>>607
PCEをコンポジットやRFで見た時に画像の一部にズレ(ドット妨害)が発生する事についての延々と話してる。
自分が当時見て印象に残っているのは「namcot」の赤色ロゴで横方向に波打ってるような感じなっていて
ズレた部分が僅かにチラついて見えている。そういった事を書いた。

それを見たあるお方が「そんな事はない!」と否定してきて、その人曰く実機で確認したら
「波は打っているが1フレーム毎に左右にぶれているので波は固定されていない」と言い始めた。

こちらの記憶が間違っているとしつこく迫ってくるので
「テレビによってその発生の仕方が違うよ」と言ってるんだが納得しなくてそのまま延々と同じやり取りが繰り返されてる。
こちらがネットに転がってる動画を紹介しても「キャプチャーとテレビはは映り方が違うから無効だ!」とか謎理論を発動。

そして、最近になって「ズレたまま固定されているゲームがった」とほざき始め
「じゃぁ、今までのお前の発言は何だったんだよ?」とこちらが追及している最中でございます。

ちなみにこんな感じの奴(彼が撮影したもの)
https://i.imgur.com/sRKt6Kq.png
一番上がエミュ画像、2〜3番目はそれぞれのフレーム、4番目は2〜3を繰り返している状態。
自分が記憶しているのは2,3のように波を打ったままになってる物。彼の主張は全て4のように見えると。
一番下はグラディウスのレーザーは本来縦2ドット幅なんだけど、彼のテレビでは3ドット目に破線が追加されてしまっている。
結局彼の環境でもいくつかのソフトは2,3のどちらかで固定されているのは確認できてしまったらしい。