X



碧風羽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 15:09:46.96ID:Mrt2RfiG
>>772
それ本人だけが言える事なわけだが

芸術家肌の人間っていろいろ基準がズレてて、どうでもいい事を敏感に察知して思い悩む繊細さと
普通の人間が恥ずかしくてやらないことを平気でやっちゃう鈍感さを併せ持ってるところあるからな
本人の基準ではこんな事言ったら心配される、敬遠されるとは思ってないんだろう

特段追い込まれてるわけでもないし、普通の人間の推測とは全然ズレたところに思惑があるってオチ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 15:20:16.55ID:FTKigUuX
まあ望む仕事ができかは知らんけど描き続けてさえいれば需要のある人ではあるだろうね
同業者のやっかみはあるだろう(スレの初期なんかほとんどそれっぽい)けど、それとSNSの発言の痛さは別問題かと
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 15:31:48.12ID:w4e8Jnx4
女の子ばっかり描いて許される絵描きが何でいるのって言ってるのは流石に引くわ……さよなら……
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:43:36.95ID:0VLCmDHB
>>777
それ思ってても言っちゃだめなやつじゃん
そんなことまで発信してんの笑
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:16:02.76ID:Zwxv8MbD
この人の絵をみて持てる感想が上手いな技術あるなってだけで
ガツンと衝撃受けたり好きな絵だなって感想持てないんだよな
二次創作の方でも喜んで貰えると思って描いたのにって発言してたし人に評価される前提で絵を描いてるよね
お気に入りキャラに自己投影してるし憎んでる父親を投影してるキャラもいるけど
この人の自分のために描いた他人の評価なんて要らないっていう絵を見てみたいな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:31:23.83ID:lHHQ1QoW
>>770
お前面白いけどしつこいよ
5chみたいなとこで何日も前の話題に張り付いて必死で否定するのが面白いからから本人認定受けるんだよ
からかわれてるんだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:10:56.55ID:QefvFp48
fooさん、pawooであきまんさんツイートをパクったトゥート(デザインは指示書がなんたら)をブーストしてるけど
fooさんにあてはまるのはこっちのツイートだと思うw

あきまん「デザインが出来るだけではゲーム業界では特にそこまで上流には行けない
するとやはり優れたコンセプトを出せて、それは実行可能であり 自分が主導できる
カスのような奴にも我慢が出来る こういうことが次に求められると思います
絵が相当上手いだけではだいたいどーにもならないですね」
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:51:04.51ID:Mrt2RfiG
その文が意味する「カスのような奴にも我慢ができる」は
中傷やダメ出しにも我慢ができるという意味ではなく
プロジェクトに貢献しない無能な奴とか問題のある奴に対応できるかって意味だと
思うけどね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:59:26.79ID:0VLCmDHB
>>782
まさかこの件で同じことを考えた人が他にもいたとはwww
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:15:27.05ID:ehUCYRQ5
そんなもん呟くなよって思うけど、
たまに理不尽な批判受けてるっぽいし、我慢したらしたで心配だな。
リアルで愚痴を吐き出せる相手がこの人には必要なんだと思う。
それが無理ならせめて鍵垢にしてよしよしして貰ったほうがいいんじゃないかね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:24:54.71ID:0VLCmDHB
>>785
よしよししてくれてるファンもいつまで優しくしてくれるかだよね
毎回優しい言葉かけてる人とかホントえらいなって思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:25:35.65ID:PRIPD2TQ
>>781
顔真っ赤で張り付いてご苦労なこった
相手を否定するのがお好きねぇ自虐の一つでもしてみたら
ほんましつこいわぁ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:37:53.20ID:lHHQ1QoW
>>787
相手を否定するのがお好き?
からかわれてるって言われたのが否定されたと思ってそんなに悔しかったのかな?

でもここはお前がお前の自尊心を守る場所でもなければ汚名を晴らす場所でもないよ
そうやって何レスもスルー出来ずに返すのが今の碧風羽さんみたいで本人認定くらってるんじゃないか
鏡見てみろお前すごい面白いぞ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:31:21.30ID:ufqY9VBp
監修をはね返すために実績と数字出すって言ってるけど
アートでなく商業でやる以上、クライアントの意向は避けられないよ
もちろん(言葉や態度は柔らかく)戦ったり、より良いデザインで黙らせることはできるけど
「私はこれだけすごい実績のあるイラストレーターだから口を出すな」
という方向で黙らせる人には、結局仕事は来ない

納得できない修正指示は必ずある
そこを権威ではねつけるんじゃなく、創意工夫と試行錯誤と
そして少しの妥協で折り合いつけてくのが「商業イラストレーター」でしょ
文句つけられたくないなら芸術家になるべきだよ

てか才能はともかく、気質的には芸術家タイプだよねこの人
他人の意見によって自分の絵を変えることに、すごい拒否感あるみたいだし
編集やディレクターと絡む仕事、そもそも向いてないよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:50:33.66ID:lHHQ1QoW
芸術家気質の漫画家だとマネージャーつけてメンタル調整や作業に専念な方多いから絶対そうしたほうが良いと思う
ただどういうアドバイス言ってもこのひと他人の意見そもそも見下げて馬鹿にしてるから絶対聞き入れなさそう
そういう気がしてしまう
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:52.29ID:9AT7qyHX
単純に
この方の綺麗で繊細な絵は、同業者始め色々な人に何かを与えているる
与えているからこそ、上下良し悪しの意見も出てくるのは普通のことでは…?

私もご本人のSNS発信が、ご自身の活動の妨げになっているのでは?と感じます

絵はこんなに綺麗なのに
不幸せばかり発信で悲しいです
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 02:46:47.23ID:KqzSF6pi
この人、上手いのだと思う。
ひっきりなし?に仕事をしてるようだし。

ただ、
申し訳ないがそれだけなんだ・・・
何かこう、綺麗だね上手いねはもう今のイラスト業界蔓延してるし。
感動して、勢いで保存とかスクショ(もちろん個人で楽しむためにだ)したいとは思わないというかなんつーか。
で 最近の黒いオーラ撒き散らす感じが更に作品の魅力を削るというか。

知り合いのレーターさんが相談受けたらしいけど支離滅裂すぎて、自分よがりで距離置きたいって言ってた・・・・相当なんだろうなあ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 03:29:26.22ID:Yr33d0hQ
また聞きでそういうの言っちゃうのはさすがに…
もし本当でもペラペラ他人に漏らすその人も>>793もどうかと思う
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 05:37:51.16ID:HTbCE33w
もうこの人の絵は素直に見れないな
可愛い女の子の絵見ても、美少女絵描きに憎しみつのられて
嫌々描いてんのかなとか思ってしまう
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 07:20:18.32ID:dJXao2Do
>>795
それ
この人がツイッターに載せてたロリ系美少女の絵を見て、可愛いなー売れそうと思ったけど
萌え絵柄が嫌いとか男性向けの仕事は嫌だとか散々愚痴ってるのを見た後だと、
こんな絵も本当は描きたくなかったのかなと気になって迂闊に触れられない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 07:33:25.89ID:49wZdmNi
なんでそんなに美少女絵描きだけ目の敵にしてるのか意味不明だわ
男しか描けないメカしか描けないとかそこに特化してる人なんか山ほどいるのに

上でも書いてる人いるけどこの人の絵はうまいなー、技術あるなーとは思うけど
可愛いなー、萌えるなーは無いんだよね
魂入ってないというか
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:26:34.54ID:472MnyQd
>>797
なんでも描けるようになって色んな仕事とれるように努力してるみたいだから女の子だけで人気取れてる絵描きが「自分より努力してないくせになんで?」とか思っちゃうんじゃない?

だったら自分も女の子だけで勝負できるようにそっちの努力したらいいだけなのにね

そもそも絵の研究してる割には絵柄が古臭いんだよなぁ

笑顔の女の子もなんか可愛くないし
目が気持ち悪い
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:59:03.66ID:oZCxXJqh
>>794
わかる
こいつも最低だけどそれを言うレーターもどうかしてる
仕事で受けた相談は絶対口外しないわ
相手のこと考えられもしないのに相談なんかうけんなよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:01:24.57ID:oZCxXJqh
こいつってのは793のことね
私は碧さんの描く女の子の笑顔好きだよ
ファンボックスのはにかんでる女の子めっちゃ可愛かった
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:04:12.70ID:HNuD9Izw
美少女絵師が飽和してる世の中なんだから
それ以外に特化したイラストレーターの方が需要ありそうなんだけどなぁ

>>799
夜の波打ち際の絵だよね?自分も好き
ただこの絵に限らず本人は色んな意味を込めて一生懸命モチーフを決定してるんだろうけど
自分含め閲覧者にはその意味や意図が伝わって無さそうなのが気の毒
感想が「綺麗だな」で終わってしまう
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:20:34.86ID:472MnyQd
>>802
それは彼女の技術不足じゃないの?

漫画家と違ってレーターは1枚で意味や意図を伝えなきゃいけないんだからそれが伝わらないのは独りよがりな表現になってるってことでしょ? 最近絵じゃなくて題名で意味を汲み取らせようとしてる人多いけど彼女もその傾向あるよね

あの海の絵もなにが伝えたいのか全然分からなかった
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:39:38.39ID:h63FDqRO
逆じゃない?技術重視すぎて感覚的なものが不足してる感じ
作者の好みや感情が伝わってこない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:59:02.79ID:Yr33d0hQ
絵は独りよがりでも全然良いんだよ
誰に伝わらなくても描きたいものがあるなら描けばいいしそれは作者が決めること
でも伝えたいことがあるのに伝わっていないとか、後々こんな意図や意味が〜って語って説明するなら描く必要は無いなと思う
それは技術不足と言えるし、言葉で説明できる程度の表現ってことになるじゃん
綺麗・上手い・可愛いしか感想出てこないのはこの人に限らずイラストレーターに多いと感じるけどそれで人気取れるのも事実だからなぁ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:11:36.85ID:rVE/BLa6
>>805
よくある女の子➕情緒的雰囲気の絵のはずなのに何も伝わってこない、感情揺さぶるものもない
タイトルみても「?」だし
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:41:00.11ID:Lby8iiR3
最近はこれから絵を描きたい・上手くなりたい志望者のフォローも多いからな
この人に限らずノウハウ公開すると人気出やすいだろ
そういった層には「見てるだけで上手くなりそう」という付加価値も重要だったりすると思う
別に伝わるものが伝わるとかどうでもいい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:43:59.14ID:9/hJaCVf
>>806
仕事とは切り離しての意見だったけど全部引っ括めての話だったのかごめん悪かった
仕事で描くなら当然独りよがりな絵は通用しないわ

>>807
そういう感じ方も分かるよ
この人の絵でも他のイラストレーターの絵でも作品によっては何も感じないってことはよくある
でもファンの中には何か感じられる人もいるし、単純にこっちの趣味じゃないってことも多いな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 17:12:18.06ID:qnV0U6dS
デビュー前に角川のイラコンとかに投稿してたの知ってるけど
いつも掲載されて賞とかも取ってたけど
なまじ高レベルで万人ウケする絵でまとまってる分
同期の山本ヤマト先生とかと比べて編集のコメントとかがあっさりしてたんだよね
そういうのがコンプレックスになってるのかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 01:08:28.99ID:T12ciQyE
どこか後ろめたそうなぎこちない笑み+「ごめんね」+「許して(Forgive me)」
右下の夜光虫の道はまっすぐ海に続いていて、女の子の体は波に捕らわれている
こんだけ揃ってたら入水自殺の絵なのは結構察しやすいのでは

ていうかこの人そんなのばっかだけどね
心中とか堕胎とか暗いテーマを暗喩するのがお好きだから
どうせそうなんだろうなと穿って見てしまう
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 01:49:15.44ID:UAhp//ov
>>814を読んで該当の絵を確認してみたら
流産や死産の絵とも受け取れるかもと思った
少女の服の裾がクラゲみたいに見えるし、海に還る的な感じで
どっちにしても陰気な絵やな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 03:44:09.78ID:7S6OqyAt
全然そんな風に見えてなかった...
凄いのかもだけど、暗喩すぎて伝わらない
それって、絵としてありなのかな

それも絵だけどさ

つか入水自殺をテーマにしたのを出展したの?
なんか自分からしたら理解に苦しむ

伝わらないただの機械的な色味の絵を
描く不安定な作家かぁ

魅力を感じないわけだよなぁ
上の人も言ってたけど、綺麗だし上手いけど
それだけの感じ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 04:18:53.53ID:wpQ+wxOV
死にそうになかったから砂浜の浅瀬じゃなくて、もっと海の深いところに少女が立ってたら、入水自殺って推測できたかもしれない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 06:59:37.84ID:T2u3hD3/
描いたご本人が「twitterで受ける絵…女の子、白ワンピ、海、表情、意味深なキャプション(タイトル)」
という事言ってたから
受けそうな要素を組み合わせた絵で、そこまで深い意味ないでしょう
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 07:08:07.34ID:T2u3hD3/
ただこのツイート見て狙って描くのは
明るい夏か田舎の情緒絵かくのだろうかと思ってたから
初めて見た時エッてなった(絵は綺麗だけど…)
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:09:01.91ID:kHk7gz3x
>>819
その絵に反応したファンにリプ欄で「すこし悲しい絵をかきました」と答えてるよ
ぱっと見は綺麗だけど、深く読み解くと実は…みたいなのが好きそうな人だし
一般受けする要素を押さえつつ自分の色を出す実験作なのかも
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:57:19.01ID:lRDYj3ho
>>822
どゆこと?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:33:49.73ID:49YTYsJv
前日の残りの寿司って食べられそうだけど食べていいのか判らないって人が多いのかも

食べたくない人は処分する
もったいないとか、行ける!って人は食べる
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:57:53.02ID:bRVN9lEs
寿司をひらがなにした人のツイート
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:17:46.22ID:lnPEwo5H
編集者は漫画を買う顧客であり指揮者ではないってツイートだろ
他の作家のなまえだすんじゃねえ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:42:52.98ID:Rzgv30BY
5chのガイドラインではいかなるスレであろうと
プロ作家であれば名前やツイート出すのは全く問題ないから怒ってる方が筋違いよ

見てきたけど「若い頃から早くて上手い人は"絵だけの人"になって
ビジネススキルが磨かれず、これは歳取ってから伸びないから終わる」って話のことかと思ったが
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 01:44:33.12ID:oX/cZbxR
若い頃から上手い人は年齢で凄いといわれる時期を過ぎてからが本当の勝負かなとは思う
もう30代になると上手い事ってそこまで珍しくなくなるからそれ以外の武器が必要というか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:30:11.83ID:jmhT9jD4
ツテがあるなら一回会社入ってクライアント側の仕事を期間限定でやってみても良いと思う
立場が違えば見方も対応も変わるし、何を求めて何を考えて発注するのかも知れて結構勉強になる
良いビジネス関係を築くには相手の立場への理解力も必要になってくるし
まぁやりたくねーって言うならしょうがないけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:29:41.69ID:aCoizDDm
>>830あの感じじゃ会社勤めは毛頭無理じゃない?入れたとしてもすぐ辞めそう
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:45:51.64ID:cazoE10M
社内イラストレーターって外注よりもずっとズバズバ意見言われたり画風に指示出されまくるイメージがあるんだが
さらに病みをこじらせるだけの予感
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:23:26.92ID:bsGDNCgr
2D/3Dデザイナーでゲーム作りに参加したいならともかく
社内イラストレーターなんてフリーで食える人がやる意味無いし
余計なお世話だろ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:34:11.98ID:VqVC9o3E
会社なんて絵柄合わせろって指示ばかりだし、
そこに妥協出来ないのであればもっと病むんじゃないの。背景絵師として入るんなら別かもだが..
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:02:01.89ID:7yHB/Ra2
昔のホームページがまだあったから絵を見てたんだけど、この頃の絵が好きだな
スマホが出る前、ソシャゲ絵のベンチマーク云々より前の、投稿時代の絵のことね

昔の絵は、はつらつとした笑顔と元気さで、絵から希望が感じられたんだけど
逆に今なんでこんな絵になっちゃったんだろう、どの人物も作り笑いみたいなきごちなさ(絵柄の流行云々じゃなくて)
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:12:34.76ID:aCoizDDm
>>835
そうそれ
どれも作り笑いみたいで怖いし可愛さを感じないんだよ
幸せそうな笑顔の絵を見るとほっこりするけどこの人のはそうはならない…
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:55:00.97ID:jmhT9jD4
クライアント側の仕事って言ってるのはADとかそっちの立場のことだよ
なんで社内イラストレーターやればって話に変えてんだよたまげたなぁ…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 23:49:32.68ID:PaCo7ZOA
>>838
その意味で読んでたから話の流れの変わり方には私も驚いた
色々と悩みながらでも勉強したいこの人に、830はこんな勉強方法もあるのでは?と提案している書き込みだと思って読んでた
イラストレーターとして会社に雇われるのは精神的に益々不安定になりそうだけど
勉強の一環としてクライアント側を知る為の就職なら、努力家なこの人ならやってみてもいいのでは?って話だったのでは?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 00:56:23.50ID:JnExSOMo
>>839
そうだよ
この人の悩みの中でクライアントの意図が分からないっていうのがあったから一度試しにそっちの仕事をやってみるのも1つの選択肢じゃないかとおもった
コミュニケーションの勉強込みでやるのだって全然有りだし出来ないって決めつけるのは簡単だけど選択肢増やして実際にやってみるのも手だろうってこと
繰り返しになるけどやりたくないならやらなくてもいいんだから絶対やれって言いたいのではないよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 01:02:25.77ID:JnExSOMo
>>840
そんなイライラするほどの話?
それ言ったらここに書き込んでる全員何様って感じじゃん
便所の落書きみたいなもんにカリカリするくらいなら見ないほうがいいぞ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 06:17:15.61ID:JnExSOMo
人格とか絵についてめちゃくちゃ言って否定するのはスルーみたいだし
そっちの話がしたいんじゃねーの知らんけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:33.76ID:a2B0O4af
碧さん、幼児向けの本の絵も描いてるんだね
本屋で女の子物語っていういろんな絵師さんが描いてる本に、
碧さんの絵が載ってたから立ち読みしてたんだけど、
色が変でびっくりした…
汚いってわけじゃないけど、なんか濁ってて見てて気持ちが悪くなるような色で
他の絵師さんの色遣いがクリアで綺麗なだけにかなり悪目立ちしてた

昔、輪環の魔導師の絵の色遣いに感動したのに
年と共にセンスって劣化するのかな。だとしたら悲しい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 17:48:20.88ID:K2NkYoJv
色使いは普段やってる案件で求められるものをやってるうちに
自分でも知らず変わってるとかはありそうに思う
自分はフェローズの表紙やってた頃のちょっとリアルめであんまりクリアじゃない色の絵が好きだから
あんまりぎらぎらしてるのは好きじゃないけどソシャゲとかカードゲーム系は高レアっぽいやつは
ギラギラせざるを得ないんだろうなってかんじの色になってる
発色良いやつなら最近のさっぱりめの塗り練習してるやつのほうが好きだな
指輪の魔導士の絵は画集で見ただけだけど紫とか青が印象的だった
あれもぎらぎら系より少し控えめな密度で見やすかったな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 21:59:32.18ID:Z976vE5z
Dのしごとも難しいと思うわ
だいぶ前だけど美大のイラスト専科臨時職員やってた漫画家が自分の漫画の仕事が
うまくいかないなかで生徒たちが提出する絵のレベルが低くて怒りが抑えられなかった
ようなこと描いてたしプライド持ってるひとは下手な人の絵を見るのは苦痛だろう

あとディレクターってレーターを完全に使い捨ての紙以下の扱いしてるし
特にパッとするもんがなくて食えなかったレーターあがりのDは絵がうまいレーターに
憎悪膨らませてる奴多い気がする
自分の周りだけかもしらんけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:02:12.73ID:Xx/zJDvu
そもそもアートディレクター?の仕事内容がわからんのだが
こんな絵描いて!って各作家に発注の指示出してやり取りする人?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:22:06.62ID:ubcWJ116
アートディレクターは絵が描けなくてもなれちゃうからな。
どちらかというとコミュ力を駆使して動き回れる人がなれる職業。

しかし「周りの環境に文句を言っている暇があったら
自分がどうすれば幸せになれるか考える努力をしてくれ」
って呟きをブーストしてるわりに、パウー止められないのな…。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 08:41:51.29ID:EcSduXZe
定期的にもうそれ何度も聞いたっていう同じ内容のつぶやきをしてて秋田
うちのオカンみたいだw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:44.64ID:nHlMcr2P
たとえ大手出版社でも絵の分からないアートディレクターが少なくないのは
昔からレーター達の共通認識で、そういうのに当たったら対話は諦めて
適当にあしらいつつ要望をなんとか見極めて仕事終わらせるものなんだけど
そういう割り切りが性格的に難しいんだろうな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:59:54.03ID:0saeoNns
アートD
イラストのテイストやクオリティを一定に保つために
中間管理する役職
細かい塗りのルールミスや、色抜け
塗り間違いを指摘してくれたり
デッサンの修正も入ったりするけどこれが厄介
大概その人基準の等身バランスだったり
パース感だったりするから結構もやっとする
こじんまりして見えるから足伸ばしたら
バランスおかしくないですか?って言われたりね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 22:15:17.52ID:6xy1NApI
3Dモデルのバランスを絶対視してて、無茶苦茶な指摘と共に
変な頭身+骨折ポーズ+無茶な視野角で出力したクリスタ3Dモデルの画像を
送って来たりもする生物が紛れ込んでるから
そう言うのに捕まると結構きついのよなあ
ってか同業者結構おるなこのスレ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:16:20.50ID:CmFHuqr6
出版の編集もそうだけど自分が相手の気持ち考えずにやらかして怒らせても
都合悪い部分は伏せて他のレーターやへんしうしゃに愚痴るのあるあるだからなw
しょうみ出版より更に環境もレーターの待遇も悪いゲーム仲介系のディレクターの
ここで書き込まれてるレーターの悪口なんかはなっから信じてない

Twitterでレーターの悪口書き連ねて「こういう人は見捨てられる」とか自分らの都合の良いように
レーター志望洗脳してるディレクターもいる
たかだか仲介、もらった絵を左から右にしか流せん奴がわざわざTwitterゲームディレクター名乗る滑稽さよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:23:25.45ID:JsEZy2Bk
お互い信頼関係が大事だからね
公開の場で相手を愚痴愚痴言うの印象良くないよね
だったら切ればいいよねっていう
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 16:16:50.33ID:kjZlnQzM
なんかいろいろみてると、ふわふわ的な投稿と頑張ります的な投稿とアレな投稿のミルフィーユ構造
その内容の差と瞬発力
このギャップは見ていて不安になる
感情の制御ができない作家は少なくとも商業ベースでは優先度がさがる
ファンの反対はアンチではなく、スルーであることに気づいて
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:45:23.87ID:+Rc7Dc/A
嫌なことを思い出しては当時と同じレベルの怒りを思い出す
というのをなんども何度も繰り返してるね

嫌な過去はとっとと断ち切って忘れることができないのだなあ…(傍観
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:32:03.71ID:uiLfmsGX
と思ったけどパウーみたらそれ以上だったw
見返してやる!って気持ちが原動力に成り得る人なんだなあ。

ちょいちょい出てくる"暴言吐いてくるオッサン"が誰か知らんけど、
そういう奴に限って見返したところで、そもそも他人にそこまで関心無いよな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 00:38:42.21ID:8M+1yDct
パウー怖すぎる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:09:33.25ID:VZ0b6yO5
pawooだから何言っても良い訳ないと思う
碧さんが固定してる編集にツッコミされて黙ってしまった時期は正直ほっとしてたのに、再開してしまった
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 00:49:14.37ID:x0hALBRT
この人に限らず一部のクリエーターの「pawooなら人目に付かないから何をやってもいい」みたいなノリは何なんだろう
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 01:45:42.18ID:JI6pSVw5
また明るい絵描いてくれるかなあ
表向きはなるべく黙って静かに復讐していただきたい。ハラハラするわ...
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:36:11.37ID:cTuqVWdu
めっちゃ余計なお世話だけどメンタルかかってほしい
トラウマ癒して自己肯定できるようになってほしい
あまりに辛そう
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:06:44.54ID:D4twNE9G
pawooでは、なろうの仕事に拒否反応示してるトゥートをしてるけど
来月に碧先生挿絵担当してる、なろう小説新刊発売なんだね。いろいろ大丈夫…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況