X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ62【登録】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 09:41:11.41ID:K37QTDrb
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ61【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1538716976/
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:03:06.85ID:bVQc5/Nu
実際仕事してりゃざらにいるし
仕事してない人のとらぬ狸の皮算用だよ

だいたいそこまで厳密なら「!」も「…」も使えないんじゃないの
でも現場では現実にみんな普通に使っているんだよね
使ってないってやつはエアイラレよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:11:19.95ID:uuvBkizn
顔文字(AA)なのか絵文字なのか少し気になるところだが

顔文字(AA)だとしても、m9(^∀^)9mプギャーwww、とかは流石に使わないだろ?
喜怒哀楽の「喜」ぐらいの表現なら、まあ、俺は許容範囲内かな
自分から使おうとは思わないけどね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:25:20.25ID:Q8tqb6OR
感嘆符や3点じゃなくて顔文字の有無の話だろ
現場でもクラ直でも顔文字使う人はまず見たことないけど
仲介はたまにいるね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:09.80ID:QR5N2lBG
。。。や!って何がダメなん

「残念ですが修正となります。。。」の方が申し訳なさに人間味あるし気が楽だわ
絵を描いて「流石ですね!!!」「すごすぎます(^^)d」とか大げさでも書かれる方がテンション上がるしむしろ社交辞令でもありがたい
無いと淡々と事務的で地獄だわ
非常識だうだうだ言っている人は
毎回「貴社益々ご清栄のこと〜平素よりお世話になっております」とか書いてんの
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:57:55.24ID:C6RKIXu6
書いてるよ
つか相手のノリに合わせて使い分けるわ
本気で敬語駆使すると「意味がわからない」とか言い出す特殊な低能担当も実在するし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:08:23.66ID:YOoajA4x
社会経験のないフリーランスというやつにならないように
礼儀とかマナーとか頑張りすぎてるんじゃねーの

結局、実地の社会経験がないからその加減が分からなくて
自分もおかしな感じになってるのにそれに気づかないまま
人のマナーにマウントを取り出す
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:24:35.47ID:+8xt3atm
言葉や文字なんか意思を相手に伝える道具でしかないんだからより気持ちが伝わるものが正しいに決まってんじゃん
ルールのために言葉使うとか本末転倒もいい所
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:39:39.65ID:zqecXsd4
俺は東京芸大の油画出てて知り合いに何人かイラスト独立して描いてるやつ居るけど殆ど自分勝手な奴らだったわ
会社に馴染めなかったり元から人間関係を形成するのが億劫な奴らがそういう自営に向かうから必然的に社会不適合者の割合は大きくなるだろうな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:47:42.62ID:uuvBkizn
文章書くのが下手な人って確かにいるからね
5chとかで日常的に見知らぬ誰かとやり取りするような人なら多少は達者かもしれないけど
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 00:38:55.85ID:8aI7lx9C
なんかいるじゃん、例えば銃のオタクが絵とか漫画の銃描写の細かいところにいちゃもんつける
〇〇警察ってやつ
この界隈、ビジネスメールの文面にこだわるやつがいてもおかしくはない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 00:39:08.19ID:p3t5mPEf
顔文字や、!はフランクに話したいのかなって受け止めるけど、(笑)は失笑にしか見えなくて普通にイラっときたな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:58.19ID:EAAhrpq1
感嘆符っていうぐらいだから、嬉しかった際に「ありがとうございあmす!」ぐらいで使うと効果的かなーとは思ってる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:28:02.63ID:CbLTEFty
!も^^もいいけど、素敵ですねwwって草生やされた時は
馬鹿にされてるみたいでイラッときた
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 01:38:19.25ID:zZxMaOsw
そもそも一般の会社勤務を経ているけど、かなり友達並に仲がいい同僚間でもなきゃ普通にいないよ顔文字は…
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 02:31:28.44ID:b3iwqf7j
それいったら
「!」も「…」もないでしょ

別に仲いい取引先とか一般企業でも使うよ

毎回貴社ご清栄〜言ってるやつは草
それ挨拶状用の文だぞ
就活で覚えた文そのまんま頭止まってるのか
マジでラフ出したり進捗報告のたびにそれ書いてるなら一般企業でも笑われる
普通にお世話になっておりますでいいんだよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 02:52:41.54ID:zZxMaOsw
え、普通にお世話になっておりますって書くけど…
顔文字はないわって話がそこまで脳内変換されてるのか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 04:26:59.41ID:b5uuiCfo
「素晴らしいです!!」「完璧な仕上がりです(*^^)v」みたいな軽いアクションならむしろ嬉しいよな
自分からは絶対やらないけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 10:31:01.66ID:5x4Kk+5e
一般企業でも報告連絡に毎回毎回貴社ご清栄は
頭固いっていうか逆に失礼
仕事出来ない社員だ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 11:30:45.52ID:3TkPDQPj
>>476
マナーマウント取ってる人に対して同じことを感じるなぁ
頭凝り固まって逆に浮いてるんじゃないの感あるあるだわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 11:39:10.83ID:bQjSqWZQ
仲介もマウントとってくるから…
こっちは社会経験アリアリでフリーになったから
あなたたちは色々な変なフリーランス知ってるのかもしれないけど
こっちも色々な社会人知ってるのとは思うけど言わない
でもそんなんでマウントとろうとする態度が笑える
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:12:00.08ID:wst2DLT4
俺は使う使わないって意見あっても
使うイラレもクライアントもいるってのは誰も否定しようもないだろうにな

俺は見たことないとか一般企業では考えられないとかいうのはだから何だとしか
兼業で新規単発やりとり経験しかないのか知らないけど

フリーイラストレーターの世界はコネと人付き合いの世界だから
図々しいくらいの人の方が生き残る
向こうが親しみ感じてくれてるならむしろラッキーだと思うよ
フリーなのに大企業社員みたいなプライドで
俺に顔文字なんか使ってくるの失礼な!なんてキレるのは
プライド高すぎてクライアントもやりにくかろうな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 19:49:48.36ID:h50OltuF
気安い文体でもお互いちゃんとけじめ付けてしっかりとした仕事が出来ていれば全く問題ないと思う
まともな文章でも「仕事出来ねえなコイツ」ってなる仲介さんいるからなあ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 22:25:53.07ID:L4ayVLVT
こんな些細なことにいつまでもグチグチ言ってる奴にはクライアント側も仕事任せたくないだろうな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:57:14.97ID:t+X936kg
『クリエイターによる告発』をイラスト仲介会社員視点で見たマンガ「双方の話をすべて聴かないと何も分からんのだから…」
https://togetter.com/li/1305875

これ事前に忠告なり切る時なりにきちんと切る理由を伝えろよと
社会経験ないのはこの仲介社員も一緒だと思う

仲介社員がブラックとか知らんしそれは取引先じゃなく社長に言うこと
そんなにフリーが気楽そうなら辞めてフリーなればいいのに
他人の修正ばかりやってると自分がフリーのその人より上手いと錯覚してしまうんだろうな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:50:18.37ID:uUUL3Eho
この漫画の怖い所は「仕事内で起きた事」や
「イラスト仲介会社の方々は気をつけて下さい」名言してるのに実際はフィクションな点
印象操作からイラレは悪と吹聴しそれを真に受ける人がいる事

>まずはじめに、あちらの漫画ですがあくまでもフィクションです。
>(とはいえ、私も業界に長くおりまして、実際に起きた数々の事件からエッセンスだけを抽出して一つの話にしているようなかたちです)
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 14:51:02.48ID:AGh3Hpvx
仲介で声かけまくってればいい加減な絵描きとか普通に当たるだろうし
白ハゲ告発とかやってるアホの意見だけ鵜呑みにしちゃ駄目なのはその通りじゃないの
この類のを見てレーターは全部糞!仲介は全部糞!とか考えちゃうキチガイ視点で物考えてどうすんのよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:27:12.83ID:atDczSia
シナリオ担当の謝罪ツイート群見ればわかるんじゃない?(分担するほど手が込んでたのかあの漫画って感じだけど)

「一方の話を鵜呑みにして決めつけるな」ってメッセージ込めたと言いながら
シナリオ担当の私怨込めてたり、漫画では「仲介会社の方々は」気をつけてくださいと言ったりして
結局仲介会社側に偏ってるから、謝罪()含めてお前らもその白ハゲ漫画と同じ事やってるじゃんとツッコまれまくってるだけ

漫画最後の「クリエイターは社会経験のないクズばかり」ってセリフもちょっと炎上したね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:34:35.02ID:tNZa61JM
@ukabor_kokukodo
https://twitter.com/ukabor_kokukodo
https://www.patreon.com/uka
「全ての絵描きは金とって絵描くべき!でないとうちの絵が売れないから!」
などと発言がいちいちうざいわでクソ。
意識高い()のか他人の絵に対して文句を言ってくる。
動物系の作品に対して叩きツイート
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:09:13.09ID:8dKxy4Tt
世知辛い世の中だから、画力で見てしまうだろ
特に一般人は
スゲーうまい人がこの漫画描いたら社会問題になりそう

逆に仲介がすごく下手だったらとかも議論になるだろうし
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 17:53:26.59ID:+FAuk5kQ
私怨込めて描いた漫画がこんなに議論してもらえた上に
方々にまとめられて拡散されるなんて作者冥利につきるだろうなー
そもそもこれ新作の売名するために作ったフィクションなのにね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:11:54.67ID:EgB7tXH9
ソシャゲって発注数が大量だから大半の絵は管理込みで仲介にぶん投げてそう。
大元の企業が直接管理するのはメインのキャラデザやキービジュアルなんかの一部だけ、ってイメージがあるんだけど実際はどうなんだろ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:22:19.19ID:oXMWgwIU
イラストレーターって遅延やバックれ多いから仲介の言い分はわかるわ
というか仲介だけじゃなく直でもありえねえ遅延する割に切ると切れるからもう手がつけられん
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:24:12.04ID:oXMWgwIU
>>510
そんな人いくらでもいるぞ
昔は窓口なんてなかったけど今はディー・エヌ・エーやDMMが窓口作って直募集すらしている

DMMの方は下請けから来るケースがほとんどみたいだけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:22:22.91ID:QBz+fhcL
DMMは窓口で開発会社じゃないから直っていうのか微妙じゃね
仲介の真似事みたいな感じだけど仲介料引かれないのかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:14:12.34ID:hMzmVzGC
バックレはそれなりにいるんじゃないかな
自分はそういう奴の後作業頼まれたこと何度かある
ラフの修正出したら連絡取れなくなったってのが多かった
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:38:04.46ID:0E9tyK+w
そのための仕事実績公開でもあるからな
他で仕事成立させてきた実績があれば
少なくともバックレはやらかしていないとわかる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:49:35.23ID:izv3NAMS
修正も仲介の糞赤修正して骨折した挙句、
クライアント赤で元の絵に戻されることもあるからね

バックレの理由は金額面や時間面で折り合いつかない場合もあるし
理由は大事かと
同じ理由で仲介から引き揚げられる場合もある
最初は仲介も金額あげててわからないときもあるから
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:51:56.01ID:bM7KnOit
中国人絵師がバックレたからという代打依頼が回ってきたことあった
というかバックレられる企業体質(そんな劣悪な人材までかこいこむ)もあるんじゃないかな
「続きをお願いできませんか」依頼を出してくるの特定の一社だけだったし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:53:38.42ID:Zd0//Scn
バックレとかどういう神経でやるんだろうな
そこのクラは勿論のことクラや仲介の横繋がりでNGイラレとして情報共有されたら最悪じゃん
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:57:22.09ID:izv3NAMS
>>521
それな
バックレされたんで〜とか言っていい金額で修正頼むのは
初手は絵師にとっていい気がするけど
そういう甘い案件で実力推し量るためだったり

いじめ旨い人ってそうやって他人の悪口でいいよってくる
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:10:52.89ID:6WeN6nug
ゲーム会社の社員が内部の愚痴をTwitterに呟いてるのを見たんだが、この業界ではわりとあることなの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 13:30:51.26ID:bM7KnOit
「この業界では」という一言が入ってんじゃあ「他業界との比較データがないとなんともなぁ」
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:20.95ID:oeHBfgTF
バックレたことないけどしょっちゅう仲介の方が
修正依頼寄こさず巻取りになってる割に
金はちゃんとくれるし発注自体は継続的に来るあたり
自分みたいにクオリティ低い人間でも安くてスケジュール守るってだけで使わざるを得ないほど
スケジュール守らない人は多いんだろうなとは思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 18:53:48.80ID:XMHm+frO
担当者が連絡無精の場合どうしたらいいんだ…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 02:11:34.95ID:yJcdfnlQ
間接的にこの人の仕事状況みてたけどマジ可哀想なぐらい病んでたわ
俺も得意な分野のしか描けないからって断っても描けないじゃなくて描くんだよって無理して描かされた末クオリティに達してないから要らないですって蹴られ掛かった日数分の給料も貰えず終わったことなんかざらにあるわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 03:18:12.75ID:13oM/rMn
仲介じゃ無くて開発会社だけど>>527の言うようにスケジュール守るだけで重宝されるくらいに締め切り守らない人多くて仲介会社は激務なんだよな
開発が最近直案件避けるのはそういったトラブルが多発したからなんやで
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 03:25:47.43ID:gmA1tRn+
この人はアンチがすごいよね
5chスレあるから見たらタイトル普通なのにヲチ兼アンチスレなっててドン引きしたわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 03:31:46.39ID:xNVnED8H
もう完全に「やっつけてもいい人」にされたからこういうところでも晒されるんだろうね
変な奴だから、悪い奴だからやっつけてもいいと自分に言い訳して
何の良心の呵責も感じてなさそうな自称良識人のヲチ民のほうが怖いし嫌い
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 03:42:43.64ID:nWkF3Kcu
仲介?相手のフルネーム出して殺すだの謝罪しないなら追い詰めるだの言ってるけど流石にライン越えすぎてないか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:17:27.72ID:jk64v4y6
>>535
碧さんのパウーでの暴言が過ぎて、擁護する人間も胡散臭いか発言ログを読んでないかだわ
自分も昔、彼女のパウーの暴言知らなかったときは、なんて酷いことを書くんだと思ったことはあるがw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 11:30:20.09ID:L8bPjkVU
無限リテイクで潰そうとしたり完成後に全修正させて断ったらバックレ認定とか
仲介やってたならクラの理不尽な対応も知ってるはずだが
絵描き憎しってのも分からなくはないが長年付き合った人だって多かろうに
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:32:53.56ID:gmA1tRn+
告発なんつーことしたくなるほど酷い仲介にあったことないけど、
絵師の知り合いから色々聞いたりするし、こういう騒動もよく起こるから絵師も仲介も本当にピンキリなんだなと思う

>>541
いやいや擁護じゃないよ
批判されてしょうがない所業でも、タイトル変えずにスレ乗っ取ってやってるのはちょっとね…って話
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:55:34.01ID:2YruSlnT
上の告発皮肉漫画で真っ先に思い出したのが碧風羽なんだよな…
何年か前はてなで仲介にほぼ名指しされてたやつ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:27:53.74ID:yJcdfnlQ
追い詰められると俺も暴言吐きながら作業するから人の事をとやかく言えない
人の見えるところでそれを発信するかしないかはそいつ次第
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:06:37.28ID:sZp9jqUN
無名のフリーランスのイラストレーターです。
同一ゲームのためのキャライラストをそれぞれ
別々のタイミングで複数の会社から受注したのですが
受注単価が1〜2.5倍とだいぶ巾があるのですが
こうした事はよくある事なのでしょうか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:36:19.93ID:A27AWS9m
正式な依頼なのかな
同じタイミングで複数同時となると
クラがどの仲介が使かえるのか審査してるような気もする
ギャラに幅があるのも普通だと思うよ
仲介もそれぞれクラに違う金額提示してると思うし
クラからしたら安くて上手い絵描き集めてくれるとこ使いたいしね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:01:26.39ID:LUJwrVLl
>>549
同一ゲームでもクラ直と仲介で大違いなのは勿論のこと
複数仲介からの提示でも5万〜10万と開きがあったりするよ
SNSやHP上でもクライアント直依頼は来るし
仕事が気に入られれば周りも動いてくれたり選択肢が増えるから
できるものからやっていけばいいと思う
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:05:49.40ID:C89kdAuy
ゲーム開発会社が仲介Aに大量発注
仲介Aの手持ち絵師だけでは応じきれなさそうな数量なので仲介Aは仲介B(孫請け)に発注する
仲介Bは仲介Aの受注金額より低い金額で絵師に発注をかけて差額で儲ける(中抜き)

結果、仲介Aから話が来るとギャラが100
仲介Bから話が来るとギャラがその半額の50
みたいなことが頻発する
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:09:53.51ID:qzaMq2uq
クラ直がなかなか貰えない…
仲介からでしかも中韓が多くて、いつリリースしたかも分からんから公開もできないし
みんな待ってるだけで直で仕事来るの?
仲介でこれだけ貰えるならクラ直だったら…って皮算用して虚しくなっている
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:41:02.10ID:X2qtHaz2
かなりアホな質問かもしれないんだけど、何年も取引してない会社との契約って解除すべき?
あと解除したいとき何て言えばいいんだろう
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:56:43.62ID:xNVnED8H
自分も放置してるなー
バブル時代にほとんどだまし討ちで登録させられたようなところばっかりで
安いから断ってるうちに縁が切れたようなところばかりだけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 05:35:33.50ID:xj8S9Dsn
お前らMUGENUPで仕事した事ある?
ラフから完成までで7千円の仕事来て戦慄している…

それとも名前の通り、仕事こなすと金額上がってくのか…?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:40:46.43ID:ThoHCjux
>>544
むしろ本人が名指しでこいつは自分の絵柄パクったから起用するなら書かないぞって色んな所にメール送ってたの思い出した
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:54:56.90ID:hefn4j6s
最低賃金以下になりそうだったら断ったほうがいいぞ
でないと仲介の営業がどんどん最低賃金以下で蔵から仕事とってくるようになっちゃうぞ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:48.82ID:Xj0vzTC/
実際タダ同然でも請けてくれる人はいるからね
ダメ元で多少なりともクオリティが高ければラッキーって考え
請けなきゃいつもの人に頼むだけ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:19:00.52ID:BV2OhwSZ
無限から受けるけどそこまで安いのはびっくりだな
基本クソ安いけど工程一つだけみたいな作業系でももう少し出ると思ったのに
それよりも見たよ押さないと文句言うくせに自分の方は全然連絡寄越さないのがむかつく
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:24:55.75ID:Af0O7xaY
無限とかクラウドなんたらは使わず単価数万〜十数万の仕事組み合わせてるけど
2社だけ一枚絵1万前後で言ってきたところあったな
断ると内1社が提示額上げてきたけど要求も増えてたから再度断った
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 05:26:05.52ID:cmA8KO2v
直だけど仲介以下のあまりの安さだったので
この内容だったらどんなに安くてもいくら以上からでないと…って言ってみたら暴言みたいな返事返ってきたから、社長がワンマンで動かしてるような零細ゲーム会社はダメだなって思ったことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況