X



ダイナミックDNSについて語りませんか?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
CATVやADSLなど、常時接続回線使用者の方も増えてきています。
中には固定のIPアドレスを持てないが、サーバを立てたい方もいるのではないでしょうか。
そんな方にはダイナミックDNSがお勧めです。

ダイナミックDNSのサービスも色々なものがあるようです。
各種サービスの良し悪しや、実際の運営方法について語り合いましょう。

**リンク**
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 19:51:390
昨日から調子わる杉

ieServer.Net 障害報告

現在 ieServer.Net 機材トラブルの為、サービスへの接続、IPアドレス更新が困難な状態に陥っています。

1.セカンダリーDNS ns2.ieserver.net 回線障害
  Bフレッツ ONU 故障の為回線接続できません。現在NTTに連絡を取り保守担当者の到着待ちです

2.セカンダリーDNS ns3.ieserver.net 障害
  ns3.ieserver.net の稼働が確認できません。このサーバーは、仮想専用サーバーで現在運営会社に状況を問い合わせ中です

3.上記2サーバー障害に伴い、DNS照会がns1.ieserver.net(主サーバー) に集中し、ルーターがこれを捌ききれず接続が困難な状態に陥ったものです。

トラブル回復まで今しばらくお待ち下さい。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 02:13:180
ie普段から重すぎ&落ちすぎ。
ddoみたいに半有料&アフィリ張ってもいいから、もちっと機器増強してほしいなあ。
寄付金用口座開いてくれれば多少は援助できるんだけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 12:10:490
dyndns.ws だめだわ。。。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 12:46:450
ieServer.NetのIPアドレス更新できないんだけど、出来ている人いる?
更新したというメッセージが出るけど、DNSには全く反映されなくて古いまま。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/11(水) 16:58:320
ieServerのipn.ph使ってるんだけどノートンに安全じゃないって警告されちゃったよw
なんとか出来るもんなの???
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 19:37:040
EvryDNS買収されんの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 11:51:280
diceでno-ip.comを更新しようとしたら「DiCE 指定されたホスト名は存在しません」
と出て更新出来なくなった
とりあえずno-ipDUCでは更新出来てるからいいけど、
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 11:46:020
DynDNSからメールが来た。

今まではフリーのアカウント1つにつき5ドメインまで取れたけど
今度からは2ドメインまでに制限するよと。

今使ってるドメインが強制的に消されることはないけど、
有効期限が切れたらおしまいだそうな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 11:53:070
>214
うちにも届いた。いつまで使えるのか期限を明確にしてほしいもんだ。
なんか、やるやる詐欺の予感…。
0217216
垢版 |
2010/08/29(日) 11:54:160
すまん。 >215 な。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 07:23:110
>>216

ちゃんとメール嫁よ。
月一でアカウントにログインするかホスト名のアップデートすればずっと使えるだろ。

>You do your part (log into your account or update your hostname monthly)
>and
>we will do ours (continue to offer free Dynamic DNS services to you).
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 12:50:380
DNSサーバのアウトソーシングを考えています。
・ドメインの持ち込みOK
・レコード単位でダイナミックDNS対応
・レコード数50以上
・AAAAレコードにも対応
・zoneファイルを編集するタイプじゃなくてWebから簡単に設定したい
・DiceまたはWindowsServer2008R2で動作するダイナミックDNSクライアントがある
・日本語が通じる
この条件を満たすところありませんでしょうか?

onamae.comはレコード数が30なのとAAAAがかけないようでした。
dnsalias.jpはダイナミックDNSクライアントが不明でした。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 18:40:290
DynDNS 新規でmine.nuドメイン登録出来無くなっちゃったのね・・・。
短くて好きなドメインだったのに残念だorz
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 15:45:260
DynDNSの無料ドメインは糞だらけになったなぁ
新規で登録はもう使えないな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 04:30:22.200
DynDNSのアカウント消しちゃうよメールが、Gmailで受信してたけど、
今まで何ともなかったのに今回スパム扱いされてて見逃してた(´・ω・`)
もう無料アカウントじゃ作れないドメインだったのにオワタ\(^o^)/
まあ使ってなかったからいいんだけども…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 22:50:09.420
no-ip.orgがdiceで更新できなくなっちゃったんだけどなんでだ・・・
今月頭まではいけてたのにな。
取り合えずDUC使うけど
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 03:49:00.11P
DynDNSのFREEで使っているのですが教えてください。
用途はボイスチャット鯖なのですが最近1日に最大2回ぐらい突然つながらなくなります。(新規接続)
DICEにて手動で更新させると何事もなかった様につながります。(IP変動は無い)

上記内容はアクセスが多すぎて規制等かかっているのでしょうか?
解決の方法ありますでしょうか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 05:53:16.390
DynDNSは使ってないけどとりあえず問題箇所特定のために
つながらないときの接続ログ調査してはどうかね
正引きエラーで接続できないのか
正引きできてるけど正常でないIPが返ってくるのか
接続できない状態のときにIP指定だと問題ないのか
いろいろ試して仮にDynDNS側の問題とほぼ確定したなら
一時的にddoとかで無料サブドメイン作って問題ないか検証してみる
DNS鯖変更で解決したならDynDNSとはさよならだ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 06:08:47.270
俺様用メモ

MyDNSが昨日から新システムに移行で
http-basicでの認証成功メッセージが変更になったため
DICEなどでのアクセス時(IP設定時)にエラーが出るようになっている。

とりあえず、DICE での 暫定的な対応方法。
プラグインフォルダ (通常はC:\program files\DiCE\plug-in)にある
MyDNS.JP.plg を テキストエディタなどで編集
23行目あたりにある[Response]セクションに
1=Login and IP address notify OK
の1行を追加し保存でとりあえず動く。
暫定なので、IPが更新できなかったときのレスポンスは直してない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:01:16.760
DICEで更新エラーが出たから
www.dyndns.orgに行ったらdns.com/dynに飛ばされた
サービス変わっちゃったのかな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:02:03.580
間違えた
dyn.com/dnsに飛ばされたわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:04:39.290
更新成功した
が…dyndnsのサイトが変わったのは気になる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:18:29.780
どうやらdyndnsはメール事業も始めたようでそれからDynに変わったようだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 16:36:03.580
dynamicDO!の自動更新は、
wget -O - 'http://free.ddo.jp/dnsupdate.php?dn=ドメイン&pw=パス'
でできると思うのですが、
free.ddo.jpのところをipで直接指定することはできますか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 17:12:24.440
no-ipつながらないのですが、no-ip落ちていませんか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 04:05:59.470
dyndnsのmine.nuおかしくない?
ウチだけだと思っていろいろいじってたけど
他の使ってるサイトとかも繋がんないみたいだ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 00:37:43.330
バッファローの無線ルーター買ってWOL使おうと思ったら
有料のDNSしか使えないでやんの
ロジやプラネックスは自社のDNS無料なのにね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 22:58:09.210
Dynのorg は使えてるよ 有料化後も何もしてない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 05:54:37.14P
ValueDomainでフルドメイン+DDNSでメル鯖立ててみたんだけど、
DDNSへIP通知してから実際にDNSが更新されるまで1〜2時間
タイムラグがあるんだけどこんなもの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 17:09:32.91P
>>252
ありがとう、やっぱり長いのか
メル鯖としては致命的だな

フルドメイン取っちゃったしVPSなりレン鯖なりに移行も検討するよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 13:00:35.950
Note that using an update client

アップデータ使えばいいよってこと?それとも、dynアップデータ使っている人は気をつけろってこと?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/20(月) 11:14:26.230
Webログインしなきゃならんのがうざ過ぎ
無料を切りたくて仕方ない感じだったしそろそろ潮時だなここ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/20(月) 11:33:58.980
でも、無料で10年以上快適に使わせてもらってきたしなぁ…。今さら他所に乗り換えるのも面倒だ…。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/20(月) 19:31:38.730
2010年にこういうメールが届いているんだが、それが変更されたってこと?

Changes to NEW DynDNS.com Accounts
(前略)
What will happen to my current account and hostnames?

Nothing, as long as you keep your hostnames active and up-to-date.
If you allow your account or hostnames to expire, you will have to
select from the new domains instead and will be limited to the 2
free hostnames. To ensure you aren’t affected by these changes,
upgrade to DynDNS Pro for just $15/yr. Again, there are a number
of other benefits to upgrading.

You're just trying to force us to pay you, aren't you?

No, not really. As long as you keep your account active, you won't
be affected by these changes. We would never want to have a user
feel like they were forced to use our services. This does not
seem to be a very good business model to us. You do your part
(log into your account or update your hostname monthly) and we
will do ours (continue to offer free Dynamic DNS services to you).

--
Chris Widner
DynDNS Ninja Squad Sensei
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/02(日) 13:25:55.590
ぐふ、数日前までは使えてたオレのdyndnsのアドレスが引けなくなってる…

と思ったら、 少し上の書き込み見ると、最近Webログインが必須条件に規約変更になってたのかorz
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 17:21:41.680
俺は自分でDDNS立ち上げたよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN0
30日超えると垢だけ残って登録してたhost消えるけど
再アクチしようとしても数年前あったドメインが無くなってて選択できねえ
ワイルドカードも使えなくなって2hostしか登録できなくて
もうだめだここ
引っ越すわ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN0
完全に退会した(当該アカウントでのログインもできなくなったのを確認)のに
その後にDynから「無効になってるよーWebログインしないと30日毎に嫌がらせのメールするよー
それが嫌ならProで金払いなー(意訳」って飛んで来た

マジで死ね基地害企業
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN0
>>275
10年以上前に使ってアカウント放置してたが
有料化したとき誰も話題にしてなくてろくに情報得られなくて困ったわ…

>>276
disキャンペーンとか訴訟とかやるつもり?
無視して絶縁が吉
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN0
dyndnsが使えなくなってて確認したら、無料で使えるのはdyndns〜のドメインだけで、
それ以外の奴は全部有料、そのドメイン使ってた奴は無効にされたんだな。

で上見たらddoも駄目って事でまじかよと確認したら、月30回以上の広告表示とか?
Webやってない奴はどうしようも無いじゃないか。 自分で30回リロードでも良いんか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN0
さすがにそのへんは対策打ってくると思うなぁ
しかし最大九ヶ月後ってその後再登録したら使えそうに思えるけど、どうなるんだろうね

探した感じではオフライン代替転送はddoしか対応してないっぽいから
なんとか維持したいとこだけど・・金払えってことか。でもそこまで頻繁に利用しないしなー
あとサンプル広告を低スペックPCで見るとめちゃ重い。どうにかしてほしい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0
dyndnsは8年?まー長年使ってたんだけど抹消して
YAMAHAの中古ルータを2000円で買って
今は.netvolante.jpで運用してる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0
長年dnsalias.comとかでいろいろ使ってたのに気がついたらアクセスできなくなってた。
無料ユーザー排除ってマジかー。Diceログによると8/17まではいけてた。

YAMAHAルータ使ってるからnetvolante.jpは使えるけど、ドメイン名が長いので今もdyndnsメインだったのに。

メール掘り返してみると年間10ドルになるディスカウントクーポンが来てたので、とりあえずProにしてドメインを復活させることにした。
が、一部のサブドメインは消滅してるのね。せっかくカネ払ったのにもともと持ってたドメインを復活させられないとは…。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 23:09:24.890
今まで何年もの間 DiCE で dyndns のアカウントを更新できてたけど
最近 DiCE のログには
>   IPアドレスを更新しました
って表示されてるのに expire 警告メールが来るようになってしまった

ここ2ヶ月ぐらいの話(月1回ログインし直せメールが来る)
どうしたものか…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 11:37:14.560
うーん、自動ログインってどうやればいいんだろう
試しにhttps://account.dyn.com/entrance/へusernameとpasswordをPOSTしてみたけど
アカウント管理画面のページが返ってこなかった(ログインできていない)
multiform項目も取得して投げてみたけどダメ

dyndns更新をサポートしていたルーターとか今どうなってるんかな…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 08:11:54.880
何も試してないけど、user-agentやcookieとかも見てるかも知れない

出来る限りブラウザが返すのと同じリアクションしてみたら
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 04:45:45.430
curlだけ用意しても>>271はbashとかawkとかないと動かんよね

取りあえずログインコードだけC#で作ったった
63行あるからここにupするわけにもいかんしどうすっかな…
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 00:57:41.230
プログラム書くことが趣味だと「そんなツール作ってまで」って感覚はないなー
盆栽が趣味の人に「そんな苗から育ててまで」みたいな感覚はないよねきっと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況