X



今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:24:20.65ID:4Xwl3d850
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1565022157/
姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 17本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1477235185/
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1543851936/
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1574943394/

関連スレ

PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1513483925/
0139ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:21:10.62ID:qulXjv4e0
落ちる恐怖感は3Dで増したね
アイテムとかで死なない程度のダメージに抑えてるときですら
かなり高いとこから落ちるとまだ底つかないの?!ってなる
0144ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:41:10.09ID:ti8mfX240
デジキューブの頃にスクウェアがスポーツ系を出すブランド作ってたけど、実際に出したか知らない
0145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:34:16.33ID:MkvdlXr30
デジキューブでマリーのアトリエ推してたのが印象に残ってる
あれがなかったら買ってなかった
0148ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:30:11.59ID:xfrNtRlZO
ブシドーブレードは分かり易くて良かったな
友達と対戦すると最高に楽しかった
弐は何かあんまり面白くなかったような記憶が
0151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:49:10.95ID:x1I6OsI70
維新の嵐って面白い?
0156ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:52:10.14ID:EaDjlgXy0
何のエミュ使ってる?
PS1エミュは数が多いから使ってるものによる
0157ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:27:38.40ID:8Z0wxNVX0
今度出るPS/SS対応のレトロゲー互換機は、intelCPUしか積んでないみたいだから
この世代のゲームをエミュレートするのにはオンボGPUで十分みたいだ
まあ互換機だから、解像度も当時のママって前提かも知らんが
0158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:07:44.90ID:EcWyvuxo0
ん?そんなの出るの?
HDMI端子付けられるならほしいかな
でもSSってRAMカセットとかあるからどうすんだろ
無理じゃないの
0162ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:39:29.86ID:rbuYyx9k0
>>158
ポリメガのことかな
サターンカートリッジスロットがないからディスク単体で起動出来るかどうか
KOF95等の専用カートリッジがいるソフトは不可能、汎用拡張RAMがいるソフトはエミュとして内蔵されてるから可能とのこと
0166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:17:53.97ID:qvO2JQhf0
ブコフでこみゅにてぃぽむ見つけたから買ってきた
サターンのレイアースばりに操作性よくて楽しい
0167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:21:09.01ID:sSBOgoTn0
とうとう夕闇通り探検隊を買ってしまった
攻略本が必携なくらい難しいらしいが1万円もする…
0168ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:24:38.31ID:N7owuzsr0
うちにPS以前のの攻略本が結構眠ってるので処分するかな…ただし状態難
0169ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:34:37.83ID:Ky/DyT9c0
夕闇の大階段見に行ったけど感動したなあ
ジャケットに写ってる団地はもう取り壊されてるんだよな
0170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:28:55.15ID:j9GEXVmW0
>>167
大人になってから楽しめた神ゲーよ
昭和産まれなら楽しめるはず
そして攻略はネットの情報だけじゃ足りず
自分で地図書いたわw
0172ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:31:57.27ID:F6LqaIo80
>>170
昭和ドンピシャ世代だw
風景、背景に懐かしみを感じるからどうしてもプレイしたくて買ったけど正解だったかな
実写風グラフィックが良いわ
0174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:26:07.17ID:F6LqaIo80
トワイライトもムーンライトも買ったからなるべく発売順にいきたいところ
0176ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:58:16.34ID:sSBOgoTn0
>>175
シルバー事件もたまたま持ってるけど須田剛一繋がりか…w
ノリは好きなのに細かい部分で合わなかったノーモアヒーローズの不安がちょっとあるけどきっと大丈夫
ちなみに彼の本「映画になったゲームたち」と「エアポート51」も読んだ
0177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:27:57.46ID:Ex/XyxLg0
>>176
一応ムーンライトのラストからシルバー事件の頭に繋がっています
ノーモア程ふざけて無いしアクション性は皆無なんで
ケイゾクとかあの手のドラマ好きなら気に入るかと
0178ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:46:29.83ID:sSBOgoTn0
>>177
詳しくありがとうございます
まさか両作が繋がっているとは…
つーか、シルバー事件と夕闇は発売日同じなんだな

トワイライト探索1996年3月1日
トワイライト究明1996年7月19日
ムーンライト1997年10月9日
シルバー事件1999年10月7日
夕闇通り探検隊1999年10月7日
トワイライト再会2000年7月27日

大変そうだけどこの順にプレイがベストか
1人でレスしまくっちゃってごめん。潜ります
0182ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:27:27.22ID:OB7yBOM2O
シルバー事件やるなら続編的な花と太陽と雨を…って機種が違ったか
0188ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:05:38.78ID:1VQGvZLx0
>>183
でも少数派だろうけどローポリも好きだわ
ホラー系は全般良いし、FF7のレゴみたいなキャラも可愛く見える
VitaとかPSPでやると、画面小さいから粗も目立ちにくくなるような気がしないでもない
0189ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:31:51.70ID:rLqPMxYh0
>>188
まぁあれはあれで味ではあるよね
嫌いじゃない
当時でもキツいなぁと思ってたやつは今だと更にキツいw
0190ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:28:00.36ID:lE6B3aIF0
こみゅにてぃぽむ 〜思い出を抱きしめて〜やってる

フィールドをぴょんぴょん飛びながら敵を叩いてるだけでも
操作性の良いゲームはいつやっても楽しい
0191ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:47:05.64ID:2MlG/wN40
こみゅにてぃぽむ楽しいよね
村づくりも楽しいけど荒らされるとイラッとする
とあるダンジョンのBGMがKANの曲の丸パクりなんだが修正されずにアーカイブスとかにあって驚いた
0194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:24:07.82ID:cvbzpUfQ0
一二年前にはまだ初期バージョン(純正の厚いケースの)はたまに見かけたけど思い出を抱きしめての方は見たためしが無い
ジャケは前者の方が好き
それぞれセーブデータ互換性無いんだよね
どっちかあれば十分だけど自分はネットで買い直した時にバージョン違いだったのでデータ使えなくてはじめからやり直した
0195ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:45.71ID:YnXmm0vr0
こみゅにてぃぽむは初めて聞くタイトルだわ
未だに初耳のタイトルがあるPS1はやっぱ凄い
0197ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:43:53.56ID:qN2cUtbP0
年取るとアクションRPGがいいな
エンカウントで画面切り替わるのダルい
0199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:52:01.67ID:uXhLFLOy0
>>198
あれ、料理を極めようとすると鬼のような難易度になってたよな
まぁそこまでしなくてもクリアは全然出来るんだけどやりこみ要素あるとついね
0204ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:13:32.44ID:HcpIVYky0
>>202
自分もPS1現役当時は知らなかったけど
いろいろ買い漁り始めてから知ったタイトルとか
大ヒットしなかったけど、なかなか遊べる良作が多いから
PS1は奥深いよ
0205ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:41:10.54ID:bLl9tevm0
こみゅにてぃぽむにしろだんじょん商店会にしろアーカイブスはそこら辺のソフト結構カバーされてるのが強い
現物無くても環境さえあればプレイ出来るからね
そして何より現物探す時の参考にもなる
0206ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:49:42.82ID:foKS1QnS0
>>204
そこそこ高いカタログ本も買い漁ったりネットの名作一覧はチェックしたんだけど、生の声はあまり聞こえてこないからこういったスレは新たな発見があるから助かる
0208ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:21:40.77ID:j/XfGFic0
>>200
延々レアアイテム探すのに時間使えますとかをやり込み要素って言われるとちょっと違うと思うよね
それでいいって人もいるってのも解ってるんだけど
0209ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:52.85ID:rWEwojvQ0
もしも持ってるソフトを手放そうとしたらみんなはどうやって処分する?
ブコフやドフやその他リサイクルショップとかだと買い叩かれそうで
0210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:26:28.21ID:lVPh0/NA0
>>209
ヤフオクじゃないかなぁ
高いソフトは相場を調べて安くなりすぎないように売値設定をして
ヤフオクですら買い叩かれているソフトは10本単位くらいで纏めて売る(ただし、買い叩かれているソフトでも状態が良いソフトは需要があったりするから個別に売る)
二足三文ならいいやって気持ちだった自分は友達にあげちゃったな
0211ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:42:21.24ID:GQhOwyHU0
売りたいソフトの名前をここで出してメルカリに出品する
こないだパレットが7500円で売れましたありがとう
0212ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:57:29.88ID:UUz67Bb10
>>210
やっぱりヤフオクメルカリになるか
断捨離じゃないけど整理しようかなどうしようかなって最近思い始めてね
激レアはないけどレアものぐらいはいくつかあるからなぁ
0213ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:01:02.10ID:jHiAunTy0
>>200
いや、プルムイプルムイの料理は収集とかだけではないんよ
まぁ実際ポケステ使ってやってみたら分かる
0217ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:03:41.53ID:25pEdbRt0
最近、PS1ソフトのパッケージの背表紙を見てふと思った

エニックスはロゴマーク
コナミはロゴマークと青い文字
ナムコは背表紙上部に紫色
カプコンは下部がバイオハザードは紫、対戦アクション系は黄色
数あるPS1ソフトの中で背表紙が桃色なのは桃太郎伝説Vだけ
0218ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:10:10.69ID:w1oUQTyN0
家にあるのだと
めざせ!戦球王がピンク
もうぢゃが濃いピンク
だな
0219ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:42:19.07ID:jUj6eukl0
家ので見たら
超兄貴は赤
KOF'99が緑
Linda3againが赤
シルバー事件が銀
アスキーのベスト(にじいろトゥインクル)がデニム地柄
THE BOOK OF WATERMARKSがトレース紙みたいな薄い紙で色合いが違う
持ってないけど火星物語が確か金
0221ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:46:00.39ID:jHiAunTy0
>>216
十分やりこみ要素だと思うよ
クリアするだけならそこまで関係無いけど遊び倒したい人向けの要素だし
ブコフで110円ぐらいだろうしやって確かめてみたら
0224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:05:35.75ID:owp+QMws0
オリンピックイヤーだから
ハイパーオリンピック イン アトランタやった
当時は連射コントローラが使用不可だった気がするんだけど
エミュでやったからなのか普通に使えた
ワールドレコード出しまくりだ!

これ、当時4人で夜中にカシャカシャやりまくってたんだよね(コスリ含む)
近所迷惑だったかも?
0227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:30:59.76ID:4YQV7iZB0
デジキューブブランド!?
ググったらシンプルシリーズみたいなのも出してたんだな。
0228ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:16:22.94ID:HUOxf7Wb0
>>226
くっそ懐かしい
安かった割に手抜きせずにしっかり作ってあったな
声優が棒演技とかストーリーがありきたりとか難点もあったけど、何故か好きなゲームだわ
0229ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:44:19.16ID:rVBOPAa70
ここの人達ならモンスターファーム2で
PS1のソフトを円盤石再生した時に何が出るの知ってそう
0232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:46:22.31ID:Y8zvpowxO
たしか壁を越えるまでは面白かったような
そのあと急に飽きて投げちゃったな
0233ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 05:07:17.60ID:flVi7Vi70
ヴァンピール 吸血鬼伝説ちょっと興味もったんだが
やったことある人いるかな感想聞きたい
0234ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:25:22.93ID:ukSxMLoQ0
しばらく頑張ったけど、さっぱりコツがつかめず諦めた
地味な作業が苦にならないなら、面白そうなシステムではあった
0236ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:03:12.05ID:0j0ZplRE0
ロックマンX456すげえな
プレ1のときできたゲームとは思えねえ
0238ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:06:06.09ID:W8iYiGJA0
>>233
当時プレイしたっきりだから、正直あんま覚えてないけど
当時ですら地味過ぎてプレイ辛いってゲームだった記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況