X



WEB制作の仕事依頼マッチング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/27(日) 05:59:25ID:???
WEB制作の仕事を依頼されたい方
相見積りされたい方
ご利用下さいませ
0374Name_Not_Found
垢版 |
2011/12/12(月) 18:13:14.21ID:???
競争が激しいんですね
どうやら沢山の入札がありそうなので>>371の金額に飛びつかず、一番安い業者で決めようと思います。
0377Name_Not_Found
垢版 |
2012/01/08(日) 19:40:30.43ID:???
勉強がてら僕にサイト制作を依頼してください。ロハでいっすよ
0378 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2012/02/14(火) 00:19:38.24ID:lqE5+NBl
一般にあるような出会い系サイトを作ってもらうといくらくらいでしょうか?

システム自体は出会い系サイトとほぼ一緒です。ただし対象が男女ではありません。
0379Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/14(火) 20:48:38.20ID:???
>>378
出会い系のシステムから作るなら数千万とかになる
マジで。
0380Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/14(火) 20:53:51.50ID:???
>>377
金取らなきゃ駄目だ。責任を負えないなら頼む側も頼めない
君が金取るなら頼んでもいいよ
0381Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/14(火) 21:26:45.45ID:???
>>378
同じので良いならパッケージ使うから10マン
0383Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/15(水) 21:41:45.42ID:jvkiYwrG
90+モミモミ
0384Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 12:06:40.61ID:???
別のスレにも書いたんだけどさ
他の人が途中まで作った見た目だけで何のリンクもしてないサイトがあるんだけど
そいついなくなったから企画ごとそれ貰って素人の俺が作ったら投稿とか更新の仕方も分からなくてデザインも変になってしまったんだよね
だからそれをブログに素人がブログを投稿するようにして移してほしいんだけど。ブログっぽいサイトだからブログへ移してほしい。
俺はHTMLとか一切できないからそのつもりで更新できるようにして欲しい
0386Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 12:21:09.12ID:???
>>385-386
言っていることが理解し難いから確認なんだけども
他人の作ったhtmlファイルを貰った

それを自分でいじくったらデザインが変になってしまった

だから元の状態に戻してもらいたい
ってのは分かったんだけども
それをインターネットで実用化するためにCMSとCGIでアメブロみたいに
素人にも投稿出来るシステムは一から作ってほしいってこと?
0387Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 12:35:13.78ID:???
>>386
いや他人の作ったデザインだけの(動かない見た目だけ)サイトと企画を一緒に受け継いだんだよ。
htmlでもなくてただのデザインだけ。
それをhtmlが分からない俺が作ったらそのデザインじゃなくなった。

だからそれをブログのシステムに移して投稿できるようにして欲しい。
例えばアメブロとかライブドアとか色々ブログあると思うんだけどそれに移して欲しい
ブログみたいに投稿するサイトだから俺や他のhtmlを知らない社員がブログ感覚で投稿できるようにして欲しい。第三者が投稿できるサイトっていうことではないです。
ロゴとかバナーとかはそいつがデザインを作るときに適当に作って置いてった物から取った。
0388Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 13:05:35.28ID:???
どっかのマッチングサイトいけばいいだけの話
2ちゃんで探すとかアホかよ
0389Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 13:20:14.07ID:???
ここは一応仕事依頼のマッチングスレだからいいじゃん
0390Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 16:01:42.24ID:???
つまり一言でいうと

【デザインはHTMLで用意してあるからブログのテンプレを作って!】

ってことですよね。


で、予算は?
0391Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 17:29:47.41ID:???
HTMLではないって書いてあるだろ
紙だけで動かないサイトのデザイン作る奴とかいるから恐らくそれ
0392Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 17:54:57.18ID:???
紙にデザイン(絵)書いたからそれと同じのを
実際に作ってってことで合ってる?
0393Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/16(木) 19:36:59.95ID:???
馬鹿の相手すんな
馬鹿が移るぞ
0394Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/17(金) 02:24:31.20ID:???
「他の人が途中まで作った見た目だけで何のリンクもしてないサイトがあるんだけど」

「htmlでもなくてただのデザインだけ。」

なんか矛盾してね? サイトなのに紙なの?
「リンクもしてない」どころかコーディングもしてないって意味なのか?
0395Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/29(水) 08:34:57.34ID:???
フォトショップとかで作ってhtml形式で保存したやつとかじゃないの
一見普通のページっぽいけど画像が貼られてるだけのページ
0396Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/29(水) 09:28:52.29ID:mYHijn/i
デザイナー気取りの屑の掃き溜め
劣悪最低不衛生な労働環境
超長時間労働終電デフォルト
ボーナス有給昇給なし
土日祝日ひたすら勉強勉強勉強
一生手取り20万以下
潰し効かない将来性皆無
無能経営者奴隷社畜
0397Name_Not_Found
垢版 |
2012/02/29(水) 09:33:35.93ID:LKKlP+2K
マッチングで来る仕事は貧乏人のクズ仕事だけ
0398Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/08(木) 03:55:45.91ID:z1kQq6ct
5万で簡単なHPをつくってください。
講釈だけで実力の無い人はおよびじゃありません。
5万で企業が作るようなサイトを作ってくれとは言いません。
3日かけようが1週間かけようがそれはあなあの勝手です。
有りものを寄せ集めてそれなりのものができればいいです。
最後にWebデザイナーの相場や貴方の過去の輝かしい経歴(それが
本とでも嘘でも全くきょうみありません)
仕事にあぶれていて才能があり数日で仕事をこなせるあなたにとって
5万は大きくないですか。
良く考えて乗り気な人はレスください。
私がもとめているのはブログより多少み栄えがいい程度のサイトです。
0401Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/09(金) 02:14:09.06ID:???
>>398
作って欲しいのはブログ?
なんのサイト?
0402Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/09(金) 03:15:53.84ID:???
悪いがそんな好条件の依頼を見過ごすわけにはいかないな
その仕事は俺がいただいた!
0403Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/09(金) 15:08:44.13ID:???
画像でつくって、1枚画像を全面に貼っとけ

5万ならその程度で十分
0404Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/14(水) 14:41:08.96ID:jHczm2fP
ある業種に特定した雇用者と被雇用者のマッチングサイトを立ち上げたいと思っています。
機能は一般的な出会い系のような
・掲示板機能とプロフィール検索
・メッセージのやりとり
・個人情報の保護
・PCとモバイル端末での閲覧
・月定額で自動引き落とし
程度の機能があればよいのですが、
市販の出会い系パッケージを購入したとして、それをデザイン含めて、変更して頂くことは可能でしょうか?
0405404
垢版 |
2012/03/14(水) 14:45:34.61ID:jHczm2fP
パッケージを売っている会社に仕様変更を頼めばよいとも思ったのですが、出会い系パッケージを販売している会社は無数にあるようで、会社の良し悪しの判断がつきにくいため、個人に依頼した方が捗るかと思い書き込みさせていただきました。
0406Name_Not_Found
垢版 |
2012/03/17(土) 13:28:23.82ID:???
引き落としまで出来るパッケージなんてあるのか?まあ俺なら400からだな
0407Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/10(木) 00:05:34.26ID:DzTfDu2L
「小説家になろう」みたいな、小説投稿サイトを作って欲しいんですが
http://syosetu.com/

どれくらいかかりますか?

更にそこに、ちょこちょこと新しい機能を付け加えたいんだけど
0409407
垢版 |
2012/05/10(木) 00:19:27.06ID:DzTfDu2L
五百万ですか。

しかし普通にWEB制作会社とかに頼めばやってくれるわけですか?
0410407
垢版 |
2012/05/10(木) 00:21:47.36ID:DzTfDu2L
あるいは個人でも全然余裕なのか
0411Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/10(木) 11:25:39.33ID:???
見積もり500万円のものが
素人でも余裕だと判断するその根拠が知りたい。

WEB制作やってる個人なら余裕だろうね。
100万くらいで受けてくれるんじゃない?

こういうサイトって、仕組みが優秀か否かではなく
コンテンツ=小説の投稿 をししてれる人がどれだけ集まるかが肝。

0412407
垢版 |
2012/05/10(木) 23:45:42.26ID:DzTfDu2L
>>411
違います。素人でも余裕じゃなく、プロなら個人でも余裕かなって意味です

しかし個人なら百万でもいけるんですか?
話しが現実味を帯びてきた

小説投稿者を増やせるアイデアはあります
しかし「小説家になろう」のサイトよりも複雑な仕組みになってしまうから、
更に見積もりは高くなる可能性が
0413Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/10(木) 23:59:47.69ID:???
500もはいかないだろ。キチンと仕様が固まっていたら50〜70万前後の案件。
余裕見て100だが、機能が多いと仕様が固まってないことが多い。これをした時の戻りページが
どことか細かい仕様まで固まってないと修正修正の嵐になる。月20万で開発受けて完成まで1年、240万てとこか。
0414Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 00:07:11.26ID:XARkdtSj
使用決まっていてその通りに作るだけなら庶民的な価格でいいですよ
0415407
垢版 |
2012/05/11(金) 00:19:21.73ID:Yexlo0GT
仕様はまだ固まり切れていないです。不確定な要素がないわけでもない。
しかもけっこう複雑な仕組みだから、相談しながら作りたいです。

会員と非会員とで、見れるページを制限する機能が必須なんですが
それをつけると製作費って跳ね上がったりするんでしょうか?
0416Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 01:00:50.38ID:???
機能で製作費ってのはそう上がらんのよ。技量にもよるけどな
複雑なプログラムだろうがなんだろうが要はどれだけ時間が掛ったかで製作費は決まる
もちろん打ち合わせも時間に入る。仕様が固まってて「その通り作るだけ」ならそんなに掛らんが、
言われたこと以上のことはできん。たとえば、投降後の画面の変換なども細かく指定しておく必要がある
あとから投降後はトップページとか、投稿前のカテゴリにとか変わると修正になって別途金が掛る
月20万の開発1年ってのはそんなに遠くないと思うぞ。安く済ませたいならみっちりと打ち合わせをすることだな
0417Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 01:04:42.03ID:???
制限ということならタダでおk
会員と非会員とで全く別のページを作っていくとなると多少手間はかかる
0418Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 01:05:32.16ID:???
>>416
そういう細かいところは、作りながら調整していきましょう
なんてことを、>>407は平気で言いそうだな
0419Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 01:53:13.00ID:???
>>418
そうなんだよな。「実際に動かさないとイメージがわかない」、「使ってみると思ってたよりUIがイマイチ」
といった気持はわかるんだが、そうなるとこれは修正になる

作り手は作りながら調整じゃなくて、完成形を元に作るからな
ちょっとで済むことなら流すこともあるが作業が増えるわけで最初の見積もりとは金額も納期も別ってことをわかってないクラが多すぎる
今回のケースだと互いに満足する結果にするには月極め契約が互いの為だと思うな

下手に金額決めてやると中途半端で投げて連絡取れずといった終わりになるか、
作り手の泣き寝入りになるかのどっちかだな
0420Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 08:59:09.62ID:???
>>419
月ごともしくは週ごとの工数を逐一報告して、その工数に相当する費用は、
それが結果的に無駄な作業であっても、耳を揃えて払って貰う
といった契約じゃないと、絶対に仕事を受けたくない手合いだね
こういう案件は、制作側がリスクを負う筋合いはないからね
0421Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 09:13:59.29ID:???
月極め契約ってのは大規模改装とか依頼されても受けるの?
月極め契約の誓約書の内容を教えてください
0422Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/11(金) 10:20:23.36ID:???
>>420
そうそう。だから最初の段階で打ち合わせを徹底的にやって、イメージを互いに擦り合わすことが重要だね
クラに投げてる間の時間は引いてやるけど工数分は貰わないとリスクが高すぎるよね

クラにアドバイスすると、あまり機能を詰め込むとサイトが重くなることもある。完成後に速度重視で必要性の低い機能は削っていくことも
あとはSEOも意識してないと、デザインや機能重視じゃ箱だけってことになりかねない
デザイン系の製作者が陥りやすいところだね。とりあえず最大250万1年開発は覚悟しといた方が無難

>>421
大規模になればなるほど月極めでないと厳しくないか?最初に余分に貰ってるのなら別だけど
契約は普通に月いくらの契約だよ。内容報告は月1もあれば月2のとこもある
知ってる制作会社は人数×@月単価で契約してる
0423407
垢版 |
2012/05/13(日) 00:23:07.87ID:0MNGOWV4
なるほど、かなり参考になります
まあ、事前の話し合いでイメージを共有出来るかどうかって感じですね

とにかく250万でどうにかなると
0424Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/13(日) 22:19:25.84ID:???
月20万の12ヶ月って書いてあるけど
まともな製作会社じゃあ人月20万じゃ受けないよ。

40万〜 を見るか、腕のいいSOHOを探すか。
でもSOHOの人が1年単位の仕事を請けるかというとと、不安が残る
0425Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/14(月) 09:46:32.03ID:???
>>424
制作会社だと40万だろね。専任給料30万の会社中抜き10万ってとこか
クラへ投げてる時間も多そうだから案件を兼任するとしても20よりは高くなるだろう
個人で受けて、というのを前提で話してるからチョイ安め納期長めの設定にしてる
個人なら月20万で1年近く仕事があることが保証されるのは魅力的だと思うぞ
クラへ投げてる時間に他の案件も進められるし

ちなみに俺のとこは打ち合わせは俺がやって実作業はインド、ベトナム、中国に
頼んでるから月単価20万で可能というちょっと特殊なとこかな

>>423
250万と納期だね。俺の概算では
最初の仕様決定(2ヶ月)-サイト制作(3ヶ月)-使ってみての修正(2ヶ月)-デザインブラッシュアップ(ロゴ/画像など最終決定)(1ヶ月)-完成
機能にもよるが打ち合わせの時間含めてこれぐらいは掛ると思う
0426Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/14(月) 11:17:21.96ID:???
>>425
ワールドワイドな活動をしているSOHOさんですねw
0427Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/14(月) 12:01:12.39ID:???
>>426
そうだね。正直不況や個人SOHOの台頭で単価の下落が激しくて日本人じゃ無理になってきてる
SEは人件費単価の安い外国に頼んで打ち合わせやコンセプト/SEO含むディレクター業務と営業で飯食ってるよ
0428Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/16(水) 01:02:20.39ID:???
>>427
お前マジレスしちゃってるけど、ただバカにされてるだけだと思うよw
0429Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/16(水) 10:41:19.61ID:???
さすがにわかっての返答よ。万一仕事に繋がるかも知れないからな
これも営業の一環。必死なのよw
0430Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/18(金) 21:41:52.79ID:???
・・・
ここ、アマちゃんしか居ないのか。
0431Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/19(土) 02:06:25.25ID:???
デザイナー60万〜/月
開発80万〜/月

だろ
0432Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/23(水) 21:22:46.02ID:???
>>431
勤め人でそんだけもらえるんですか?
0433Name_Not_Found
垢版 |
2012/05/24(木) 10:59:36.73ID:???
依頼する側の相場。

そこから奴隷斡旋会社の中抜きがあって
奴隷の手元には半分ほどが残る。
0435Name_Not_Found
垢版 |
2012/07/01(日) 04:11:09.74ID:???
風俗ポータル作って下さい。
わりとマジです。

いいネタありますよ!
0437Name_Not_Found
垢版 |
2012/07/06(金) 20:05:04.19ID:???
paranoia_agents

GEEKS株式会社

詐欺ばかりやっているクズ会社
誰も見ないクソ情報サイト(笑)とショッピングサイト(ヤフオク)を制作・運営
個人IDでヤフオクでも会社のゴミを売りつけている(paranoia_agents)
残業、サビ残、パワハラ、セクハラ、恫喝は当たり前
絶対入社しないほうがいいぞ
ヤフオクで取引も絶対するな、マジで不良を隠して売りつけてるから!
0438Name_Not_Found
垢版 |
2012/07/11(水) 14:59:20.89ID:???
紹介できるよ。割とマジで。
メアドプリーズ
0441Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/15(土) 21:12:28.40ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0442Name_Not_Found
垢版 |
2012/12/27(木) 04:32:23.13ID:m9/7SpKY
このサイトと同じシステムを構築するとしたら幾らくらいになるでしょうか?

ttp://www.lancers.jp/
0444Name_Not_Found
垢版 |
2013/01/09(水) 12:29:49.70ID:jzKieybj
このスレで宣伝されてたランサーズ見ましたが
単発ID、新規IDの依頼者ばかりですね
本当の依頼なのでしょうか
0445Name_Not_Found
垢版 |
2013/01/09(水) 12:39:19.19ID:???
新規で依頼内容が酷いのがやたら多いのは俺も気になった
0446Name_Not_Found
垢版 |
2013/01/14(月) 00:46:48.42ID:bNwlG5cy
ちょっと趣旨が違うんですけど、素人なんですが、
自分でHP作ろうと思ってHPビルダー購入しましたが
挫折中です。そこで、電話だけで方法や困っている事
教えてもらえないでしょうか?最初、1時間2000円、で
お願いしようと思いましたが、そもそも1時間も電話で話すような
事もないと思うので質問内容2件まで、30分以下1000円で
お願いできればお願いします。 もちろんこちらか電話します。
HTML等わかっててHP製作実績がある方でお願いします。
  eaconn@ac.auone-net.jp
都内近郊・男性・HP製作は素人で今後、作リ方覚えていきたいです。
ビルダー購入ですぐにつまずきました・・・
質問はメールでお願いします。(ここでは返信しません)
質問内容は「こういうの作れるのか」等初歩的な質問から徐々の
進歩していきたいです。
0447Name_Not_Found
垢版 |
2013/01/15(火) 00:08:39.72ID:???
ホームページビルダーで挫折する程度なら、すでに人生で挫折するべき。
0448Name_Not_Found
垢版 |
2013/01/15(火) 00:28:32.67ID:???
ビルダーならyoutubeにも山ほど解説動画があるからそれでも見るべし
0450Name_Not_Found
垢版 |
2013/01/15(火) 14:18:19.08ID:JWS69SWh
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円+20%の和解金、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
0451Name_Not_Found
垢版 |
2013/03/12(火) 17:05:17.91ID:???
はじまして

知人が静岡県で知人が焼肉店をやっていまして、ホームページを作りたいということと
キムチを売りたいと言っています。

会社紹介程度のホームページなら私でもなんとか出来るのですが、お買い物が
できるサイトは私にはできそうにありません。

そういった場合はどこにお願いしたらよろしいのでしょうか?
楽天などに出店したほうがいいのでしょうか?

教えてください。お願いします。
0452Name_Not_Found
垢版 |
2013/05/19(日) 22:00:00.12ID:???
企画があるからあるWeb制作会社に電話したら、1ページ10万と言われました。
どんだけボッテルんですかね。
誰か総額20万ほどで作成お願いできる所ありますか。
0453Name_Not_Found
垢版 |
2013/05/20(月) 11:49:11.93ID:???
>>452
背後でシステムが動いているんだったら、1ページ10万円は安いだろうよ
0454Name_Not_Found
垢版 |
2013/05/20(月) 12:02:19.68ID:???
>>452
残念ながらぼられているのではなく、やんわりとお断りされていることに気づいたほうがいいよ
巷にあふれているようなアイデアを企画と称して持ち込んでくる素人ほど手に負えないものは無いんだよ
0455Name_Not_Found
垢版 |
2013/09/11(水) 00:32:33.64ID:???
フリーゲームを作ってるんですが、
フリーゲームを配布するためのホームページが欲しいと思ってます
相場は大体どのくらいでしょうか?
0456455
垢版 |
2013/09/11(水) 20:38:58.47ID:fwtiVtIV
自分で作ってみたけどやっぱりしょぼい・・・
これを1万くらいでいい感じに仕上げてくれる人いないかな?
http://evalicesaga.web.fc2.com/
0457Name_Not_Found
垢版 |
2013/09/13(金) 15:48:05.58ID:???
>>456
単純にHTML,CSSでのコーディングのみで
トップ,プロローグ,キャラクター,システム,ダウンロードでPC向けサイト計5ページの制作。
支払いは後払いで、それほど大きい額でもないのでAmazonギフト券1万円分でお願いします。
この条件で良ければメールしてください。
web_seisaku_774@yahoo.co.jp
捨てアドですみません。
0458455
垢版 |
2013/09/13(金) 19:47:49.15ID:aOn1gMRu
>>457
レスありがとうございます!
メール送りましたのでご確認下さい
0459457
垢版 |
2013/09/13(金) 21:16:39.43ID:???
>>458
返信致しました!
こちらからのメールは届きましたでしょうか?
0460455
垢版 |
2013/09/13(金) 23:06:02.03ID:???
>>459
届きましたー
そして返信しておきました
0461Name_Not_Found
垢版 |
2013/10/08(火) 15:09:18.27ID:???
これどうなったんだろう?
0462Name_Not_Found
垢版 |
2013/11/28(木) 09:45:21.02ID:uiM/Lc2F
格安ホームページ.COM
http://www.hp-pf.com/

結構安い価格で制作をしてくれます(。-∀-。)
0463Name_Not_Found
垢版 |
2013/11/29(金) 13:23:04.65ID:0dbs4xKn
ちょっとスレの趣旨と違う書き込みだと思うのですが、
他に適当なスレが見当たらなかったのでここで質問させてください。

会話下手克服のために気楽に楽しく会話の練習ができるサイトを作れる方を探しています。
(僕はPCド素人なので。。)
たとえばハンゲームのように、サイト上の部屋で会話し、
それを他の人が聴いて評価や採点が出来るようなサイトです。
たとえば以下のような機能があるサイトにしたいのですが、
こういうサイトが作れる方を探すには、どういった所に当たるのがいいでしょうか?
ちなみに雇うという形ではなく、できれば一緒にビジネスするという形で探してます。

・部屋を作る人がルール(制限時間や話題など)を設定できる
(たとえば制限時間が一分なら会話が苦手な人でも手軽に取り組めるので)

・他のユーザーも部屋に入り二人の会話を聴ける。
そして二人それぞれのトークについてコメントしたり採点できる
(その方が励みや参考になるので。ただ、会話を聞かれたくない人はそのように設定できるようにする)

・録音機能を付けて、自分の会話を後から省みれる
(自分のトークを客観的に聴ければ的確に反省しやすいので)

・場数に応じてレベルがUPしていき、たとえばハンゲームの将棋のように、
師範、将棋通、棋士見習い、一般人、のような称号を作る。
(レベルUPすることが励みや楽しみになるので)

・3人以上で会話する部屋も作れるようにしたい。
(一対一ならともかく、3人以上の会話が特に苦手という人も結構多いので)
0464:Name_Not_Found
垢版 |
2014/01/18(土) 05:43:24.85ID:???
今、他のサイト制作で手がまわらないのでカラーミーの無料版でそこそこ見栄え良いサイト誰か作ってくれないかな?
報酬は2万から3万ぐらいで。
0465Name_Not_Found
垢版 |
2014/01/18(土) 12:00:02.46ID:???
>>464
その金額なら、一日程度の作業ってことだ
外注に出すための資料やら作業指示書やらを作る工数を考えたら、
自分で対応したほうがはやいだろw
0466Name_Not_Found
垢版 |
2014/03/24(月) 21:29:11.54ID:???
http://www.nedo.go.jp/saiyou/ZZAB_100008.html
NEDO:本部 一般任期付職員(ウェブサイトのページ制作・運営支援業務)募集要領

1年間の任期付きだけど、採用基準ゆるゆるで楽勝だな。

月額145,900円〜235,700円
0467Name_Not_Found
垢版 |
2014/03/25(火) 13:47:00.81ID:???
>>466
> 2. ウェブサイトおよびイントラネットに関する問い合わせ対応業務
これがくせ者だな
ちんぷんかんジジイどものサポセン業務が大半になりそうw
0468Name_Not_Found
垢版 |
2014/05/12(月) 15:47:36.88ID:???
1年間で壊れるまで使ってポイ捨て&新品と交換か
さすが役所はえげつないww
0469Name_Not_Found
垢版 |
2015/10/29(木) 15:37:22.17ID:9yBLag0Z
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0470Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/18(木) 02:00:26.02ID:???
こんな感じの不動産サイトを作ってもらうとしたら幾らぐらいになりますか?
ttp://www.tr2.club/
0471Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/18(木) 09:35:29.03ID:???
素人が作ったサイトかな?
スマホで見た時めっちゃ崩れてる
俺がクライアントだったらこんなのに金払えんわ
0473Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/18(木) 20:09:08.48ID:???
>>472
500万?なんでそんなに高いんですか?それぐらいが普通?
0474Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/18(木) 23:46:17.92ID:???
>>473
大手SIベンダーに頼んだら一千万超えるだろうね
ランサーズだと10万でも応募してくるヤツいるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況