X



やる気が出ないイラストレーター19週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:30:31.67ID:BoxpVm70
新たなスキルを習得するには「短い休憩」を取ることが役に立つ可能性がある
https://gigazine.net/news/20190415-short-breaks-consolidate-skill-learning/
何か新しいスキルを習得する際には、繰り返し練習や実践を行うことが重要であると
考えられています。アメリカ国立衛生研究所(NIH)の研究者らは、そんな新しいスキルの
習得について、「スキル習得中に短い休憩を取ること」が重要な役割を果たすという
研究結果を発表しました。

B?nstrup氏は27人の右利きで健康な被験者に対し、脳の電気的活動が作り出す
磁界の変化をとらえる「脳磁図スキャン」を行いながら、コンピュータースクリーン上に
表示される一連の数字を利き手とは逆の左手でタイピングするというタスクを行わせ
ました。10秒間タスクを実行させた後は10秒の休憩を挟むというルーチンを、合計で
35回も行ったとのこと。

被験者らは最初の数回の試行で数字の入力速度は劇的に向上し、およそ11回目の
試行で参加者の入力速度向上は横ばいになったそうです。ここまでは当初の想定
通りの結果でしたが、被験者の脳波を観察していたB?nstrup氏は、予想していな
かった興味深い現象に気づきました。

「私は、被験者の脳波に見られる変化が、タイピングセッション中よりも休憩中に
大きく変化していることに気がつきました」とB?nstrup氏は述べています。この
観察結果から、被験者の脳内で実際にスキルについての学習が行われている
のは、スキルの実行中ではなく休憩中なのではないかという発想にB?nstrup氏は
たどり着いたそうです。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:11:34.18ID:iRABmDgG
どんなコンテンツも実感と共鳴しないとおもしろいと思えないものだから
顧客層が楽しく感じている実体験や実感を…       めんどくせぇ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:59:14.14ID:TyH7PTzF
凡そ「絵を描く」といった行為からは遠い趣味を持ったとしても、それを閲覧者に追体験させる事が出来るというかそんな仕事だと思えば何とか・・・ならんわ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:50:23.80ID:Zk3YflcF
いよいよ貯金しんどくなってバイト始めたんだがシフト増やすと絵仕事滞るしそんな事情クラからしたら知らんし泣きそう
もっと早く自分の実力に見切りをつけるべきだった…
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:00:18.31ID:BpxfFOBP
仕事中「オリジナルの絵が描きてえぇぇ!!!」
仕事なし「…仕事以外で絵なんか描きたくねえから寝るわ」
仕事中「オリジナルの絵が描きてえぇぇ!!!」

のループ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:21:56.81ID:lWo4DpiB
230みたいにバイトで安定図ろうかなって悩んでるんだけど、
やっぱ体力的にしんどいよね・・・(・ω・`)ムム
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:47.54ID:11qkMOLY
なに、バイトから帰ってきて1時間くらい寝れば体力回復するよ
絵描かなくても金に困ることないから気楽だぞ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:02:15.07ID:PnaRhFQF
今月から担当が新入社員ぽい人に変わったんだけど
レスポンスくっそ遅いから時間的なバッファがどんどん削られてる
タイムアタックみたいな焦った気分で仕事すんの嫌だ
使い潰して問題ない無名だから新人教育用に使われてるんだろうなと思うとやる気無くなってくる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:46:01.55ID:B4JNLvha
10時に起きなきゃいけなかったのに寝ちゃった
おっさん冒険者がオークにお嫁さんにされる夢見てたからしょうがないね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:18:49.36ID:0uhastgz
数か月ツイッターの仕事垢放置してるんだけど、その間の仕事の宣伝とかも溜まりまくってて
浮上したらどこから宣伝すればいいのか…って考えたらツイッター戻るのが億劫
一応相互の仕事相手もいる手前、無視もできんし
あーくっそめんどい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:51:28.90ID:pwvzwUE1
特に相手の多少の不手際にも目をつぶり不平不満言わず
相手のキツイ要望も断らず聞いたりしていても
担当を新入社員に交代させられたりする

多少の失敗もまた許してくれると思っているのか知らないけど
なめられているのかなあって思うことあるわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:07:09.00ID:xC7hxegB
ギャラはいいのに非公開案件で毎回やる気出ない
発表できないものを何年も描き続けるのきつい

いつも旬に飛びついたもの描いたり
趣味イラストだけやってる感じの人がうらやましい
代表作や仕事告知、同人活動もなく長年どうやって食べてるんだろう...
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:17:35.49ID:rABopvZG
天国と地獄が繋がってる世界がネットでもあり現世でもある・・・のか?
まあ辛いことを辛いと呟かず内に秘めてる人は多いだろうし他人の生活まで気にしない方が良さげ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:55:09.53ID:2zRBP3M8
唐突な宗教さん
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:31.90ID:VrzrXjxZ
仕事がないのに金だけが減っていく
昔は100万とか大金だと思っていたのにあっという間だなあ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 18:46:51.29ID:f7fLdySa
オリジナルで何か描くような気力も衣装アイディアもねぇ
仕事では色々描くのに自分で描けって言われたらめんどくさくてな…
二次創作の絵とかは顔も服も決まってるから描ける
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:09:46.79ID:s1YQ2kHK
色々決まってるとその通りに描かないと文句言われるから逆に面倒だわ
キャラ愛があれば云々言われると特に反論も無いが
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:40:12.31ID:cw65Kt/f
オリで描くと衣装のセンスがアレなので地味につらいw
全部デニムにして簡単に済ませたい…
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:10:52.99ID:0RXJXCz/
オリジナルの方がノリで辻褄合わせられるからマシだなあ
設定画ある依頼とか二度とやりたくない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:32:59.89ID:4zl8mS/j
向こうも分かっているんだろうな
仕事絵のセンスはクライアントが考えたもので
指示通り描いたり配色しただけってケース
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:33:39.64ID:KvmMUulA
流行りの萌えキャラは出さず硬派でシリアスなゲームを作りたいと
案件説明で熱く語っていたのにだんだん萌えを求められるようになってきた
別に方針転換はいいんだけど元のイメージもあるしどの程度はっちゃけていいのかわからんわ
こりゃ終わるな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:40:53.93ID:fY//WvrV
メールで「オリジナルのあの絵を見ました!是非依頼させてください!」
と言うので話を聞きに会社に出向くと
プロデューサーっぽい人が

「で、何描けるの」

何か面接みたいなやつされて
腹立って断った
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:42:26.99ID:BrNlwr/h
これできないの?って小ばかにしたり
自分の部下のように接してくるやつたまにあるよなあ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:49:50.91ID:WzNvnvMl
組織ありきの力なのに組織から一歩出たらただの人だから
余計に、単騎で注目集める作家タイプが気に入らないんだろうね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:02:52.18ID:fY//WvrV
意図的にちゃぶ台返しすることで良いものが出来るという信条の
ワンマン社長みたいなのがいてムカついたことある
何かスティーブジョブスみたいに相手の常識を一回ぶっ壊すとかいう変な論法受け売り的な感じだったわ

社長が会議室から出ていくと下のスタッフが「いや〜あんな言い方ないですよね〜」とかフォローだか愚痴だかを言ってきて何だかなあと思った
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 22:26:24.53ID:IuUMYEvW
クラからキャラデザっていうのは○○のようなどこか狂ってるところがある方が売れる
と言われて参考にサンリオキャラみたいなの出されたんだが
どこが狂っているのかわからん
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:39:10.25ID:wGznubXU
チャットツールをインストールさせるクラがしんどい
休日もずっと見張られている気がするわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 03:21:59.66ID:b8kXX23L
後から資料出すの辞めてくれよ…
何べんも修正来るし前回はそこ直してなかったじゃん
次は絶対受けないわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:23:31.66ID:C/7YpCW0
>>264
それわかる
前は自分もすごいストレスだったけど、サボってるわけじゃないし…と対応できないときは全部退席中にしてる

聞かれたら外で作業してるときもあるんでーとか適当にいっといた
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 06:02:09.94ID:s6S07SrQ
年収1000万超えのスカウトしてきて志望動機求めたり
依頼しておいて試すようなところは本当意味不
作品と経歴載せてるしそれ見て仕事くれる企業がほとんどなのに
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:07:20.51ID:QgmwM7kd
担当者から話がちゃんと上に通ってないとか、
いいかっこしようとして妙なふうに伝えてるとか
組織の風通し悪そう
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 14:19:57.32ID:2lPvqCAt
あれは医者が患者の話を拡大解釈してオーバーに記入してるんだと思うよ
患者を守るためにカルテにオーバーに記載するのは割と良くある
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 14:24:35.79ID:Dn400rYb
>>269
なんだこいつ――!ってとこからはじめて
対抗心からいい仕事して最後に認め合うようなドラマチックなのやりたいのかね
萎えるわ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 14:27:54.97ID:Sn1/qJE5
やる気ありすぎると死ぬって言い方はしっくりこないな
色んなしがらみから抜け出せず
やらされてる感がにじんでくるとやばいんだろう
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 14:36:01.78ID:oAKVWcnK
いやほんとそうだと思う
やりたくなければ仕事辞めればいい、死ぬ前に逃げろ
みたいな文言が結構ツイッターでも流れてくるけど
現実問題、色んなしがらみがあって辞められないから悩んで追いつめられるんだよなぁ
嫌になったからやめるーとか幼稚園児みたいな事簡単には出来ない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 17:34:12.65ID:mF0yeG7F
思考回路が弱ってくると
目先の「こうすれば救われるはず」しか見えなくなって
「こうしてこうしてこうすれば救われる」という適切だけどめんどうな筋道が救いとは感じられなくなる

んでブラックな「がんばれば責められない、がんばれば救われるはず」で消耗した挙げ句に
目先のラノベやアニメにいっぱいある「死ねば異世界で救われる!」にジャンプインしてしまう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 18:53:31.77ID:J/kZgzqZ
仕事に愛や情を感じてはいけない、という人がいるけどある意味真実なんだよね。
外注なんて絵を描くロボットくらいにしか思っていないクラは実際にいる。
仕上げるのに10時間かかろうが100時間かかろうが1枚単価でしかないから
長期拘束して限界までレーターの時間を食い潰すのを当然と思っている。
賃率いくらで原価が決まる製造業なら「工程短縮」とか「効率化」が求められ
るけど、今のシステムではクラ側に「改善の動機」が生まれる余地がない。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:27:26.48ID:b+hLvHNL
>>283
仲介とかルーティンが決まってるクラだと難しいのかもな

自分は工数伝えてこの金額でこの納期ならクオリティはここまでしか上げられないてことと、修正対応の限度とか前もって伝えてる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:51:46.54ID:cejdhVIS
クラのこだわりが理解できない。
こんなの誰も見ないだろって部分をあーしろこーしろと。
いちプレイヤーとして、他のゲームでは絶対見ない部分。
絶対面白く無いゲームになるのわかってるし、これが完成する頃には時代遅れの物になってるだろう。
そんなどうでも良い部分の仕事しているのは悲しくなるけど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 03:31:30.21ID:OPk8VicF
>>286
自分は早く提出しても手離れがよくないクラには、提出時期を調整して
頃合いを計るようになったよ。描画効率を上げたぶんはアイドル時間に
他の案件を入れて自分側でマネジメントするしかない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 03:16:05.75ID:2bXthlAq
1日がすぐ終っちゃう

どう考えても料理と後片付けの時間が無駄な気がする
ここから導き出される答えは・・・・お弁当!!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:52:50.63ID:eCQCFiad
怒りを仕事のモチベにしてるとかいう武勇伝とか
一回無茶たってやって徹夜で完成させるような経験をすべきって言う情熱や根性論とか
若いやつほど自信満々で語ってくるわ
俺ってもうおっさんだわージジイだわーってすっげえ嬉しそうに言うけど

実際に仕事で無茶してめまいで身体起き上がらなくなったり
身体ぶっ壊す経験するとそんなこと絶対言えない
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:45:52.49ID:aCaI6EFk
20代のとき睡眠時間減らして仕事うけまくってたら入院したな

周りから心配されるほど体調不良ツイートしながらもSNS更新やめられない人もいるし
過去の自分含め体壊さないとわからない人は多いのかもな
説教くさくなるから色々思ってても黙ってるけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 13:08:31.06ID:DHK1I/UE
体調管理とスケジュール管理が出来ないのは発達障害を疑うべき
集中のしすぎで時間を忘れたりするのは自閉症だったりするし
自覚をしないと周りにも迷惑がかかる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:46:42.01ID:X4ixywMY
新しい仕事先のリテイクが多すぎて気がおかしくなりそう
こまけーし最終的には「もうそっちで勝手に調整しろ」って言いたくなる
再提出する度に「またリテイクの返事が来るんだろどうせ」って思うともうばっくれたい
おかげで他の仕事も滞ってるし
先方には遅れてますって連絡入れないといけないし益々気が狂う
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:49:27.57ID:v8C1XTfO
昔、出版に同じような文句言ったら「まだ今日ですよ。あと6時間あります」って真顔で返されたことある。
夜型つったってさぁ。こっちは健康のため9時5時の生活してるんだから。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 20:46:51.27ID:VRuMCHJA
出版系はなぁ
下手すると明治時代から第一線の頭の回転キレキレの作家様たちが
次々超絶頭絞ってひねり出してくるいいわけやいいのがれとの戦いを
積み重ねてきてしまってるから
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:31:35.45ID:2lnc6fFF
せっかくフリーになったのに無茶して身体壊したくないわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:45:17.45ID:/ZVpV5ND
筋肉つければやる気出るっていうからジム通うようにした
ついでにたるんだ体が痩せれば良いなって思ったけど
筋トレ後の飯がうますぎて食欲止まらんようになった…
筋トレでヘトヘトで絵描くどころじゃないし飯は美味いし意味ねー
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:34:01.56ID:KxArcx2o
デザイン提案してほしいって言うから提案したのに
クラ側が自分の考えた最初の指示から変えたくないとしか思えないくらい全否定
否定の理由探しているだけで軌道修正されて
ほぼ最初の指示通りにされる

結果「こっちの想像以上のものは上がってこない感じですねー」だってよ…
何でそんなに好戦的なんだ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:44.09ID:Ih5SC4bK
>>306
自分より立場弱そうな奴を見つけて踏みつけにして憂さ晴らししないとやってられないんだろ
そう言う人結構見かけるよ
ただの底辺じゃなくてそれなりに上手くいってそうな人だったりするし空しくなるね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:44:03.50ID:J/BBlMUZ
>>306
そういうゴミみたいなクラいるのか?と思ってたけど
最近似たようなのに遭遇したわ

上がってきたものにイチャモンつけるだけって
ただのクレーマじゃねーか
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 18:20:37.04ID:VyJ+iFLI
○○という漫画の制服に似ているので修正してくださいって言われたけど
そんな漫画知らんし調べたらその漫画もよくある制服デザイン描いているだけ
これで似てるなら世の中の制服全部その漫画のパクりだし疑いかけられてるようでイラつくなあ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:08:40.73ID:0OPKB/sl
AIより3Dの発達の方が脅威な気がするんだけど、どうだろう
ピクでコイカツやカスメのキャラに少し加工しただけの作品が一定上の評価されているのを見ると
既に普通以下の絵師って負けてるよな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:17:45.73ID:3AkendBD
3D情報は虹絵にありがちの「あいまい」な部分が一切ないパーフェクトデータだから仕方ないね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:11:16.88ID:h0ML8V1x
遊んではいけない時に遊びたくなって、遊んでいい時に遊ぶやる気がなくなる
大人になっても変わらなかった
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:18:08.50ID:6dCHb8rP
作業の前にまずラノベを読んでくだしあ〜て段階で躓いてる
PCの前に鎮座してラノベ読めるほど精神集中できる人じゃないんだぜ
スマホとかに落して移動中に見るのも考えたけど・・・落すのも面倒でやってない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:15:06.27ID:r6lh8s58
ツイッターで人気の人たちみたいにハッシュタグの○○の日とか話題になるネタ系のタグでイラストとかマンガとか投稿しようと思ってるのにいつも間に合わない。

技量が足りなくて描くの遅いからなのもあるけど、いつもいつも間に合わなくて虚しくなってくる
バズが全てじゃないけどフォロワー増加とか色々期待して取りかかるから、載せることすらできなくて自分の無能さを痛感して悲しくてたまりません

過信とスケジューリングが下手なのは解ってるけど改善できずに全てのやる気だけ無くなってく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況