X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ60【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:59:34.59ID:Qr4hQE0U
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ59【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1524910384/
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:11:25.75ID:/joIcnVx
継続案件だってそりゃずっと続く訳じゃないもんな
毎月毎月安定して仕事もらえるようになりたいな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:15:50.18ID:ERnuA19S
仲介に登録する時の絵は何枚くらいあればいいのかな
複数の仲介に登録する時は同じ絵じゃまずいものでしょうか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:13:38.92ID:pJakCaZW
フリーランスなのに安い仕事する意味なくない?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:23:42.55ID:pJakCaZW
えーやだ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 08:11:42.48ID:+1nTBKGn
副業だとしても、メールのやり取り含めて時給千円もいかないような作業は疲弊するだけなのでは…
絵仕事の報酬は上から下までピンキリだけど、PBWの金額を聞く限り収入を得る手段と考えるには辛いなぁと思う。趣味としては楽しそうだけどね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:28:09.07ID:W5nOUq45
>>259
じゃああんたは具体的にどのくらいの仕事してんだ?
アドバイスのような定期的に沸くこのような無意味なコメなんとかしてくれ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:38:07.30ID:+1nTBKGn
>>260
そうだね、その報酬でもやり甲斐を感じてちゃんと仕事してる人に失礼なコメントでした。無遠慮な書き込みを謝罪します。
一応、自分はその額(時給千円)以上の仕事しか請けないようにしているけど、プロとして稼げている人に比べたら雀の涙レベルの報酬しか貰ってない弱小なので具体的な金額開示は勘弁してください。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:40:24.37ID:W5nOUq45
ここって全くのド素人がプロのふりすること多いよな
全く数字知らないSNSの書き込みとかでの想像で書くからやっかい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 11:01:25.58ID:+1nTBKGn
いや、流石に絵仕事で時給千円以下が普通だと思ってるなら、受ける仕事が安すぎるか作業に時間掛かり過ぎてると思う…。
半分趣味として、あるいは絵の修行として仕事を受ける人もいるから全否定するのもなんだけど、その時給だと生きてくだけで精一杯にならないか?
駆け出しのうちは特に、普通のバイトと違ってスケジュールが空いてしまいがちだし。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 12:25:04.57ID:xMZhhcuz
この間のチャットみたいにまとまりなく書き込んでた人じゃないの?
作業員扱いに耐えられない様子の
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:19:30.23ID:MRsvTbEq
関係ないけど俺は一年目で時給1500円やで
ある程度いい仕事やらせてもらってるから安い仕事やるってなるとうーんそれならってなる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:30:20.36ID:dkzmffYI
意識高い人達の時給いくら論争は読んでて面白いんだけど
俺ら描く側が描く気起きなくて、掃除を始めるとマンガを読み出す感じで
自分で時給を下げているのを仲介中抜きにのせいにしてるだけだったりw

意識高い人はきっちり時給いくらで計算して、誘惑に負けずきちんと描けてるんだろうな。見習いたいな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:11:28.60ID:yfh6ydm4
サボってる時間に金が発生しないのは当たり前だし
手を動かしてる時間で割らないと話がめちゃくちゃになる
時給が5000~10000になるようにして人より多くサボれるのがメリットの仕事だと思ってる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 18:44:18.58ID:e2RWZc8v
PBWで日給3000円と考えると
バストアップのイラスト2枚かアイコン6枚、もしくは全身図1枚とアイコン1枚…という作業量になるが、
それを毎日作業出来るのであればPBWは向いていると思う

ただ、お客さんの購買意欲を刺激する絵のレベルが結構高いものを求められるから、
描き込みが少ないとか手抜きだと思われる絵を納品すると「窓開け常連」と呼ばれる閑古鳥状態になる
その代わり、ファンレターを貰ったりしてダイレクトに感謝を伝えて貰える嬉しさはPBW独特のもの

時給換算するならPBWはしんどい面が強く出るが、日給換算する人なら良いんじゃない
修行にもなるしポートレートにも使えるし、金を取るかやりがいを取るかの問題だわな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:02.95ID:e2RWZc8v
ポートレートじゃないわ、ポートフォリオ
自分は時給換算するタイプだったからPBWは割りに合わなさ過ぎて止めた
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 18:54:46.91ID:84uuNsIn
商業漫画連載の依頼が同時に2件来たんだが、
隔月更新でどっちも描いたりするのってあんまり印象良くないかな?会社による?
スレチだったらごめん
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:43.08ID:4gaUxSYF
>>276
エロ
初めて仕事もらったもんで右も左も分からない状態で…
掛け持ちもあるんだね!あとは契約内容よく読んでみるよ ありがとう
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 00:57:40.22ID:Crun8FVj
質問です
R18系の絵も書き始めたらとてもフォロワー増えたり閲覧数も増えたり普段の絵もみてもらう機会が
増えたのですが、定期的にR18かいちゃうとやっぱ普通のお仕事ってきにくくなります?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 01:23:31.67ID:gk6XNtry
企業によるとしか言いようがない
気になるなら垢分けるか完璧に閲覧制限かけるかHPでしか公開しないとかすれば良いんじゃね

まさかツイでエロ絵を垂れ流してるわけじゃないよな…?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:40:39.32ID:Crun8FVj
そのまさかだがまずいの?今お仕事ないからアピールがてらやった
エロって全然閲覧数違ってビビる
それの効果でオリジナルなり健全のほうもみてもらってるからさ
でも垢分けても健全のほうは今まで通りみてもらえないだろうから
ほんと扱い悩んでる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:57:09.05ID:pRTn6+JG
絵描きの名前で検索したとき卑猥な絵がいっぱい出てくると
イメージ的にまずいのはわかるだろ?
名前分けてる人も多いよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:47:58.24ID:Rqd03XMx
ツイッターは拡散力高いしな
鍵をつけずに垂れ流しなんてマナーがなってない、って人もいるね
見てもらうためなら水着レベルに留めておくか、二次創作でいいんじゃない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:52:26.62ID:n36+Oy0i
>>282
仕事受けるときだけ名義変えれますよじゃ駄目かな?
今の自分だとエロ含めてアピールしないと仕事にしたい一般絵も見てもらえない
エロのおかげで一般のほうも見てもらえるからアカウント変えてやると誰も気づかず意味がないと思う
でもエロやってるとそもそもの一般仕事の声かかりにくくなるかな?
実力的には下だから下だからこそ同じレベルがうじゃうじゃいるからsnsのアピール重要というからやったんだけどね
健全絵でアピールできるほどうまくないしそういう人達はもうすでに仕事あるだろうからね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 01:15:47.53ID:RsWfxAF4
「一般仕事の声が掛かりにくくなるか?」と問われたら「その可能性はある」としか言えない
エロが閲覧数違うのはそりゃそうよ、タダで集められるズリネタだからな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 01:42:37.57ID:lDeYbrmh
Twitterでそういう感じにフォローしまくってる人って、虹裏とかで得ろ画像集めてた頃のキッズ俺みたいな感じなんだろなあ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 06:45:14.51ID:MhCu9lyZ
エロもオリジナルで世界観見せられてればまだいいけど
さらに版権キャラの付加価値に頼ったりしてると実力の目安としては使い物にならないよなー

頼む側は「これがこのくらい描ければあれも描けそう」という見立てをしない傾向にあるので
エロで評価の高下駄履かせても、イメージ以前の問題で一般仕事は釣りにくいんじゃないかと思う
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 23:59:34.14ID:LmWMYgWy
同業でそういうの垂れ流してる人はミュートするからリツイも何もないけど
欲しい発注側はそのジャンルで探すだけだろうからなあ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 00:03:17.06ID:OHvvocnB
エロ絵公開してるところに仕事の絵の実績公開NGと言う会社ならちらほらあったけど
裸がダメという訳ではなく、卑猥だとダメって基準っぽかったので、雰囲気にもよりそう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 02:48:50.97ID:OHvvocnB
ちょっとエッチな水着とか、ファンタジー精霊が裸で空飛んでるとかなら大丈夫だろうけど、
股間や臀部をスケべに強調したり、汁かかってる絵とかになるとアウトなんじゃないかなぁ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 04:54:59.09ID:Qj4cDQte
サンプルとかけ離れた「テイスト」を発注する者どもをこの世から一掃するお手軽呪文ください
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 18:36:10.33ID:Qh1hnicC
「(CGに対し)写真の加工じゃん」
「(精密模写に対し)リアルだけど写真でいいじゃん」

twitterやまとめサイトでよく見かけるアートという概念を理解しない人のお決まりのセリフだけど
二者が真逆のコンセプトなのが面白い
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:25:16.12ID:buvDiayw
数えるくらいしか仕事したことない底辺なんですが、
頂いた仕事の内容のほとんどがIPモノで絵柄合わせのキャラや、
既存のキャラクターの別衣装バージョンみたいなものばかりで、
キャラクターデザインからやらせてもらったことがありません。
(キャラデザと言ってもある程度指示書の段階で衣装などの指定はあるかもしれませんが)

pixivの版権キャラばかり上げているのですが、やはりオリジナルキャラクターを
多く描かないと、こういう案件が多くなるのでしょうか。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:02.74ID:kFr5pZZ2
上手ければお構いなしに依頼は来ると思うけど
オリジナルキャラクターないと依頼し辛いのも事実だと思う
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 23:46:54.66ID:KOnFdBXG
物凄くレベルの低い質問で恐縮ですがMUGENUP、
登録したらワークステーションに招待されたもののスキルが低いからか
その後音沙汰ないんですが登録時のポートフォリオでずっと判断される感じでしょうか
ステーションの方で追加したりしたらまた変わったりしますかね?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:07:19.65ID:CDsyyldc
>>307
更新しなきゃそりゃそうだけど、誘われても仕事こないってよく聞く
上手い人欲しくて普通の新規はもう足りてるてことでしょ
無限のためにポートフォリオ作るのアホらしいから他メインでやって
ポートフォリオとして使えそうなのあげてればそのうち声かかるかも?程度の期待で
他のとこで動いたほうがいいよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:12:04.96ID:fMQyvuGH
みんなそれなりに上手くて横並びというのが現状だからね
ショボいイラコンでもグランプリとか最優秀賞を取って他人に選ばれるという実績を積む方が近道だと思う
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:47:48.38ID:wkmIID4C
>>307
ワークステーションで音沙汰が無い場合は
・ニュースメールで送られてくるコンペに参加する
・空きスケジュールを忘れず入力する
・得意なジャンルの絵をポートフォリオにぶっこむ

最終手段:仕事がほしい焦りがひどいならワークステーションの「お問い合わせはこちら」から
仕事くれと懇願するといい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 01:15:35.31ID:5s0T6t+e
無限は登録人数が多すぎて回らないんだろうと思うわ
あそこで一月みっしり仕事埋まってる人っているのかね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:17:20.04ID:XCjcj1Ol
>>296
まだ組み合わせたりライティング調整したり創造性があるからいいじゃん
たまにキャラだけ書いて写真ぽんって置いてちょっとブラシでぐしゃぐしゃって絵っぽくしてるだけのやつとかいるし
しかも一番大事なキャラが微妙で背景褒められたりしてた
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:25:44.11ID:d1zeDoHr
レタッチは構わんけど背景のノウハウ本で写真を加工してブラシで塗りつぶしていく過程を逆側から構成して
ラフから描きましたみたいなのがあったけどあれは流石に詐欺だと思う
とりあえずノウハウ本見ただけで勉強になったと騙されるユーザーがいるのも悪いんだろうけど
見る人が見ればバレバレだよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:48:07.67ID:XCjcj1Ol
写真貼り付けただけのやつが質感褒められてるの見ると笑えるよな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 11:49:14.92ID:2BT/4bVR
>>305
発注側してた事があるけど、やっぱりオリジナルが無いとキャラデザのセンスやスキルが確認出来ないから、版権絵だけだと判断難しいと思う
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:37:02.35ID:o890OfEX
Skillotsとかいうクソサイト登録したけどログインできなくてイライラする
こんなサイト二度と使わん
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:02:10.41ID:HOa/g5sl
コレより前のスレで、もしかしたら私以外の方が書いてたかもしれませんが…。

サクシード株式会社(http://www.sucseed.jp/index.htm)ってとこ数日ほどインターンで行ってきましたが、
社長さんがかなりおかしい人で、社員へのパワハラが凄まじく社内の雰囲気も暗く全員が萎縮していました。
あと、求人にはイラストレーター・漫画家募集と記載されてますが、実際行ってみるとwebサイトの制作、映像作品などを作るよう指示されます。
やり方は教本を見てやってくれ。と個人に丸投げといった感じで、実績作りとはいえ流石に雑なのでは…と疑問に思いました。
社長曰くイラスト系の仕事は(儲けにならないので)やるつもりはないよ。 だそうです。
ならイラストレーター、漫画家募集の掲載はすぐ下げるべきだと思うのですが…。
そんな感じで人を集めているのでかなりの数の人たちが辞めていくそうで、内部作業をさせるための社員さん集めにかなり必死です。
もしこの社名をどこかで見かける事がありましたら、少し気をつけたほうが良いかもしれません。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:56:37.20ID:IiTUJH1G
>>307

数年前から無限で仕事時々貰ってるけど
確か登録して2,3日でworkstation招待されて
更に2,3日後に初めて仕事が来たかな

一度暫く依頼が来なかった時にメッセージで
何か仕事ない?って聞いたらくれた


人多すぎで埋もれたらそのまま放置されそうだし
とりあえず仕事くださいって言ってみるだけでもしてみたら?
それでダメなら他で探せばいんじゃね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:22:55.63ID:jkNVXrBR
絵仕事で釣って利用しようとする奴ら、昔からいるよなあ...
結局数年雑用させるだけだったとか、実績にはならない作業、最悪金巻き上げようとするとか
個人的には舐められたくなくて腕磨いてたら良クラからスカウトされ仕事につながったけど
拡散しやすい時代だし悪いところは消えてほしい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 09:09:19.66ID:mssb5uHh
取り返しつかなくならない程度に騙されておくのはいい事だよ
悪い人間が人を利用する時どうするかを見る、それが世間知らずじゃないということの一つだと思う
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 09:42:44.02ID:daNLffG+
年とってからでも勉強はできるけど「この程度のことも知らないのか」とか思われるから、若いうちに勉強はしておくといい
絵の技術云々ではなくて、社会的なこととか一般常識的なことだけど
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 10:00:26.14ID:5DKCaOCB
>>329
そういう話すごく参考になるな
勤務時間考えると在宅でコツコツやってたほうがいいような気がするけど
対人スキルもほしい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 10:28:56.94ID:8TyRyVtr
イラストレーターのインターンは大変そうだね
個人的には在宅で依頼された仕事をコツコツやる方が気が楽だ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:26:24.08ID:bNdXmJYd
>>324
誤記載 社長への ではなく、社長の…でしたね。これじゃ社員が社長いじめてるみたいになってる…。
自分は普通の会社でずーっと働いてたので、クリエイター関係はみんなこうなの!?ってびっくりしちゃいました。
でも事前にちゃんと調べなかった自分も駄目でしたね…。勉強不足でした。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:31:34.99ID:bNdXmJYd
>>335
これも誤記載でした 私の読み間違えでした。
スレを荒らしてしまい申し訳ございません。
335は無視してくださって構いません……。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:33:53.19ID:bNdXmJYd
>>325
全くであります。私ももうちょっとちゃんと調べておけば…と後悔しました。
せめてこれを勉強に、これからはちゃんと調べて自分で考えるって事をしなきゃ駄目ですね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 16:31:50.78ID:KQGCuwE0
今はグーグル先生が関連キーワード表示してくれるし、転職サイトの口コミがでてくるからわかりやすいよな
普通にパワハラ書かれまくってる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 11:55:07.09ID:UJAAfivs
ポートフォリオを電話かけて持ち込みと、メールで送るのと、
仕事くる率に変化あるんだろうか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:13:34.79ID:HpYszk2u
>>344
メールでのクラ直依頼でも関わった人達は動いてくれるし個人的には基盤にできてるけど、
普通じゃ声かからないような話もくれたり何でも話せるのは面識ある担当。
会える環境なら顔合わせるほうがいいと思う
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 17:14:40.35ID:r3QpdjJT
この業界って本当に信頼なんだなって感じするよな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 15:52:32.96ID:hMVL3m20
会社所属してるんだけど名刺って自分名義の個人の名刺の方がいいよね?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:57:57.95ID:OFSiPk+D
会社を通さない場合は個人の名刺にした方が良いよ
過去の実績はプラスになるけど副業をアピールしてもマイナスにしかならない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:07:45.92ID:1lY5s1Py
今度ポートフォリオ作って、HJ文庫に持ち込みに行こうと思ってるんですけど、だいたいどれぐらいの時間で終わりますかね?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:37.88ID:1lY5s1Py
追記で質問なのですが、直接編集長の方に見てもらえることって可能なのでしょうか?
よければ教えていただけると幸いですm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況