X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ63【登録】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:44:26.84ID:Rbp3twDr
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ62【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1543884071/
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:10:36.25ID:nxKgKDbC
要約すると
副業レーターの小遣い稼ぎと俺の仕事が競合するレベルなので
副業レーターは俺の仕事を取らないでください
って事ですね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:52.39ID:V4lOfdQL
キャラデザからイラストまでの直仕事もそれはそれで拘束長いからなあ
すきま時間に軽めの仲介案件受けたりはするけど
安い仕事ほど資料や後出し、注文多い傾向だから後悔するものもある
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:59:58.34ID:G8xlMJxm
ギャラ交渉苦手だわ
依頼するならまず内容も予算も自分で知っている依頼者側が希望額提示しろって思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:48:27.90ID:ylhGxLKL
申告で期限当日に税務署に足運んで申告ソフトに一気に数字入力してあげく資料不備だとか
還付じゃなく納税になったとか見るけど
そういう人に限って白色とかきちんと帳簿付けられない人なんだよな

一回時間とって勉強するか
月ごとでも会計ソフト使って入力しておけば
勝手に作られる申告書型のetaxファイル送信で一発なのに毎年数十万損とかもったいない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 01:23:20.87ID:qwMSg2Dd
tumblerが一年使わないと他人が使えるようになるという規約変更が話題だけど
イラストレーターで個人サイトやポートフォリオがわりに使っている人どうすんだ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:01:04.88ID:cF+gjH4t
自分が描いたものを仲介が綺麗に手直しして、クライアントに提出するっていうパターンはよくある事だが
仲介が手直ししてくれた箇所のリテイクを貰うのって結構萎えるものなんだな
特に「元々そういう風に描いてたんだけど、そこ仲介さんが手直ししちゃったんですよ…」ってパターンのやつ

仕方ないので初稿よりいいものになるようにするけれど
誰も悪くないだけに中々感情の持って行き場がない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:15:56.62ID:XyGIdQD3
どうしてぼくの担当さんは週末になると深夜にメールよこすのん?(´・ω・`)

ぼく、社会がこわい…
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 02:47:20.79ID:NdxvcnTJ
絵のお仕事したいと思ってるんですが、事情があって家から出られません。
在宅のイラストのお仕事ってどうやったら見つかるのですか?
誰か教えてください。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 03:00:44.58ID:QV1BlvFv
イラストをツイッターとかピクシブに投稿してんのなら名前にお仕事募集とか書けばすぐ来るじゃん
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 03:12:51.96ID:EzkBGxFp
648です
連絡したところ向こうでお仕事がまだ進行中なだけでした
なんとなく流れが分かったので今後は大丈夫そうです
ありがとうございました
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 06:49:12.37ID:sy4eKg4r
>>680
直仕事は一回顔合わせに会社来てくれとか打ち合わせ来てくれもあるから
必ずしも家から出なくていいとは言えんよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:47:59.98ID:NdxvcnTJ
ところでさ、サクシードってどうよ?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 16:45:32.22ID:OdHQpw1o
サクシード悪評高い。悪いとかは書き込まれるけど、良いっていうのは書かれないよね。逆に評判良い仲介が知りたい。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 19:00:03.89ID:QDWkug4E
>>678
地方住みでも顔合わさずクライアント直中心でやれてるから仕事レベルの描けてるなら可能だと思う
仕事イベやイラレ飲みに参加したのもだいぶ後だったし別に強制もされない

公開してて声かけられないなら仲介登録がいいだろうけど
契約書に他所への営業禁止みたいな事を記載してる仲介もいるから注意
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 20:02:02.50ID:x1GKwQsv
担当が女に代わって男キャラの方向性が乙女ゲーの10等身スーパーモデルになった
女性向けに売るって狙いなんだろうけど

でもそんな乙女ゲーキャラって以外と男女共に受けないんだよな
腐女子が萌えているのは少年誌の男が描く男キャラなんだって理解出来ていない
あと声優

狙うなら少年誌っぽい絵柄でいいのに
案の定売上あがらず終わった
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 20:04:47.29ID:aJtBp2wO
おそ松さんブームとか見ればわかるのに
絵描き的にはこのセンスはヤバい気付いてるんだけど
勘違いセンスで終わったソシャゲいくつも見たわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 20:58:52.80ID:2zS+ssMa
女性向けでも手広く売りたいならアイナナとかあの辺りが限界だろうな
あれ以上にキャラが濃くなったり高身長になると色々不気味
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:14:45.64ID:SdoeM657
がっつり乙女路線って、10代半ばや30代くらいの人は割と好きな人多い気がするけど
20代に好きな人があまりいない気がしてる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:50:12.72ID:3+t2XyxC
他所であのキャラが売れているからって理由で
そのまま持って来れば売れると考えて
描かそうとするクラはマジ結構いるよね
ゲームのジャンルもコンセプトも全然違うのに
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 07:58:59.31ID:PCo3Widf
依頼主に本名知らせたくないって事ですかね

仮にそういう事であればpaypalはPNもしくは匿名で受け取ることが可能だけど出金額に応じた数%の手数料が掛かるよ
paypalは日本円以外でも入金ができるので海外の個人依頼にも使えないことは無い

匿名で報酬を受け取りたいなら、ゆうちょ銀行の振替口座とか屋号で口座作れるサービスあったり
paypalみたいな手数料は嫌だし口座作るほどじゃないって思うなら、例えばAmazonギフト券なんかで1円単位で受け取るてのはあるな
あくまでも個人間で税処理などが不要って場合だけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:39:28.03ID:1Ab+c6F1
>>695
アマギフね
なるほどそんなでもあるのか
paypalは5万以下の出金手数料が250円ぐらいだしそこまで高くない(ココナラとかより)印象だわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:41:55.66ID:rx6v4N4Y
>>696
俺その人じゃないけど結構あるよ仲介の謎リテイク
これでOK出るからいいから黙って先方に出しとけって思う
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 18:36:43.52ID:ZBBOlqeB
仲介の人過信し過ぎでしょ…
もう卒業なんだよ
下手しかいないよ
ほかのレギュと合わせるとかそんなことでしか測れない人たち量産してて今後が怖い
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:31:20.23ID:U8GzI4iy
>>701
そうなのか。大変だな。仲介系だと断るとか選択肢無さそうだもんな。

もし酷い修正対応させられるの多かったら、下請け法違反だし通報すれば?
少しは改善されるかもよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:34:31.85ID:d6SqcTRn
出版系は仕事もらえればメールで済むけど
持ち込みは対面が多いイメージ
だから東京住みが有利

https://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/recruitment/

持ち込みはこういう条件のが多い
コミケの出張持ち込み所みたいのとか
直接話したがるんだよな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:51:57.63ID:RQrVw5kq
書籍の作家って缶詰とかバックレ多そうだもんな
イラストといえど人となり見ておきたいんだろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 01:19:27.08ID:60gAMPzK
ホビージャパンの印象…ロボネタ以外は寸止めエロとかデカチチ女が活躍する系の作品ばかり (異論は認める)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 06:10:29.62ID:vl4f5rvw
ラノベなんかどこも同じようなもんだろ
最近のラノベのポルノみたいなイラスト平積みすんなって話題になっていたし
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 07:29:55.86ID:aLtoksSq
営業するならホビジャ微妙でしょ
GAのが素の原稿料倍くらいあるしその他特典も多いじゃん
知り合いの絵描きいないのかもしれないけどラノベ向けに持ち込むなら一通り会社調べた方が良くない?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 16:10:36.53ID:szdduxNR
もともとは普通のイラレスレだったんだけどね
ソシャゲ関係者が占拠してしまったし普通のイラレ用のスレ立てても閑古鳥だし

普通のイラレの話をできる人は隠れてるだけでまだ絶滅してないと思うよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 16:25:43.65ID:uGrCizFk
普通のイラレとは?
俺ソシャゲやコンシューマやTCGの仕事してるけど普通のイラレではないのか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:00.30ID:tVcqHwUm
8年くらい前に初めてゲーム仕事の依頼もらってイラレ板のぞいたら
同じように忙しくなった絵描き達がギャラスレに押し寄せてて先住民と喧嘩してたな
怒った人がオタ絵師禁止みたいなイラレスレ立ててたと思うけどその後動きがなくなってた
元々イラレっぽくない人も混じってたしそんなにいなかったのかなとは思った

最初はCG板のお仕事スレも使ってたけど皆いつの間にかイラレ板に移動してたんだよね
あと既婚や稼ぎのいいイラレに対し怒り出す人もいて、既婚イラレスレとか中堅スレが乱立してた記憶
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:52:33.62ID:l+vSBGn+
なるほど そんな流れだったのね
てか既婚イラレスレすごい前に覗いてた記憶があるわ。懐かしいな
自分は既婚ではないけどさ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 20:02:23.92ID:HAlNzfgN
>>717
漫画絵を全部ソシャゲって言う意味わからん
漫画絵の書籍とか広告イラストとかソシャゲ生まれる大昔からあんだろ

誰も漫画絵以外の話題禁止してないし
なんか質問あるなら書いてから言えばいいのに
めんどくさ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:21:01.37ID:gSHJcqlt
>>724
そういう意味じゃないと思うよ。
話題がソシャゲやら仲介やらの話してるやつしかいないからでしょうおそらく
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 05:51:41.12ID:pKSR87uo
普段から他の話題も出てるし不足ならここやイラレ総合スレで具体的に振ったり
過去スレでテキスト検索もできるはずだけどね

あと>>1読めばわかるけど仲介の話題出やすくてもおかしくない場だよ
ゲームイラストやデザインの仕事も未だ多いんだから仕方ない
漫画絵以外の情報共有なら他にもコミュニティありそうなもんだけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 07:44:30.11ID:0R9eSwXP
ラインスタンプの世界なんか独特だよな
あの界隈で上手いとされる売れる絵は
また他の界隈と全然違うし
儲かるのか知らんけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:12:27.53ID:E84QKV/9
仲介の仕事は、結局そこの営業が取ってきた仕事しかないわけで…どうしても傾向は出るよ
縦や横の繋がりもある所は仲介なんてなくても十分機能するんだろう
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:54:50.48ID:PHMd8ALo
なるほど、ソシャゲバブルが来る前は一般企業向けが主なイラストレーターが集う場だったのか
オタク絵のイラスト仕事が増えるまではイラストレーターって言ったら広告とかのデザイン寄りイメージが強かったもんな
そういう人たちの仕事はいらすとやなんかの素材が出回った事で仕事量が逆転してしまったのかな
それでも上位層を比べたら一般向けでやってる人の方が安定してそうだけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 15:27:57.31ID:8NiZL8Rt
いや数レス前に書籍や広告仕事の話も出てんのに
こういう絵柄のやつが多いからとかいう前に質問あるなら書けよとしか
別に書きたいことも無いんでしょ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 16:56:15.61ID:RHsoO1Q2
>>733
たまにソシャゲとかラノベとかのオタ絵や漫画系の人じゃないぽい人の書き込みあったけど、話噛み合って無かったからやはり違う世界なんだなと思ったよ

同じイラストの世界なのに色々な界隈があるんだなと思った。
自分も今いるところで視野狭くいないほうが良いのかなとか考えたり…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:28:47.46ID:2sHhm6/U
ソシャゲの前からイラストレーターの仕事として
看板とかフライヤーとか工事現場フェンスとかラッピングバスとかもあるけど別に疎外感なんかないし
自分の界隈の話が出ないからと勝手に疎外感受けているだけでしょ

話噛み合わないなんて厚塗りとアニメ塗りでさえあるんだからオタ絵だからとか関係ないよ
伝える努力をしろってだけだな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:28:54.35ID:lCdJ3HlP
イラレの実態の多様さって お笑い芸人みたいなもんだよな
コントやってる人もいれば落語もものまねも講談師もマジシャンもお笑い芸人枠にいる
たまに漫画や動画にも手を出すし
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:49:44.57ID:MKfuPTjD
>>698
paypal最近使ってないなと思ってログインしたけど出金時の手数料はもちろん、どうやらお客さんが決済した瞬間にも手数料抜かれてたわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:55.66ID:nB0aB3hS
>>741
よく規約見たら3.6%+40円が手数料って書いてあったわ
でも名前も口座番号も出さなくっていいなら安いほうなのかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 04:50:00.16ID:d2H+E9rg
氷山の一角だけボロ儲け、売れてるやつがシリーズ化、厳選ver、gifアニメver、リニューアルだつって乱発してランキングに居座り続ける
同人誌とかと一緒。99%はランキングに埋もれて誰にも知られず小遣いにすらならない。原稿料や初版印税って最低限の保証もないからな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 05:01:22.50ID:AZqvCz8U
同人誌は人気版権の二次創作やれば儲かるよ
少なくとも99%は誇張しすぎ
遠征して会場に来る人とかは割に合わないけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 06:37:29.23ID:sdgdcTGH
同人が99%って事ではなくて同人と同じで儲かる人は一握りってことだろ
同人も9割は赤字で黒字のとこだって費用対効果で考えたら赤字の方が多いくらいだ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 08:04:09.92ID:l7CKCyKH
同人界隈は国際展示場に1000円以内で行ける場所に住んでないと人権無いからな
遠征費で何万も使ってたらやってられん
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 08:09:13.57ID:0hhA8e7V
正直首を傾げるような人でも今は創作で稼ぎ良かったり
商業メインの人達よりフォロワーいたりするしな
仕事で一緒になること少ないから存在知らないのもあるけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:20.26ID:B5utOs/K
炎上とか怖いしな…余計な事言ってアンチ作るのもあれだし
商業で通じるうまさとツイッターのウケも結構違わない?ある程度狙ったり二次創作描いたりしないとフォロワー増えない印象
平たく言うとSNS面倒
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:17:44.86ID:Ut6aSZHc
営業キロ数は50キロ以上と長いのに運賃低めで知られた私鉄が通ってるのが大きかったようだ
俺よりもっと近いのに運賃高いことで有名な路線沿いに住んでると1000円超える
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:20.75ID:CtP+bFFC
近いならとりあえずコミケから参加してみたら
オリジナルなら少なめに1000部程度から始めれば安定だけど
二次なら3千で様子見するのも手
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:20:00.49ID:ADRWayj9
オリジナルはよほどツイッターのフォロワーが多いとかでないと同人誌売れないよね
成人向けの漫画とかならまた違うのかもしれないけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:10:22.38ID:Y+ykpGmw
オリジナル1000とかフォロワー数が万レベルいないと在庫余らせるに決まってんだろ

というかコミケの話題はスレチだからこれぐらいで終わらせなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況