の
スクリーンショットで「???
の???を感じる」(???の
台詞は覚えていない)という
ような言葉を女キャラが
発している。
0811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b9da-4Db0)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:24:20.97ID:FgZfGTWv0
810です。折角質問させていただいたのに
すみませんが、自己解決できました。
ソールトリガーというPSP対応の
RPGタイトルでした。全く見当違いの
方向で分かりづらい質問となってしまった…。
0812ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0bda-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:55:17.58ID:kUH1Kb0v0
【機種】
アーケード
【ジャンル】
格ゲー? アクション?
【画面】
3Dだと思う
【遊んだ時期】
1994年頃だけどもっと古いゲームだと思う
【その他覚えていること】
家に基盤があってそれで遊んだ
ステージが宇宙というかどっかの惑星上だった
ステージが広大で走ろうと思ったらどこまでも走って行けたような気がする
ステージに都市部はなくて荒野とか一面砂とかとにかく平面だったと思う
キャラが洋物っぽいバタ臭い感じだった

どうぞよろしく
0816ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-IqKU)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:12:33.44ID:+xxPkQmld
>>812
格ゲーって事はサイドビューなのか?
キャラがバタ臭くて無限スクロールならサンソフトのギャラクシーファイトだが3Dじゃないしな
セガのダークエッジかも?
0818ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 09da-u9zD)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:56:26.68ID:GtFBEZJI0
【機種】PC
【ジャンル】 ネット対戦アクション・シューティング
【画面】 2D
【遊んだ時期】 10〜20年前
【その他覚えていること】
・無料ダウンロード
・宇宙が舞台の2D見下ろしシューティング(自機中心で360度移動可)
・チーム戦(旗取り)、個人戦等がある
・特徴の違う8種類くらいの機体がある(スナイパー、ステルス、移動が速い等)

マイナーゲームで厳しいかもしれませんがお願いします!
0819ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1101-3+56)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:21:15.46ID:OxLwCGb90
>>812
無限フィールドだしギャラクシーファイトっぽい、CGレンダリングで一見ポリゴン風に見えるしアレ
でも基盤ってことはネオジオじゃないってことか?なら違うな

>ステージが宇宙というかどっかの惑星上だった
ストリートファイターEXは超必殺技でとどめさすと背景宇宙になって隕石降ってくる演出あるけどそれを勘違いしてるとか
0822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b9f-FWYv)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:25:55.68ID:6JKPO9W10
【機種】スマートフォン

【ジャンル】ローグライク(が近い気がする)

【画面】2D 霧がかかったような白っぽい感じ

【遊んだ時期】1年以上前に触りだけ

【その他覚えていること】

フリーゲームだった。

buriedbornesを遊び始めたときに勧められたので、全体的な雰囲気は暗いはず。

似たコンセプトで二作ほど製作されていたハズだが、エラーで結局プレイできなかったので自分の記憶が混ざっている。

闇の世界でどれだけの日数を生き延びられるかという感じだった。

序盤はごみあさり?をして最低限の稼ぎを得る必要がある、といった解説文があった。

闇の結晶?とやらで初期ボーナスを付与できる。

主人公は英雄といった特別な感じではなかった。
0825818 (ワッチョイW 09da-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:29:18.02ID:CDFmrYDm0
>>821
検索してみましたが、違うようです。
画面全体的に黒とかグレーが多い、地味なグラフィックだったと思います。

チャット機能もあって、チーム戦では「cover me!」などをマクロ発言してたことを思い出しました。
0826ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13a5-mS1X)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:54.68ID:Z+Oqm4280
【機種】PS2
【ジャンル】多分シュミレーション
【画面】スゴロク、戦争シュミレーショ
【遊んだ時期】2005〜2010ごろ
【その他覚えていること】
キングダムのような世界だと思います
主人公は奴隷の少年で石を運んだりしていた
兄と父を役人に殺され怒り役人にくってかかる。
その後未来が見える力?に目覚めて仲間を集めて城を持ったりしていた
すごろくみたいな画面もあったし一枚絵も出たり戦争したりアドベンチャーとシュミレーションとRPGをミックスしたゲームでした
幻想水滸伝シリーズではない。うまく言えないですが、絵柄がギャルゲーのようでキャラクターがキラキラしていた
メインの仲間にはおっさんと赤い着物をきた女の軍師がいたと思います
当時既に働いていたいとこがプレイしていたのでもっと古いゲームかもしれないです
よろしくお願いします
0830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13a5-mS1X)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:05:05.88ID:Z+Oqm4280
>>828
ありがとうごさいます。
ググってみましたが絵柄が違いました。色彩鮮やかで色使いが艶々な絵柄でした。
主人公はキングダムの初登場時の信にとても似た服装で他のキャラも中国っぽい格好をしていました
0831ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fbd0-GRmB)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:22:29.46ID:j0ys/QAp0
【機種】多分パソコンゲーム
【ジャンル】ホラー、もしくはエロゲ
【その他覚えている事】
実は自分自身遊んだことがなく、15年くらい前にどっかの書き込みで見て気になったやつ(確か後味が悪い話スレとかそっち系)
以下覚えている書き込み内容
・いじめられっ子が復讐の為にいじめっ子を古い屋敷に連れ込んで殺していく
・プレイヤーはいじめっ子で、古い屋敷はいじめっ子の改造でモンスターだかお化け屋敷だかに改造されていて、そのギミックを操作していじめっ子を殺していく
・エンディングではヒロインが触手に犯される
当時の書き込み主は「スイートホーム」って言ってたけど多分タイトルを勘違いしてたっぽい
そのあと自分で色々検索したら掲示板でそれっぽいゲームの書き込みを見つけたんだけど
そこに書いてあったタイトルでググっても全然情報とかプレイ画面出てこなくて、そのまま謎のままで今まで忘れていた
ふと思い出したので誰か知っている方いたら教えてください
0832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fbd0-GRmB)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:36:51.84ID:j0ys/QAp0

いじめっ子といじめられっ子の説明がごっちゃになってる…!
・プレイヤーはいじめられっ子で、屋敷はいじめられっ子の改造(悪魔と契約したらとかだったかも…?)でお化け屋敷みたいになっていていじめっ子を殺す、です
0836818 (ワッチョイ 09da-u9zD)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:04:25.83ID:T4+GqB980
突然名前を思い出しました
気になってる人もいるかもしれないので一応報告しておきます
Subspace Continuum でした
今もプレイできることにびっくり
もちろん人は少ないので楽しめなかったです・・・
お世話になりました
0837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b9e8-4/yb)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:22:36.93ID:C4GiWiYt0
【機種】スマホ(Android)
【ジャンル】ホラー、rpg
【画面】2D
【遊んだ時期】2015年くらい?
【その他覚えていること】
・Androidで遊んだ無料ゲーム
・荒廃した世界で生き抜く
・日数制限があり、死ぬとステータスか何かを引き継げる?
・部屋にベッドがあり、それを強化することができる
・家を強化することもできる。強化しないと泥棒かゾンビに入られてアイテムを盗まれる
0842ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7b05-hdmr)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:10:33.24ID:ugHuYs3L0
【機種】PC フリーゲーム
【ジャンル】壁にぶつからないようにゴールを目指す、イライラ棒的なアクション
【画面】3D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
主人公は正方形のブロックの上に乗っている人間。パッと見の画面は『IQ』シリーズに似てる。
3Dの平坦なフィールドにて、ブロックを360度自由な方向にスライドさせて移動する。
移動の慣性が強く、滑るように移動する。
壁などにぶつかると主人公がウッとうめきながら昇天して、画面右下に「痛。」とめちゃイケ風の演出が表示される。
0843ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b9f-FWYv)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:06:28.04ID:D/x1m+K90
>>829
これだ!
配信停止しているらしく、いくら調べても出てこなかったのはそのせいかも。
ありがとうございました。
0844ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d946-YD1A)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:10:53.05ID:4etw/AuV0
【機種】 PC
【ジャンル】 脱出
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2010年前後
【その他覚えていること】暖炉に火をくべてからじゃないとレーザーカッターが動かなかったり
壁一面にスイッチがあって1つを押すとその上下左右が緑色になりほぼ全てを緑色にしないと次に進めない部屋や
チェスの駒ののように動かして特定の場所に置かなければ開かない扉
小さな人の顔のようなものにレールを走らせて進んだり
ビリヤードのキューの先にチョークを付けて打たないと球が入らない部屋がありました。
0845ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f5ba-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:24:02.30ID:26z4Yk5Q0
【機種】
アーケード
【ジャンル】
アクションゲーム
【画面】
2D(ドット絵) 右側への横スクロール
【遊んだ時期】
2003年頃
とある施設で無料でプレイできた作品なので、もう少し古い年代かもしれません
【その他覚えていること】
一面しかプレイできなかったので、そこのみの情報となります
・主人公は蜂を擬人化したような姿で3頭身程度
・主人公は首を伸ばして攻撃する
・一面のボスがピンク色をしたクマのぬいぐるみで、「よくここまできたな」のようなセリフを言う
・ステージはビルのような感じだったような・・・

「首が伸びる」で検索したら出てくる超絶倫人ベラボーマンではなかったです
どうしても気になるので情報よろしくお願いします
0846ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 55da-QMfH)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:28:02.98ID:nj7+q7z60
>>845
ダイナマイトヘッディー どうでしょう
ゲームセンターCXでそんなのやってたなあと
0847ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f5ba-B4Y8)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:53:36.66ID:26z4Yk5Q0
>>845
これです!こんなにすぐ見つかるなんて感激です
ありがとうございました!
0848ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a901-IExJ)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:24:22.36ID:acb3xWgi0
【機種】 FOMA
【ジャンル】 カードゲーム
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2005年辺り

【その他覚えていること】 色んなジャンルのゲームを作成している個人?配信だった気がします。他には画面に線を描いてそこを歩くようなゲームも配信していたと思います。
0850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b1b0-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 03:02:08.03ID:BTEQDXmD0
【機種】PC フリーゲーム
【ジャンル】全方位シューティング
【画面】2D
【遊んだ時期】15年位前
【その他覚えていること】
宇宙空間のようなところで360度から敵が襲ってくるシューティングゲーム
PANISHみたいな名前だったような…

体力ゲージが2本あり切り替えることで時間回復する、攻撃にはバルカンとブラスターのようなものがあった
バリアを張っている間は敵の攻撃を反射する
敵は雑魚と範囲弾を撃ってくる中敵と機動力が有り追いかけてくる手強い敵の3種類、自分が知らないだけでまだいたかもしれない

レーダーが独特で画面端に方向と距離、補足しているかなどが色や大きさで表示される

音楽が軽快でまた聞きたい
0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9231-3pKe)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:49.19ID:i1b+t76a0
何日か前から思い出せずもやもやするんです。お知恵を貸してください。
【機種】ガラケー
【ジャンル】育成?
【画面】2Dかな
【遊んだ時期】15年前くらい
【その他覚えていること】
ハムスターのお世話をするゲーム。
育成より部屋作りとかアイテム交換とかがメインだったような。
クリスマスシリーズの部屋グッズとかお正月シリーズとかあって、クリスマスには運営からブーツが届いてプレゼントが貰えるとか、お正月にはお年玉が届いてプレゼントが貰えたような。
あとはアイテムが売買できて、黒いリボンが高く売れるとか。
ただし、高額で売ると他ユーザーから文句メールが届いたりとか。

自分で調べてChu☆Chuハムスターというのを見つけましたが画像が見つからなくてお見合いシステムがあると書いてあったのですが、あったようななかったような…(画像があれば分かる自信はあります)
Chu☆Chuハムスターにそういったシステムあったよとか他ゲームで心当たりある方がいたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0854ゲーム好き名無しさん (スププ Sdb2-R7ko)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:56:10.40ID:qOd1lvxDd
【機種】PC (フリーソフト)
【ジャンル】ノベルゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】2000年前後
【その他覚えていること】
・主人公は男で、一人暮らし。なぜか山の中(洞窟の中?)に住んでいる。
・選択肢がありマルチエンドですが、出てくる女の子は一人だけだったと思います。
・女の子はあるルートで亡くなるのですが、実はその女の子の正体は「桜(?)の木」であり、男は満開になるまでずっと待ち続ける、というストーリーでぼろぼろ泣いていました。(感動系?)

情報量が少ないとは思いますが、何か情報を頂けたらと思います。
0856ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 923b-raRZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:50:09.48ID:xWP+ssB90
【機種】 PC(多分Win)
【ジャンル】 アクション(RPGかも?)
横スクロールだったような
【画面】 2D
【遊んだ時期】1980年代か90年代初頭
【その他覚えていること】
PCゲームで、当時学生の従兄弟が買ってきてやっていた。
主人公がアメーバのようなモノで、人やら動物やらに憑依して進んでいくアクションぽいゲーム。
ゲームの中の音なのか場面なのか波の音が聞こえてきた時があった。
自分も少しやったが、やり方がわからず直ぐに死んでしまった。
ゆっくりと進んでいくゲームだった気がする。
0858ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 923b-raRZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:05:35.56ID:xWP+ssB90
上の者です。
情報が少ないですが、何か分かる方いたらよろしくお願いします。
0859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 923b-raRZ)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:07:37.20ID:xWP+ssB90
ありがとうございます!それです!
やっと分かってスッキリしました!
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12a5-OyDm)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:27:30.37ID:SEBKI6+w0
>>840 841
遅くなってすみません
どちらも画像を見てきましたが違いました。
雰囲気はVFJAPANに近いと思います
絵はかなり特徴があるんです。主人公はつり目で髪はベージュで袖がなくて膝上の着物のような格好で…
自分でも探しているのですが見つからず…これだけ探しても見つからないので、どこか大きな思い違いをしている可能性を考えはじめました…
0862ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd69-VoFl)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:02:08.40ID:FQGTqNv+d
【機種】思い出せないが時期的にPSかSS辺り
【ジャンル】RPGかSRPG?
【画面】2D?
【遊んだ時期】1990年代の月刊コロコロで一目見たきり
【その他覚えていること】ファンタジー風の世界から現代に転移
主要キャラらしき男が岡持ちを持った出前のラーメン屋となっていた
スーツ姿の敵が名刺だかチョーク投げで攻撃

検索しても異世界転生ものなどが引っかかりヒットしません
うろ覚えで申し訳ありませんがよろしくお願いします
0863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2bd-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:01.70ID:Q8fvGxd/0
よろしくお願いします。

【機種】たしかPS1
【ジャンル】RPG
【画面】戦闘画面が3Dだった 移動は2Dだったかも。記憶にない。
【遊んだ時期】2000年前後 1997〜2003ぐらいか。
【その他覚えていること】
戦闘シーンだけが妙に記憶に残っていて、単純なターン性ではなく戦闘中にコマンド入力をしていくような戦いだった気がする。
3Dで割と視点が動いた戦闘だったような。
何かのシリーズの2作目だったような気がする。(自信ない)
タイトルは漢字ではなかったと思う。
ある程度人気のあったシリーズだったようなそうでないような。
友人から借りたゲームだったと思う。
主人公が若い男で3人程度のパーティー?

ワイルドアームズ、アークザラッド、幻想水滸伝、サガフロンティア、ブレスオブファイアはプレイ動画を見たが、違う気がする。たぶん。
0864863 (ワッチョイ a2bd-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:00:30.48ID:Q8fvGxd/0
【修正したいレス番】863
【内容】 追記
【コメント】
読み返してみたら情報量少なすぎですね…
戦闘システムの「コマンド入力」って書き方が紛らわしいので追記。
画面にボタンがずらずらっと出て(↑↓←←↓みたいな。他のボタンもあったかも)その通りに入力することで攻撃?必殺技?が発動するようなシステムだった気がします。
0866863 (ワッチョイ a2bd-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:36:38.81ID:Q8fvGxd/0
>>865
おぉ、すごい!プレイ動画見てみました。
探してたのはこのゲームではないみたいですが、戦闘システムの雰囲気はこんな感じだったと思います。
もうちょっと全体的に明るくて少しだけコミカルな雰囲気だった気がします。

あと、こういうバリバリのポリゴンではなく、もうちょっと2D混じりだった気がしてきました。
でもこれで1998年発売ということは、もしかしたら>>863で書いた年代が間違っていて、もう少し後のものか、あるいはハードが違うのかもと感じました。
ちょっと記憶があいまい過ぎて、自分で混乱してきました。
0869863 (ワッチョイ a2bd-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:26:41.29ID:Q8fvGxd/0
>>867
ゼノギアスも見てきました。
ここまでSFな世界観ではなくて、世界観で言えばワイルドアームズにかなり似てたと思います。
最初はワイルドアームズだと思ってたんですが、戦闘システムがやっぱり違うんですよね…
グラフィックの綺麗さは、ゼノギアスと同等か少し劣るぐらいだったと思います。

>>868
ありがとうございます!失礼しました。
一応、同内容転記させてもらいます。
>>863の補足説明です。
>読み返してみたら情報量少なすぎですね…
>戦闘システムの「コマンド入力」って書き方が紛らわしいので追記。
>画面にボタンがずらずらっと出て(↑↓←←↓みたいな。他のボタンもあったかも)その通りに入力することで攻撃?必殺技?が発動するようなシステムだった気がします。
0871863 (ワッチョイ a2bd-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:40:44.37ID:Q8fvGxd/0
>>870
FF7は違いますね(笑)
そこまでメジャーなタイトルではなくて、当時にゲームをそこそこやりこんでる人ならまぁ聞いたことがある、みたいな知名度だった気がします。
0873ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sada-PpGo)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:59:51.69ID:j+hhoflBa
【レス番】>>863
【タイトル】レジェンドオブドラグーン
【理由】技のタイミングに合わせて目押ししていくタイプの銭湯です。
【その他備考】ゲームアーカイブスでも配信されています。違っていたらすみません。
0874ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sada-PpGo)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:42.49ID:j+hhoflBa
もう一つ思いついたので挙げてみます。

【レス番】>>863
【タイトル】クロノクロス
【理由】ボタンをある程度組み合わせていく戦闘だった気がします。一応続編ですし、3人パーティーでもあります。
【その他備考】これもゲームアーカイブスで配信されています。違っていたらすみません。
0880ゲーム好き名無しさん (ニククエW 92a5-EU02)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:20:15.14ID:ObGKtHCw0NIKU
【機種】 PC
【ジャンル】 格闘(萌え系)
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2000年前後
【その他覚えていること】
登場キャラは10人いないくらい。三頭身くらい。
必殺技で竜を召喚したりパンチ連発したりビームを出したりする。
巫女っぽいキャラ、鳥を操るキャラ、ヘッドギア付けて「ほえほえー」とかいうキャラがいる。
あすか120%やアルカナハートに雰囲気が似てる。
0883ゲーム好き名無しさん (ニククエ 6902-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:06:02.43ID:7NSTJUMD0NIKU
【機種】 PC
【ジャンル】 サバイバル?
【画面】 たしか2D
【遊んだ時期】 2010~2015年?
【その他覚えていること】
たしか見下ろし型のゲームだった、インベントリはあったと思う
水道水などを飲もうとすると汚染?感染?の可能性があると注意書きに出てくる
容器に入ったものでないと安全でない
洋ゲーで、プレイ時点で未翻訳だったような?舞台は近未来だったような気がする
最初のステージは目が覚めた施設から出ようとするようなものだった気がする

マイナーインディーゲームだったような、超うろ覚えですみませんがよろしくお願いします
0886ゲーム好き名無しさん (ニククエW 76cf-MKmk)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:52:05.70ID:BEZMvfML0NIKU
宜しくお願いします

【機種】恐らくPCです
【ジャンル】戦いもの?
【遊んだ時期】10年から20年前
【その他覚えていること】
赤い車(ブルドーザー?)に追われるゲームです
車には目とか口があって擬人化されていて、けっこう怖い顔になる
納屋とか畑みたいなところで逃げ回ったような
どうすればゴールなのかとかも全く覚えてません
曖昧な記憶ですみませんがどなたか覚えてたら教えてください。
0889ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b134-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:57:31.37ID:0sm2376k0
よろしくお願いします。
【機種】 PC(おそらくフラッシュゲーム)
【ジャンル】 ミニゲーム系
【画面】 2D
【遊んだ時期】 おそらく2005〜6年くらい
【その他覚えていること】 ゲームのクリア報酬というかトロフィー?みたいなものが「ちくわ」でした。
ミニゲームが3種類あって、それぞれクリアするごとに銅、銀、金のちくわが貰えるというものでした。ミニゲームの内容は全ては覚えてないのですが、ピンク色の魚をカヌーみたいな船の上から金魚すくいみたいに取るというものがありました。
すごくぼんやりですみませんがどなたか覚えがないでしょうか...
0893ゲーム好き名無しさん (スップ Sdb2-ELDc)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:19:51.12ID:lM7H1EbNd
【機種】PC?
【ジャンル】アドベンチャー?
【画面】2D
【遊んだ時期】20年以上前
【その他覚えていること】主人公は機織りを生業とする人達と一緒に暮らしていて常にフードとローブをしていて顔が見えない
他にも鍛冶や牧畜をする集団がでてきた気がする
音?で呪文を唱えて問題解決して横にすすんでいくゲーム
moonみたいな名前のゲームだったと思います
0901ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 515f-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:28:31.33ID:DWUtEnS40
20年前に本か何かのプレイ画像でしか見たことがないが
【機種】PS SS DC N64? はっきりせず(家庭用なのは間違いないはず)
【ジャンル】多分アクション
【画面】初代バイオぐらいの粗い3D(この辺は自身ないが、あまりいい画質の3Dではなかった)
【遊んだ時期】未プレイ(20年前ぐらいに何かで見たっきりで不明)
【その他覚えていること】
未プレイなので詳細不明だが、操作キャラ?に女性は確実(容体は不明)
雪原に墜落か不時着したと思われる飛行機がある(これは確実に覚えてる)
多分その中だと思うけど、バイオに出てくる「ハンター」って名前のモンスターみたいな奴が出てた(茶色だった記憶があるがはっきりせず。派手な色合いではないと思う)
未プレイの上、20年前程に何かで見たという以外さっぱり分からず。そもそもこのゲームは販売されたのかすら分からず、最悪海外のゲームかもしれない
こんな曖昧な情報しかないけど、何卒お頼み申し上げます
0903ゲーム好き名無しさん (ウソ800 155f-8H9x)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:02.34ID:5vhDn4810USO
>>902
多分それに違いねぇと思われ。
プレイ動画を見た限り戦闘画面と主人公と問題の飛行機のシーンに面影があったから
おそらくはその作品で間違いないかと
0904ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 155f-aaH2)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:09:19.63ID:5vhDn4810
ごめんもう一個質問させて
【機種】PC(ゲーム機出たかは不明。出たなら家庭用か)
【ジャンル】多分RTS?はっきりせず(アクション系ではないのは確実)
【画面】2D
【遊んだ時期】1999年から2003ぐらいか
【その他覚えていること】
体験版?しかやったことないので詳細はよくわからないが
多分外国のゲームで日本で売ってるかどうかも分からん(それ以前に文章を見た覚えすらなし)
唯一確実に覚えてるのは、画面の右下か左下に主人公と思しき人物の顔があって多分ダメージ受けたら徐々に骸骨になっていき、完全に骸骨になったらHP0でゲームオーバーだと思う。
確かりんごかなんかの食べ物で回復したと思うがはっきりせず。何かを齧るような音は聞いたのでそれで回復すると思う
多分ステージクリア型のゲーム。プレイしたステージは印象ないけど、明るい感じではないむしろ暗い感じ(森かもしれんが分からん)
モンスターっぽい敵が居たかもしれないけど本当に分からない。
外国のゲームの可能性が高い上に正式に販売されたかどうかも分かんないけど何卒
多分雑誌か何かの付属CD経由でプレイしてたかも
0906ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-S0KY)
垢版 |
2020/04/03(金) 02:42:50.78ID:781ZVkS70
【機種】PC・FLASHゲーム
【ジャンル】1人用2D横スクロールアクション(ジャンプアクションや上下移動は無し、格ゲーっぽい)
【画面】2D(リアル頭身・あれもドット絵と言うのかな)
【遊んだ時期】2002〜2005,6辺り
【その他覚えていること】
国産のオリジナルゲーム(サムスピとかの版権物ではない)
戦国〜江戸時代風の和風な世界観で主人公は青色系の着流しを着て髷を結った刀使い
タイトル画面にも主人公が描かれている
ゲージ溜めて使える技に確か地底斬や一閃があった
斬り技以外にも足元への蹴り攻撃もあり敵を一定時間スタンさせられる
ゲームオーバーになってもコンティニューできる
二人仲間がいて名前は確か彦六とあやめ(彦六は曖昧だがあやめは確実)
敵に白服のザコとスキンヘッドの大男と確かスネオヘアーな緑服の鎌使い
ボスに確かあやめの関係者である黒服の男(分身したり2戦目だと「これでも喰らっとけ!」とロケランっぽい火器を使う)
あぐらかいて浮いてなんか超能力っぽい攻撃してくる老人(背景もピンク色の異空間のようになってたと記憶)
老人は倒されると体が萎んでいったようにも記憶してる
ラスボスの名前も確か殺生斎とかなんとか
焼け落ちる城内で制限時間内にラスボスを一度倒した後は夕暮れに黒服の男の墓へ墓参りしてエンディング
夜になったスタッフロール後のラスボス2戦目だと必ず一閃を成功させないといけない
ただ斬り合う以外にもミニゲームが色々あって
あやめを操作して鳴子に当たらないように飛び道具を飛ばしたり
鎌男に鎖?で絡められた刀を一定タイミングで引いて距離を離したり(近づきすぎると切り刻まれてゲームオーバー)
彦六を操作して制限時間内に天井が押し潰してくる罠を止める場所へ向かったり
殺生斎戦の前に刹那の見切り的なものがあったり
隠しコマンドで本編とは無関係の野球ゲームも遊べる
(ピッチャーがあやめ、バッターがスキンヘッド、キャッチャーが主人公、審判が黒服の男)

シフトアップネットのゲームの穴場のリストにも確か上の時期と同じ頃に掲載
今は載ってなく残念ながら当時のリストもWayback Machineで保存されていない

「侍 flash ゲーム」でグーグル検索してもそれらしいものが出てこなかったのでこちらで質問
タイトル名を知ってる方がいましたらリンク切れでプレイ不可能でも構わないので教えてください
0907ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sa13-hlqj)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:56:31.65ID:gegZwykya
【機種】ガラケー
【ジャンル】多分RPG
【画面】覚えていない
【遊んだ時期】2007〜2013
【その他覚えていること】ダンジョンに入る前に、レディース&ジェントルメン!ってセリフが入って、自分がアリスとなって戦う?的なゲームです。
とりあえず童話の不思議の国のアリスモチーフとしか覚えておりません。多分ドコモのガラケーか、ウィルコムでやっていたやつです。
0909ゲーム好き名無しさん (アンパン 2b02-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:41:19.23ID:TUDexytf00404
【機種】PC
【ジャンル】エロゲ
【画面】文章を読み進める普通のエロゲ
【遊んだ時期】2002年末〜2003年3月
【その他覚えていること】
学生の頃に昔体験版プレイしたのをふと思い出した
幼馴染キャラとの初デートで映画に行って
デートの途中で天使か悪魔?か何かに発情させられてヒロインがトイレに駆け込んでオナヌーにしてた記憶しかない
0910ゲーム好き名無しさん (アンパン 5dad-cs3j)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:31:10.33ID:haJMdt3X00404
【機種】アーケード
【ジャンル】アクションシューティング
【画面】メタスラ、魂斗羅のような横スクロールシューティングアクション
【遊んだ時期】1987年〜1990年くらい
【その他覚えていること】
メタスラ、魂斗羅のようにアイテムで武器の種類が変わる
メタスラ、魂斗羅と違い強制スクロール
1Pは青でサングラスに金髪シュワルツェネッガーモチーフ
2Pは赤でシルベスター・スタローンモチーフ
0912ゲーム好き名無しさん (アンパン Sa13-Dg89)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:45:06.68ID:w6PBRo4Ia0404
>>908
それでした!ありがとうございました!
0915ゲーム好き名無しさん (アンパン 2d02-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:26:52.24ID:Q0+eG2Bv00404
>>910
東亜プランの「ホラーストーリー」?

・アクションシューティング
・強制横スクロール
・1Pが金髪男
・1989年発売

ただそのタイトルの通り、敵が戦車や兵士じゃなくて妖怪の類なのよ
0917ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:51:59.72ID:x04PyzHK0
【機種】pc
【ジャンル】ローグライク
【画面】2D
【遊んだ時期】2004? windows98か、2000の時期
【その他覚えていること】ゲームの設定が、可愛い女の子がお姉ちゃんを助けに無人島に向かうローグライクのゲームだったこと。
その時思ったのが砂浜と森の中を上から眺めていたと思う。たしか2Fは洞窟だったような。
0919ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:30:25.21ID:x04PyzHK0
>>918
あーそれですそれです。ありがとうございます。ほんと感謝です。
0920ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM4b-eQkQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:36:15.30ID:JToZQcAdM
【機種】ドコモiアプリ
【ジャンル】横スクロールアクション
【画面】2Dドット絵、似ているゲームは「MO:Astray」
【遊んだ時期】2005年〜2008年くらい
【その他覚えていること】
主人公と機械(ロボット?)の二人で乗り物に乗って進めていく
ノスタルジックな雰囲気
1800年代の工業化が進んだヨーロッパが舞台のような
音楽が哀愁をさそうような
ゲームの合間にストーリーが展開される
メニュー画面で
musicがなぜかmusikになってた


情報は以上です
よろしくお願いします
0921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bc8-AHN4)
垢版 |
2020/04/06(月) 04:15:03.06ID:3mB8CAhf0
【機種】 PC(ブラウザゲーム?)
【ジャンル】 アクション?
【画面】 2D
【遊んだ時期】 2003〜2005くらいの間
【その他覚えていること】 煙突掃除 釣り スキーなど色々なミニゲームがあって、ゲーム中はゲージが増減していてタイミングよくキーを押すと煙突の汚れが取れたり、魚が釣れたり、スキーのジャンプ飛距離が伸びたりする。
子供向けのゲーム。絵は参考程度に...
0922ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp01-P3rJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:49:19.91ID:wLNvL/e5p
すいません、かなり覚えてないけど唐突にあそびたくなったので…
【機種】wiiかPS3(自分が所有してたため)
【ジャンル】ミニゲーム集だったと思います
【画面】3Dポリゴンのゲーム
【遊んだ時期】4〜5年前ぐらい
【その他覚えていること】
掃除機で部屋の掃除をしたり、上から視点で兵隊?みたいなので銃を撃って捕虜を助けるゲーム内容だったと思います。
上記のゲーム機以外だとしたら持っていたのがPSvitaとか3dsなのですが…テレビ画面で遊んでたような気がします。この少ない情報で分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0923ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp01-P3rJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:52:12.50ID:wLNvL/e5p
922ですが、ワードを変えて「掃除機 捕虜を助けるゲーム」でググったらPSPの「みんなのスッキリ」って言うゲームなのが判明しました(´ω`;)

ずっと掃除機と兵隊とかでググってたので中々見つかりませんでした、板汚しすいません…
0924ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5d83-fACB)
垢版 |
2020/04/06(月) 15:04:07.46ID:7yLhkPMX0
【機種】PC
【ジャンル】アクション
【画面】2D
【遊んだ時期】20年前ぐらい
【その他覚えていること】
猫の獣人ぽい海賊の船長が敵を倒していくみたいなゲームでした
使用武器は剣、銃あと魔法みたいな攻撃があって銃と魔法は使用回数に上限があって弾などアイテムで補充していってた
剣は使用制限がないけどアイテムをとると一定時間遠距離攻撃できるみたいなのもあった
正直子供の頃にやったゲームなのであやふやかもしれない
0927ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-Fvtx)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:03:15.00ID:Miq/ou2Yd
【機種】 プレイステーション1
【ジャンル】 フライトシューティング
【画面】 エースコンバットみたいなコックピット
【遊んだ時期】 時期も思い出せないです
【その他覚えていること】
シュミレーションゲームみたいな基本画面で、たしかリアルタイムに敵が拠点に向かってきて、敵を選ぶとそこにワープしてエースコンバットみたいに戦闘できる感じです
宇宙での戦いのみで、色んな戦闘機やサブ武器が選べた感じです
0931ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ba7-Fvtx)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:21:56.43ID:HlZBVpnL0
>>930
これです!すごいスッキリしました!!
ありがとうございました!
0933ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ba7-6KWf)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:27:28.73ID:HlZBVpnL0
【機種】 パソコンだと思います
【ジャンル】 エロゲ
【画面】 ちょっと暗い感じ
【遊んだ時期】 大体10年くらい前だと…
【その他覚えていること】
近所のヤマダ電機のパソコンゲーム置き場に置いてあったエロゲを探しています。
暗めの洋館で逃げる女の子を汚い感じの男の人が追いかけてエッチなことをするようなゲームだったと思うのですが…
当時子供だったため、隠れてパケ裏を見るような感じで詳しく覚えておらずすみません。わかる方いたら情報願いたいです。
0936ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 551a-AHN4)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:38:16.73ID:RgZSwJqd0
>>926
それです。ありがとうございました(ID違うかもしれませんが気にしないでください)
0937ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-6KWf)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:54:18.99ID:ThANiPpSd
>>935
ありがとうございます!
こんな感じの絵柄だった気がします…!
みてみます!
0938名無しさん (ワッチョイW 23f0-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:08:55.49ID:BCMMceF10
【機種】 ガラケー (ドコモ)
【ジャンル】 シューティング
【画面】 3D? 一人称視点
【遊んだ時期】 2005〜06辺り
【その他覚えていること】
色々なオブジェクトにハートを当てるとオブジェクトが動き出すゲームです。ハートの表記は3つです。ステージは5つか6つあり、特定のスコアを超えないと次のステージへ進めないことがあります。1ステージ目には原住民がいます。
0939名無しさん (ワッチョイW 23f0-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:17:48.59ID:BCMMceF10
続き2つ目は雲の上で鬼や宝箱があります。3つ目は顔だけの男の人がいました。特定のオブジェクトは何度かハートを当てる必要があり、また特定のやり方をしないと出現しないものもいます。このゲームは2こぐらいあります。竜宮城み
0940名無しさん (ワッチョイW 23f0-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:20:55.94ID:BCMMceF10
続き2つ目は雲の上で鬼や宝箱があります。3つ目は顔だけの男の人がいました。特定のオブジェクトは何度かハートを当てる必要があり、また特定のやり方をしないと出現しないものもいます。このゲームは2こぐらいあります。
0941名無しさん (ワッチョイW 23f0-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:22:36.54ID:BCMMceF10
すいません、何か2個目の書き込みがあぼーんってなってます、大丈夫でしょうか?
0943名無しさん (ワッチョイW 23f0-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:31:34.06ID:BCMMceF10
そうなんですか、教えていただきありがとうございます!
0944ゲーム好き名無しさん (JPW 0H21-pDFl)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:51:30.69ID:D0TDzdIfH
【機種】 プレイステーション1 またはスーファミ
【ジャンル】 RPG
【画面】荒い
【遊んだ時期】 1990年代後半?
【その他覚えていること】サファイアやルビーなどの宝石を集めて、それを石像にセットすると道が開くという洞窟があったような気がします。ドラクエ辺りなのかもしれません。
0946ゲーム好き名無しさん (JPW 0H21-pDFl)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:36:36.32ID:D0TDzdIfH
>>945
シャイニングザホーリイアークはプレイしたことがあるのですが、記憶の中のグラフィックが全然違っていたので結び付けられませんでした…(ハード機の記憶も曖昧ですので可能性は十分にあります)
宝石が出てくるのは南の祠でのイベントということらしく調べてみましたが、画像が出てこず確認が取れません…でもきっとシャイニングザホーリイアークですね。ありがとうございました。
0947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-6CNQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:14:52.06ID:qcRlOoRm0
【機種】 プレイステーション2
【ジャンル】 RPG
【画面】 3Dポリゴンだったと思う
【遊んだ時期】 2000年〜2007年くらいちょっと曖昧です
【その他覚えていること】 PTメンバー全員に翼が生えていて主人公だけ片翼(もしかしたら両方かも)が作り物みたいになっていた
両翼が綺麗な翼になった時に仲間を裏切って敵になってた覚えがあります
曖昧でごめんなさいお願いします
0949ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-6CNQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:38:41.67ID:qcRlOoRm0
>>948
違いました
ターン制で4人くらいのPTだった気がします(ドラクエみたいな感じ)ヒロインがいたのは覚えてます主人公が裏切った後はヒロインを操作してた記憶があります
0951ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-6CNQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:56:18.84ID:qcRlOoRm0
>>950
これでした!
GCだったんですね曖昧すぎてごめんなさい!
0953名無しさん (ワッチョイW 23f0-D5dz)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:54:33.25ID:BCMMceF10
追加
タイトルが英語で書かれていたかも。ハートはHPとかではないです。3面の男の人は脳トレの川島教授に似ています。このゲームの時期には、空気読み、テトリス、バーガータイム、ファンタジーゾーンなどでも遊んでいました。マイナーなゲームかも知れません。お願いします!
0954ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 04:32:32.10ID:sqMHueAnp
【機種】 プレステ1 だと思います。
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】 1996〜2000年のあたり(親が購入したものでしたのでもっと中古で古いものかもしれません)
【その他覚えていること】 島を開拓するようなゲーム。主人公のキャラが頭が猿のようで身体が棒人間?の見た目をしている。
内容ではないですが、シリコン素材のキャラクターのキーホルダーがソフトについてきた気がします。幼い頃に親がやっていたのを横で見ていただけで詳しく覚えているのはキャラクターだけなので曖昧で申し訳ありません。
0956ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d701-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:38:33.21ID:1AHOXzGA0
>>955
それです!ありがとうございました!
0957ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb02-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 18:30:51.20ID:cg38QDrz0
【機種】 デスクトップパソコン だと思います。
【ジャンル】 RPG
【画面】 2D
【遊んだ時期】おそらく2001〜2006年だと思います。当時は難しくて、父が遊んでいたのを見ていました。
【その他覚えていること】
洋ゲー でキャラは2等身ぐらいのデフォルメされたキャラだった気がします。
操作は横に移動と、ジャンプ、ひとマス先まで剣を振るうだったと思います。
画面端(上下左右に繋がっていた)まで行くと、切り替わって次の画面に行く感じでした。
始めに男か女を選ぶのと、剣士か弓か選ぶ事が出来たと思います。
敵はあまり覚えてないのですが、緑のスライムみたいなのがブロックの上にひっついており、当たるとダメージを食らってた気がします。
倒すとポーションなどのアイテムが偶に落ちたりしてました。
腕輪みたいなのを拾うと、剣から斬撃を出せて強かったです。
強い弓矢は炎を纏った感じの矢が出てた気がします。
マップの感じはJetpackの様な感じで、ブロックはもう少し大きく、キャラとほぼ同じサイズだと思います。
弓やポーションなどのアイテムは画面の右端に縦に並んでたと思います。
バラバラの情報で申し訳ありません。
0958ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-zfCe)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:34:18.49ID:Q90rkw8+0
>>957
Legend Cave
0959ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb02-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:47:22.35ID:cg38QDrz0
>>958
これです!ありがとうございます!!!
0960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6202-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:17:59.26ID:lEHWiyHO0
【機種】 パソコン だと思います〈br〉
【ジャンル】 ミニゲーム?〈br〉
【画面】 2D(ポップなイラスト)〈br〉
【遊んだ時期】 1995年前後(br〉
【その他覚えていること】 〈br〉
公立図書館に設置してあるパソコンで子供の頃よく遊んでいました。〈br〉
主人公のキャラクターが人間なのか動物なのかは覚えていませんが、〈br〉
電車に乗って動物の街に行き、〈br〉
いろんな仕事のごっこ遊びのようなものができるものです。〈br〉
街のマップに色んなお店が並んでいて、〈br〉
お店を選ぶと仕事がミニゲームのようにできるものです。〈br〉
覚えているのが、歯医者になって歯の治療をしたり、
美容師になって髪を切ったり、〈br〉
指揮者になってオーケストラをまとめたり、
といった感じです。〈br〉
思い付くキーワードでググった時に出てくる「ベビーの病院」というアプリが雰囲気は近いです。〈br〉
少ない情報で申し訳ございませんがよろしくお願いします。〈br〉
0961ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8212-TV89)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:16:52.43ID:yCflv3Vr0
【機種】ガラケー
【ジャンル】ブラウザゲーム
【画面】キャラアイコン以外は文字がほとんど
【遊んだ時期】15年ほど前
【その他覚えていること】
・FFなどのキャラや技名が使われていた
・地道にポチポチ育てていく
・団体があり団長がいた
・中級レベルではグリンガムのムチが強かった
・ダンジョンを進むのに待ち時間が必要だった
・クリティカルで桁違いのダメージが与えられたりした

探しても出て来ないので昭和生まれの方お願いします
0962ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a285-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:50:27.76ID:aREBLxZb0
【機種】
GBA
【ジャンル】
パズル
【画面】
ドットでワンステージ、一画面
【遊んだ時期】
2002-2006ぐらい?
【その他覚えていること】
砂金をビームで壊して中からアイテムを手に入れて一定数手に入ったらゴールできるシステムだった。
砂金を壊したら動きの遅い赤いタコ、猛スピードで追いかけてくる青いキース・ヘリングっぽい奴が出てきた。
0964ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a285-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:03:19.03ID:aREBLxZb0
>>962
解決しました GBA版のロードランナーでした。失礼しました
0965ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8212-TV89)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:48:24.53ID:hAjlLGUc0
>>963
ありがとうございます。
こんな感じですがちょっと違います。
私はFFXUのユウナのちびキャラのアイコンでした。
モルボルとかも出てきていたような…
0966ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fb0-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:56:18.11ID:+dNeqkKW0
【機種】スマホ(iOS Android)
【ジャンル】シューティングゲーム ゾンビシューティング系
【画面】ひたすらゾンビが出てくる。犬もいる。飛んでくるやつもいる。液体玉吐いてくるやつもいる。
【遊んだ時期】2019年
【その他覚えていること】
最初の面がコンテナがたくさんある海があるステージ。
初っ端奥からたくさん出てきて、掃討すると、右に移動して、また大量のゾンビ共が出てくる。
倒すと後ろからデブゾンビのボスが出てきていた。

結構爽快感あったので、またプレイしようと思ったけど、行方不明になってしまいました。お力を。
0967ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 628e-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:47:40.89ID:LkD5auB80
2つ探しているゲームがあります。
【機種】ガラケー
【ジャンル】タワーディフェンス
【画面】
【遊んだ時期】2002〜2007くらい
【その他覚えていること】使える砲台に、複数体攻撃できるけど、対象が少なくなると1体当たりに弾が多く飛んでいくやつがあった

【機種】ガラケー
【ジャンル】エンドレスバトルみたいなの
【画面】
【遊んだ時期】2002〜2007くらい
【その他覚えていること】
・文字オンリー
・敵を倒すと一定確率で武器が拾える
・ダブると武器レベルがアップ
・機体名がガンダム系だったかも
・ランキングみたいなのもあった気がする
0968ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23e0-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 02:24:31.89ID:sqP611ss0
【機種】PC
【ジャンル】ロープアクション
【画面】2D
【遊んだ時期】2004-2007
【その他覚えていること】
猿が主人公のシリーズ物で2,3作あったはず
マウス操作で蔦を飛び移りつつアイテムを回収してゴールを目指すゲーム
ブラウザではなくて謎のプラットフォームでやってたDLゲーだった
ボウリングするミニゲームや椰子の木生えてる島を装飾する要素があった
失敗するとOuch!と出てた記憶があるので多分洋ゲー
同じプラットフォームにQix風のエイリアン退治する陣取りゲームや
パンダが狩人から逃げるパズルアクションとかがあった
0969ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-BYty)
垢版 |
2020/04/13(月) 04:05:22.07ID:CNZjoT5Lp
【機種】ガラケー
【ジャンル】ホラーノベル
【画面】 車内運転席からの視点が多い
【遊んだ時期】2005年前後?
【その他覚えていること】
ストーリーとして、主人公はオカルト雑誌のルポライターでとある廃トンネルの心霊について調査に赴く。
同行者は同年代(青年?)のイタコ女性、機械オタクの男性、江戸川?みたいな名前の人の3人に1人を選択。廃トンネルを車で周回しその時選んだ選択で結末が変わるマルチエンディング式。
画面は車内運転席の視点が多く、バックミラーにお化けなり人形なりトラックなりが写っていました。
印象的だったエンディングの一つに、機械オタク選んだシナリオで、トンネル内でお化けに追尾され猛スピードを出して逃げているうちに無限ループに入ってしまい、永遠にトンネルを駆けるというものがありました。
断片的ではありますがよろしくお願いしますm(_ _)m
0970ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5666-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 04:18:08.25ID:XoCN/KS00
よろしくお願いします

【機種】 PC
【ジャンル】 アクション
【画面】3D
【遊んだ時期】自分では未プレイ、2〜3年前に動画で見たのみ

【その他覚えていること】
ゲームシステムや世界観がINSIDEと似たタイプで
プレイヤーは独裁国家っぽい国の反乱分子?で
建物の中を右に突き進んで最終的にそのリーダーや同志と合流して終わり?だった記憶
0971ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKf7-CJ/M)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:46:21.09ID:kBJ06hfFK
【機種】PC(おそらくツクール系)
【ジャンル】 CoC系RPG
【画面】
よくあるツクール系見下ろし型で戦闘もドラクエタイプの自キャラ絵がでてないタイプ

【遊んだ時期】 動画で見たのが昨年
【その他覚えていること】
・どっかの科学研究所みたいなところが舞台
・主人公たち友人グループと研究所関係者と雑誌記者らしきのでパーティを2つ作って片方だけを操作
・途中ニャル様に追われて逃げる際各部屋の隠れるポイントを使うが赤は無理で黄色はランダムみたいな色分けがあった
・最初に技能値割り振りがあってそれによってはプールを泳いでいくなどの特定のアイテムがとれない
・終盤に機械をパスワードで動かして充電エネルギーの限り回復アイテムや武器などを出してもらえる
・研究所関連の人の娘がラスボス的位置にいてそれを救おうとしていた
・クリアまでの行動により各キャラの項目がオープンになりそれによって周回ボーナスが加算された
・目星技能を使うと数マス四方のチェックが行われてアイテムがある場合に光って知らせてくれた

思い出せるのはこの程度です
saveではありません
よろしくお願いします
0973ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6224-jz5X)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:52:33.84ID:FHctfYJO0
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 多分RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】子供の頃遊んだ記憶がある位です

【その他覚えていること】
ゲームシステムや世界観がドラクエチック
キャラの等身がそんな感じのドット絵
プレイヤーはDQ無印の主人公みたいな西洋鎧の勇者っぽい戦士で
ヒロインが三つ編みの姫様で

FC版のドラえもんとかGBのゼルダの伝説の夢を見る島みたいに
要所、要所の場所では2Dアクションの様な構図のダンジョンになって
主人公がハシゴで上り下りして移動するゲーム

FCの頃のくにお君のドッジボールとか
冒険家服のチップとデールのゲーム位の時代の頃のゲームだったかと
知ってる方、心当たりある方、よろしくお願いします
0975ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67fa-5zvt)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:07:07.55ID:P0T4Bnn+0
【機種】
おそらくPC

【ジャンル】
RPGっぽいゲーム

【画面】
多分3D

【遊んだ時期】
2010年頃だと思います

【その他覚えていること】
キャラが、スライムやカエル、ウサギのようなものだったと思います。とにかく移動はピョンピョン飛び跳ねながらしてた気がします。
敵に攻撃する際は、炎のようなものを出して突進してた気がする。
電気の通ったフェンスで囲まれた裏闘技場や、闇市、道場や街みたいなものもあり、塔のようなものに挑戦することができた気がします。
0976ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-svwd)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:40:19.37ID:wtmqMAJ/0
【機種】XboxかPS3だったと思う
【ジャンル】アクションアドベンチャーっぽい
【画面】一人称視点か三人称視点。洋ゲーっぽい硬派な雰囲気。
【遊んだ時期】。10〜15年くらい前。
【その他覚えていること】
・10〜15年くらい前
・ジョジョのスタンドっぽいやつを使って進む。
・スタンドはZ.O.Eのオービタルフレームみたいなデザインで色は青系。浮遊してる。
・スタンドは対象物の重力を操る能力があって、それを使って障害物を複数浮かせて移動させる様子がトレーラーにあった。
・タイトルは英語で長めだった。

超能力系のゲームを探してる時に見つけました。
トレーラーを見たら良さげだったんで結構楽しみにしてたけど続報がなく、メーカー(どこか忘れた)に問い合わせたら制作中止。
どうしても思い出せずVIPでも質問してみたけど誰も知りませんでした。
オフィシャルサイトもありました。
発売中止タイトル一覧みたいなのを見てもそれらしいのは見当たらず。
あれは一体なんだったんでしょうか?
0977ゲーム好き名無しさん (ワイモマー MMbf-Qa3l)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:53:57.87ID:eeqnGcYiM
【機種】Windows
【ジャンル】脱衣神経衰弱
【画面】2D
【遊んだ時期】90年第
【その他覚えていること】パンツとパンツで美少女キャラのパンツが脱げる、とかいうかんじだった
もんもんっていうゲーだったと記憶してるが、検索かけても出てこない......
よろしくお願いします!
0979ゲーム好き名無しさん (ワイモマー MMbf-xa8R)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:47:16.33ID:eeqnGcYiM
>>978
これです!!どんなに検索してもでてこなかったのに
ありがとうございます!
0981ゲーム好き名無しさん (ワイモマー MMbf-xa8R)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:39:40.65ID:LAHPL1gQM
>>980
なるほど
教えていただいてありがとうございます!
ブクマしとこ
0982ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f08-QJgz)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:08:34.16ID:vXZDeKMd0
【機種】ガラケー
【ジャンル】恋愛シミュレーション?
【画面】2D
【遊んだ時期】2010年頃
【その他覚えていること】
当時の無料アプリ。iモードとかのアプリで落とせるやつ。
学園モノで女の子3人が出てくる。
その3人を最初にどの子にするか選んでゲームスタートだった気がする。
ギャルゲーみたいに、たまに選択肢が出てくる。選択肢でエンディングの変化有り。
途中のセーブ機能もあった。
映像の変化はそこまで多くなく、文字読んで進めてたイメージ。
当時はテンミリというガラケーのゲームもやってた。
情報少ないかも知れませんが、お心当たりある方是非教えてください。気になって仕方ありません。
0983ゲーム好き名無しさん (アウアウエー Sadf-2BLl)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:00:28.83ID:goX0iCzsa
ブラウザゲーム
FPSでゾンビを狩るだけ

タイトル画面に女子高校生?で血の着いた制服を着てる子が居た(気がする)

一定階層ごとにボスみたいか奴がいて
死んだら最初からタイプ
ランダムダンジョン?な感じ

進めてお金を貯めて武器を買うスタイル

わかる方いらっしゃいますか?
0984ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 777d-njop)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:58:11.82ID:SEN+NA2Y0
【機種】PC-9801
【ジャンル】アドベンチャー
【画面】2D(シャドウゲイトに似ている)
【時期】1993年〜1994年頃、ログインというPC雑誌に掲載されていた
【その他覚えていること】西洋の古城が舞台で、主人公が古城内を探索する内容。
死にゲーで死に方もいろいろあり、シャドウゲイトに似ている。
0985ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff8f-csEB)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:48:42.63ID:+lQeyW0o0
【機種】PS
【ジャンル】TPS
【画面】3D
【遊んだ時期】2000〜2003ぐらいだと思います
【その他覚えていること】 腕が銃のおじさんで暴れるゲームで
障害物とかも結構壊せる感じです・・・体力がゲージじゃなくて色の変わる菱形の奴だった気がします
かなりうろ覚えですがお願いします
0989ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5724-EDN6)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:37:49.92ID:hg7aNPH90
【機種】ゲームボーイアドバンス
【ジャンル】シュミレーション?
【画面】2D、格ゲーみたいに対面してバトルするが、戦闘は格ゲーではなかったはず
【遊んだ時期】2006.2007.年頃
【その他覚えていること】
・主人公は多分ロボット
・敵は動物の見た目
・敵はアニマルと呼ばれていた気がする
・敵に勝つと、敵の体パーツと自分の体パーツを交換できる。(敵のパーツを奪える)
・たとえば敵がうさぎだったら、買ったら耳のパーツをうばって自分がうさぎのパーツを装備できる
・敵はいろんな動物がいた
・価格が他のゲームに比べて高かった。6000円とか7000円とかした
・主人公は青色のロボットだったイメージが強いが気のせいかもしれない
・雰囲気的にはぷよぷよみたいなポップな感じだった
・敵に負けたら、手に入れたパーツを失う?
・バトルで買ったら体のパーツを奪うというのがとにかく特徴的だった

何年も探してるのにずっとゲーム名がわかりません。ご存知の方はいませんか?
1000ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffaa-u5HC)
垢版 |
2020/04/20(月) 14:25:49.56ID:UManaY8e0
【機種】PCだったような
【ジャンル】エロゲー
【画面】2D
【遊んだ時期】10年位前にネットで紹介記事を見た
【その他覚えていること】
・三人のお嬢様がいる館で働く主人公
・主人公はペットみたいな扱い
・三人のお嬢様とペットっていう役割がある世界
・朝パートと夜パートみたいなのがあった
・お嬢様が靴下入りのペットフードを食わせようとしてくる(100%善意)
・次女は比較的まともで、主人公のこと人間として心配してくれてた気がする
・主人公の心がどんどん下僕化して、次女と話が合わなくなってくる
・ドジっ娘メイドが出てくる
・ドジっ娘メイドは、目か身体を不自由にさせられてる
・病弱な三女は、毒を飲まされている
・確か2もあったはず
・お仕置きを意味する3文字の言葉があった

今更ながらすごく気になっています
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご協力そお願いします!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 16時間 53分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況