X



【3DS】ファンタジーライフ/LINK!★52ハッピー【限定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 036a-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:23:03.32ID:m6fSf6aS0
『ファンタジーライフ』
ここにはあなただけの生活(ライフ)がある

次スレは>>950を踏んだら立てる
立てられない場合はレス番指定
また、立てる場合は宣言してから立てて下さい

機種 :ニンテンドー3DS
発売日:2012年12月27日
販売 :パッケージ版/ダウンロード版
容量 :必要SDカード空き容量最大802MB(6422ブロック)
価格 :5,800円(税込)
ジャンル:RPG
通信 :すれちがい通信対応/ローカルプレイ対応
企画/開発: レベルファイブ
開発 :ブラウニーブラウン/ハ・ン・ド
音楽 :植松伸夫
イメージイラストレーション:天野 喜孝

■公式
http://www.fantasylife.jp/
■Wiki
http://wikiwiki.jp/fantasylife/
■※更新データ配信のお知らせ
http://www.fantasylife.jp/update/index.html
ニンテンドーeショップにて、『ファンタジーライフ』の更新データ(Ver.1.6)を配信中です。

■スマホ版の話題はコチラへ
【レベルファイブ】ファンタジーライフ オンライン【FLO】part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1533649712/

■前スレ
【3DS】ファンタジーライフ/LINK!★51ハッピー【限定】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1473121942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0763名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx23-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 03:41:31.41ID:yG64XyIUx
移植してついでにストーリーもちょっと増やしてくれたら万々歳なんだが
0765名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:22:44.28ID:kn6zMbLzd
ダウンロードの指輪のMP回復速度アップがやたら強かった気が
0766名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 615f-0EGJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:42:14.05ID:tQX7pFQL0
移植って1から作る訳じゃないしそんな難しくないと単純に考えていたが権利問題とかシステム以外にも色々難しいってことなのかな?
あー、3DS本体もそろそろ危なくなってきたから移植して欲しい…
0775名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5394-0y5e)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:52:21.59ID:4KvpaSRO0
カートリッジ+LINKキットの環境から今回のセール買ったけど
セーブデータは仕方ないけど、DLCは共有じゃないのか…ちょっと残念
マントと鏡があれば後はいいかなー?

セールが売れて新作企画が立ち上がるといいんだけど
あんまり話題になってない?
0778名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eb2c-Tntl)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:14:38.24ID:FTXM5Wv90
すごく前にパケ版持ってたけど買い直した

ハッピーの靴と月のリング買ったからイチからファンタジール楽しむわ
ロイヤルパスとアバターパーツ追加は前の時点で買ってたけどもうちょっと追加で買うか悩む
0784名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6bba-NhKF)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:50:16.85ID:Rx1p2O240
まさに最近3DSから2DSLLに変えたクチだけど軽いのに画面デカくて見やすくてすごくいいよ
よく指摘されてるスピーカーが下だから手で塞いでしまう問題も手が小さいからかそんなに困ってないし
昔好きだったスーファミのソフトも遊べるのが嬉しい
0788名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 42e3-+iZM)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:07:43.18ID:MbBX8Lw70
FLは正直、仲間キャラに料理をあげて喜ばせたかった
料理人ゴッドになって、さあマーズパイいっぱい作ってユエリアにあげまくるぞーって
思ったらあげられなかった
あと牧場物語と被るかも知れんけど、やっぱり結婚システムは欲しかった
次回作がスマホに行ったのホント無能
0795名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 42e3-3BpW)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:00:53.72ID:SMqGZek00
通常版やったことある組は、リンクやったら喜ぶで
伝説の上に神みならい、ゴッドのランクが新設されて、ゴッドになるとその職の
マスターと冒険できるようになる
特にお勧めなのがイムカ。多分全職のマスターの中で一番役に立つ。しかもかわいい

そもそも戦闘職じゃないとあまり強くなくて連れてく価値ない。戦闘職4種の中で、
だいたい自分が壁役になると考えて、壁職である兵士と傭兵は役割が重複する
間接職の狩人と魔法職が候補なんだけど問題は魔法職のネコで、AIが多分ペットのネコ
で作ってるみたいで、すぐに突っ込んで死ぬ
距離を取って攻撃し続けてくれるのが狩人のイムカくらいしかいない。しかも狩人スキルが
物凄い強烈なのばかりでHPも高いから、済んでの所で最後に生き残ってくれて辛勝することも
少なくない

あとは回復役のユエリア入れた3人プレイが鉄板
0797名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 42e3-3BpW)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:45:26.41ID:SMqGZek00
>>790 >>792
個人的には、まず悪魔の鏡は必須。全員必ず買うべきレベル

月のリングは、他のDLCを大体カバーしてくれるから買っとくとストレスフリーに遊べる
例えばスキップサンダルはSPを消費しないで走れるが、月のリング買って駆け足できなくなったら
リングはめて回復してまた駆け足すれば十分買わないで済む。

ハッピーの靴は全経験値が2倍になりレベルを早期に上げて行きたい人向け。買うなら物語開始直後に
即座に買うべき。俺は買わなかったから200時間くらいやっててもレベル120くらいで止まってる
逆に400時間くらいこのゲームに使うつもりなら買わんでいい。ちなレベルカンストは200

あと個人的に勧めるのは、料理人・裁縫師・錬金術の3種の極意。この3つは、特に料理人はマスターから
英雄になるのに職業スキルの達成を要求される。料理人に至っては料理・野菜知識・肉知識・魚知識の
4種スキル全部のフルカンストを要求される。これが全職業ゴッド達成の最大のネックになる部分。
極意シリーズはレベルの経験値ではなく職業スキルの経験値を2倍にするDLCだから、対策するなら
これを買うしかない
0798名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 42e3-3BpW)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:04:51.88ID:SMqGZek00
以上がお勧めDLC。悪魔の鏡は、夜に闇の辞書行くと金30000だったか?で
同じ効果が得られる。が、単職業プレイするならともかく全職コンプするつもりなら
無ければとても金が持たん

あと個人的に買ったのが恋するマント。全く要らないが好みなら買うレベル。
結婚システムがあったら必須になったと思う
どの道200時間もプレイしてれば大体のキャラと信頼度100まで行く
0803名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fe3-9JlX)
垢版 |
2020/08/19(水) 03:29:47.34ID:MxXeC5dD0
リッチでマーズコイン買えるルート作ってくれ。100000リッチで銀コイン1枚。
別荘全部買い占めて以降、殆ど大型の買い物が無いからリッチが消化できない
あと、クルブルクの豪邸を3部屋にしてくれ。蝶(ユエリア)が居る部屋は真ん中で。
あんな豪邸で1部屋とか、豪邸を選ぶ意味ねーだろ。家ももう一つ、ツリーハウスを
追加してくれ。郊外のロッジハウスは、クルブルクりんごの木を庭に生やしてくれ
結婚システムを追加してくれ。信頼度200で、裁縫の奴の教会で結婚イベント発生。
その後は必ず仲間欄が1人分、そのキャラで埋まる
0806名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fe3-9JlX)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:23:21.63ID:MxXeC5dD0
とにかく、トレジャラーもそうだがFLLも、今が500円セールなんだからお勧めして
みんなに買って貰おうぜ
5000円の物が500円なんだぜ?2000円くらいのセールならお金に余裕がある人は、
って勧め方だけど500円だったら、朝飯代で買えるんだから
0808名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM0f-4sRJ)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:51:36.76ID:w9HcTmo4M
今回のセールは旧作とはいえ大盤振る舞いだよね
レイトンとか妖怪ウォッチもあるし
個人的にはシンデレライフも面白いからオススメ

ソシャゲは苦手だからオンラインは一切手をつけてないんだけど
Switchで続編か拡張版はまじで出て欲しい
0811名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fe3-wRX+)
垢版 |
2020/08/20(木) 05:54:20.47ID:KJkJCnfB0
ブラウニーブラウンだっけか?聖剣伝説の。
あの会社はダメだ。聖剣シリーズの新作とかでも、独自世界を出すことしか考えてないで
プレイヤー見てない
実際の人物も文句言いなんだろうなと思った
0812名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp73-hjX1)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:15:06.55ID:ll/0OBU7p
好きなようにゲーム作りたいってブラウニーズとして独立したわけだけど
周りからやいのやいの言われてたからこそいいものが作れてたんだなって感じ

ここだとレベル5がブラウニーズを切ったのではとまで言われてたけど
逆にブラウニーズがLINKを踏み台にして後ろ足で砂かけてエグリア作った気がする
それでエグリアがFL以上の名作だったらよかったんだけどな
0825名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fe3-wRX+)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:17:07.92ID:XjqL+ais0
>>819
メイン職業は自分の中で持ってたほうがいいぞ。戦闘職で。
というか、兵士とかが先行してると本当にストレスフリーでプレイできる
兵士は盾があるから初心者向け、傭兵はコマンド入力があるから上級者向け。
狩人もコマンド入力難しくて、壁役が居なくなるから難易度上がる。気軽にやりたいなら
素直に誰か狩人スカウトした方がいい。魔法職は、仲間がやってるみたいに回復を
こなすために覚えておくべき。ただ、ステータス割り振りで壁職重視の振り方してると
回復量はそんなに多くできない。制作職で、杖の力100%依存で回復できるようにしておくべき

>>818
多分選んだのは傭兵だと思うけど、大げさに言えばこのゲームは格ゲーみたいなコマンド
入力がある。しかもかなりシビアな入力認識の。
とりあえず最初は兵士を選んでみ。盾があるから攻防が面白いしコマンド意識しないで
ゴリ押しでプレイできる良ゲーになるから。

モンスターが出たっっつって突っ込んでってボタン連打するプレイだとあまり楽しめない
どっかで誰かが小学生向けとか言ってたけど、小学生どころか大学生くらいやないと
コマンド入れて戦うとかできんやろ
0831名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fe3-wRX+)
垢版 |
2020/08/25(火) 03:46:34.18ID:has2T/7N0
>>826 >>828
制作職やり込んでれば分かるが、FLLにはボタン連打入力をはじくプログラムが入ってて、
特に鍛冶なんかではA連打で闇雲に連打すると却って全然入力を受け付けてくれない
鍛冶ほどでは無いにしても、裁縫でも大工でも錬金でも連打入力って言われても素直に
連打してはならない
それが傭兵のコマンド入力にも同じプログラム入ってて、3連撃までは連打で出してくれる
けど3連撃以上はタイミング見ながらのボタン押しじゃないと受け付けてくれない
このゲームを初めてやって、最初に兵士選んだ人は楽しめるけど、傭兵選んだ人は
攻撃が大振り過ぎて楽しくなく、更に連打しても全然技が出なくて苦行化すると思う
挫折はそれなんじゃないか。傭兵メインでプレイするのは、兵士で一回回しゲーム終わりまで
やってみてからの方がいい。全職網羅プレイで。
その頃になるといい加減兵士の戦闘では飽きて来てて、傭兵のプレイ感覚が楽しく思える
ようになってるから

>>830
そのメンバーでいにしえ塔戦えるのか?
というか、もしその2人のうちどちらかと結婚イベントできるって言われたら、どっち選ぶんだ
0836名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fe3-wRX+)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:18:36.63ID:has2T/7N0
王国兵士は王国兵士で、コマンドそっちのけでボタン連打しながら、とにかく
敵の攻撃が来たら盾を構えるゲーム
コマンド入れないから兵士の技も全然見れないけど、傭兵狩人と違ってヒットアンドアウェイ
することなく、盾構えながら相手を押し付けるプレイができる
モンスターを援護キャラに近付けさせない、ポジション取りで戦うプレイする人は楽しめる

逆に傭兵狩人で慣れちゃった人は、盾構える部分に神経行かずコマンド入力のリズムばっか
神経行っちゃうから、盾そっちのけで兵士技を出すことに意識が向くんでない
これはゲームとして悪いことじゃない。一つのゲームの中で2種類のプレイが楽しめる訳で
0847名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d02-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:19:49.49ID:tVbFcIif0
おいのり景品被り過ぎでキツイ
無理なおつかいは切り替えるのに、受ける→断る→寝るの工程を繰り返すと疲れる
はい・いいえの下にことわる選択肢を用意して選べばおつかい内容を切り替えられるようにしてほしかった
0851名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c693-UH6m)
垢版 |
2020/08/31(月) 07:03:14.81ID:LTOGIPjd0
この前セールで買って始めたんだけど
転職するタイミングは職を完全に極めてからがイイの?

ちなみに傭兵で始めてもうすぐマスターになるぐらい
戦闘面白いから次は王国兵士になろうかと思ってる
0852名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d35-fXA/)
垢版 |
2020/08/31(月) 07:26:40.00ID:pDsNA7eB0
私もセールではじめた。魔法使いでとりあえずストーリーとりあえずスタッフロール流れるまで進めて杖作ろうと思ったらあちこち必要になって気がついたら料理と釣り以外の非戦闘職全部やってた。釣りと傭兵も他のに必要になってマスターまでやっちゃったしすごいゲームだ
0854名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2285-8BP0)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:53:24.28ID:dotdPqRF0
>>851
戦闘職はストーリーに合わせて適当に上げればいいけど
各種採集、加工は並列して上げていくと「効率がいい」

効率よく一気にクリアするのをもったいないと考えるか?という問題があって
上の方でも話題になってる悪魔の鏡で、その職に必要なステータスを切り替えながら
プレイするとクリアまでの時間はかなり短縮される
でも、まったり、味わい尽くすのもいいのかな?と二周目効率プレイしはじめて思ってたりもする
一周目の手探りが面白いんだよね
0855名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0d35-fXA/)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:10:45.85ID:jNztYPaW0
鏡必須レベルって上の方に書かれてたけど振りなおし特にしなくても生産関係はゴッドまで上がった。
wikiや検索参考にした結果だから不要とは言えないのかもしれないけど、ステ再振り考えるなら効率プレイだろうし。
うん極でやってる人もいたようだしもしかしてこのゲーム初期ステのまま全部ゴッドまでいけたりするのかな
0857名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 02e3-R7cW)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:25:44.26ID:zMDAX8R30
採集職だけは最初に全職取っておいた方がいい。行く先々で伝説の木とか伝説の鉱物とか
伝説の魚とかを採りながら進めるだけでも楽しい。引き連れ荷物も多くなるけど。

>>855
ステータス再振りが必要な局面というのは、主に格上相手の物相手に無理をする時なんだよ
低レべ時代のいにしえ塔も然り。特にそれが現れるのが制作職の時で、出来る限り良デキの
道具を作ろうとした時、しかもちょっと格上の物を無理して作ろうとした時、悪魔の鏡使って
ステをその職のステに全振りして作れば何とか銀レベルの物が作れる。金は無理。
特に木工のノコギリと鍛冶のハンマーは、大工が大工自身のための、鍛冶が鍛冶自身のための
道具となる道具で、要は全ての制作物の最初の起点となる道具作りとなる訳よ。この2つ。
だからそれを前まで使ってた道具を使って次世代道具を作ろうとすると、ちょっとどうしても
無理が必要で、ステを再振り分けして万全にして取り掛かる訳で。
それ以外でも釣り竿もそう、斧もそう、フライパンと裁縫針もそう。道具系は特にどうしても
良質な物を作りたい。全ストーリークリアした後だと神玉出てくるから大丈夫になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況