【中華】エミュ機総合 Part23【in1】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 7902-y0DY)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:02:10.85ID:14TyJGhs0
エミュ機についてのスレです。
レトロクエスト、レトロペディア、RS-97などはここでお願いします。

パンドラ、互換機(レトフリ、ポリメガ等)は専用スレありますので、そちらへお願いします

過去スレ(中華ゲーム機スレから分離・独立)
【中華】エミュ機総合 Part15【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568806046/
【中華】エミュ機総合 Part21【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1579470442/
【中華】エミュ機総合 Part22【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1580307034/

【中華】エミュ機総合 Part16【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1571404882/

【中華】エミュ機総合 Part17【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1572848037/

【中華】エミュ機総合 Part18【in1】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1574841113/

【中華】エミュ機総合 Part19【in1】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1578195266/

【中華】エミュ機総合 Part20【in1】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1578894755/

【中華】エミュ機総合 Part21【in1】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1579470442/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0834ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sab1-7r4o)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:24:52.15ID:TpDm+7+Ha
レトキャスの売れ行き失速してるのかな、まだ売られている
0836ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-KnbI)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:53:21.45ID:xtDftG1+d
レトロキャッスルまた売り切れてるじゃん…
いつになったら販売しているところを拝めるんだ
0842ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-ahH7)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:19:16.60ID:cg96vlo3a
俺はレインボーにした
0848ゲーム好き名無しさん (JP 0Hc6-8R5q)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:01:10.01ID:D1/Sc+xzH
モノに付着するウイルスってどれくらいの期間で死滅するんだろうね
発送−到着くらいまでに死滅してくれるとかわかれば気兼ねなく注文する人増えそうな気がする
0849ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-OA7F)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:07:18.24ID:t8ApXEKGa
換気が悪くダンボールをそのまま放置したら

長期間ウイルスが滞在するわな

風邪気味の状態で受け取ったら抵抗力ないから

ヤバいよ、肺にガラス刺さった痛み
0852ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d271-Xou6)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:23:39.78ID:OqGNDh1W0
海外での研究では、銅の上では4時間、段ボールの上では24時間、プラやステンレスの上では72時間で新型コロナウィルスが死滅したという結果が出てるらしい。
ただ、まだ未知の要素はあって、クルーズ船の上で17日後にウィルスが生存しているのが確認された例もあるので安心しすぎも危険。
まあ、なんにせよ荷物を触った後にしっかり手洗いすればいいことだけど。
0853ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f5b8-20Sa)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:53:21.23ID:YyDhUrlJ0
>>800
かなり早いですね。
でもコロナの影響がどうなのか気になります。

昨日届いたこのタイミングでRG350M発売のうえ、RG350は10周年セール対象。
タイミング完全にミスった。
0855ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b1f1-Go5d)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:02:26.58ID:+/E7WAgq0
ウイルスは生物ですか?
0860ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12a4-MQmO)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:17:15.62ID:JUwn2+DV0
レトクエの内蔵ソフトのコピー方法って確立されてます?
コピー取らないと怖くて遊べない
0861ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b60f-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:38:36.53ID:X1c8JC200
内蔵はDOSBOXでコピーできたっていう報告があるけど、素人目に難しそうだからやってない。

以下過去スレ
>結論からいうとdosboxでコピーできます。
レトペ時代のキオスク解除のgetconfigを改造。
SDカードはstoragesd。
xcopyはできないので、フォルダごとにワイルドカードを使ってコピーすること。
フォルダ名はお気に入りなど登録で名前を確認。またはキオスク一時解除して確認。
0862ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b60f-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:44:47.47ID:X1c8JC200
レトペの時にキオスク解除で失敗して壊れたという報告もあるし、
よくわからないなら手を出さないほうが無難かと。
0864ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-ahH7)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:32:11.99ID:qUf09PeFa
ちょっと聞きたいんだけど赤札購のGPDXDって最初から中華アプリ全削除してあった?
中古初期化済みでHuluとかネトフリがインストールされてたんだがこれ最初からプリセットされてるのか
0868ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMa6-1Esg)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:02:04.80ID:/PQV0yVGM
>>855
生物と無生物の間。
0869ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3602-TgH4)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:35:08.31ID:7sO4fXeb0
FreeDOSのxcopyが、DOSBoxのコアで動いた。
今レトクエで次のbatファイルを動かしてるが、LFNのままコピーできないことを除けば動いてるっぽい
--
mount d "/storagesd/roms/DOS"
mount e "/storage"
xcopy e:\roms d:\roms /i /y /e
0883ゲーム好き名無しさん (アウウィフW FFcd-Ec0Q)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:43:53.86ID:9lBM9SqJF
ジャガーのテンペスト2,000はPS1のテンペストXで代用できるけど
ディフェンダー2,000だけは続編が一個も作られてないんだよね

個人的に大傑作だと思ってるんだけど(T_T)
0888ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp79-Vno/)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:10.12ID:J2iTOo2Zp
レトクエAma販売復活?
0897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3190-fAuB)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:21:57.09ID:+Kgvm1tV0
mediatekのsoc積んだ中華機ぐらいは出てきそうだけど
あっそれがgpd xdか
0898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a901-MQmO)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:30:13.22ID:joJMz00T0
>>861-863
ありがとう
リードオンリーって事は出し入れとか出来ないのか
0899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f573-7r4o)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:05:08.41ID:RAOR2OxA0
スペックアップ待ちなら
GKD350Hの上位版でGKD350H Max(仮)の開発が始まったらしいよ
あと"Project Titan"っていう新しいレトロゲーム携帯機を作る企画が3/19からスタートしてて、今のところ内容が
今出てるレトロゲーム携帯機と言われるものの中でも最高水準にする。具体的にはN64とドリキャスがプレイ可能でPSPも視野に入れる。
折りたたみタイプでキーボードをつける。GPDwinよりも薄くする。
販売価格$200以下にする。

それってKBついたXD+じゃね?ってちょっと思ったけど。
っていう噂話があるとかどうとか
0902ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ef2-tSEm)
垢版 |
2020/03/29(日) 05:48:02.39ID:EySNidcy0
>>899
GKD350Hがなんで不人気だったか、ちゃんと理解してるのかな。デザインまともにしないと性能が幾ら良くてもまた失敗すると思う。

でも、色んな携帯中華ハードが続々出てきそうで楽しみだね。
GPDのパクリ機種も増えれば本家もまた新型出してくれるかな。
0905ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sab1-tSEm)
垢版 |
2020/03/29(日) 09:55:39.22ID:42vtpWsta
RG350MでPC98とかスーファミの高解像度版のソフトが快適に表示できると最高だね。
GBAとかのスケーリングが中途半端だったハードも、表示が綺麗になるのかな。
0907ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ea5-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:23:38.01ID:C/0xQ5zQ0
出遅れてAnbernicの公式にはもう350M売り切れだった
640x480だとNekoProject2がまともに動くかな・・・

ふと思ったんだけど、350M専用の回路再設計がほとんどないなら、350のLCDパネルを信号線コンパチな640x480のパネルに変えたら動かないかね。値段が結構違うが。
0908ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sab1-tSEm)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:36:42.75ID:dTjsSz2qa
>>907
分解動画見ると分かるけど、基板完全新規で起こされてるよ。
RG350Mは液晶もエアギャップレス構造だから、パネルが違うだけ、みたいな変更ではないと思われる。
液晶にRG350と互換性は多分無いんじゃないかな。
0909ゲーム好き名無しさん (ニククエW b132-TgH4)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:09:45.66ID:kZV1Gxrx0NIKU
>>899
350Hの改良版は楽しみ
350Mみたいにズコーってなるのだけは勘弁だが
あと折りたたみ機はなあ...
開くっていう単純な一手間だけどそれだけでめんどくさいと感じてしまう
0911ゲーム好き名無しさん (ニククエW d271-Xou6)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:24:49.28ID:SQeJO6Uz0NIKU
ボタンの配置等に関してはRG350Mで かなりいい感じに仕上がっているから、後はSoCの性能が上がればいいのだけど。
ただ、噂されている350+がSnapdragonを採用する場合、ソフト資産がなくなる可能性が高いので、そこが不安点だな。
0912ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5ef2-tSEm)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:08:33.54ID:EySNidcy0NIKU
RG350そのままのボタン配置でのアルミ削り出しボディも試作されてたみたいだから、色々な仕様が検討されてるんだろうね。
RG350+もまだどんな仕様になるか決定されてないのかも。
このメーカーは余り大冒険はしなさそうだから、ARM系に切り替えるかMIPS系で更に進化させるか慎重に決めそうだな。
個人的にARM系はAndroid機に任せておけば良いと思う。
0914ゲーム好き名無しさん (ニククエW 5ef2-tSEm)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:31:15.95ID:EySNidcy0NIKU
MIPS系の利点はSoCがARM系に比較して安価。くらい?
ARM系は価格以外のデメリット無いと思う。
開発者もARM系が圧倒的に多い。
ロマンはMIPS系だけれど。
0916ゲーム好き名無しさん (ニククエW 3190-fAuB)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:41:26.55ID:+Kgvm1tV0NIKU
jzシリーズは実家の様な安心感が売りでしょうよ
0919ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-TgH4)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:20:54.57ID:1EOwvXJMd
RG350M、「原産国の倉庫を出発」した模様。
発行された追跡番号はいつものシンガポールポスト。
ただし今のところ未入力で追跡不可。
0921919 (スフッ Sdb2-TgH4)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:52:47.92ID:1EOwvXJMd
さっき見たらシンガポールポストにも番号が登録され、「現地の局に配送中」になってた。
まあ、いつもならここから日本に届くまでが長いけどね。
0924ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp79-45og)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:29:01.37ID:DzEnd9uAp
あれ?
レトロキャッスルのために
8bitdo SN30proUSB買ったんだけど、
時々認識されないな…
特にサルゲッチュ、アナログ付コントローラにしてもウンともすんとも言わない時もあれば、
普通に動く時もある。

ファームアップしたら良さそうだけど、
誰かファームアップしたら
AB、XYが入れ替わっちゃたって書いてなかったっけ?

ファームアップした人、使い心地教えて下さい。全体的に使い心地良くなりますか?
0927ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 12a4-MQmO)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:59:51.58ID:OKrpj79G0
レトクエとレトぺって基盤入れ替えとか出来ないですかね
やっぱりスーファミ型の方がかっこいい
0933ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM91-B0u3)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:07:33.89ID:OJ3oDEIGM
10年くらい前にmame、NESのエミュで遊んでて、遠ざかった後に最近RG350を入手した者です。気に入りました。

CFWを導入するとき、64GBのmicroSDとそれ以上では、どちらがいいのでしょうか?とりあえず、
http://wagnerstechtalk.com/rg350tips/
を見て、普通に外付け512GBまではOKなのは理解しました。

内蔵で128GBとかどうでしょうか?手元には、128GB, 64GB, 32GBとかがあります。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況