X



メモ帳最強神話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メモ帳信者
垢版 |
02/09/05 17:59ID:tgQUF7p7
メモ帳最強神話。
あの最強のソフト一本あれば
htmlだってcgiだってcssだって何でも編集できる。
やっぱコレダネ!

昔ビルダーとか使ってみたけどスゲェ使いづらかったし。
それにレイアウトが自由に取れなかった。
cssとかの編集もあとでメモ帳からしないといけないから面倒だし。

やっぱメモ帳最高です!w
0274Name_Not_Found
垢版 |
04/12/30 05:40:56ID:???
しっかり、CSSでレイアウトと装飾するならDreamweaver以外
ありえないと思うのは俺だけ?
ごめん、ここでは禁句かも・・・
0275Name_Not_Found
垢版 |
04/12/31 10:43:42ID:???
すごい器用な人なら、というか理論上はメモ帳で
DWと同じようなサイト作れるでしょう。
まあ当たり前なんだけど。
0276Name_Not_Found
垢版 |
04/12/31 16:35:54ID:???
CSSでレイアウトと装飾するだけでDWなんてありえない。
ez-htmlで十分。
DWはフラッシュメーカーみたいなもん。
別にFlashが出来ればそんなもんイラン。
0277Name_Not_Found
垢版 |
04/12/31 18:29:42ID:???
だからShift-JIS以外の文字コードはどうするんだと小一時間(ry
0278Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 08:09:41ID:???
メモ帳で書くには面倒でとてもじゃないがやってらんない、
というくらい凝ってるページは


みにくい。自己満足。
0279Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 11:48:39ID:???
>>277
それはメモ帳に対して言うってるのか?
それともDWに対して言ってるのか?
0280Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 11:49:40ID:z/Tc+JVc
>>278
激しく同意。

ソースを見て「こいつはメモ帳かなんかで作っていて、
しかも基礎的なタグしか知らないな」
って感じるページほど、見やすい。
0281Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 11:51:35ID:???
ロリポップのブラウザFTPサービス最強伝説
0282Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 12:35:44ID:r65LcCJk
>>278
全くその通り。

凝ったHPは見る側の事を考えてない。
0283Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 13:46:26ID:???
まあメモ帳も使いこなせねえ豚は臭い飯でも食ってろってこった
0285Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 18:46:02ID:???
「凝ったHP」で括られてもな…

まあここで言うことじゃないけど。
0286Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 19:33:22ID:???
要するにメモ帳で凝ったHPを作れるかどうかだろ?
0287Name_Not_Found
垢版 |
05/01/02 19:43:41ID:???
HTMLエディターは、いらん機能が多くて。それでもその機能だけ
無視ればいい話なんだが、どうも落ち着かないんだよな。
そういうわけでVC#でメモ帳製作中。
やっとファイル開く、保存の機能がついた。
まだメモ帳以下だぜ。
0288Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 12:11:18ID:???
だーかーらー

ビルダーだろうが忍者だろうがフロントページだろうが
ワードだろうがエクセルだろうが制作王だろうがクリエイターだろうが
ドリームウエバーだろうが補助エディタだろうが・・・

それらで作れたものがメモ帳で作れないってのは
理論上ありえないわけ!!!
だって上記に挙げたサイトのソースを開くってやると、
「メモ帳」で開くわけでしょ?
0289Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 12:37:44ID:???
>>288
ヴァカか?
おまいはワードパッドで開いた事がないのか・・・。
0291Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 15:27:42ID:???
>>288
だーかーらー

たとえばEUCではどうやって作るのよ?
0292Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 16:23:04ID:Qn0ySdZH
∀・)ノシ EXCELファイルをメモ帳で作るのは正直無理と思います。
0296287
垢版 |
05/01/03 17:19:26ID:Qn0ySdZH
終了ボタンツイタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://f48.aaacafe.ne.jp/~anesan/memoLE.zip
0297Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 17:53:43ID:LWgtmTUW
左側を区切って
リンク一覧にする方法がわからん

タグ教えてくれ
0298Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 20:12:25ID:???
>ID:Qn0ySdZH
ageんなチンカス野郎。
0299Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 21:38:05ID:???
>>289-294
ほう?
メモ帳では作れないサイトのソースを開いたらどうなると?

具体的に言うと、その「メモ帳では作れないサイト」があるとする。
そのサイトを開いて、
「表示→ソース」
とやったらどうなると言うんだ?
まさか文字化けするとでも?
0300Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 21:39:25ID:???
>>288
お前デフォルトで開くエディタの変更の仕方も知らないのか?
WEB制作しててメモ帳なんかでソース開く奴なんて相当の無能だな
0302Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 21:42:08ID:???
>>299
このページはメモ帳では開けません。ワードパッドを使用して開きますか?
0303ドロシー
垢版 |
05/01/03 22:13:50ID:2A5/GBgr
すいませんがHPに音(映像)を載せたいのです。デジカメで撮ったものをパソコンにいれました。
「〜〜〜.avi」との名前になっています。それをメモ帳にて画像いれるときと同様にいれます。
(<a href="〜〜〜.avi">〇〇〇</a>のように)としましたがこれはまちがっているようですね・・・。
どうすれば載せる事ができるのか、教えてください。
それと10000キロバイトは大きすぎるようなので、ヤフって検索してみましたら、圧縮してMP3にかえると
いいよってのっていましたが、よくわかりません。
デジカメで撮ったもの(動画・音声)をHPに載せたいだけなのです。ご教授ください。
0304Name_Not_Found
垢版 |
05/01/03 23:39:05ID:???
うぅううん、、、難問ですねぇ、、、
0305Name_Not_Found
垢版 |
05/01/04 06:16:29ID:???
299みたいな人に説明するには、質問したり理論を説明するより、
具体例を示した方が早くないか?
俺もあまり詳しくは知らないから確かなことは言えないがものの。
ジオシティーズで作られたサイトをメモ帳でソース開くと
大抵文字化けしてるけど、これのことでしょ?
ジオシティーズの文字コードが例のやつだから、、、
0306Name_Not_Found
垢版 |
05/01/04 06:17:29ID:???
>>299
で、そのまさかだろ。
適当にジオシティーズのサイト開いてみれ
0309Name_Not_Found
垢版 |
05/01/04 18:39:26ID:???
>>299はメモ帳しか使えない程度の知能しかないから
他の奴がメモ帳以外を使えているのが悔しいのだろう
0310Name_Not_Found
垢版 |
05/01/04 23:46:27ID:???
意味わかんね。
だったら具体的に説明してみろよ。
メモ帳でジオシティーのホムペ開いても別に何ともないが?
>>300
じゃあそのやり方を説明してみろよ、どうせ知らないんだろ

>>307の中の人も多分答えられないから誤魔化してるんだろうな
0311Name_Not_Found
垢版 |
05/01/04 23:50:48ID:???
>>299のバカがまた来た!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
0312Name_Not_Found
垢版 |
05/01/05 10:32:23ID:???
反論できなくなったり、痛いところを付かれたら
バカとかアハハとか言ってごまかそうとする人がいるようですね
0313Name_Not_Found
垢版 |
05/01/05 11:22:15ID:???
>>310
60k以上のサイトのソースを開いてみな。
ちゃんと出てくるだろ?

「 メ モ 帳 で は 開 け ま せ ん 。 」
0314Name_Not_Found
垢版 |
05/01/05 14:00:23ID:2A5RdYDv
一体なんの話してるのか理解できん。
0315Name_Not_Found
垢版 |
05/01/05 14:44:04ID:???
>>313
お前は未だに9xを使ってるのか?
いい加減NTに変えろよプゲラ
0316Name_Not_Found
垢版 |
05/01/05 15:26:49ID:???
>>315
まぁまぁ、またーりいこう。
より悪環境でテストすべきだと思うけどね。
微妙にスレ違いソマソ。
0317Name_Not_Found
垢版 |
05/01/05 20:51:07ID:???
これは>>315が正しいだろ。
メモ帳を講評するなら最新のメモ帳で判断すべき。
だいたい60k以上のサイトとか言ってるし。
むしろ60k以下のサイトになんて滅多に出会わない。
0319318
垢版 |
05/01/06 00:01:30ID:???
あ、スマン、kってなんか別の単位?
0322Name_Not_Found
垢版 |
05/01/06 14:05:00ID:???
☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
  ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < EUCでの作り方まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |  愛媛みかん |/
0323Name_Not_Found
垢版 |
05/01/06 17:57:25ID:WAD9XbMt
Windowsで作ってるのにわざわざEUCで書く理由って何?
0327Name_Not_Found
垢版 |
05/01/06 18:45:19ID:???
自分の作っている環境を基準に考えるやつっているんだな。
ローカルで見るならいいだろうけど。
ま、それならメモ帳でもいいのかもしれないし、
その程度の知識しかないからメモ帳で十分と思っているのかもしれないし
メモ帳しか使いこなせないのかもしれないな。
0328Name_Not_Found
垢版 |
05/01/06 18:51:21ID:???
イントラネットでも担当してるんじゃないのw
とても外部に公開できるほどのものが出来ないから。
0330Name_Not_Found
垢版 |
05/01/07 20:17:14ID:???
すごい人が居ますね・・・

>>310
> 意味わかんね。
> だったら具体的に説明してみろよ。
> メモ帳でジオシティーのホムペ開いても別に何ともないが?
文字化けも見分けられないんですか・・・
それとも>>310はEUCのテキストをメモ帳で文字化けせずに見られたのか・・・
どっちにしろ凄いですね。

> >>300
> じゃあそのやり方を説明してみろよ、どうせ知らないんだろ
レジストリ・・・の説明から入った方が良いんですかね?

・・・頑張れよ・・・。
0331Name_Not_Found
垢版 |
05/01/07 21:18:05ID:???
別に、メモ帳でジオのサイトを「開ける」よ。
それはできる。開くことはできる。
問題は、開いても文字化けしてしまうこと。
開くことだけならできる。
0332Name_Not_Found
垢版 |
05/01/07 23:09:16ID:???
ジオでもたまに文字化けしないで開けるところあるよ。

そういうサイトは広告消してたりするところが多いが。
0333Name_Not_Found
垢版 |
05/01/08 07:42:58ID:???
つまり、メモ帳はEUCの件以外にケチのつけようがない
完璧究極ツールだと
アンチによって証明されました。
0334Name_Not_Found
垢版 |
05/01/08 10:14:49ID:???
>>333
つまり、メモ帳は出来ることが少なすぎてEUCの件以外にケチのつけようがない
最低無能ツールだと
信者は認めないようです。

とりあえず、フリーソフトでいいからそこそこ有名なテキストエディタ使ってみろ。
話はそれからだ。
0335Name_Not_Found
垢版 |
05/01/08 12:16:39ID:???
>>334
どうせメモ帳でじゅうぶん書けるような
しょーもないサイトしか作ってないくせに
0336Name_Not_Found
垢版 |
05/01/08 14:36:39ID:???
>>334
いい加減スレ違いだよ。
ここはメモ帳叩きが集まるスレじゃないんだから。
さっさと自分の巣に帰りなさい。
0337Name_Not_Found
垢版 |
05/01/08 17:23:36ID:???
【神話】
大辞林
(3)人間の思惟(しい)や行動を非合理的に拘束し、左右する理念や固定観念。

スレタイトルってこういう皮肉の意味で使ってると思ってるんだけどね俺は。
0338Name_Not_Found
垢版 |
05/01/26 01:15:02ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~vw5m-ktgr/index.html
「メモ帳で作られたサイトだ」と直感したサイトがこれ。
ビルダーで作られたなんてのはピンと来るけど、
メモ帳で作ったな、ってピント来たのはここが初めて。

ビルダーやNINJAで作られたサイトは一目でわかると言われてるが、
ここもなかなか、メモ帳で作られたと一目でわかる。

0339Name_Not_Found
垢版 |
05/01/26 01:18:33ID:EGAU6rvF
>結局DWにしろ何にしろタグで作られるわけで、理論上メモ帳で出来ないわけがない
に対して
>EUCはどうすんだよ

って返し。
これってつまり、
「EUCを除けば、理論上は、メモ帳はどんな作成ソフトで出来る事も出来る」
ということか。
眠い状態で書いてるから日本語おかしいかもしれないけど
0340Name_Not_Found
垢版 |
05/01/26 14:03:10ID:7YtEoe6+
>339
その通り
ただ簡単か面倒かの差があるだけ。
まあ正規表現も行表示も出来ないようなものが最強だと思っているやつは
よっぽどばかだと思うけど
0341Name_Not_Found
垢版 |
05/01/26 15:37:25ID:SiDf+LAx
しかし・・メモ帳如きで必死になるというのもなんだかな・・・w
0342Name_Not_Found
垢版 |
05/01/26 18:47:09ID:???
寺パドマンセー〜
そんなおいらはビルダーを使いこないせないヘタレさ〜
自分でも使いこなせてねぇ・・・って実感できるだよ〜
0343Name_Not_Found
垢版 |
05/01/26 21:10:33ID:???
【これまでのあらすじ】
サイト構築に際して重要なのは「構造」か!?「内容」か!?はたまた「理念」か!?
お馬鹿なWEB職人達の寒い議論は今日も止まらない。

ものすごろく頭の悪い発言をしてくさい5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106209097/105-
0344Name_Not_Found
垢版 |
05/03/19 22:59:37ID:???
>35みたいに勘違いしてる人が多いんだろうな。
html書くのにGUIエディタとテキストエディタくらいの違いしか
認識してないっつうか。
結構本当にメモ帳がイイよって言うやついるのよね。
emacs最強とか秀丸のマクロ書きまくりとかの方が彼らの求めている
クールさに近いんだろうけど、そこまで知識は無いと。

GUI系とタグエディタ系だとどっちか悩むけどねー
デザインやる人ってコードとか不得意な人が多いし、
コード書くの好きな人はなぜか紫大好きだし。(笑

デザインとコーディングは分離して作ってるところも多いから
それで良いのかもしれんが。
0345Name_Not_Found
垢版 |
2005/03/21(月) 23:35:23ID:???
デザインやってるものとして、メモ帳では
DWと理論的にも同じページは作れないと思う。
確かにメモ帳はDWより効率が悪いだけかもしれんが、
効率が悪すぎて一定以上の手間がかかるサイトのデザインは不可能。
人間の享受出来る悪効率の限界を超えていると思われ。

作った後のコードの汎用性とか、メンテの事とか考えるともっとひどい。
以前テキストエディタだけで作られたサイトをメンテしたことがあったが、
タグの打ち方が間違っている訳ではないんだが、ちょっといじっただけで
テーブルが崩れまくって大変だった。
昔DWとか無い時代にテキストだけで外注して作らせたらしくて、
膨大な金がかかったらしいが、今なら漏れが一日もあれば作れますよ
といったら、その客は呆然としてたな。

それから、EUCが使えないこと以外は、、、と言う奴もいるが、
文字コードと改行コードを自由に選択出来なきゃ、ろくにファイルを
開くことも、渡すことも出来ない。
たかがそれだけじゃすまない、致命的だと思うが。
0346Name_Not_Found
垢版 |
2005/05/01(日) 11:28:44ID:???
つーかnotepadを直訳したメモ帳が
正式名になってることにつっこみいれるべき
0348Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/24(日) 11:06:12ID:???
ビルダーで作られたことがわかる、って言う人多いけど、どうして分かるの?
ソースみてビルダーの名前が入ってればそれは分かるけど、サイト自体を
見ただけで分かるもの?
0350Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/24(日) 11:13:28ID:???
ソースにビルダーの署名みたいのが入ってれば自分でもわかるけど、そうじゃなかったら
どこでわかるの?どうしてわかるの?おしえておしえておしえて!ヽ(`Д´)ノウワァァン
0351Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/13(土) 17:37:06ID:NlLpi4c9
そんなもの上級者のカンだ。
0354Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/14(日) 02:01:43ID:???
メモ帳→Terapad→秀丸→meadow→xyzzy

俺はメモ帳から、こんな感じで成長したな・・・。
初心者には無理だけど xyzzy は最強。
0355Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/14(日) 06:48:12ID:???
メモ帳に文字コード変換があれば充分。
0356Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/15(月) 00:43:10ID:???
メモ帳に欲しいもの
・コード変換
・高速置換
0357Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/20(土) 23:39:20ID:ez67CwSx
メモ帳がコーディングソフトのデファクトスタンダード
0358Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/21(日) 01:27:53ID:???
メモ帳に欲しいもの
・ワープロ
・表計算
・プレゼンテーション作成
・ゲーム
・Webブラウザ
・2chブラウザ
0359Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/22(月) 17:55:14ID:???
もはや、メモ帳ではなくなってしまうw
0360Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/22(月) 19:39:20ID:???
メモ帳に欲しいもの
・プレステ2
・自爆装置
0361Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/22(月) 20:01:03ID:???
メモ帳から外して欲しい機能
・印刷
・置換
・日付・時間の挿入
・フォント設定
0362Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/08(木) 21:15:19ID:FOtDZ0ya
あらかじめ脳内でページを作っておく

copy con: homepage.html
0363GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w
垢版 |
2005/10/03(月) 13:22:01ID:Wz+umGGv
talk:>>362 そのコロンは何?
talk:>>354 初心者がいきなりxyzzyを使うのは難しいだろうか?Emacsのhelp-with-tutorialみたいなものが無いからか。
0364Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 14:14:27ID:???
>>40
遅レスだが
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
0366Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 14:57:23ID:69Ap8FXy
>>358
っ【公明ブラウザ】
0367Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 14:59:33ID:???
メモ帳から外して欲しい機能
・メモ帳

メモ帳に欲しいもの
・火星の土地の権利書
0368Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 17:41:45ID:???
エディタープロのおまえらに質問です。
マクロメディアで作ったとヘッダーに書いてるhtmlをもらいました。
例えば
<html>








<head>





<body>

はてしない改行の嵐です。
どうやって直したらいいですか?
ソフトはemeditorとメモ帳あります。
0369Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/03(月) 21:23:27ID:???
Ctrlキーを押しながら、 「a」キーを押す。
次に「<」キーを押す。
あっという間に綺麗になったろ
0371えむしーはまー
垢版 |
2006/04/25(火) 08:52:11ID:sLFt6cSc
目も調査行こう!!
目も長斎甲!!
目も調査行けう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況