X



50歳以上のゲーマー Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:17:29.45ID:l9rAUG/Q0
きのうのテレ朝で70代のプロゲーマーやってた
鈴木史朗さんとかもいるし、まだまだ頑張れますね
0326ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:23:25.98ID:Cqhpw9E40
70代ともなると色々大変だろな
目も悪くなってるかもしれないし、座り姿勢を続けるのも辛いかもしれない
いつまでもゲームできるとは思ってない
体にガタが来て、いつかゲームすらできなくなる日が来るんじゃないかという気がしている
0328ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 02:57:55.31ID:he9+cyj60
今のモンハンて過去作よりも風景背景が凝ってて自分の感性にぴったりで
シリーズで初めてプレイしてみた。
0332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:27:41.60ID:RfAz8bvI0
ワイヤーフレームのファミコンゲームあったよな
宇宙のシューティングゲーム
0333ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:00:00.99ID:sDuDz4TG0
もうゲームは龍が如くしかクリアするまでやってないや
おっさんが主人公で昭和臭いイキりドヤ顔みたいな話が最高に心地よい
キムタクの新しいのも楽しみだ
金が無いからパッケージ版買うけど
ディアブロ2のリマスターどうすっかな。さすがに徹夜はもう無理
0334ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:35:36.65ID:O2UWiBfJ0
最近ゲーム長時間してると、腰が悪くなってくる…
腰が伸びない
人はこうして老人になっていくのか
0336ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:50:15.46ID:mkOfzCe30
1年くらいの間に、今までなかったような初体験の不調が
一気に押しよせてきた

ゲームは同じ姿勢をずっと続けなければいけない事が、意外と負担になる
テレビとの位置関係を根本から見直さないといけないかもしれない
0337ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:00:13.33ID:P9s2FJak0
だから寝転がってタブレットでパズドラなどやるのが1番腰に負担をかけない
腰は前かがみになる程負担がかかるからね
0338ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:20:42.88ID:dT1+uOmv0
寝転がるとすぐに眠気きちゃう
それでスマホなんかが顔の上に落ちてくるトホホ
0339ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:58:17.74ID:dSYrEeIH0
うちはベッドサイドにiPadとモバイルモニター用の
アームつけちゃった
0341ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:43:16.83ID:41Yaroa20
病気じゃないの?
0342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:54:17.46ID:zIKGAr850
ロストジャッジメントをクリアしたわ
いやあイケメン探偵になって高校に入り込み
女子高生たちとダンスしたりと夢かこれはだった
本編のストーリーはおっさんでも大丈夫だろう昭和風殴り合いドラマだ
ホモ臭くはない男気に涙なくしていられない熱すぎた。ああ面白かった
0343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:41:38.39ID:34aZN/IL0
ジャッジメント新作やりたかったが
どうせなら据置新型機で遊びたいので暫く様子見だなぁ
そのハードが田舎住みだとまじで手に入らん
勢い余ってPCのグラボ更新しちゃった(こちらも入手何度高かった
ゲーパス入って如く7でも手をつけてみるかな
0344ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:42:43.66ID:E869r/th0
雨の日はええな
肌が荒れないし、息もラクだ
やはり人間にはうるおいが必要なんだよ
0345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:02:26.30ID:nVMZdL/c0
大雨の日は大変だよ
特に今日みたいな雷警報もついてる日はな
子供の迎えしないといけない
高校と中学の子供いるけどみんなお迎えだ
時代を感じる
0347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:30:29.27ID:en99oM2C0
自分の頃は車で送ってもらうことはすごく恥ずかしかったのに
今は安全のため学校も推奨
まあ物騒な奴いるからね
0348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:05:16.62ID:gUVhiOli0
セール来てたからロストジャッジメント買ってみた
新型ハードでなくて旧oneXでちょろっと触ったが、まぁ映像は綺麗だわ
PC版の極2よりも圧倒的に・・
八神事務所にマスターシステムが置いてあって、そのスペハリの起動画面?が懐かしかった
0349ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:52:58.59ID:+6ZnAS1g0
俺マークIIIだったから起動画面リアルタイムで見たことないな。
バージョンとか出てたよな。
0350ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:23:13.50ID:gUVhiOli0
バージョン出てたかなぁ
マークVもマスターシステムもサターンもドリキャスも買った
が、遠い昔よなあ
思い起こせるのは起動音くらいだ
0351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:17:54.95ID:+6ZnAS1g0
海外だと迷路とかアレックスキッド(ミラクルワールド)とかザクソン3Dあたりがやれたような気がしたけど
そっちは持ってないのでわからん。 ちな韓国版はPSGだが起動画面でスペハリが流れるみたい。
んで日本と同じソフトが使える なのでG-LOCとか韓国版持ってれば日本の奴で遊べるという・・・
0352ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:54:15.28ID:B+9yKMqZ0
うふふ
0355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:57:38.93ID:dTjmw6Oq0
俺は随分前にセールで買ったけど序盤で挫折した
面白さがわからんかった
0356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:49:26.27ID:B5CM3T/A0
>>355
俺もだ
オープンワールド今ひとつ楽しくない
なんかこうシナリオや展開が淡白っていうか
0358ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:18:43.43ID:RnfItoi80
ボダランとか防衛軍のようなルートシューターばかりやってるな
イベント全スキップで(お話は面白くないどころか不快レベルまである
0359ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:59:51.55ID:aHNSRRfx0
セガ ゲーセン事業から完全撤退へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416557

アフォみたいにバーチャファイターやバーチャロンで金使ってた頃が懐かしいわ
(´・ω・`)
0360ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:12:21.49ID:vC+lpDCm0
ああああああああああああああ

なんかさ・・・PS2の忍SHINOBIでSEGAのロゴを見た時以来のショックだわ
0362ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 03:36:14.29ID:o6v0GprO0
セガがゲーセン辞めちゃったら、もうセガの強みが無くなるな。でもアーケードゲームの開発は続けるんだよな?
0363ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:22:15.54ID:OOy73L7F0
どんどん落ちぶれていくなセガ
0367ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:02:52.92ID:mi+5wlq+0
ps4のレックフェストってゲームダウンロードしたら面白かった。接触上等のレースゲー
0368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:42:39.76ID:jGfBwloi0
ぬるぽ
0370ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:44:01.73ID:qgSJQBso0
出張先の職場の近くにJAZZ喫茶発見して、ランチを、と思って店に入って
飯食ってたら、なかなかいいJAZZが流れてたのはいいけど、ソースがコレだったわ

https://i.imgur.com/z47Qetk.jpeg

一応、マッキントッシュのアンプとタンノイのスピーカーに繋げられてはいたけれども、
マスター曰く、レコードだとイチイチひっくり返したり盤を交換したり面倒なんでw
これだと1000曲2000曲入れておけるので
とのコト

まあでもJAZZやイージーリスニングを流してたけど、想像以上に音が良くてワロタ
まぁ8割程度はアンプとスピーカーが音質をヨイショしてくれてるのだとは思うが
('A`)
0371ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 03:05:32.25ID:dG6/OWd60
音の良し悪しを決めるのはプレイヤー2割
アンプ3割
スピーカー5割と言うらしいからね
0372ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:47:17.77ID:6zEM+Q6G0
ゲームもグラフィックより音響大事だと思ってそれなりにシステム組んでるわ
0373ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:20:21.14ID:+aKpSl+l0
ソニーSS-F6000にパイオニアSX-S30で購入時片手で収まるくらいの環境でまぁ満足してる
ちょいとセリフが聞きづらいのは年のせいか
年のせいといえば1ゲームクリアまでの時間が長くなった
一プレイ1時間で疲れが来るからだろうが
11月に買ったロストジャッジメントまだ遊べてるぜ
プレイ期間が長いおかげで意外とBGMを忘れずにいられる
ロボ部面白ろいしテーマミュージックがしっくりくる
0374ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:41:16.25ID:JLXHt3HK0
1作目からやり続けてるGT、今回の7も買いました
TVは50インチに余ってるスピーカーで組んだホームシアター
コントローラーはG29をAmazonで見つけた2万くらいの設置台にセット
レースゲームはいくつになってもそれなりに長く楽しめるので良いです
後はPS5買えれば完璧
0378ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:09:21.48ID:3kD0ZgX10
遠くのものが見えなくなって来たのでもっぱらタブレットでゲームやってる
50以上になったらタブレットオススメ
0379ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:23:13.38ID:8sC3fKEd0
普通逆では
0382ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:16:30.49ID:C5lJ8ReH0
文字が読みづらくなってもGT7やるには支障ないだろ。
むしろ自身の反応が鈍くなったことの方が・・・(´Д`)
0383ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 08:47:52.24ID:EBTvdoYk0
レースゲーしてると視力がガリガリ削られて最大値まで減っているのが実感できる。
0384ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:29:36.42ID:/jW0YbQY0
新しいゲームは駄目になったなあ。視覚的にも理解度的にも刺激が強く感じてしまう
もっぱら80年代とか90年代のレトロゲームをEGGやGOGなどで買いあさり
タイムアタックしてる動画があればマジかよ同じことやってみるかで
(テクニカル過ぎてラスボスに勝てなくても)昔はここまでたどり着けなかったで満足する
ザナドゥがそれ。ラスボスにうまくぶつかることができず
最近はゲームを作るのも昔と違ってプログラミングの本から探さないといけないでもないし
資料がネットから手に入りやすいしこれまたサンプルのプログラムをコピペして改変したりして満足
高校生の頃にあと一歩足りなかったことをやってる感じ。悔いの残らないような余生
0388ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:57:12.22ID:T1SYlUQC0
あそこまで簡単に詰むゲームの類似品は聞いたことがない
今なら進行不能バグ扱いされるレベルだったし
0389ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 17:30:16.19ID:tzXJ3sNo0
ザナドゥはX1テープ版でやったからロードで疲弊してすぐ積んでしまった
0390ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:34:35.61ID:GHOpyko40
もうすぐ還暦だけどホライゾンのノーマル難易度は難なくクリアできたぞ 
普通かな?
0391ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:48:50.87ID:o4UqxasW0
俺は55歳に3月になった ファミコンは出た当時持ってたけど、ゲームにはまったのは5年前に
PS3の中古買ってからだったなぁ 今はPS2 PS3 PS4Pro PS5 switch Wii U
SFC MDmini SSなど新品や中古で集めてゲーヲタになっちゃった
0392ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:42:48.93ID:cfbhv5870
おはようございます
4月初旬に50歳になりました
ゲームハードは
ファミコンからプレステ5まで、中華製パンドラボックスまで持って
遊んでいます
障害者年金生活、実家1人暮らし
無職歴27年以上
0393ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:35:07.46ID:H/tF5IsM0
クリアしても達成感とか感動が髪の毛ほど薄くなった
ゲームは暇つぶしなんだから当たり前だろって話だが
ただ時間が過ぎたんだなという虚無感もちらり
GWにゲームの世界を冒険して英雄になってみるかと思いつつ
何するべ?と選んでたら1日が過ぎた
0395ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 04:23:46.91ID:LAyTZ6740
栃木県北部の50歳のおじさんです
今まで、ドラクエ3やってました
パーティーは
勇者、戦士(男)、武道家(男)、魔法使い(女)です
0396ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 06:45:53.17ID:ofxbD+Am0
当時は僧侶入れないプレイが理解できなかったなあ
回復たらんだろうと
0397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:55:09.57ID:/Okm1cIo0
来月52歳です
発売日からコツコツやっていたエルデンリングを今日のお昼にクリアしました
プレイヤースキルは基本ヘボいので、強い遺灰と戦技(除く霜踏み&ちいかわ)に頼りまくり
でしたが
これを人生の最後にプレイしたゲームにしても良いと思ってしまうくらい、充実した旅でした
だがDLCが来る可能性が高いので、まだ死ねないか
0399ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:51:30.23ID:tMn1WYJP0
50代後半だけどエルデンリング面白い?
ちなみにフロムのゲームは全くやったことないです
ただスカイリムとかフォールアウトは好物なのでもしかしたら楽しめるのかな
0400ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 02:07:08.53ID:8pfsBUzh0
53ですが私もエルデンは気になってます
デモンズ・ダクソ1・2はクリアしましたがマップ・アイテムの場所等の情報をあらかじめ調べまくるという邪道プレイでした(それでもとても楽しい)
3はゲームスピードアップ&魔法の回数が確保しにくいっぽいのが自分のプレイスタイル的にキツそうですがまずこちらを終えなきゃかな
0401ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:27:42.34ID:q9pZ3suk0
>>398
ありがとうございます
>>399
>>400
スカイリム、ゼルダブレワイ、ウィッチャー3、そしてこのエルデンリングは、広義のアクション
ロールプレイングゲームの頂点のうちのひとつである事は間違いないです
初フロムの人にとっては、かなり不親切(いつも)な部分もありますが、歴戦のゲーマー諸氏
ならそれすらも手探りで楽しめると思います
難易度は、レベルを上げないで強敵に挑めばもちろん激ムズですが、レベルをしっかり上げて
武器を強化して、用心棒ポジである遺灰を見付けて強化すれば、格段に難易度は下がります
難易度の初期設定が無い分、ゲーム内のプレイでいくらでも調整出来る感覚ですね
低レベル・ノー強遺灰・ノー強戦技ならベリーハードだし
レベルガン上げ・強遺灰&強戦技使用なら、普通くらいのゲーム難易度かと
0402ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:33:47.99ID:Odo96xmx0
1万円程度のことだ。面白いのかな自分にクリアできるのかなってモヤモヤに時間を費やすより
買って実際遊んでみたほうが有意義じゃないのかね
何をするにも損をしたくないが前提にありきならともかく
0406ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:52:32.12ID:laEKhLVS0
QOHならわかりみ
メルブラ、UNIとなんだかんだで商業でも成功してるなあいつらw
0407ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:24:16.62ID:hGVFyqF60
このスレも書き込み増えたね 55歳ともなるとこの時間に目が覚めて、ふと5ch
チェックなどしてみるもの
年を取ると夜中に何度も目が覚めるわ(笑)で、一時間くらいPS5やって
また寝ると
0408ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 08:51:23.09ID:+gSXOmGd0
格闘ゲームはバーチャファイターだけだったなあ。スト2なんて友達と対戦したら一方的にボコられて
こんな弱い奴みたことねえよって感じに笑われた
それでバーチャやってみるとその友達はガードがボボボボボタン(苦笑)必殺技がない(苦笑)で
すぐにスト2に戻っていた
自分はコマンド入力の素早さってより感覚的にパンチだキックだガードだってバーチャには馴染めて
自分がスパパパンって勝てるときもあれば一方的に負けるときもあり
次勝てるかも?もう1プレイって持続性がハンパなかった
0409ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:37:05.06ID:lL7PZbnz0
昔はマリオブラザーズで友達と
喧嘩したな・・・
俺は真サムが得意だった
素人でも扱い易いシャルロット使いだった
0410ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 09:59:19.69ID:YSsZvRcH0
もう最後まで遊べるゲームが限られてきた。途中で飽きちゃう
じゃあ何が根気よく遊べるかってスパロボ、バイオ、倉庫番
スパロボは究極の二次同人みたいなものでヤマトとガンダムの登場人物が
同じ世界で会話してるとか興奮する
まあ90年代のロボットしかわからないし原作改悪とか駄目な人は駄目だろうけど
つまらない戦闘を延々と繰り返すところもキツイかな
バイオは日本の漫画的な話でホラー部分もジャンプスケアだから先の展開に進みやすい
倉庫番は暇つぶしに最適。これ系で最近出たPatrick's Paraboxってのがよかった
0411ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:31:03.18ID:VSr1z9hd0
私は国産メーカーのゲームは一部除いて全く受け付けなくなってしまった
お話や演出、台詞回しがとにかく幼稚と感じてしまう
結局はアニメ・マンガの二次創作の範疇を越えていないというか
アニメ・マンガ自体はそれ程違和感なく観れるんだけどね
0415ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:18:12.77ID:AgtPXW2K0
俺もう秋葉原なんて20年以上マトモに行ってないから
(厳密には数回行ってるが記憶に残るほどではないので)
自分の記憶の中の秋葉原はまだヨドバシとか無くてバスケ広場がある頃なんだよな
0419ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:31:46.67ID:i/WYh6ao0
インベーダーが世に出て来てからずっとゲーム好きだけど
最近はアニメの方が時間潰すの多いかな
昔に比べてアニメの充実度が凄いからだが
昔のアニメって基本つまんない
0422ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:40:37.09ID:4jk162Ff0
>>419
俺はサーカスとかスペースチェイサーとかのあたりかな
インベーダーのチョイ前頃

そういえばミサイルコマンドなども結構ハマッてやってた当時
0423ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:09:22.03ID:i/WYh6ao0
>>420
例えばどういうの?
俺が知ってる中ではエヴァとかカリ城ぐらいしか思い浮かばない
0424ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:29:24.53ID:i/WYh6ao0
あしたのジョーエースを狙えなどの出崎監督作品とか有ったけど
週1ぐらいのペースだぞ、それだとやっぱゲームばっかりになってしまうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況