X



【PSVITA/PS4】caligula - カリギュラ - Part.40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/11/21(火) 00:01:34.99ID:ee1utJZD
タイトルに“見てはいけないものほど見たくなる”“してはいけないものほどしたくなる”
という“カリギュラ効果”の名を冠した完全新作RPG
仮想現実世界“メビウス”を舞台に9人の男女が現実世界への帰還を目指す
制作にはフリューの山中拓也氏(企画・原案・ディレクター)、『女神異聞録ペルソナ』や
『ペルソナ2罪/罰』などを手掛けたシナリオライターの里見直氏(シナリオ)、
フリーで活躍するイラストレーターのおぐち氏(キャラクターデザイン)が参加
※次スレは>>950が立てて下さい
 スレ立ての際は本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて下さい

■発売日:2016年6月23日発売
■価格:PS Vitaカード版6,980円(税抜)7,538円(税込) ダウンロード版6,389円(税抜)6,900円(税込)
■ジャンル:RPG
■CERO:C
■シナリオ:里見直
■キャラデザイン:おぐち
■開発:アクリア
■サウンド:増子津可燦

■公式サイト
http://www.cs.furyu.jp/caligula/
■公式ツイッター
https://twitter.com/caligula_VITA

前スレ
【PSVITA】caligula - カリギュラ - Part.39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1510450211/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0857名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 00:57:38.16ID:b6fZWw5g
>>1
※ゲームに関するネタバレが飛び交います
って書いとけばいいんじゃないか?

発売されたときゲサロ板にネタバレ貼られてたりしたけどアニメスレではないといいな
0858名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 00:59:28.70ID:2foGz+Y2
>>856
おぐちデザイン好きだからキャラクリいらない派だな
主人公=自分って言っても選択肢は大体2択だからキャラの1人って感じだし
0861名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 01:17:32.40ID:HFpbAdSn
どうせなら主人公喋って欲しい派だな
アリアが主人公の矢面にたって代弁したり
ストーリーだとショーゴちゃんがメイン張ったり、一応仲間が主人公褒めたり持ち上げたりしてくれるけど
微妙な影の薄さが複雑な感じ
0862名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 01:53:06.26ID:QFA5Sm8B
ペルソナ無印の主人公や罪の達也は喋らなくてもそんなことなかったが
カリギュラの主人公は影薄く感じるな
0863名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 01:54:08.45ID:w/9hEUmm
>>861
極めつけのトラウマスルーw
正直キャラエピの面白選択肢がなければ部長はほぼ空気
学士の心を動かすのは各仲間達だし、何の役に立ってたのか本当は疑問
足グキが部長やってても脱出出来たんじゃないか?とか思ってる
0865名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 02:22:30.00ID:HFpbAdSn
>>863
ソーンさんによる各キャラのミュウへの願望朗読、なおセミ…

ソーン 
誰にも負けない強さを(鼓太郎)
安らぎに似た孤独を(維弦)
誰もが羨む才能を(鍵介)
抑圧された自由を(琴乃)
乱れることのない健康を(美笛)
友人に囲まれる毎日を(鈴奈)
他人に求められる快感を(鳴子)
…お前が求めた罪の忘却を叶うことはなかったでしょうけど(笙悟)

セミ(え…俺存在無視された?…)
0867名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 02:51:08.45ID:dk/vPc6l
セミがいなくても帰宅できてた、のは違うんじゃないかな。
セミいなくてもアリアは多分帰宅部と会ってたろうけど、一番ニュートラルな立場で皆纏められるのはセミしかいなかったんじゃ? 皆それぞれ自分の事で手一杯だったし。

最初の頃は足グキも「それぞれの現実に触れるな」みたいなこと言ってて、一応帰宅という目的で纏まってるけど内心バラバラで、病んでたり視野が狭くなってるような部員がほとんどだったし、図書館辺りで全滅、よくて瓦解してたと思うんだよな。
0874名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:30.68ID:pdXBvzM8
原案ではしょうごが主人公ポジションだったんだろうなと思う
しょうご周りだけ他と比べて楽士との関係があるし凝ってる
でもしょうごみたいなキャラは今のポジションのほうが映えるから主人公を作って正解だと思うよ
0875名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 11:26:07.32ID:b6fZWw5g
>>873
裏でぶち壊して回ってたんじゃないか?
ぶち壊された人達がμに望めばまた人間関係が修復されるしそしたらまたウィキ口が壊せばいい
帰宅部とかのほうが壊しがいあるだろうけど
0876名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 11:27:54.54ID:b6fZWw5g
>>865
まあ願望のイメージが固定化しちゃうからなぁ
ふわっとした言葉でまとめるかスルーしかないならスルーのほうがよさそう
0878名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 11:35:05.19ID:D6TMMNWG
主人公は今の立ち位置がベストだし丁寧に作られてると思うけどなぁ
妄想してくれっていう公式の言葉通り最適なツールになってる
0882名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:44.08ID:XJ8fX22F
>>867
かもしれないしそうじゃないかもしれない
そういうのも含めて各自で決めてねってのがピアスやセミみたいな里見ゲーにおける無個性主人公だと思うけど
実際は無個性主人公が良いとは言いつつ活躍はバリバリにキャラ立てて八面六臂の描写されないと満足しない層の方が多いんだろうな
0883名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 13:22:24.68ID:D6TMMNWG
シナリオ原案の山中くんもペルソナ1,2が好きらしいし
そういう方針で依頼してるんだろうね
活躍はしないけど、なんとなく周りにとって必要なピースになっているという
少年誌やラノベぽい主人公無双は望めないと思う
0884名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 13:32:00.38ID:N9iGzBHe
>>879->>880
重複してるぞとおもったらID違ってて笑ったww

ペルソナは3から始めた勢だから、>>874と同じようなこと思ってた。笙吾のメインキャラっぽい感じがあの短いメインストーリーで目立ってたというか、唯一キャラエピとメインがちょっとでも繋がってたからかな?
0885名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 14:50:57.37ID:XegW14M0
最近の若い奴らは無個性主人公に慣れてないのか?
twitterとかでも、主人公の掘り下げがなくて残念とか
主人公がメビウスに来た理由が明確にされないのが不満
みたいなこと言ってる奴がいて、無個性主人公にそんなの
求める方が不思議だわと思いながら見てた
単に喋らない=無個性主人公って解釈で、設定とかは
詳細に決まってるのが最近のスタンダードなのか?
0886名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 14:53:46.05ID:/YXdwkLu
本来無個性だったのに、
シスコンになったり番長になったり格ゲーやったり踊り出したりする人がいたからでは?
ネタの逆輸入だったはずだが
0889名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:16.97ID:J2Ply/iT
関係ないけどゴッドイーター無印は主人公の空気っぷりヤバかったわ
味方に人類最強の男と敵側の最強の女の子がいてその二人メインで進むから
0890名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:59.54ID:N9iGzBHe
>>888
ポケモン主人公、特に初代なんかはポケスペや、アニメのサトシのキャラをトレースしたり、無口無表情がデフォのピクレさんなるものが存在してるからポケモンを例えにするのはちょっと難しいかと…

よくよく考えれば主人公が空気な作品なんて結構あるのに何でカリギュラは欲しくなっちゃったんだろうね?
0894名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 16:10:17.77ID:BlNE5j7N
カリギュラとファン層が被ってるであろうアトラス作品の主人公は
喋らないけど結構キャラ濃くて存在感あるやつが多いからそれと比べちゃうのかもな〜
0895名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:17.76ID:aXy6gQu3
ゴッドイーターはバーストの印象強すぎて無印覚えてないな
主人公が空気だからこそバーストのラストの台詞が好き
0896名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 16:35:44.35ID:hT4m5TA3
ここまで主人公=プレイヤーで一貫させてるのに、山中が最初足グキ主人公として作ってたってのは考え辛いと思うけど
0897名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 16:41:10.28ID:w/9hEUmm
主人公がプレイヤーなら最初に選んだ選択肢に応じてソーンに何か言って欲しかったし
現実に帰った姿も見せないで欲しかった
無個性でいいから空気は嫌だな
0898名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:30.48ID:kU59twz2
主人公が自分ならゲーム中の選択肢によって
自分の傾向とかわかれば面白いって書きかけて
それってメガテンのロウやカオスだなと思った
0907名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 19:50:00.32ID:Bit6Uyjn
つんらじでスイートPが個別キャラグッズで1番を飾ったから次席は誰でどんなグッズになるか楽しみ
0908名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:36.29ID:THSppJjA
>>897
そういえばソーンが主人公をμと接触させないことに拘ってたけど
あれは結局どういう理由だったんだろ?
その辺りの事情も楽士ルートで明らかになるのかな?
0909名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 20:41:47.28ID:HFpbAdSn
>>908
アリアに見込まれてるから
接触させてミュウに影響を与えたくなかったんだと思われる
アリアがいるってだけでミュウに何らかの影響を与えかねないし
0910名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 20:49:45.69ID:8UtuT81l
まあ、μのキャラクエぐらいかね?主人公の色出てるのは。
「アリアも人を連れてきてくれたんだね?」って言ってたからアリアかメビウスに連れてきたのが主人公だと思ってたわ。


>>897
ペルソナ2罪は進学か就職の選択肢でどっちもジョーカーにダメ出しされるんだったっけw
0911名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 21:45:50.31ID:x0Lk9iSp
>>885
まあ若い奴に限らずだがここ10年ぐらいかでの「無個性主人公」ってのは無いのはキャラの自我だけで
それ以外はむしろ設定もポジションも性格までもガッチガチに公式の方で決めてあるのがデフォな所あるから
既に公式の方で詳細に書き込まれたキャラクリシートを渡されて名前の欄に自分の名前を書き込む感じとでも言おうか
プレイヤーに無個性主人公に自己投影してもらうにはむしろエゴ以外は細部まで公式の方で決めてあげないといけない時代という訳だ
良くも悪くも
0913名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 22:13:23.80ID:ls6xl0tM
セミ声優の沢城千春さんって好きな声なんだけどセミがあんま喋らんのでそれは正直つまらん
もう少し戦闘時だけでも種類欲しい
0914名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:26.47ID:THSppJjA
>>909
あれって見込まれたっていうのかな
とりあえず居合わせた主人公に託した感じだけど
カリギュラの主人公は特別感とかあんまり無いんだよな
意図したものなんだろうけどもう少しカリスマ性があっても良かったかも
0915名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 23:10:32.80ID:7AL3D/CR
>>902
何が普通なんだよ
何をどこまで知って普通とか言ってんの?
お前そういう立場でなんかやったの?
そう思い込んでるだけだろ?
内情のことなんか外野が知りようねぇだろ
0917名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/06(水) 23:53:05.36ID:dk/vPc6l
>>890
プレイヤー=主人公って言っても、どうしてもプレイヤーと主人公は別物になってしまうからじゃ?
だって、実際プレイしている自分はメビウスにいないし、いたとしても主人公と全く同じ行動できるわけないし。

そういうのが重なると主人公=プレイしている自分じゃなくて、「主人公というキャラクター」として認識してくる。
例えばfateを例にとると、、fate/extra,fate/go主人公は一応プレイヤー自身だけど、プレイヤーからはキャラクターの一人として扱われてて、ニコニコ大百科とかには記事あるし。
それで、主人公の行動のバックボーンを知りたいって思うんじゃと予想した。

そう考えると、主人公はサイコパスっていうのが的を得ていると思うんだよなー
個人的にはサイコパスじゃなくて、離人症っていうのが正しいと思うが。
0918名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 00:01:44.75ID:RV48fUwN
主人公が自分の分身なのに戦闘開始時の自己主張溢れる帰宅部活動開始だ!は割とどうかと思ってました
0919名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 00:02:53.39ID:iSDnxMCO
セミのトラウマスルーとかは無個性主人公だからまあそうなるよなって納得してたんで
クリア後にプレイ感想見て不満が出てることに驚いたな
変に言及されて的外れなこと言われたりどうとでも当てはまる占い的な曖昧コメント付けられても困るんでスルーで良かったかな
最近の無個性主人公のはずなのに周りがやたら主人公の容姿や性格等を持ちあげてチヤホヤしてくるゲームはどうも居心地が悪いんで
個人的にはセミはいい塩梅だったよ
0920名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:11.31ID:TJRia11j
主人公にデフォルトネームが無いのはあると魂が固定されてしまう気がするからとか山中Pが昔呟いてたはず

ED後のアニメとか例外もあるけど主人公は自分もしくはオリキャラでロールプレイしてほしくてそうしたんだろうし、それがコンセプトだろうからいくら主人公が空気って騒いでも変わらないでしょ

どうしても受け入れられないって人はカリギュラが自分に合わなかったと諦めるしかないと思う
0921名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 00:54:21.29ID:1lhXrx6p
あれだけ公式がプレイヤー=主人公って訴え続け、
ゲームをやってるプレイヤーのゲーム内での姿がアレというわかりやすいメビウスの設定を用意し、
それでも主人公の掘り下げが、とか主人公にキャラクターをとか…
その読み方違いますよ以外に言う言葉ないだろ
0922名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 01:03:14.38ID:7LAY6Xa7
背景設定がバッチリあってでリーダーというみんなの中心なポジション固定で
事あるごとに周囲から褒めそやされて(同時に無理解な輩から誹謗されて)
活躍も掘り下げられて大まかな性格も大体こうですよと誘導されてる「無個性主人公」は
それこそP3以降のペルソナのお家芸になってるからなあ
それが良い悪い以前にCaligulaが後追いしてもそれこそチープなパクリ扱いされて終わるだけだと思う
0924名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 01:12:45.66ID:dRR+UIOT
自分の好みやどこに重きを置くのか正確に把握しておくのは大事だね
興味がなかった作品でもその部分を高く評価したレビューを読んで手に取ってみたり
合わなくても、こんな手法や表現があるのかと見聞を広げりゃいい
0925名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 01:22:14.92ID:0atWYQcI
主人公=自分って言われてたから、現実に戻ったら画面が真っ暗になってプレイヤーの顔が映りこみ
プレイヤーに向けたメッセージが…とかそういうのを想像したりもした
実際は普通に自分じゃない主人公の姿が出てきたわけだけど
0926名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 02:08:53.75ID:VaqOGUzy
外見も良いよな。
前髪は長いけど清潔感あって、多分どの世代からも好まれる優等生(紫のシャツとバラから目を背けながら)。
でも顔だけ見ると笙悟の弟みたい。
0927名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 06:04:49.91ID:VCml9ZTG
一昔前は名前を付けられるかどうかを購入の指針にまでしていた俺からすると
ボイス付きが当たり前の昨今は名前付けられないゲームが多くて悲しい
理屈付けなんざいらん
世界を救うのは俺だしヒロインとイチャイチャするのも俺だし発狂して挫折するのも裏切って敵に回るのも俺だ
俺は俺故に俺なんだよ
0928名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 06:20:49.50ID:AZwE9Ibw
無個性無言主人公に思い入れた事がないからカリギュラの主人公に対してもとくに思い入れはないが
主人公=プレイヤーとしたいのはゲームやインタから伝わってきたから最初にそういう方針かつそういうものと受け取って以降不満や変更を考えたこともなかったな
アニメ版主人公に個を持たせるのもゲームではやらない事やりたいんだろうかと思った
里見だとペルソナ2の達哉は罰でガンガン喋る上ストーリーの中心でもあったから罪で無言主人公だった事忘れかけるけどカリギュラとセミで同じようにやりそうにも思えない
0929名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 06:43:08.43ID:Jj3pnssR
クズ蝶の提案がゴミクズしかなくてふざけんなってぶん殴ったら
主人公剥奪されたなw
おっさんになってなんでああだったかはようやく理解したが
0930名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 07:09:53.35ID:sb+mWlk2
>>887
原案ゴミだったから里見が修正したんだろうな
曲もそうだが、ほんと先方が有能だとラクだわ
証拠にアクリアに任せたゲーム部分はマインドゼロ以下だし
0934名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 10:48:40.62ID:IPxX5P/S
曲もシナリオもディレクションないと完成しないよ
特に楽曲なんて任せたら聞いてわかるくらいバラバラになるんだから
0935名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:50.52ID:o8OTdUOx
前にも言ってる人いたけど、内情がどうだったかなんて
実際作ったスタッフにしか解らんだろ
確かに今回評価が高かったのは音楽、シナリオ周りで
どちらも実績がありそれなりの数ファンもついてる
外部スタッフによる担当箇所だったのは事実
対してDは糞ゲーで有名会社、しかも初RPG作品なら
どこまでがDの手腕?と疑われてもしゃーないかと
PS4版でダメだったゲーム部分がちゃんと改善されて
公式の対応がvita版に劣らず良かったりした時には
さすが山中って言われるようになるんじゃね?
0939名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 13:00:34.36ID:zK4XynTE
>>937
足が動かないは動画見て済ませればいいだろ。
500円前後なら買ってもいいかもしれんが。

足が動かないは通信機だか使ったオペレーターだったと思うが、基本的にノイズ混じりのボイスしか印象にないや
0940名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 13:33:41.49ID:pz7TNXpf
少し前にODからの新規の人用に呼び方変えようみたいな話があったけど
セミや足グキみたいな四コマ由来も変えるのかな?
0941名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 13:52:31.93ID:oU1XX+GQ
>>940
どうだろうな?
でも、自分がここに来た時は既に4コマ由来で呼んでて今じゃ何とかなってるから問題ないんじゃないかとは思う

というより、スレ分自体をけるって話なかったか?
0942名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 13:55:40.47ID:oU1XX+GQ
すまん、ミスった
スレ自体を分けるってうちたかったんだが
0950名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 16:19:18.00ID:u8L0fIbM
>>946
>>945
みんなで潰しあって共倒れするあるあるコースだな
スルースキルがあるやつだけ生き残る
メビウス入り前鳴子みたいな荒らしやデジヘッドは数を減らすことになるが結局少し居つく
0951名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 16:28:51.44ID:0atWYQcI
他ゲーの名前なし主人公もアニメとか漫画とかで名前ついても基本仇名で呼ばれてるし
式島は名前として定着してもここで呼ばれることはなさそう
0953名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 16:43:12.37ID:VLXdX2uf
公式がちょこちょこゲームとアニメの主人公は別人みたいなこと言ってくれるのが小さい事だけど嬉しい
ぶくぶとふぁっ熊の主人公どうしで喋ってたりいろんな主人公がいて良い
セミは売り上げの数だけ別人がいるからな
0956名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 18:02:31.91ID:/vE/MMCG
何だこのシーン…



OVERDOSEの一貫として、ゲーム内のアニメーションも前作のものからすべて作り直しています!しかも男女主人公選択可能ということで、アニメ内の主人公も切り替わるように作っていますよ!
勿論ODで追加される新規のアニメシーンもアリ!中にはこんなシチュエーションも……。 #カリギュラOD
https://i.imgur.com/iLqBltz.jpg
0957名無しじゃなきゃダメなのぉ!
垢版 |
2017/12/07(木) 18:07:20.51ID:AZwE9Ibw
ここではセミと足グキって書いちゃうが新規ユーザーがセミと足グキって誰?って書き込んでたら多分誰かしら答えそうだしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況