Xbox One 総合スレ102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:53:47.02ID:pngdVJAI0
XBOXoneでRPGを探してして見つけたゲーム「ピアソーラーと偉大なる建築家」
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/piasoratoweidanarujianzhujia/bztk3bsj90c9?ranMID=24542&;ranEAID=qqvb4ePimS8&ranSiteID=qqvb4ePimS8-_F4qje6XubOSAIP1mM5qog&epi=qqvb4ePimS8-_F4qje6XubOSAIP1mM5qog&irgwc=1&OCID=AID2000142_aff_7593_1243925&tduid=%28ir__gppinug099kfqnqr0cmqm6awgm2xpdk6vm0xvoae00%29%287593%29%281243925%29%28qqvb4ePimS8-_F4qje6XubOSAIP1mM5qog%29%28%29&irclickid=_gppinug099kfqnqr0cmqm6awgm2xpdk6vm0xvoae00&activetab=pivot:overviewtab#
これって元々は海外MD同人ソフトだったってやつ?

戦闘シーンがLUNARに似ているかも?
0522ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:18:06.67ID:scdFXmaz0
不思議のダンジョン的な和ゲーを遊びたいので「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」を買おうか検討中
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B0z-%E7%AB%9C%E8%80%85%E3%83%AD%E3%82%BC%E3%81%A8%E5%AE%BF%E3%82%8A%E6%9C%A8%E3%81%AE%E8%BF%B7%E5%AE%AE/9nkwrsbg61m6
”Xbox Play Anywhere ”に対応しているのでWin10でも遊べるみたいだし
でも携帯出来るSwitch版もあるみたなので悩むなー
0525ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:50:16.89ID:XhTHERIW0
ドラゴンファングの箱版はアップデートしないわDLCでないわで
残念だが他機種のほうがマシだよ
0526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:25:19.56ID:TwLOyvR70
ざしんきんぐしてぃが貰えるな
0527ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:11:25.65ID:A5sdpBoq0
XBOXoneの開発者モードの有効化って、支払いはVプリカで可能でしょうか?
0528ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:58:45.63ID:hQtRXD1s0
Vプリカを導入し、Microsoft Store でZ区分のソフトを購入出来るようにはなったけど
パートナーセンターでアプリ開発者アカウントの登録の支払いで拒否された
同じアカウントでXBOXoneのゲームを買うのは問題なかったのに
0529ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 03:52:20.86ID:rUHgkJyb0
Vプリカは海外ではクレジットカードとして使えないからな。
開発者関係の支払いは海外での決済になるんだろうな。
0530ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 10:26:07.01ID:bbSyudai0
Devは予備機ないし専用で運用するならいいがONEゲームとの併用は面倒だぞ
0533ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:24.07ID:kxG71awB0
PS4やSTEAMも無料やん
箱が遅かっただけ
0539ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:27:39.02ID:0CNXs5m+0
でってにーは昔のFPSみたいにエリアがDLC切り売りだからあんまり人増えなそう
0540ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:42:24.33ID:Z6Mft6ZK0
ついさっき気がついたんだが各ゲームの統計のプレイタイムがほぼ全てのゲームで追加されてトラッキングされてる
各デベロッパーに任せてたプレイ時間がMSの方で標準搭載したっぽい
steamでプレイしてたori2もxboxプレイタイムに連動されてるし色々細かくいじってるようだ
0542ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:42:59.99ID:iQh84LcE0
oneX
360タイトルとか
フルHDのTVに繋いでもエンハンス機能で
360実機でやるよりキレイになるの?
0543ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:38:41.44ID:bh9CUbzz0
なるのとならんのがある
普通の互換は、解像度は当時のまま
Enhancedがついてるやつは
4K解像度に引き上げられている
0547ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:04:39.81ID:/QtFMpY60
ゲオに行ったら新品のXbox One X本体(Forza同梱版)の新品が
49800円+税で売ってたんだけど2020年3月20日から
ゲーム同梱版および生産終了製品も含めて定価3万9980円(税込4万3978円)で
販売する価格変更が行われてますって言ったら値下げしてくれるんだろうか?
ゲオFC運営元がPS5を高額転売してるのは指導してるんだよな
https://www.famitsu.com/news/202003/16194713.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/02/news139.html
0549ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:44:37.76ID:hAllA/JZ0
ハドフで見たONE S 箱以外そろいで16800円
高いなと思ったけど一週間ほどで売れてた
一昨年のビック系の錯乱時もう1台くらい買っときゃよかったとおもった
0550ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 16:45:29.58ID:Cm7tRLhI0
コロナ直前の年末年始は箱もPS4も本体のセールやってたんだよな
その時にOneXとPS4Proを一台ずつ確保したわ
0551ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:11:37.04ID:Z32Rupl60
去年 one 買ったときは新品で 3万3000円くらいだったよ。
PS4 Pro は少し前に 4年酷使した初期型を後期型に変えたらファンの音が静かになってた。
0552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:51:44.22ID:CDmCFIZA0
Sで事足りてて買ったXは未開封で寝かしてる
4Proも配線とアップデートしかしてないw

>>551
> 去年 one 買ったときは
去年新品で無印買ったの?w
0553ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:44:50.54ID:onVEU9z60
X寝かしてるなんてもったいないな
2Kテレビだとしても、かなり差が出るよ
インディーゲーばかりしてるんだったら、知らないけど
0554ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:38:36.24ID:Z32Rupl60
>552
one x  3万3000円。
one S  2万6400円。
One S Digital  2万900円。
4-5月に公式で本体セールやってた。
0555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:50:14.03ID:CDmCFIZA0
正しくは
2020/3/20 に価格改定が入って以後Xは39980

同時にXは-10000、S/SADは-6000
3/20〜26 春のXbox One 本体セールキャンペーン

同内容の
4/24〜30 GW直前Xbox One 本体セールキャンペーン

Xのみ-10000
5/22〜28 Xbox One X本体セールキャンペーン

これで在庫調整終わったんだろうね
その後コロナのせいで予定狂ったんだろうけど
0556ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 02:18:57.20ID:Kor4wWX+0
そう言えばXBOXoneXってUltra HD Blue-Ray Discに対応してるんやったな
ソフトがどれだ出てるか知らんし、レンタルも見ないから良く知らんけど

TVはメーカーが4kを主流に売ってるみたいやけど、BDや配信動画はどんなもんかね?
そもそも一般ユーザーは2kで十分と思ってるとか?
0557ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:19:31.66ID:k8ix0ivr0
TVって新商品が数十万でそれが売れてた時代を忘れられない業界が必死なだけでは?
0559ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 09:36:31.39ID:H/xSD7sz0
すぐに値崩れする新商品TVが数十万ってそもそも酷いボッタクリだし
ゲーマー視点で言えば双方向通信にとって致命的な遅延と値段アホみたいに高いのに最低限の音しか出ないゴミ品質スピーカー
アクション下手やFPSで万年最下位に環境聞くとだいたい家庭用TV
数万のPC向けモニターと別売りスピーカーorヘッドホンがベストというね
0560ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:15:25.13ID:2KqON5op0
ONE X登場以前のONE Sの時点でUHDBD対応
あと Blue- ではなく Blu-

一般人のお買い上げ主流は4kにシフト済
BDや配信でなくても一部BS/CS番組で利用中
0561ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:27:19.95ID:TTKsnub20
one sからone xに買い替えたいけど、水冷っていうシステムがよくわからなくて躊躇してる。
0562ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:58:33.85ID:f0NjTWDX0
XBOXoneXを最良の環境で楽しもうと思ったら
画面は応答速度の優れたPC向け液晶ディスプレイで
音声は7.1chサラウウンドシステムになるのかな?

液晶ディスプレイは品質は良くても大きさが足りないのが残念なところ

4kプロジェクターで遊んでいる人は少ないだろうな

どちらにしても贅沢な話で羨ましい
0563ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:25:57.62ID:aztq/Wc30
金さえあれば 80インチ以上の TV がある。
SONY のは 4K 120fps でるし。
0564ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:40:44.88ID:OjxogR110
PS4と同じネット回線なのに、箱oneだけラグかったり、youtubeのサムネが読み込まなかったり遅れたりする時が多々あるんですが、改善策あったら教えて頂けませんか?
0567ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:16:40.73ID:HARLQdQq0
>>565
ルーターの設定って具体的に何をいじればいいんですか?
ゲーム機本の設定からできるんですか?
0568ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 02:38:09.29ID:K2FhMxfx0
XBOXoneの所持しているソフト(Gold除く)を眺めていたら、
116本所持している内74本がXBOX360と初代XBOXのタイトルだった

海外版パッケージの「Samurai Shodown(2019)」や「Tales of Vesperia」は
日本語に対応しているみたいだから買うか検討中
DL版より安いし

スカーレットネクサスは久しぶりにパッケージでも発売されるみたいだし買ってみるかなー
0570ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 02:15:43.28ID:Hys5kqfT0
パケ版&DL版で116本だ
海外版含む
海外版のモンハンWも日本語対応みたいだし、買ってみるかな?
ゲーパス使ってないのに外付けSSDが(1TB)一杯になって、遊ぶ頻度が低いものは内蔵HDDに移したとこ
0571ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 04:46:50.31ID:4JHw1ULF0
フォルツァ7はそろそろ販売終了?
0573ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 00:58:29.54ID:yWQd7gHh0
マイクロソフトストアにて、XBOXone/Win10版が発売されているアクションアドベンチャーゲーム『Tell Me Why』。
通常はチャプター1のみが無料となっていますが、期間限定でチャプター1から3までの全編が無料となっています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/Tell-Me-Why-Chapters-13/9NF83PRZK6K3
2021年6月1日から30日まで
0579ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:59:02.54ID:V8jVsLMQ0
タダだろうと何だろうと
不快なもんは不快なんだよ
無料だったら感想も言えないのか?
0581ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:03:48.28ID:gegCigg60
XBOXで大量にセール(6/12-6/18)が来ているが、内容はいつもと同じか?
https://brightdays.jp/dlsale-xbox/
0582ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:02:38.43ID:zR8Ux4DV0
サイトの宣伝か
0583ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 14:57:59.11ID:eIXjSyA80
こういうイレギュラーなゲリラセールは面倒だよな
どこかで知らされなければ、気付かず終わる可能性が高かった

まぁ内容は、数は多いけど目新しいものはなく
必要なものはほとんど購入済だった
0584ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:17:01.41ID:Rblfi++s0
XBOXoneでJRPGが出てくれるのは有難いな
洋ゲーばかりだと飽きるしね

2021年06月24日 SCARLET NEXUS
2021年09月09日 テイルズ オブ アライズ
2022年予定? STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
2023年予定? 百英雄伝

黄泉ヲ裂ク華 も買わねば

ファントムブレイカー:オムニアやソニックカラーズ アルティメットも楽しみだ
0585ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 13:24:49.93ID:ZQgRNGME0
>>584
今週のREWAEDSでSCARLET NEXUS出てきて
DELUXE EDITIONのジャケット絵を見て
普通に洋ゲーだと思ってた
0586ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 14:24:15.30ID:qNxSlOui0
ゴッドイーター系は
爽快感を重視してないから、つまらんよ
何がウリなのか不明
0589ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:39:48.84ID:sSS/LFl10
「Bloodstained: Ritual of the Night」は制作スタッフ的には和ゲーなのか?
月下の夜想曲の精神的続編っぽい感じで凄く好きだわ
0590ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:15:41.68ID:8pbnS3I80
XBOXoneのコントローラーは良いものだけど、個人的にはバッテリー残量の心配が不要で軽い有線コントローラーが好みです
何か良いものはありませんか?

XBOX360の頃はゲームテック製の"電池いりま線"と言うものを使っていました

PS3やPS4ではホリ製の有線コントローラーを使っているのでコンバーターも視野に入れようかと思います
遅延が心配ですが・・・
0591ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:22:02.75ID:f0+zu0hP0
箱コンもUSBケーブル使えば有線になるだろ
コンバーター使うくらいならUSBでいいだろ
ダメなん?
0592ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:38:52.92ID:V4OE6j9d0
XBOX one 初期の電池式のやつは電池外して有線で使える。
後期のは知らん。
0593ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:21:13.46ID:7Nr1FU1K0
USBケーブルの長いの案外高いから、その意味でもプレイ&チャージキットが良いんよね
0594ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:17:05.83ID:pTi0VY2C0
>>590
その用途ならケーブル買うだけでいい
ONEは有線にしても電源供給するだけでXBOXダイレクトの無線接続
電池いりま線と同じ状況になる

もしコンバーター使うならbrookは使うほど遅延が出る
TITANtwo,cronusmax は気にならない
0595ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:36:39.41ID:7ir/84980
電池を外してUSB接続すれば使えるとは盲点でした
早速長めのUSBケーブルを買って試してみようと思います
教えて下さり、有難う御座いました
0596ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 03:37:36.85ID:VeVNmgAU0
スマホの充電、モバイルバッテリに挿して
ゲーム機とはワイヤレス
0597ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:35:17.00ID:2SRixNzq0
>>594
USBコンセントなら無線のままだが
本体と接続すると360と違って有線接続に切り替わるぞ
コントローラーの初期ファームウェアは無線アップデート出来なかった
0598ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 14:44:11.32ID:Aplhnkyx0
キャプチャをトリミングしようとすると真っ暗になって保存できなくなって、やむなくホーム画面に戻るしかないんですが改善方法ありますか?
0599ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:16:53.59ID:rnLiAzhS0
Xbox oneの基盤ゲーミングPCとかいうなぞ中華パソコンが売ってるけどだいじょーぶなのコレ??
0603ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 10:58:21.29ID:c4afMA500
よくわからないけど

文面読んでるとレトロアーチ 開発者モードをアクティブにすることなくインストール可能になったって事?
ただ、それ以降の
Googleドキュメントフォームを介して、ユーザーのすべてのリクエストを登録する事。
又Discordのユーザー名を使用して、すべての詳細が報告されているフォーラムを確認する事

ってどゆこと?
0604ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:07:52.85ID:jvtmLX7k0
今更ながらIR Blaster機能あったなと設定してみた
テレビON/OFF確認してちょっとうれしかった
ゲームはしなかった
0605ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:47:41.85ID:clnrvw5k0
xbox oneにレトロアーチ
普通にインストールできたが
文字化けして読めない。
xbox のランゲージを英語にしても
全ての文字が???になってる…
0606ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:45:52.73ID:clnrvw5k0
>>605です

結局色々やってみましたが
立ち上がりはするけど文字化けが直らず
中身(メニュー)が読めないままでした。
日本語か英語でキチンと起動に成功した方がいましたら教えてくれたら助かります。
0607ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 02:30:46.23ID:UGGGR0fh0
海外XBOXone「DEAD OR ALIVE 6」のパッケージ版をコレクション的な意味で買ってインストールしていたところに
国内XBOXoneの同タイトルの無料版(Core Fighters)を入れたら、パッケージ版の内容がDiscレスで起動出来るようになった
嬉しい誤算




「Xbox Cloud Gaming」がPCおよびiOSデバイス向けに正式サービスを開始
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20210629022/
0608ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:21:10.88ID:2RvgAKTF0
プラネットアルファまた代替かよ
まぁ英語ページで貰えたけど
0609ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:09:50.92ID:XyyClnJF0
>>601
xbox oneにレトロアーチ入れて動かしてみました。
性能としてはスパコンXPROよりちょい上くらい。
N64は快適に動くけど、DCやPSPは全部ダメでした。

後気になったのが、カートリッジ系以外は
読み込んだパッケージ等のサムネイルは使えない。
ACのサムネイル無しは寂しい。
(どっかのフォルダに入れたら映るかと思ったが、自分は成功しなかった。カートリッジ系も一部はダウンロードしても何故か映らないのでやり方わかる方がいましたら教えてください。)

とりあえずACのアウトランナーズが
ちゃんと動いたのは嬉しい。
ただ、dip switch、コントローラーの変更は不可でした。

後、systemにbios入れても読んでくれない…
neo geoのzipに1本ずついちいちbios入れてzipzipファイル作らないと動かないのが面倒だけど、結局biosの置き場所かな?

以上、xbox oneのレトロアーチは
N64までなら快適に遊べるという結果でした。
0610ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:07:54.03ID:94lupGwt0
快適なのがN64までならWiiで充分やね
0613ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 02:07:51.06ID:WiwEd8Sm0
>>609
Retroarch69起動したら文字化けになると言う >>605-606 の件はどうやって解決したの?
DCやPSPが実用に耐えれないのは残念ですね
使用したXBOXoneは、初期 or S or X のどれでしょうか?

XBOXoneXならPSPやDCでも快適に動くみたいですね
https://www.youtube.com/watch?v=o6vcVFbuF6c

NeoGeoは快適に動くって事?(BIOSファイルはsystemフォルダでなくゲームのzipと同じ場所に置いてもダメ?)
NeoGeoCDは快適に動く?
0614ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:41:01.63ID:/Ebdbt7M0
>>613
文字化けは普通に本体が日本語のまま起動するともうアウトで、アンインストールするしかありませんでした。
色々やってみて、起動時のフォントを組み込むのが分かったので、
1、普通にインストール→2、設定から標準フォントを英語に変更→再起動→3、英語でレトロアーチを初期起動→4、起動後は日本語に設定戻して再起動→5レトロアーチのフォントを日本語に設定可能。
コレで以後問題ありませんでした。
尚、英語にしてからレトロアーチをインストールしようとすると、あなたの国では対応してませんと出てインスコできないので、初インストールは日本語のままで。
0615ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:11:17.83ID:/Ebdbt7M0
>>613
自分はxbox oneで立ち上げましたが
PSPやDCはカックカクでした。
シリーズXなら動くのか、ひょっとしたら
開発者モードなら動くのかもしれません。
(今回のは開発者モードにしなくても起動するレトロアーチなので)
先に書いたようにsystemにbios入れても
それを読んでないような感じなので、
biosの読み込ませ方がわかる方がいたら教えてもらえると再度確認します。
(ネオジオの場合、system にneogeobios入れても
romと同じフォルダにbios 入れてもbios入れてもないと言われるけど、romデータとbios一緒にしてzipにしたらようやく動いたので)

ちなみにnaogeoは快適に動きますし、ユニバーサルbios使って日本語で遊ぶこともできます。
ネオジオCDはやってないです。

自分が今わからないのは

1、biosのちゃんとした読み込ませ方
このemuではここのbios読んでね、という指定方法

2、アーケードのサムネイル表示方法
(MD等はサムネイルでダウンロードできるのは映るが、持って来れないのは(一例:大魔界村)どう設定したら映るのか?

3、PSP、DC、SSの快適な動かし方

です。どなたかxbox oneで動かしてみてください。
改造や脱獄するわけではないので、皆で情報交換したいです。
0616ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:13:00.54ID:/Ebdbt7M0
連投すいません。
一個訂正です

自分は「xbox oneX」でした。
0617ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:29:55.55ID:/Ebdbt7M0
後、レトロアーチですが
xbox one で検索しても出てこない場合は

601さんのリンクへ
携帯からxbox のアカウントではいって
自分のxbox へリモートでインストールすると
次の起動時に自動でインストールされています。
自分はこの方法でインストールしました。
0618ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 03:51:31.48ID:ful/kWW10
俺はそもそもRetroarchの使い方が分かってないから、FTPでどこにゲームデータを配置するかで悩んだわ
とりあえずレトロフリークではサポートされていないものを優先して試した
まずゼルダコレクションから抽出したN64の時のオカリナは動いた コントローラーの設定はよくわからんが
DCのジョジョ(disc.gdi+track01.bin+track02.raw+track03.bin)を起動するとRetroarchが強制終了してしまう(ISO化が必要?)
PSPのCCFF7は起動はしたものの音だけで画面表示されず
AndroidのNEOGEOメタルスラッグから変換したzipファイルとBIOSファイルを配置したけど、やはり別々のままでは起動しない?
SteamのNEOGEO月華の剣士から変換したzipも同様にダメだった
MD-32xのソフトもを試したいけど、自前でBIOSを抽出出来ないので断念
PSとSSは昔にプロコムズリンクで吸出したBIOSがあったはず・・・
PS2はSwapMagicとPS2biosdumperで吸い出せるのだっけ? でもXboxOneXでも動作が重いのでは試すまでも無いか?
NeoGeoCDはフリーのDebug-BIOSでも動くのか?

あとは以前にBIOSの吸い出しをしたDSでも試してみるかなぁ
0619ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:25:08.81ID:5AlPXrtG0
XboxOneXでRetroarch69を試してみた

DS「ウィッシュルーム」「ラストウインドウ」
動作は問題なさそうだけど、画面を回転させる方法が分からない
あとPCと違ってマウスがないからタッチペン操作が出来ない?
DS「逆転検事」はPCでDeSmuMEを使った時のように上画面を左に下画面を右に出来たらなぁ
ついでに高画質化とか

あとdownloadsフォルダには15GB以上はファイルを置けないっぽい?
USB-HDDに置くとか出来るのかな?

次はアーケードゲームを試してみるか
PS2のオレたちゲーセン族シリーズから吸い出せるようだが若干高騰してるなー
Steamの「SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION」や「Street Fighter 30th Anniversary Collection」からMAME向けのデータが変換出来るみただし
7/8 26:00頃までセール中のようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況