X



【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第202層~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9fad-z375)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:11:33.90ID:RoVnxGsL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく(スレには1行分だけ表示される)

■ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印
ジャンル:3DダンジョンRPG
発売日:PSP版2013年3月28日 / VITA版2014年9月25日
CERO:D(17才以上対象)
対応機種:PlayStation Portable、PlayStation Vita、VitaTV
メーカー:AQUAPLUS(アクアプラス)

PSP公式サイト: https://aquaplus.jp/dt2/index.html
VITA公式サイト: https://aquaplus.jp/dt2vita/
攻略Wiki: https://www49.atwiki.jp/dungeon-travelers2/

■ダンジョントラベラーズ2-2 闇堕ちの乙女とはじまりの書
ジャンル:RPG(3DダンジョンRPG)
発売日:2017年4月20日発売
CERO:D(17才以上対象)
対応機種:PlayStation Vita、VitaTV
メーカー:AQUAPLUS(アクアプラス)

公式サイト: https://aquaplus.jp/dt2-2/
攻略Wiki: https://www65.atwiki.jp/dt2-2/

次スレは>>970前後が宣言後に立ててください!お願いします
無理そうならその旨伝えるようにはしてください!お願いします

※前スレ
【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合 ~第201層~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1682782285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0608名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9cb8-2eqx)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:50:37.29ID:jJYacBgd0
2-2のDLCは、闇落ち衣装(会員証SP)だけ買えばいいんじゃないかな
戦闘後全回復に経験値2倍のチートレベルだぞ
次点で 水着衣装(経験値2倍)、IFクラス衣装(大吉)、鶴来屋、峰城大付属高校(傭兵雪菜)
辺りか
0612名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 01:37:08.73ID:0NnJL++E0
※「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館」について
2-2と違いアイテム関連の図鑑要素がないので気にしなくともいいのですが、
ティアマットなどのmob共通ボスを除き、強敵以上のボス系キャラからは確定ドロップで間違いないでしょうか?

また、過去に取り逃した討伐系依頼報酬は、根気よく依頼場巡りをすることで再出現する、で間違いないでしょうか?
依頼Lv20の現在、アイテム系依頼と塔下層討伐依頼を終えると下段以外の項目にも過去依頼が頻出するようになり、それに期待しています

最後に「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館」でなかなかにハードなプレイ・やりこみ要素へ疲れを感じた場合、2-2を遊ぶのは非推奨ですかね
ウィザードリィ系が大の苦手で、アドベンチャージャンルの会話要素も連打飛ばしが常
本作のキャラデザにも一切思い入れの無いくせに、何となくゲームの雰囲気一本でそれなりに楽しめてしまう変態気質の自分です
ゲーム終盤まで遊んだウィザードリィ系は本作が初めてでした
2Dゲーやローグライク >> 雰囲気やエロ・セクシー要素 >> 苦手なウィザードリィ系 の構図ですね・・・キャラデザが自分好みでしたら更に楽しめたでしょう
それでも本作が良作とされる理由を体感しています
頻出するLvリセットなどでスキルの再登録が必要となる際に、横スライドの簡易的な設定ではなく、いちいち1ポイントずつダイアログ表示込みで登録しまくらないと駄目でしたり
基本mapを埋めたい派→塔12Fの落とし穴mapなどが厳しい
攻略へ強要素と分かっているのに億劫で一切利用していない鍛冶システム
2-2はそうしたきつい仕様へアイテムコンプまで加わるとなると・・・躊躇してしまいまして
よろしくお願いしますm(vv)m

攻略本や大技林片手にワッショイしていたSFC世代にはネットの攻略情報があるだけでかなり簡略化されていると思えるのですけどねw
ヒトは欲深いものですわ
0615名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプープ Sd62-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:10:49.02ID:H/g0y/iid
DMM版買ったけど、キーリピートが早すぎてカーソルが数回移動してゲームにならない。
Windows上の設定は反映されないし、おま環なのか、コレ。
0616名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd02-yvJv)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:18:25.20ID:8HAxAUcAd
2-2にもアイテム図鑑的なのはない
ボスからは基本確定だけど八大神とかさすらいみたいな再戦可能なボスは確率ドロなのでほしいなら落ちるまで粘った方がいい、場合によっては再戦まで面倒だったり
2だとアイテムがいっぱいだと入手できない場合ある
依頼はそう

あとは知らん
0617名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:46:53.55ID:0NnJL++E0
>>616
アイテム図鑑要素はありませんでしたか、訂正サンクスです
もし、国内コンシューマゲーに多い、2のようなダイアログポップアップ表示過多で作業量とタイムラグを増す苦行が2-2で改善されるならワンチャン遊べそうですね
もうちょいネットで操作性の事前確認をしたいと思います

3番目の長ったらしい個人感想・雑感で恐縮でしたが、アトラスだとUI面の改善・改良は期待薄でしょうかね・・・
また、他にも店やせっかくの倉庫で選択売却がなく、一個ずつ売る苦行が風来と比較してしまいます
封印書もx1で同じものを1行登録ですし^^; またそれをひたすらダイアログ付きで売却していく仕様が・・・^^;

例えば風来はチュンソフト時代からテコ入れさせていく傾向が強めなんですけど、企業力や在籍者の高齢化で仕事に対する意欲そのものが希薄でしたり
しかし、本作封印書のような1枚ピン挿し列挙は風来にもゲームバランス的にありがちですが、複数選択など別の部分でのUI操作快適性を追求する気概がかつてのチュンソフトにはありました
なかなか任天堂の夢をみる島リメイクみたいなガチ環境と制作クオリティの両立・維持は難しいですね
0619名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5302-2YNz)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:19:20.31ID:kV4mz9/a0
ちょこちょこコツをつかんで順調に進んでると思ってたらホラムシャハルの里でボコボコにされた…
火力上がり過ぎじゃない!?
0621では3行で (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 04:19:49.96ID:0NnJL++E0
何度もすみません
2-2のwikiなどで差分を調べ、大事なものの追加やスタックや全鑑定ほか、多くのUI改良が見られ喜んだ反面、肝心の選択売却の情報がいくら調べても出てきません
やはり2の仕様を引き継いで個別売り専ですかね?封印書はダイアログがあるものの2より格段に処分し易くなっている様子ですが
0623名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/18(火) 04:52:33.43ID:j4o1MTjZd
>>621
あまりよく読んでないので的外れだったら申し訳無いけど2にしろ2-2にしろ、とりあえず鍛冶はやりましょう
ここの住人のような熟練者は別として基本的に鍛冶ありきでバランス取ってるゲームなので鍛冶やらないから辛いってのは当たり前です
序盤辺りだとユニークの方が便利なケースもありますが一般装備に3枠エンチャ付与出来る段階になれば鍛冶をした方がスムーズに狩れるはずです
(基本的に戦闘は速度ゲーなのでAGIアップや行動速度を任意で積めるのがデカイ)

あとアトラスと書いてましたがこのゲームのメーカーはAQUAPLUS開発スティングですね
他ゲーとの比較でアトラス出してたなら申し訳無い

最後にスキル振りになりますけどレベリセ時に振り直しがかったるいと、まぁそれは我慢して下さいw
そんなに頻繁にレベリセしなきゃいけないゲームでも無いので二次職、三次職にランクアップの時や、
クラウン作業時に戦力にするケースでもなきゃ振り直しの機会はそうそう無いはずです
(自分はかったるいのでレベリセ対象は一次職でやりますが)

なるべく詳しく書こうと思ったらこちらも長文になっちゃいましたけど参考にして貰えたら幸いです
0624名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/18(火) 04:58:39.78ID:j4o1MTjZd
>>621
ああ、肝心な安価元の質問に答えて無かったので補足します
アイテムの売却はまとめ売り的な機能はありませんよ
スタック数分までの売りになるので最大で9個売りまでです

例えばハルニレの葉が100枚あったとして全て売りたいとします
その時は100枚一気売りは出来ず9枚ずつ売る感じですね
一気売り出来たら便利だなーとは思いますが要らない物は貯め込む前にちょいちょい売る癖付ければ苦になりづらいかと
0625名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:07:07.43ID:0NnJL++E0
アトラスに関して、半分が本来の意図と反する題材・誤用でしたので指摘有難うございます、半分はおっしゃる通りで紛らわしかったです
掲示板は最終質問の場として利用しているので自分でもそれなりに検索しまくっているのですが、「FDC仕様」「開発スティング」といった検索しても判明できない用語が多く、私のようなチンパンの低IQにビシビシくるものがありますね
UI・操作面で2-2もある程度の妥協が伴うのは仕方がない様子ですね・・・まあ10年前&6年前の世間的なコンシューマ良作ゲーとしては贅沢な要望でした、かな(´д`)
0626名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:16:28.90ID:0NnJL++E0
ギャルゲーメーカーながらもエルフなどと違って生き残っているだけ、立派ですしね
同社制作は「こみっくパーティー」を間接的に知る程度の、AQUAと聞いたらAQUA STYLEを連想してしまう、作品への懐古や感慨に乏しい部外者ですが
しかしまあ、こうした過去作再燃に肖った良作の結果、ドカポンという悪魔の所業が為されてしまったのでしょうし、ドカポン321好きの観点から心境複雑ですわwなかなか上手く回らないもんですね
0631名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:06:07.67ID:j4o1MTjZd
要は2-2どうすっか悩んでるが改善されてんの?って話でしょ
質問には答えたつもりだけど結局買ってみない事には買って良かったか失敗したか?なんてのは本人にしか分からんよね
0634名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:10:56.80ID:j4o1MTjZd
>>633
俺もそう思うわ、依頼屋の見れる件数が増えたり倉庫拡張等の快適さは上がってるけど難易度も上がってるよね
個人的には原初とカジノ辺りが壁になってる気がする
エンチャ枠が増える前のダンジョンがキツいのは当然かもしんないが敵の体力やたら高く感じるわ
0635名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a10-IRmN)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:42:48.51ID:IPao9HEQ0
平原到達していい加減雑魚の硬さにうんざりしたんでクラウンでも作るかーと作業始めたが…
祠地下のクチナワ跡地(水物理強化)でカバディし続けて1-70に90分くらいかかってしまった…
引率VL99アリシア(スィールの槍)で園児2人引率してるんだが…
行動順のゆらぎが酷すぎて園児が殺されまくり
Agi160くらいあるけど敵に先制されたわけでもないのに敵が一巡先に動くとかありすぎて
アリシアよりヤエのダブルアクションのほうが撃ち漏らし対策にもなるんだろうけどアリシア推しだしなぁ
根本的にやり方か戦力のどっちか間違えてるんだろうか
0637名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/18(火) 11:05:31.17ID:j4o1MTjZd
>>635
AGIの値を見るに引率してるアリシアはクラウンではなくレベリセ無し99だよね?
盾や封印書までAGIアップ付けたVL99のAGIが167程度と記憶してるので

強化ゾーンでランダム行動引いたら壊滅はどこでやろうが必ず起きる問題として、
まずはアリシアをレベリセ対象にしてみては?
クラウン化すれば増加AGIによる回避率も上がるし全滅までいく事故は減るしね
連れ回してる子達がやられるのはパリィでカバー出来ないのが飛んできたらもう諦めるしかないな…
0641名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a10-IRmN)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:24:03.90ID:IPao9HEQ0
バカ正直に出会った敵全部潰して回ってるから攻略に時間かかるんだろうけど依頼で色々必要だしなぁ
アリシア育成するにもフィルスソードはあったほうがいいだろうしそうなるとクラウン付けに着手したのがまだ早いのか
それとも育成用のVL素99を別に立てるかよね
0643名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/18(火) 16:13:34.27ID:j4o1MTjZd
>>641
自分は平原11留以外はヤエ引率でやるんだけどヤエをクラウンにする為にアリシアを99まで上げてるね
祠の奥の時間効率と比較してどうかは分からないけどDLCあるなら鶴来屋13Fなんかはどうだろ?

スィールの槍持ってるらしいから物理強化じゃなく左上の水属性強化ゾーンでの狩りも出来るしね
有用な封印書もハイウェイスター、青龍、シャニーナ辺りはあるので悪くはないかなと
まぁプルオクトパスの水撒き食らうと引率ですら半分弱持ってかれて危険を感じたので結局俺は物理強化の方でレベリセ作業したが
0646名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a45f-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:14:36.11ID:Ifv8tAuy0
あーそれは有るわね
敵の超性能パッシブをPC側の同名スキル最高レベル発動率補正量に下げる適正化処理入れるだけで納得感は出て来ると思うし
こっちは2割未満なのになんであっちは3割発動だの5割アップで永続だの舐めた発動率倍率掛けになってんだよって不平等感はどうしても出て来るし
0648名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:00:55.88ID:j4o1MTjZd
>>646
そこは本当にどうにかして欲しかった部分
こっちのパリィなんて良くて2~3発防げれば良い方だし高いSP割いてレベル5まで上げても少し歩いたら剥がれるからねー…

ウォークライなんかもそうだが移動で減算する仕様は必要だったのかな?
戦闘中に切れるのは分かるが最低保障として敵と出会って一回攻撃するまでは切れないで良かったような
エンカした瞬間に効果が切れるとか不快でしかない
0650名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:55:06.90ID:0NnJL++E0
そもそもスキル選択が億劫でバフ系スキルを一切使用していない、キャラごとの戦闘中スキル幅が1〜3程度、キャラが1回でも死ぬと何となく気分が悪いんでリセット、鍛冶怠いんで未使用、戦闘で逃げない・・・etc
そんな自己満足から本作にとっては超縛りプレイをしていたことに気付いた
これで塔まで行けたことは本作的に無茶な進行だったんだな・・・八神や塔のボス系に無理ゲーを感じるはずだわ
ウォークライなどを解禁するだけで操作性は数段悪くなるが激変しそう、あとはカーソル移動速度や頻出するUIダイアログ表示にリアルの私が耐えられるか否かくせえ(´д`)
0653名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:35.23ID:0NnJL++E0
ff6くらいシステムとキャラ死亡がゲーム仕様として組み込まれているなら抵抗感もないんですがが
まさに昔よくあったカウント系の名残りだと思うし、ローグライクの流行から「このゲームでキャラ死亡数なんて無意味だよね」という風潮でその悪習も減少傾向にあると思う

そもそも操作キャラを死なせる行為が好かんという単なる変態的な傲慢かも、そういう塵積と、スキル画面で表示順強制によりスキルを増やせば増やすほど操作が怠くなる本作の最悪仕様を重ねた結果、なのでしょうなあ(´д`)

戦績画面でスタートを押したらタイトルへ戻るかの一見便利そうな機能が標準であったり、そういうのでも毎回ダイアログでカーソルを[はい]に移動させてっつー操作が繰り返す度に怠くなってくるし、だったらLRSS同時押しの強制ソフトリセットでいいじゃんと思えてしまう
頑張っているのは痛感するけどギャルゲーメーカーの域を出ないんですよねえ
0661名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4102-0+02)
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:08.51ID:Rf7xiz3B0
2のメインストーリーようやく終わったけどチュートリアルと聞いて震えてる
0662名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:18:20.94ID:0NnJL++E0
何か違和感を覚えていた・・・・・・真経津銀鏡を未入手でしたわ
え、売却不可らしいしmapも中ボス周りを全部埋めている、どういうことでしょう?とっくに別塔攻略段階なんですけど、もしこのまま依頼出現のないままでしたら地下9Fのボスと戦えないって話でしょうかorz
0667名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:38:28.93ID:0NnJL++E0
えええ、wikiの誤情報でしたかorz
これが消滅依頼とは一気に興醒め
確かにLv16くらいまでは討伐系依頼を消化しきれないくらいサクサク上がって?
しかも前Lvの後ろにずれた未報告依頼分の経験値って次のその依頼Lv用に繰り越される感じですよね?
それで余計にLv上昇へブーストがかかっていた記憶です、そこでしくったんですかねえ
はーがっかり
0677名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/19(水) 02:28:00.25ID:pzplE3ZId
VL二人メイド二人に慣れちゃうと外せなくなるな
あと一人は鑑定とライトが使えるPRSGにしてるんだけど最高ガンが手に入りそうなタイミングで迷ってる…
THも鑑定とライト使えるがディスペル役が居ないのが不安で
傭兵とか要らんから6人PTで組みたかったわ
0679名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/19(水) 06:31:45.26ID:pzplE3ZId
ぼくのかんがえたダントラ的な妄想でスマンけど耐性だけで良いからレベリセ以外の何かで上げられたら良かったんだがなぁ
強いユニーク手に入れても耐性が100切ってしまうせいで装備出来ないのがね
レベリセ以外で補う手段が無いのがツラい、AGIや行動速度を減らしたら本末転倒だし
スキルの素のように耐性だけ上げるアイテムあればなーと思わずには居られない
0681名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa83-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 10:24:55.80ID:SqM49KtWa
2の質問なのですが新しくパーティに入れたキャラのレベル上げがまったくはかどらないのですが
ある程度ストーリーを進めたら楽に経験値を稼げるようになったりするのでしょうか?
0682名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:26:52.70ID:pzplE3ZId
>>681
表の段階では経験値稼ぎが劇的に効率良いという場所は無かったはずなんで、
新規加入者をスタメン程度までレベリングするならPT人数を絞って一つ二つ前のダンジョンの雑魚を狩りまくるしか無いかと
出来たら範囲攻撃が撃てる引率、メイド、レベリング対象の3人PTで挑む感じで
0684名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa83-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:03:09.62ID:SqM49KtWa
ありがとうございます地道に頑張ります
0693名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:41:55.01ID:pzplE3ZId
クラウンというかレベリセの数値のショボさには同意
クラウンにしなきゃ倒せない敵は居ないけどサブクエでクラウンキャラ必要になるやつあるんだから最低一人はやれという事じゃん?

よく言われてるがせめてレベル99の引率キャラ分経験値は回しても良かったと思う
この作業が「楽しい」と思える人なんて発達障害持ちぐらいじゃないの
2も2-2もモニカ以外は全員クラウンまでやったけどこれはチートする人が居ても何も思わんな、開発がイカれてる
0696名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc4-tCvm)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:48:22.32ID:pzplE3ZId
>>694
可愛かったり美人だったりを鍛えてるなら苦行にも耐えられるけど…
オネェベアードに仕上げてもらった2-2のモニカなら頑張れたが
つーか何で衣装屋あってあれ入れなかったのか意味不明、あのモニカなら可愛いのに
0698名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6790-2eqx)
垢版 |
2023/07/19(水) 18:07:50.48ID:E8eAlqBX0
おまえの性癖なんかどうだっていーんだよ!
というのがこの場や開発元の本音では?

このゲームもかなりの苦行感ある作風ですが、まあ、ロシア産のsteamゲーム系に比べればまだまだプラス側でしょう

それと目をつけられたらマジコンでさえ逮捕案件の時代なのに、正規手順以外で娯楽を楽しもうとする連中のリスク管理姿勢を、私は理解し難いですね
当人の無知無謀に加えて矮小な存在だから見逃されているだけ、という事実の中を、ただひたすら乏しい判断能力のままチキンレースしている話にすぎません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況