X



【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart44【MVS/AES(CD)】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:22.61ID:1g1gBzxm0
前スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart43【MVS/AES(CD)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1575642469/
次スレは>>980

姉妹スレ
【NEOGEO】ネオジオ総合スレPart23【MVS/AES(CD)】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548245984/
関連スレ
サムライスピリッツ零SPECIAL問題を語るスレ6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1365300290/
ネオジオポケット その11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1331688775/
ネオジオポケット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1251024160/
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473569344/
SNK新世界楽曲雑技団 part 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1321452769/
ネオジオおふ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/offevent/1384422225/
0813ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:44:35.94ID:XcTrmLQV0
アンカーが投稿規制に何故か引っかかるからアンカーはつけないけど
CDのプロテクトについて話してくれた人ありがとう
0814ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:22:35.85ID:RFKh8uyw0
>>787
WiiのVCからネオジオハマったんだよな
今はもうWii手放したしAESMVSメインでやってるけどさ

当時はクオリティ重視のネオジオステーションってのもあったがソフト少なくて即行で頓挫
VCネオジオは付加価値こそほぼ無いものの堅実な出来&ソフト豊富で盛り上がってたな…

あとアケアカネオジオのラインナップは「完走した」って結論で良いんだろうか
0815ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:05:17.28ID:Vgt/Gkfe0
>>814
>VCネオジオは付加価値こそほぼ無いものの堅実な出来&ソフト豊富で盛り上がってたな
既に解析尽くされたハードウェアのエミュレーターなんだから当たり前だろ
0816ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:36:35.41ID:+f9Bx6VL0
>>814
VCはブリキンガー出たのが良かった。
でもその後雨後の筍の如くコピーロム
が出回ったのは…
0817ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:23:47.48ID:io0Oh0O+0
ブリキンガーの分岐 ROMでもいちいち選択しなければならなかったんだろうかとか思う
どうでもいいけど今日高田馬場歩いてたら武力ONEのキーホルダー付けて歩いてたヤツおったわ
0818ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:05:04.54ID:U0f9e9Vi0
>>814
レスありがとう
俺はWii手放してWiiU買ったけどな
Wiiの機能も付いてるし
しかしWiiUのソフトは殆んどプレイしてないが…痛
ネオジオCDはCDZに買い替えてネオジオは今でも元気だよ
いつ壊れるか?分からんが…
WiiUでWiiのソフトプレイ出来るからVCでダウンロードしたネオジオのタイトルは今でもプレイしてるわ
0820ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:28:03.24ID:U0f9e9Vi0
>>819
Wiiの再ダウンロードはまだ出来るみたい
だから消えてもまだ大丈夫
勿論今から新規で何かをダウンロードしようとしたら無理だよ
0821ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:17.54ID:V7DfP+MZO
Wiiは昔持ってたけどアケアカ出るならもういいかって手放しちゃったなぁ
VC版斬サムの破沙羅ステージでズームアウトすると画面手前の梁が落下してるみたいに見えるんだよね
0822ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:17:51.74ID:vX1gEClw0
Wiiはまともなアケコンが無かった気がする。
ネオジオタイプがあったっけ?
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:58.75ID:GnwOuJj50
Wiiよく知らんが確かキューブのが使えるだよね
で、キューブにはあの変なコントローラー以外で普通なパッドとスティックは超貴重品
お値段ものすごいことよw
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:28:54.07ID:GnwOuJj50
ホリからパッド出てるんだがDLのやるのに、これ求めるやつ多くてさ
中古もう手が出ないわ
0826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:57:53.74ID:U0f9e9Vi0
WiiもWiiUもキューブのパッド使えるけど基本スマブラ用だね
Wiiのアケコンは海外でマッドキャッツがタツカプ仕様のアケコン出してたからこれが良い…けど価格は高い…
0827ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:18:17.08ID:io0Oh0O+0
>>825
発売されているCD版の他にMVSが存在してるんだがロケテのみで未発売のままだった。
ROM版の移植というかエミュレートはVCからのはず。
0828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:31:37.57ID:g81SAja50
VCはネオジオスティック繋いで遊んでたな
もはやwiiジオって感じだった
0830ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 03:56:16.66ID:8dIIJiA10
>>821
Wiiのスペックでも斬サム完全再現無理だったんかね?
他のWiiVCのネオジオタイトルでもちらほらあった様な気がする!?
ちょっと時間がかかるけどチェックしてみるか…
0833ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:03:59.81ID:o/Rt5JDo0
そのネオジオスティック操作性は褒められたもんじゃなかったよ
ただ、ネオジオを遊んでいる雰囲気だけは十分味わえたからそこは良かった

後期のネオジオVCはWiiUが出るまで毎月2本出続けており
当時旧機種になりつつあったWiiの話題を途切れさせないという点で一定の役割を果たした…

そして現代、今まさに毎月2本出続けるゲーム機が存在する
だがあの頃のWiiのようにはいかず
完全ンに空気
0834ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:43:43.04ID:OFqKbV8j0
俺はMVS筐体の横一直線配置で一向に構わんし
当時行ってたゲーセンも横一直線配置だったが
やはりボックスの方が全国区なんかな
上段パンチ下段キックとかの

流石に
d
abc
ネオジオミニの元になった筐体の配列は無理だが
0836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:06:05.44ID:9tmICc/P0
ネオジオコントローラー
ひび割れる他は、別に悪くはなかったが、初期のヤツはボタンの位置からして
格闘ゲームとかプレイ中にスタートボタン押してポーズがかかっちゃうんだよな。
後期で形の変更と凹んだので間違って押す事はなくなったが。
0837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:33:32.53ID:GgUiBlJ60
CAPCOMvsSNKでお互いの主役
CAPCOM リュウ
SNK KYOだろう
でも本当ならばテリーだよな
0838ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:13:15.11ID:ullXdDPg0
>>837
ゲーム的にKOFが人気あるからしょうがないかもだけどどう考えてもそうだよな
全く格が違うと思う
0839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:47:18.31ID:7Jq1ppsn0
ケンと同格にされてたけどむしろこれで良かったのでは
お互い付き合い易そうというか
(ケンも一応スト1から出てる)
0840ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:09:01.75ID:yNf7rTL+0
テリーは他社のゲームにゲスト参戦した事あるけど、京はあったっけ?
ちょっと知らないわ
0841ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:35:01.02ID:fzSjdD6i0
アーケードのロードオブヴァーミリオンRe2に庵と出演してたことある
0842ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:32:46.42ID:GgUiBlJ60
>>839
けどそれだとおかしくね?
健は2番手的扱いだし大門五郎になる
テリーならアンディだし
だいたい餓狼トップがなんでコンパチとやらにゃいかんの?
CAPCOMはデミトリだろ
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:36:27.14ID:GgUiBlJ60
テリーは餓狼1から出てガロスペで大盛り上げして、KOFが出せる土壌を作った功労者
それがポッと出のだぶりに…バーンナックル!!
0844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:56:10.10ID:mVzr7Kgp0
やっぱ、テリーだよな
俺がコンバース初めて買ったのテリーの影響だし
0845ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:07:22.40ID:cOfoyqvI0
CAPCOMvsSNKだからわるい!
SNKvsCAPCOMカードファイターズのSNKサポーター版を見てくるんだ!
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:48:24.38ID:JOFy6jt80
ネオジオファンはテリー推しだけど
世間(?)はSNK=KOF=京。だった。みたいな
0847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:09:19.18ID:yNf7rTL+0
次回のKOFにはCAPCOM格闘家チーム参戦!
メンバーは主人公で固めてリュウ、ケン、アレックスとか?
まず有り得ないけどね…
0848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:31:23.67ID:JOFy6jt80
SNKもスマブラみたいな簡易操作のカジュアルな対戦ゲー作らないかな
ネオポケ風のキャラデフォルメ復活させてさ
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:42:46.16ID:9tmICc/P0
餓狼伝説も最初は3ボタンだったわ。
3になって複雑化したけど
リアルバウトシリーズで洗練されたでしょ。
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:35:15.38ID:GgUiBlJ60
>>847
ケンマスターズはしょせん2Pキャラよ
アレックスは空気wwwスト3の1Pキャラセレでカーソル初期位置なだけの奴
真のチームCAPCOMは、リュウ コーディ ハヤト
これよ!
0851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:58:23.98ID:9tmICc/P0
覇王丸も一時期主人公ハズされてたけど新しい主人公の方が空気でな
0852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:17:40.14ID:aJZ+MtF80
一応緋雨閑丸も主人公キャラだったんだよなぁ
もはやコイツも空気なのか…
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:13:23.71ID:WM1AoXBq0
緋雨は存在感ありやし空気ではないやろ
ただ奴のるろう臭が気になるな
わし慶寅きらいやねん
0858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:41.33ID:xMO0VuRL0
Unibiosはフリーになったけど販売することは認めてね‐って言うてるな。
だけどそれを守る人はいないだろうw
あと寄付してくれって言ってる。
だけど寄付してEPROMに焼くのは二度手間だよな。
基盤屋とか窓口になって売ればよかったのに。まあグレーだからダメなのか。
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:40:02.35ID:/oyxq3cQ0
アルフレッドとかホワイトとかハバナモエとかなんなのあれ?
全くネオジオを買えない中学生をバカにした、小遣いを無駄にさせるドミネットマインドでしたね
プレイしやすさ重視で操作簡略化させたリアスぺを、さらに簡素にしてどーする?ネオジオファンなめてたのかw
0860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:39:20.04ID:TSQJ0Zdh0
>>856
体調が悪くて、今後の更新がもう無理だと判断したら4.0を公開するってアナウンスされてたんだよね。
0862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:03.02ID:W5pIndRi0
ネオジオ買えないネオジオファンはサターン選んだだろ
プレステ派はただただ新しいゲーム機っていう流行に流されるタイプ
あとFF7やりたいとか
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:25:26.59ID:3cB48PWq0
サターンで遊べたヤツはるつぼゲームズ移植のみじゃね。
ファイターズヒストリーDYNAMITEとかKOF95とか。
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:57:48.20ID:kOdycc190
>>863
サターンの餓狼3やリアルバウトは効果音ショボくてガッカリしたな…

ワーヒーパーフェクトはよかった。
0865ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:06:51.28ID:QSoo7wwg0
>>862
いや、サターンプレステ買ってお釣りでFX
CDはロードにイライラマン達が売りに来てダブついたのを安く買う
中古で買ったおれもイライラした
なのでZ出て買ってから、速攻売りに行った
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:09:15.19ID:QSoo7wwg0
そう言えば3DO TRYというのがあったね
あれにいち早くスト2Xが!
ネオジオは唯一サムライショーダウンだけだったな
ポリスノーツ早く遊べたことは良かっただけのハード
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:17:17.21ID:nmRil58D0
SSワーヒーPはロード速くするためか、画面が全体的に小さいんだよな
SFCのストIIなんかも画面の上下をカットしてたが
SSワーヒーPは上下左右全部カットされてる
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:05:18.41ID:DRatZanP0
>>867
あー…そうだったのかも
SNKもちゃんとやる事やってんだな

良キャラ多いメーカーだからそれを活かす方向で頑張って欲しいわ
魅力的なキャラが多いってのは本当に強みだと思う
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:00:03.70ID:K51dCX0O0
つーかなんで純粋にスマブラのシステムをそのままパクったゲームってなかなか出てこないんだ?
プレステオールスターズとかJUSみたいな似たようなのたまにでてるけどなかなか普通の1対1の格ゲーシステムから抜け出さないところ多すぎ
さっさとスマブラパクれよ
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:49:54.17ID:HxjQVm8V0
>>871
SNKのキャラ使ってスマブラ作っても売れるとは思えないけどな。
実際にパクッた他のソフト見ても売れてないし。
自分が売れると思っても、それが正確だとは限らないって。
0874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:59:49.26ID:Isltlxfw0
>>866
懐かしい
三洋製の3DOだね
その後トップローディングになってPanasonicもREAL2出して来たけど…
東芝も3DO出す予定だったんだよな…
M2アクセラレーター出して3DOを64bit機にしてバーチャ3やDの食卓2出すとか言ってたけど…
0875ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 04:55:14.85ID:zGFWunPh0
PANAはその権利買って次世代機って・・・

ださないまま無駄金でしたw
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 05:02:14.98ID:Isltlxfw0
当時3DOはスパUX専用機、サターンはバーチャ専用機何て言われてたっけ…
0879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:48:44.46ID:jz/u2G4h0
当時のマルチメディアって当時既におっさん
だった奴にしか需要ないんだろなぁ
CDVとかエロ目的もあったろうし
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:00:39.79ID:HVzvpq/L0
>>875
そういやセガはSNKと組んでいてソフト何も出さなかった記憶。
ネオポケのソニックってSNK移植だったような。
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:22:27.43ID:GFMmQkpE0
ゲームボーイでKOFとかサムスピもあったはず。
0882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:23:32.67ID:d+jtHzjD0
3DOって、2つコントローラー挿せないんだっけ
昔ちらっと見た記憶がある
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:18:02.35ID:VF9kOuAt0
パッドにパッドの接続端子がついてるんだよな
今見ても珍妙だが、マルチタップとかハブなしで8台まで接続できるスグレモノ
0885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:36:03.54ID:jz/u2G4h0
コントローラーにイヤホン穴と音量ツマミとかあるのか

ボタン横に再生とかのマーク付いてるし
マルチメディアはマルチメディアなのか
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:45:30.39ID:rOX0qXIn0
>>881
GBには熱闘シリーズというのがあったね
自分は格闘ゲームは好きだったけどNEOGEOもSFCも持ってなかったのでそれ買って猿のようにやってたなぁ
親が古い考えしててTVに据え置きハード付けたらTVが悪くなるとか言ってほとんどやらせて貰えなかった
初サム、餓狼2、KOF95、斬サム、KOF96、ワーヒー2JETを買った
闘神伝はよく知らなくてスルーしたのとRBSPはお金無くて買えなかった
GGの餓狼SPとモーコンもよく遊んだっけ
PCEGTでスト2'やるのも好きだった
ええ、ストリップふぁいたー2買いましたとも
ただしGBのスト2テメェはダメだ
0887ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:54:32.80ID:U9m6RtsA0
GBサムスピのBGMは熱闘シリーズ中最高の良アレンジだと思う
黒子と飛脚も使えたしオリジナル曲も数曲あったね
0889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:09:20.56ID:REK6+A8r0
アマゾンのアーケードスティックプロ 10800円くらいが底値なのかな
今度こそ一万切るやろ思ったらまた反発して11500円に戻ってる

金曜日からのポイントアップで11000円切ってたら買いたかったのに
0892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:22:00.93ID:eO3Ws+tg0
>>875 PANAはその権利買って次世代機って・・・
それが出ずにコナミがAC基板(タランチュラ基板。通称M2ボード)出して終わったという。
詳細をここに書くのはスレチって叩くバカが居るから詳しくはググれ。
0893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:41:44.45ID:sOG5cWjj0
まじでSNKはスマブラをパクれ
妖怪腐れ外道みたいなデカキャラは中ボスにしたり、それをみんなでやつけたりなどしたい
0894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:52:02.22ID:kTEbxJTc0
熱闘シリーズは熱闘だけで使えるキャラとかそういうオリジナル要素があるのが良かった
0895ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:53:57.23ID:sOG5cWjj0
庵をメタルスラッグに乗っけて京サマ轢いたりNEODIOをハチの巣にしたり
ビル街で暴れてるデカいカブトムシ等を覇王翔吼拳で焼き殺したり…
夢が広がって来るぜ
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:03.74ID:oBDa7edL0
おれの2003がロストして涙目。゚(゚´Д`゚)゚。
2002は無事だったが…まりん!
0897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:21.18ID:oBDa7edL0
3DOはあれなゲーム多かったな
バーチャルカメラマンとか、よくあれで…今見ても樹里あんなエロいやんw
スト2Xはスティックもあって持っていたのだがロストした!
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:35:11.02ID:1EStF+VT0
あの頃は次世代機の方向性が固まってなくて
サターンでも中途半端なCGレンダリングとかフッ君の実写とか多く出てたが、結局淘汰されたな
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:43:15.54ID:6u8WhDAo0
つうか4メガラム使て、あの細キャラはねぇよなぁ
何かが違うと腑に落ちなかったぜ
0901ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:23:34.42ID:dicGYaQR0
>>880
ぶっちゃけ、あれはサターンにSNKのゲーム
出すための方便だったからな。
セガからゲームだしてお願いされて
SNKにしても「自社ハード以外ださないよw」と
御大層に大見え切ったのにネオジオCDが売れなかったから
渡りに船w
SS KOF95がるつぼ移植なのはセガの紹介
ソニックはとりあえず的アリバイみたいなもんw
0903ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:38:11.86ID:dicGYaQR0
SSで出したからな
PSでもええやろwって感じになった。
だからこそクロスライセンスは他機種に出すための方便となった

お金儲けなアカンねん
0904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:10:35.41ID:zNqDDCEv0
しかもSSより新しいタイトルの斬サムとRB餓狼を用意するっていう
まあ両方ともSSでも出て、RBなんて結局PSより早く出たけど
0907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:13:41.71ID:6RIZf2Oa0
そんな現実味のないw
それよりは俺のネオジオベスト3
無人島でやりたいネオジオベスト3
年齢層高いハードとスレやから初老の方も多かろう
終活 人生の最後に付き合うネオジオベスト3 これよ!
おれはティンクル 2002 月華2やろか
ティンクルは指の運動でボケ防止になるし、ボケてもキンタのコマンドはおぼえてそうだしムックもある
月華は背景グラの四季に癒されたいわね
0908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:39:38.84ID:55x/kIsu0
>>894
分かる
初サムに飛脚と黒子がいたり、KOF95にナコルルがいたり、KOF96にMr.カラテがいたり、
ワーヒー2JETはオリジナル要素として超必殺技もあったね
初サムの覇王丸の勝利ポーズで刀を上に放り投げて鞘に収める時吹き出しで「カチッ」と表示されるのが笑ってしまう
餓狼2は一部必殺や超必のセリフを吹き出しで表現してたのが面白かった
斬サムは勝利デモでボイスが入ってて感動した
0909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:40:12.95ID:V0deB+mT0
>>901
当時ネオジオフリークのクロスライセンスの記事読んで素直に喜んでたわ
ネオジオCDあたりにセガのゲームが出ると思ってたんだがなぁ…
0911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:31:03.09ID:87LkaSMc0
SSからncd移植てしんどそうだけど

kof95のNCD版でも
るつぼ加えた方がロードマシなったかな

NCDは無圧縮なままだけど
PSはメモリの中で圧縮した状態で持って・・
とか言ってたからSSもそうだろし
0912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:22:04.76ID:KPS0gOIw0
月華はステージ間の画面とか浸れる
しみるね
けどキャラは地味で特に主人公やヒロインが空気
居合い女はカプエス出たから知名度アップしたね
0913ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:23:31.68ID:keK6YjlU0
>>908
熱闘の斬紅郎は十兵衛追加されていたしED後のおまけも凄かった。
エンディングのふざけたアレンジもなかなか。
閑丸だけシリアスだったのが謎だけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況