X



【雑談】イラストレーター総合40【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 10:17:42.85ID:SrVwqdR/
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1518872250

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合39【質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1537371586/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:11:10.97ID:W9WqyFqH
ID真っ赤にするやつは大体顔も真っ赤にしながら書き込んでる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 03:05:21.25ID:i/YeBcga
なんか絵のノウハウが公開されまくってるし
素人でもみんな上手いしどんどん絵の世界は
レッドオーシャンになってってるね。
なんか他の絵描きと差別化図るためにやってることとかある?
勉強してることとか。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 04:43:22.19ID://FhJvc1
差別化したいなら、流行り物を避ければいい
情報でも知識でも経路が一緒だと同じ発想になりやすいからな

ゲーム業界で話題になったろ?
ドラクエとFFしかやった事がない大多数の人にRPGの企画出させると、全部それらのパチモンにしかならなかったってヤツ
イラストも一緒で、そいつが常時見て触ってる "世界" や "程度" が見えちまう
その論法で逆算するなら、大多数とは違うRPGを遊べば、大多数とは違うRPGの企画……もとい違う絵が描けるんだろうよ

書き込みだって同じだ
常日頃からよくあるテンプレネタに終始して、頭使わないコピペ改変みたいな書き込みで満足しちゃってると
それはもう本質的に差別化じゃなく迎合や寄生で、そんなのは誰でも出来る
常日頃から、意識的に人とは違うようにしよう……大衆に迎合しすぎないようにしよう……と心がけてないと
必死だなww 顔真っ赤www とか伝統芸をそのままトレス書き込みして満足しちゃう程度の量産型迎合キッズになる

5chで差別化したいなら、5ch外 (というかネット関係外だな) でネタを仕入れて、5ch用にカスタムしていくように
絵も自分のジャンル外で、ネタを仕入れて取り入れてくと差別化は進むだろうよ
例えば、見てるものは同じハズなのに、絵と写真じゃ黄金比に対するアプローチが違うし、映像になるとまたさらに別だったりもするからな
絵描きが絵だけを見て勉強するよりは、絵とは違うものを見た方が差別化は進む (成功するとは限らないし、評価されない可能性も高いが)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 09:10:27.08ID:Ujj2RLvV
俺はぼちぼちアニメ用のアニメーションもやってるわ
アニメの専門学校行こうかなと思ってるくらい
中国のアニメ会社も日本に来たし、AIも中割りはいつか出来るようになるだろうから仕事が楽になって給料めちゃくちゃ上がりそうだしな
逆にソシャゲや一枚絵やlive2Dとかはテンプレみたいな動き多くて終わりそうだし、ネタギレ感も半端ないし元々やりたかったことじゃないから辞めたい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 10:06:14.27ID:OP31WMFq
学校に行かなくても動画作っちゃえばいいじゃん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:43:43.50ID:Ujj2RLvV
タイムシートとかその辺のところがわかんないんだよね
見よう見まねでやってるけど、当たり前のことをわかんなかったら即戦力で入れないじゃん
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:52:39.63ID:OP31WMFq
そんなに難しくなく独学できちゃうから・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:28:53.25ID:Ujj2RLvV
俺知能が低いから独学じゃ出来ないんだよね。最低限教えて貰えば出来るんだけど
アニメ私塾とかのほうがいいんかな?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:38:20.80ID:PawR7zem
>>200
もうスタジオはいっちゃえば?
イラストレーターで実績あって学校でアニメ教わったからって
いきなりそれなりのポジションの仕事渡すわけ無いんだし

どのみち最初はスタジオ入っての作業になると思うけどね
在宅作業なんて何年かやって信用ないと無理だろ

3DCGとかなら在宅で作業してネットで納品とかもあるけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:41:48.92ID:Ujj2RLvV
>>201
土日だけとか出来るんかな?それなら今すぐにでも入っちゃいたい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:45:55.65ID:zgQIHSA6
伸びてると思ったらめっちゃ荒れてんな
年取ると成功していないのにプライドだけが高くなってしまうんだろうな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:57:17.41ID://FhJvc1
アニメ関係でマトモな仕事貰おうとしたら監督や企業、Pあたりととコネが無いと辛いぞ?
イラストレーターが転向し易いのはデザイン関係で、プロップデザインとかやってる人が多い気がするな

代名詞的な原画や動画の類いは、何よりも速度優先だから
漫画家ならまだ可能性はあるけどイラストレーターがなるのは相当厳しいよ
人が描けると思ったのに、新人は当たり障り無い犬だとか車だとかやらされるんで、嫌気がさして速攻ドロップアウトって伝説もある

ここでマウント取ってたり、現実知らないで妄想してる夢見がキッズには厳しい世界だ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:01:06.10ID:Ujj2RLvV
>>204
流石に生活できないのは困るからいきなりスタジオは無理か
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:12:18.40ID:E3HaDLjo
年取ると思考の柔軟性がなくなるからな老害にならないように気を付けないと
そういうモンスター老人が問題になってるらしい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:23:32.56ID://FhJvc1
老害は柔軟な思考っていうよりプライド側が問題だろう

自己顕示しか考えて無いから、物事の正しさなんてどうでも良く
文句だったりマウントだったり、自己保全の為に相手の否定に終始する

自分で能力や知識が足りないのは自覚してるものの、有識者と同じテーブルには立てない
だから議題や討論なんかそっちのけで、だからオマエは若い!! バカだ!! と無関係な人格否定
自分がまだ戦えるテーブルに趣旨を偏向しがちで、すぐ脱線させて、物事や議題問題が解決に向かわない

相手のテーブルに乗って、そこで戦う事が出来ない、自分しかみていないから老害って呼ばれるんだけど
最近はネット弁慶あたりも若年性老害と言っていいかもしれないな

ここのマウントキッズの典型的なパターンだな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:37:37.01ID://FhJvc1
ほらなw

悔しいから言い返したいけど
反論できないから、伝統芸を脳死で使うだけ

老害ってのはこういうヤツだな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:43:25.31ID://FhJvc1
この手の老害は時代の変化に気付けないから、同じネタを延々と繰り返す
時代が変わって通信費もトラフィックの問題も解決してるのに
20年ぐらいも前の伝統芸 "長文乙" とかを死ぬまで使い続けるんだろうよ

本人はもう脳細胞が壊死してるからなぜ長文がダメだったのかも判ってない
ネタも捻れないし新ネタも生み出せない、時代にも対応出来ないから
既存のマンネリ、昔ながらのネタを延々と繰り返すのが生きがいになっちゃってる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 14:06:03.23ID://FhJvc1
そりゃ出るだろうけどな
残念ながら、偏見と自己語りに限らなくないか?
無意味な上から目線、話題も提供せずに否定してマウント取りたいだけの精神性も作風に出ると思うわ

送っている日常が、そのまま作風に出るとか言うならわかるが
自己語りとか偏見とかに限定する理由が、オレには "ただの煽り" 意外に判らないわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 14:11:17.73ID://FhJvc1
ディベートごっこってかスレバトルしたい時はこのスレ来るけどさ
いつまでたっても議論になれないってか、逃走して話題脱線させて人格否定…ってパターンの返ししか出来ないヤツばかり

また暫く消えて、暇になったときに現れるから
それまでに知識を得たり成長しといて貰いたいわ……

と思ったけど、老害だから永久に変わらず、都合が悪い部分スルーのままかもしれないけどな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:38:28.96ID:Ujj2RLvV
偉そうにマウントとってくるからディベートにならないんじゃね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 17:02:15.95ID:k6II777k
イラストレーターというか、一枚絵をキレイに仕上げることに執着してたらマンガなんて描けなくなるような気がしてる(雑談)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:01:11.84ID:4S2aiGeL
ほーん、今月17日からTumblrアダルト禁止なんだってさ
ポートフォリオとして使ってる人がいたとして、エロ載せてるとは思えないけど
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:26:49.73ID:sdJ3uPjf
tumbler、
セクシー系美女の仕事絵が規制くらったのは、まぁ見ようによっては…とは思ったけど
なぜかヤギの絵もアダルトコンテンツ扱いされたので
基準が謎すぎる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:43:49.41ID:SBENfw1N
ゴミクソAI使ってるんだろうな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:57:27.78ID:FqsJmwcY
学校に行きたい人は知識を得たいのではなく
人と関わりたいんじゃないかなぁ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 02:38:48.13ID:IH5bTgJn
急にどうした
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 14:49:13.82ID:Tj8uFEaz
その何百万使ってうだうだ過して
時間ドブに捨てるくらいなら
作画環境整えたり資料集めたほういい
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 17:47:06.88ID:iATLCPLJ
アナログで描いてる人いる?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 09:00:57.83ID:ixRX2CWC
時間じゃなくて
たぶん確保していたスケジュールのぶん他からの依頼を断って
逃した収入がでかいことになる

で、そのぶんは補填されないんだよな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:57.26ID:LZ+xeZKo
飯作るのも外注するのもめんどうになってきた

無償で飯作って、掃除して、ついでに金も稼いでくるメス奴隷欲しいなぁ
そうか・・・ママはメス奴隷だったんだ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 10:31:13.07ID:WRSQMPep
紙面掲載に釣られて某会員になったは良いものの、
そこが開いたクラウドファンディングとやらへの参加協力(つまり「お金出して」)のメールがちょくちょく来るようになった
資金の集まりが悪いようで、その愚痴みたいなメールまで送られてくる

釣られた俺の横っ面を引っ叩いてよ・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 15:44:28.45ID:fFbohKbG
普通に生活してただけなのになぜかバラエティに富んだ異性が群がってくるとか、
なぜか容姿も性格もよくて趣味の合うオタクの恋人が出来るとか、
そんな夢物語読んで「自分はこのままでもいいんだ!ワンチャンあるかも」
って思ってるうちにあっと言うまに老人になってるんだよ
勉強もせず模試も受けず、自分の偏差値も把握しないまま何となく有名大学に受かるんじゃないかと夢想してるようなもの
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 03:43:19.19ID:+KLipJ4Q
年の瀬と言えば逃げたレーターの投げ出し案件が出回る季節だ。
今週は3件来た。〆切はみんな2週間以上前に過ぎているぜこん畜生。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:29:04.86ID:KHuDaxAe
同業者との話題で、最近チェック機構が1つ増えた感じの手間が
かかるようになってきてると話になった
今まであがってきたもを承諾するだけのポジションが
そこから意見を言い始めるパターンが多くなってきた感じ

下が審査して承諾するだけのポジションに
バブル崩壊後の人材が出世して就任しはじめてるのかもしれないな
そんで、しっかり仕事しはじめてるのかね
通常ここから先はFBがないところまで進行してからFBが返ってくることが多くなった
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:08:32.95ID:UqG08RKH
「通常ここから先はFBがないところまで進行してからFBが返ってくることが多くなった」
と具体的に相手に伝えないと是正されない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:47:09.45ID:+KLipJ4Q
描く側にいた人が出世して承認ポジに就いてしまうと 「何か気の利いた
指摘をしなくちゃ!」 と頑張ってしまうケースはありそう。スケジュールが
遅れていく原因が自分だ認識してくれるまで実働部隊の負荷は高止まり
して疲弊していくのん。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:47:12.52ID:uub2Xa46
ついに漫画と小説のダウンロードが違法化か
自由だった2000年初期と比べて、あれも違法これも違法、このエロはダメ、こっちもダメ、コレもダメになってきた

それらを推奨しているわけではないけど、ネットに出遅れたキッズがちょっとだけかわいそうだ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:56:01.23ID:TGZbBsP9
買うほどじゃないって思われるのが問題なのにね
古本屋や漫画喫茶が儲かるだけだと思う
ダウンロード禁止するんじゃなくて広告型にするとか配信時代に適応したモデル考えないと
肝心の作家に還元はされないだろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 01:01:43.49ID:xcsir4/X
>>256
そうだなあらゆる画像に著作権情報を潜り込ませるようにして画像をコピーや転載等使用したら同時に
使用したヤツから金を引き落とすような仕組みが必要だな

2000年頃動画のaviでそんな仕様があった
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 03:28:57.77ID:EOh7TCaK
同じ立場だったら発狂してそう
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:31.83ID:trF9U0gS
現実と妄想の境目の区別できない
生きてる価値のない人間が
増えてしまったからしょうがない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:27:30.46ID:trF9U0gS
ロリコン絵師の知人がやらかしてることを
通報し捕まったがニュースにもならんし仲間内じゃ英雄扱い 
ここの人権てそんなもんだからな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:51:01.14ID:WGfVjgCE
絵柄を変えるつもりはないけどなんとなく、若い子の絵を塗りも含めて完全に模写してみたけど、キラァキラァしてて眩暈がしたわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:37:19.97ID:4iyX4w3J
絵を描き始めてから今日までの間ディスプレイは16:10のを使ってきたんだけど、
新しいの買おうとしたら今どこも16:9しか売ってない(無くは無いけど選択肢が極端に少なくて欲しいと思えるものが無い)
仕方ないから16:9のを買おうと思うんだけどフォトショやイラレで縦のワークスペースが狭まってやり難くなりそうで怖い
まぁ大半の人は16:9で作業してるんだろうし慣れの問題だとは思うけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:38:48.21ID:YUx5Q6hy
横長の方がやりやすいよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:59:02.62ID:VF7M6VO9
むしろ16:9じゃないアス比を採用し続けるモニターの方がいやだな
流れに乗れなかった独自規格みたいなヘボさを感じてしまう
何か特別な使い道があってその規格にしているのならともかく一般使用ではキツイ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 02:15:11.92ID:4iyX4w3J
そう言って貰えると16:9への移行に抵抗が無くなって助かる
多分違和感があるのは最初だけで1ヶ月もすれば慣れるんだろうな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 02:45:45.02ID:YUx5Q6hy
なれると言うより回心したわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 03:17:45.28ID:VF7M6VO9
三面鏡みたいな状態を作業環境としてネットに挙げてる稀に人いたな
でもどんなにキレイにモニター並べても枠が消える事ないから俺はナシ派だった
今はモニターは3つだけど作業用は4Kの1つだけで、残りはSNS用と動画用に小さめの繋いでる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:34:44.90ID:F3g3FbWr
1600x1200(往年の名機L997)のデュアルでど真ん中に旧ザクみたいなモニターの枠がある作業環境です
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:51:12.72ID:lC+Yt6WB
机、椅子、ラックなど全部買い換えたいけど
面倒くささ(家財の総移動が必要)に気持ちが負けてる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 14:57:09.38ID:yBmvhqZf
机は会社にいたときに使ってた事務机と同じヤツにしたな
広くてがっちりしてるのが1番
下にキーボード入れられるモニター台買ったらさらに快適になった
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:50:27.67ID:gLuxXg79
部屋が凍結してるのに生きてるの凄い
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:53:46.03ID:fAjHviTK
布団被ってれば普通に大丈夫だろ
秋田の25000円のアパートに居た頃は窓の立て付け悪くて
きちんと窓閉めてても朝起きたら部屋に雪が吹き込んでうっすら積もってたもんだ
それでも掛け布団と毛布の間に新聞紙を1枚挟むと寝汗かくくらい暑くなる
ガサガサうるさいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況