X



PSP総合 1134
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:33:18.72ID:Gs5SUYrx0
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.61)
ttp://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
ttp://www.jp.playstation.com/software/psp/


PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレッド】
PSP総合 1133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1549600035/
0806ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:30:12.83ID:W/N6IiRG0
ついにPSPで開けるウェブページがまったくなくなったようだぞ。
0808ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:11:44.03ID:Mk36Nh+60
戦ヴァル3DLCを買うなら追加キャラが入るものを最優先(確か5つ)
それだけで3000円位になるんで後は欲しい追加装備をwikiでチェックして買えばいいかと
前作ラスボスマップも確か追加キャラのあるDLCのどれか限定で入ってた記憶
0810ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:09:22.79ID:zKHz5nUN0
>>806
cfwの話題が良いのか分からんが、pspkvm+携帯用opera miniでまだ閲覧は出来てる。
今から新規でインスコ出来るかは分からないけど。

ただ重いのと、ひらがなカタカナ入力しか出来なかったと思うんで、漢字で検索が出来ない。
0811ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:48:03.77ID:8nzvaElV0
>>808
3E2買っても追加で3000円ですか、割と金額いきますね
でも3は面白いし、今更PSPタイトルDLCのセールも無いだろうし買ってみます
情報ありがとうでした
0813ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:53:52.05ID:s+sWO/eE0
PSPで公式に対応しているメモリースティックDUOって32GBまでだと思いますが
先日アマゾンで64GBのメモリースティックDUOが売っているのを見かけました。
(wumijuという中国の業者が出品、怪しいかも・・・)
これってPSPで問題なく使えるものでしょうか?

MicroSDHCの32GBx2を一枚のメモリースティックDUO 64GBとして使う変換アダプタでは
認識はするもののアクセスが遅くなると聞いたので、不安に思い聞いてみたくなりました。

また変換アダプタを使う場合、MicroSDXC一枚を変換するタイプで64GBや128GBで
安定して使用できるものでしょうか?
0814ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:59:56.91ID:gNsYLTaS0
PSPで認識されなければ返品でもいいですか? という問い合わせをしておいて、OKという返事をもらって、ためすしかないね。
0815ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:56:23.45ID:drP8la1a0
返品するほどの値段かね。

自分は使ってるけど、それほど不満はないな。
厳密には遅いのかもしれないが、気にならないぐらい。自分はね。
個体差もあるだろうから、積極的におすすめはしないけど。
0818ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:33:03.83ID:4ZgqWJpF0
>>817
初めてPSP系のスレでタイトル見たかも…
面白いですよね。ファミ通レビューでは低評価だったけど、
逆にそれで買ってみようってなって遊んでみたら凄く地味だけど長く遊べる良いゲームでした
爽快感とかは無いけど少しずつ上達していってるのが肌でわかるタイプのゲームでした
またやろうかな
0819ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:47:09.40ID:cpmJaSgs0
大空軍はレトロゲーのスカイキッドみたいな感じだよね
操作性が独特なので慣れるのが大変だけど上手く操れるようになると楽しい
0820ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:17:42.62ID:Y+naldZI0
スカイキッドは有名だがバッテンオハラのスチャラカ空中戦が語られないのは悲しい。
0821ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:31:21.65ID:Y+naldZI0
大空軍知らなかったのでの元ゲのThe Wing Bluffを見たら WINGS(海外名WINGS OF FURY)思い出した。
0823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:56:46.35ID:kEj1J8d70
完全チラ裏だが
かつてDiabloというゲームが世を席巻したのち、数々のクローンが作られた。そんなうちの一つにDarkStoneというマイナーなPCゲームがあったのだが、個人的に何故かこれが大好きだった。
数年後、まさかのスマホに移植という形で再開し、すでにApp Storeからは無くなっているが、このゲームが動くバージョンのiPhoneを取っておいてたまにいじるくらい好きだ。

そんな大好きなDarkStoneが実はアメリカではPS1で発売されていたことをつい最近知った。
いろいろはしょるが、北米版ソフト、PSPgo、デュアルショック3、PSPgoとデュアルショックを合体させるパーツ、これらを駆使してついに手元で北米PS1版のDarkStoneをプレイする環境を作れた。

大変嬉しいのだが、こんなマイナー過ぎる喜びを吐露する場がどこにもなかったのでここに書かせてもらった。
PSP、特にPSPgoとデュアルショックの組み合わせはボタンの摩耗を気にしなくて良くなるので、携帯機でも最強のコンビだと思っています。
0824ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:10:52.84ID:h1JgkHxo0
PS3死んでgoとDS3をリンクできなくなるパターンもあるけどね
俺のPS3死にまして…
0826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:18:50.23ID:UL2n3KRv0
PS3本体のみを買えばいいじゃない
コントローラーなしって結構お安い
0828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:48:48.22ID:wtNzJ+690
ワンセグはいいとしてもマイクを何に使うんだ?
いまさらトークマン?
0829ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:57:29.15ID:BkM9bbcI0
>>825
ペアリングに必要
ペアリングした後にVITA TVとかPCとペアリングしちゃうとPS3に繋ぎ直さないとダメ
0834ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:04:54.21ID:H/ijqkh00
PSPのアーマードコアって操作性どうなんだろう
視点変更はアナログスティックなんだろうけどPS2までと異なるしやりにくくないのかな
PS2で最初に出たアーマードコア2まではシリーズをプレイしてそれっきりだったが
中古屋でラストレイブンを見かけて久々にコアに興味が沸いてきた
0836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:10:08.97ID:E7rMiGAX0
携帯機でやれるのをありがたいと思って工夫して慣れるのが一番じゃないかな
ボタン設定の工夫でも全然違ってくる
0837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:40:40.05ID:768ewket0
>>823
分かるわ〜
俺もMaster of Magicとかいう日本ではマイナーゲーの日本語版があって嬉ションしたわ
PS1ってほんと色んなゲームあるよな
0838ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:31:33.75ID:bGXHQ9JF0
PSPも洋ゲーだけで日本国内より種類が豊富だしなあ
ガントレットのマーブルヒーロー版みたいなアベンジャーズとか面白かったし
映画原作のゲームは割と極端なハズレは無かったと思う
0839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:54:20.48ID:ozuU2ix30
アフターバーナーブラックファントムだったか クソゲだったな
CLIMAXみたいなの期待してたから金捨てた気分だった。
アウトラン2006の出来があまりにも良すぎた。
0842ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:54:11.24ID:Lx9qAG5h0
>>839
アウトランとアフターバーナーは3DSのセガ3D復刻版のが面白いな。パワードリフト等々付いてくるし
まさか任天堂よりもうまく3Dを使いこなすとは思わなかった
PSPのだと個人的にはアウトラン2006よりもセガラリーrevoのが好きだったわ
タイムアタックが楽しい
0843ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:37:22.82ID:wcOoQRHJ0
今更だが、PSP「テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョンX」ってゲームを買ってみようかと思うのだが、どんな感じ?
「テイルズ・オブ・ファンタジア」とGB「テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョン」のリメイク版が収録されているのは聞いた。

シンフォニア→ラタトスクの騎士→ファンタジア→なりきりダンジョンで時系列が続いているらしいので、シナリオ的にちょっと興味ある。
0844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:36:59.97ID:S1O8veZ90
GB版未プレイだけどTOPクロスエディションはストップモーション無くなって役に立つ魔法が変わった
オリジンとか演出に時間掛かって攻撃判定出るのが遅い魔法が死んでる
なりダンXはファンタジアのキャラ好きなら受け付けん要素がストーリー上見るはめに会う
個人的にはPS版ファンタジアをプレイ可能ならそれを薦める
0846ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:30:35.67ID:qPlfqYAU0
>>837
シヴィザードですね。わかります。
グレーな話になりますが、PS1ソフトをPSPgo +DS3で遊ぶと、右スティックやL2R2、振動機能まで再現されてめっちゃ快適だったりします。コリンマクレーRally2とか個人的に最高です。

隠し機能じゃないけど、PSPソフトでもDS3繋いだら右スティックとか使えるようにしてくれてたら嬉しかったなぁと思います。モンハンとかね。
0848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:13:17.90ID:m9gYuawJ0
>>847
そうなんだけど、敢えてかどうか知らないけど右スティックやL2R2必要なゲーム、アーカイブスに少なくない?コリンマクレーも確かなかったし、エスコン3とかもないし。
まぁgoちゃんがもっと売れてれば話は変わったのかもしれないけどね…
0849ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:53:52.28ID:AehPMxZ00
>>843
ストーリーはファンタジア&なりダンを使った二次創作レベル
開発秘話でも言ってたけど原作とXのライター同士で設定のすり合わせすらしてないというか
なりダンXのライターが元ネタを使って勝手にやりたい放題やったって感じなので評判は糞悪いよ
0850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:12:28.20ID:mMtzWO8C0
>>843
ファンタジアに思い入れがないならなりきりダンジョンx一択で良いと思う
ボリュームが単純にRPG2本分だからボリュームあるし
ただ他の人が言ってるように思い入れがあるならやめたほうがいいかも
普通にテイルズやりたいってだけなら問題無いよ
まだまともに動いてた頃のmk2とかのレビューサイトでは概ね評価高い
ただ個人サイト的なところやゲームカタログなんかではボロクソな評価
俺は好きだけどね。ただタンスは本当しね
0851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:19:29.24ID:94miZzt90
なりダンXは2Dテイルズに完全にとどめを刺した感じだったな
売上的にも
0853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:38:02.18ID:c1OaN5SO0
この時期以降のテイルズはナンバリング以外のお祭りタイトルはどんどん劣化してった印象
レディアントマイソロジーくらいか、まだマシだったのは
0855ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:51:45.41ID:M4EtOcey0
マイソロは基本後になるほど使えるキャラ多いしシステム面でも遊びやすくはなるね
お祭りゲーの割りにストーリーの基本は3作とも通してるのは結構いい感じだとは思う
0857ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:40:11.91ID:8CfkfWvt0
>>850
PSP「テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョンX」を買えば、
PSP「テイルズ・オブ・ファンタジア フルボイスエディション」は不要って事?
(なりダンXもフルボイスって事?)
0859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:06:35.82ID:jQBk4VsT0
>>857
なりダンxのファンタジアは>>858も言ってくれてるけどクロスエディションで、
フルボイスエディションから更に戦闘周りを中心にテコ入れされてる物
あと新キャラが一人追加されてる
この辺がオリジナルのファンからは叩かれてる原因にもなるんだけど…単純にテイルズやってみたいというならなりダンxのファンタジアで十分だし、フルボイスエディションまで買わなくても良いかなと思う
本当このゲームはオリジナルに思い入れがあるか否かで評価真っ二つだからね
0861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:33:50.78ID:jQBk4VsT0
>>860
プラスの方なら面白い
ストーリーが良いのと、プラスになって遊びの幅が広がってるから長く遊べる工夫もされてる
0863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:44:51.91ID:qHyh+Yox0
最近ソフト買ってまたプレイしてるけど読み込み音が気になってしょうがない
0864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:13:41.53ID:UWOSvf9/0
ファンタジアに思い入れがあるならPS1版がベターかねえ
単にプレイしてみたいってだけならクロスエディションでも良いかも
一応新技と新キャラがあるので古い移植版とは差別化を図ってるってのとポケモンシリーズみたいに
「今はこっちに用はない」と寄り道できなくなってるので本編だけに集中してプレイできる
(PS1版までは範囲内は自由にいけるしサブクエもあるし専用ボイスチャットも豊富なのでそこは一長一短)
0866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:01:21.81ID:Vqyp793C0
>>860
面白いよ。ポリゴンもアップデートされてる そのせいでラジ館の背景に矛盾が生じてるけど
秋葉の変化が見れて良い。
0867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:47:05.98ID:46nMatfz0
>>864
逆にオリジナルに思い入れが無いとPS1のリメイク版は古臭く感じる
PSPのがストーリー云々はともかくシステムが今風になってるんで遊びやすい
ソースは俺
0868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:41:49.71ID:YA13mFeL0
ブランディッシュ2以降とヴァンテージマスターJAPANを出さなかったファルコムを絶対許さない
0869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:11:51.35ID:GzyKF8sn0
ヴァンマスはPSP版でフィーナ&レアが使えなかったのは許されない
0870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:31:25.45ID:46nMatfz0
>>868
VMJAPANってのがPS2で出てたね
でもアレはファルコムが関わってなかったのか、出来の方は…
まぁ嫌いでは無かったけどね
0871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:08:42.40ID:RI9EZ4dN0
>>859
なりダンXはネットで不評だが自分は楽しめたな
おまけでファンタジアとかサービス良すぎ
自分はオリジナルに思い入れとか無いので楽しくプレーできたよ
ネットでのキャラの扱いの不評は無視したほうが正解の場合が多い
0872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:14:35.25ID:48Tg898C0
ファンタジアのクロスエディションの戦闘は鬼畜な部分もあるけどスピーディーで好きだな。魔法に難があるかもだけど発動時に止まらない方が好きなら尚
0873ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:52:58.00ID:46nMatfz0
>>872
同じく
ゲームカタログでもキャラやストーリーならオリジナルファンの声もあるからしかたないけど、
戦闘まで貶されてるのはどうかと思った
かなり戦闘もクロスエディションの方がスピード感あって好きだけどなぁ
まぁ結局
>>871の言うとおりなんだろうな
ペルソナ1もPSP版がBGMだけでボロクソな言われようで
オリジナルなんてBGM以前に今やれたもんじゃないのに
0876ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:40:47.88ID:Vqyp793C0
結局自分に合うかどうかなんだよね。
高評価のゲームでも クリアまでしたけどそれほどのものでもないって良くある
0879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:50:12.57ID:BnQBvfGE0
>>857
テイルズオブファンタジアの比較動画があった。
https://www.youtube.com/watch?v=Y2TWIiKZX6Q
SFC→(リメイク)PS→(リメイク)PSP:フルボイスエディション→(リメイク)PSP:なりきりダンジョンXと
毎回ちょっとずつリメイクしているみたい。

なりきりダンジョンXって2Dテイルズの最終作になるのかな。
0880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:56:32.61ID:W1cuhLxU0
今のユーザーは余裕がないからストレスのないゲームじゃないとプレイできないような気もする
0881ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:43:24.14ID:x62/jFOZ0
>>879
2Dはそれ以降出てないね。
なりだんXの戦闘は面白いけど全体的に術技のエフェクトが控えめ。
逆にクロスエディションは特に術や秘奥義のエフェクトが派手
当時よく言われてたのがロンドリーネの秘奥義で両作品とも同名の技があるんだけど内容が全くの別物 クロスエディションの秘奥義のがとてもかっこいい
0882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:50:20.16ID:Lvx6f76p0
PSPはダンジョンRPGが豊富で良い
安く買えるのも良い
ダントラ1/2
エルミナージュ1/2/3
円卓
ペルソナ1/2/2/3
DRPGは携帯機との相性も良い
0883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:17:45.62ID:C09D1Bgt0
>>869
軌跡からエステルとヨシュア追加!とかで良かったのにな
ファルコムゲーファンの為のおまけだったのが軌跡ファンの為だけのおまけになっちゃった
PSP版しかプレイしてない俺でもイラついたくらいだからPC版プレイヤーは激おこだったと想像つく
PC版のおまけキャラ達のストーリーはどんな感じだった?
軌跡キャラのストーリーはひたすらギドカーンが小物扱いされてて不快だった
>>870
他社移植はハドソン以外ことごとく評判悪いよね
0884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:39:57.24ID:hkMrRDUi0
海外オンリーだとTDUとか凄く面白かったけど
今amazon見たらくっそ高くなってるんだな…怖や怖や
0886ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:14:00.19ID:PBzZUixq0
>>883
コナミから出てるナピシュテムの謎特別版買おうとしたけどやめといた方が良いのかな
一応PS2版はもってるけど、追加要素多いみたい(?)だし、携帯機で遊びたいしでちょっと迷ってたんだが
0888ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:45:56.52ID:BybRHbtx0
>>886
特別版は普通に遊べる
無印版で最悪の評価だったロードは特別版では気にならない程度に改善されてる(DL版は爆速)
PC版(PS2版も?)はダッシュジャンプがやたら難しくて一部ダンジョンの宝箱を取るのにえらく苦労するらしいが特別版では普通に出せたな
連続でポンポン出せるからフィールド移動が速い速い
追加ダンジョンは難易度高いけどめっちゃ面白かったよ
欠点は若干カクツキがあることなんだがこれが許容出来るレベルかは人によるだろうな
0889ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:25:10.69ID:xJSqGkjH0
PS5でディスクドライブ無しの廉価モデルが出るようだが
PSP goの時は大失敗だったなあ
まあ現在なら受け入れられる可能性は高いが
現物メディアの方がプレー後に売却できるから得だと思うんだが
0890ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:17:14.84ID:HYLJ7W7i0
メディア出し入れ面倒くさい
一度DL経験するとこれがホントに見えないコストだったんだなと分かる
0892ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:02:13.14ID:g4FPNmN80
ダウンロード版はディスク版の半値くらいで売りゃいいんだよ
0893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:56:09.85ID:34pFTLVv0
DL版はメディアの出し入れ不要という付加価値があるんだから、
その付加価値分だけディスク版より高くてしかるべきだろ
DL版の方が安いべきだという主張は、DL版はディスク版以下の価値しかないと
言っているわけで、DL版の価値を不当に貶めていると言わざるを得ない
0896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:32:10.61ID:7mlknIl20
いや単にメディア製造&焼き&流通といったコストを減らした分は安くて妥当ってだけだろ
0898ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:36:35.12ID:tLK2pUKc0
原価でしかものの価値を計れない奴は嫌だね
そうやってサービスに金を払おうとしないから日本は落ちぶれるんだよ
0899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:56:47.95ID:xGulsxW50
マルクスが言う「価値は労働で決まる」って主張が正しいなら
(多分)より労働力を使うディスク版の方が高くて然るべきなんだろうけど
最近はすっかり否定されてる考えだからなあ
0904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:14:51.73ID:VGcKiMzkO
PSPのディスクをカシャッて入れるの
仮面ライダーかなんかの変身シーンみたいでカッコ良いじゃん
0905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:19:36.91ID:7pvYU4ik0
自分はPSPは安値で買ってプレー後にヤフやメルで売ってるからゲームすればするほど利益が出るぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況