X



【3DS】世界樹の迷宮X(クロス)  5F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff6b-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:07:00.17ID:Bxse2mYE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
(!extend:on:vvvvv:1000:512)
↑ワッチョイのために括弧の中身を>>1の1行目文頭に必ず入れる

・機種:ニンテンドー3DS
・発売:2018年8月2日
・価格:6480円(パッケージ版・DL版)

◆公式サイト http://sq-atlus.jp/sqx/

◆ PV https://youtu.be/EqJDwsDUlVI

※次スレは>>950。宣言して立てに行く
※立てられない時は未来レス番を指定して代理に頼むこと

前スレ
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス)  4F
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1523476801/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0208名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:02:47.43ID:LzR0U0IQ0
4〜新2にあった探索準備や料理、食材システムっぽいのはしっかり作ってほしいな
Vは最低限のものだけのこしてあとはバッサリって感じでシンプルすぎる
0225名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43b3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:23:55.73ID:LmhzgMV+0
前に誰か言ってたボス倒して踏破した階層の素材は後続のモブ冒険者や衛兵が供給するって事で常時店売りする案が一番良いかな
プレイヤーが提供したマップやモンスターの情報は他の冒険者にも開示されてるって何もおかしい事無いし
0240名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa47-3yee)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:36:14.87ID:bsk3VX0Xa
>>203
・迷宮を踏破すること(冒険すること)が第一目標
・数多いる中の「特別じゃない一つの新米ギルド」が困難な道を乗り越えていく事で、周囲から認められていく
・迷宮を踏破する明確な理由をミッションによって示される
・世界樹に隠された謎がドラマチックに明らかになっていき、さらなる困難が待ち受ける
・それぞれの事情、信念、目的を明確に持ち合わせて行動する登場人物
・エンディングはトゥルー

ストーリーで言えばのめり込んだ点はこんなところ
0242名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:49:36.32ID:5lfup5gQ0
ラスボスがラスボスしてるのは好き
バーローは頑張ってた方だと思うんだよ

あと禍神が裏ボスでありながら
こいつだけは絶対倒さにゃならんと思わせてくれたのも良かった
世界樹も切り倒したかった
0243名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa47-3yee)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:14:31.00ID:bsk3VX0Xa
>>242
裏ボスはあくまでオマケ程度でも良いや

Wは弱体虫まで倒せたから良かったけど、Xは裏ボスに情報無しのレベル99パで10数回ほど負けてwiki見てなるほどーこうやって倒すのかーつって放置w
裏ボスってマジ強いからストーリーで絶対倒す目標にされるとそれだけで尻込みしそう
0245名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f60-37Ce)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:41:59.11ID:h6QjLvbC0
最初に決めた5人だけでやる人と
いろんな職使いながらやる人ってどっちが多いんだろう
0246名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa47-3yee)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:51:02.23ID:bsk3VX0Xa
賛否両論あるかも知れんが言わせてくれ

六層はWとXしかまともに攻略したこと無いんだけども、Xの六層みたいなのはマジで勘弁して欲しいわ

難解で凶悪なギミックも、解き明かしたときのカタルシスも無く、
ひたすらに広大な「5つの階層を跨いだワープ迷路」

探索を再開する時は「で、どこから始めれば良いの?」
終わるときは「どこまで進めれば良いの?」
っていう

ただただプレイヤーの手を煩わせる事だけに注力してる印象を受けた
マジでめんどくさいって感想しか無いからああいうのはやめて欲しいわ

Vなら、25階のギミックとマッピングが密接にリンクした構造はほんとに楽しかったよ
あそこまでのクオリティを毎回とは言わないけど、そこからのあの六層はこたえたわ。。

要望フォームがあったら送っておこう
0247名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf8a-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:56:41.83ID:uMfk1Jf20
ワープは"マップ描いてる感"を出しやすいからな
世界樹シリーズは単に面白いダンジョンを用意すればいいだけではなく、
マッピングの手応えを与えなければならないという厳しい制約がある
でないとただ戦闘をするだけの戦闘ゲーに堕してしまう
0249名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 83b8-wnac)
垢版 |
2018/04/14(土) 05:23:45.25ID:hOa0Zqr90
>>203
それぞれのPTとそれぞれのドラマがあるのを妄想できるところなんじゃないの
むしろストーリーは二の次で
0253名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa47-3yee)
垢版 |
2018/04/14(土) 05:42:15.97ID:bsk3VX0Xa
>>250
5層ってくくりだとちょっと違うかなって
だって、5層の中でも25階しか印象に残ってねぇ。。
無限に繋がってる=円環っていうギミックで21階は少し感動したかな

25階は「来た道を戻ること」がひたすらに気持ちよかった
無重力下で一歩一歩周囲を見渡してマッピングしていたっていう苦労が、全部繋がっていく感覚がヤバい
記憶無くしてまたプレイしたいってレベル
0254名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff08-unvj)
垢版 |
2018/04/14(土) 05:53:08.69ID:TmDJ1GSL0
ワープや落とし穴みたいに、アタリかハズレかを選ぶだけの博打は面白くはないな
初代だと3層の落とし穴は意味があったけど、
26階ワープと27階落とし穴は苦行でしかない
5のワープはそれに近いものを感じたわ(埋め終わった時の達成感はあったけど)

4の6層みたいに考えて解いていくマップの方がやりごたえもあるし、楽しいわ
0255名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf8a-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 05:53:55.86ID:uMfk1Jf20
>>252
端のない広大な宇宙を漂流し続ける不安感がよく表現されていたね
いつも壁に囲まれたなかで「このあたりに隠し通路が〜」なんてせせこましい探索をしている世界樹シリーズにとって
文字通り壁を破った画期的な6層だった
薄くスライスされたフランスパンにフランスパンの味わいはない
全体が1本につながったフランスパンにまるごとかぶりついてこそフランスパンはうまいのだ
久々のフランスパンを味わえて大満足だったよ
0260名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e31e-gAts)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:30:18.71ID:wvmOOxIY0
特に新2のストーリーモードではキャラクターがいるせいで「いきなり誰も喋らなくなった」感が増して
エンディング後に特に詳しい説明もなくファーがいることと相まってかなり不気味な印象を受けた
0263名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cfd3-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:39:46.14ID:6J07h/um0
4の6層は面白かったわ
0269名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f60-VAAb)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:17:49.31ID:h6QjLvbC0
>>266
1:第5階層
2:第5階層
3:第4階層
4:第4迷宮
5:第5階層
0286名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cf8a-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:07:29.37ID:uMfk1Jf20
理想的なギミックといえば、4の「蝙蝠の狭き巣穴」だな
初見で笑えて(重要)、総当たりのように見えるがヒントがあって、自然環境だけで全てが完結している
あと瘴気の森の歩数制限もザ・パズルって感じで楽しいんだよなあ
ほんと4は名作だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況