X



【雑談】イラストレーター総合44【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:11:42.82ID:QzDx7rIp
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ69【登録】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1576765440/

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合44【質問】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1572771700/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 10:00:11.93ID:5QXldkQQ
ありがとうございます。
安心しました。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:14:11.21ID:CmHdQeWk
絵の更新頻度高い人すごいよなあ
仕事絵はそう出せないし合間に描くしかないんだが疲れきって気力なかったりする
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:38:56.23ID:UslePwrJ
疲れ切るほど仕事があるなら無理してTwitter頑張る必要は無いかと
Twitterやってない一流イラレも沢山居るんだし
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 15:38:47.96ID:AmxatFiD
ソシャゲA 1枚10万を月2枚
ソシャゲB キャラだけ1枚6万を月2〜3枚 
トレカ 1枚8万を月1〜2枚
の商業仕事より
3ヶ月に1回のイベントでタペストリーと同人誌&夏冬コミケで抱き枕と同人誌。
それらの委託の方が数倍稼げてる気がするけどでもいつかラノベのお仕事と画集の声かけが欲しいから商業もがんばる。
トレカも最初は嬉しかったけど最近は要求が多いし窓口担当がアレすぎて見合わないし嫌になってきた。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 00:36:45.89ID:zT1kf0uB
>>93
すごいなぁ…俺は三流だorz
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 00:58:22.84ID:A/RSjRBT
そんだけきても60マンくらいなのか
なんか夢がないな…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 11:39:39.26ID:kYJNnCNI
そこそこ有名絵師が明らかにこれフォロー獲得目的の不自然な営業いいねしてきたなって事があって
楽屋裏を見てしまったような微妙な気分になってしまった底辺
今の時代営業しない訳にはいかないんだな…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:01:17.00ID:Z6ybnhU3
ラノベずっとやってるけど今はもう憧れるようなおいしい仕事じゃないぞ
ヒットすればやる気も起きるけど話が好みじゃないと読むのがかなりきついし
物量のわりに原稿料は30万前後しかもらえないし著者のこだわりが強いとめんどくさいし
今持ってるラノベ終わったらもう受けないつもり
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:33:18.23ID:AMKcIjhv
代表作が欲しいならラノベの仕事は良いと思う
コミカライズする漫画家の方が俺より絵が上手くて凹んだことあるけどね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 12:42:24.81ID:kYJNnCNI
>>82
底辺絵師で反応ないように見えても呟きまくり、ファボ、RT、リプしまくってると
少しづつォロワー増えていくからね…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:25:23.23ID:GS8sGlLA
ラノベなんて売れても10万部とかいう世界だもの
それの挿絵をやってるなんて狭い世界では賞賛されるかもしれない程度
誇りを持とうってのが無理な話
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:25:29.79ID:RZpRA8Rg
boothで販売している人に質問。
特商法に基づく表記を請求があれば開示にしていて、請求されたことある?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 22:12:46.48ID:I2rQj2wH
トレス疑惑

パク 2019/12/12
https://twitter.com/ciel4072/status/1204959611150725120
ラレ 2019/03/12
https://twitter.com/R_E_C_flctiond/status/1105339533959327744
比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org2061870.jpg



もう1つ
絢辻絵
https://twitter.com/ciel4072/status/1165114370008862721
公式
https://dotup.org/uploda/dotup.org2061873.jpg


比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org2061877.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:56:56.10ID:Kolpzlek
://youtu.be/EAZisqlXyCk
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 19:20:50.81ID:SnXMcxcb
早めに感染しといたほうが手厚い看護を受けられそう
蔓延してから重症化すると入院すらできないかも… なんてね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:30:23.43ID:ek0pUwi6
質問です。

漫画に色入れするなら何のソフトを入れたら1番簡単ですか?
現在はAdobeのIllustratorかPhotoshopしか知らないので、選択肢が少ないです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:39.84ID:ek0pUwi6
クリスタ?
帰宅したら検索してみます。
ありがとう。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:31:30.59ID:4A/jF/Qe
CLIP STUDIO PAINTで調べてどうぞ
フォトショと似たような機能も使えるしコミスタより良い
てかPhotoshop入ってるならそれでよくね?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:38:10.24ID:saoCy/vA
フォトショは写真加工用ソフトだから
絵描くってなったら描きづらいとこあるね
変形と調整は最強だけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 02:18:25.26ID:AY6VyM0Y
確かにブラシのカスタマイズ性はすごいけども
筆圧検知無くてブラシ硬かったりぼかしツール使い勝手悪かったりしないか?
それとも最新のフォトショはその辺解消されてるんだろうか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 02:51:32.25ID:AoxbvuHB
フォトショは本来写真加工ソフトだから描画は弱いなんて周知の事実だと思ってたわ
反転できないのがつらいし指先とか混色系はすぐPC固まるし最近までctrz連続使用させてくんなかったし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 03:40:51.80ID:apRXemMi
あー、指先ツールは便利だったな
髪の毛のハイライトなんかをいい感じに変形とか滲ませるのに使ってたは
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 05:54:05.64ID:UnBM8lXe
絵は描き始めはSAI+古いフォトショ使ってて
フォトショ月額化してからは一切使ってないわ
クリスタEX使い始めて2年めだけど
自分は漫画も描くからほんと便利
漫画描かないなら5000円で買えるし
素材も豊富だしほんといい時代なったわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:12:14.07ID:cACzQOsG
フォトショ月額ほんと嫌…
クラに提出するPSDのチェックの為だけに導入してるので切れるもんなら切りたい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:35:41.96ID:icvKL1ev
CS6だったら検索したら転売ヤーが余らせた物1万くらいで買い切り売ってるよ

さすがにccは諦めないとダメだけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:43:16.22ID:icvKL1ev
手の形変えればいいのになんでそのまま書いてしまうんやろうな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:55:30.23ID:Jdfb9VPX
やっぱ時代の流れ的にもクリスタ入れて使えるようにした方がいいのかな
saiとフォトショなんだよな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:21:55.29ID:OwOQ3Zff
言ってもクリスタなんて移行しようと思えばすぐできるよ
イラレみたいに全然違うわけでも無い
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:41:07.22ID:KvHRdf5a
最初の数年はSAI+古フォトショだったけどある仕事で耐えられなくなって以降ずっとクリスタだ
cc契約は半端に切ると損する記憶もあり、ほとんど使ってないのに払い続けてる...
他人の絵で惹かれるものはフォトショ使用だったから一時期移ろうともしたけど、クリスタ等に慣れてるときつく感じるんだよな...
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:07:05.78ID:AoxbvuHB
若い子は無料の使ってるしsaiと同じ値段でコミスタの廉価版が買えるからそっちにいくんじゃないかね
ワコムのメイキングとかみてもいまでもSAI使ってる人は多いけど大抵なにかと併用してると思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:10:36.37ID:N/7s5Af1
描いたイラストは動かすところまでやるので
アドビはいくらでも使うから得にもったいなくは無いわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:11:48.31ID:icvKL1ev
制作会社と仲介業者って別もの?
どっちもやってる会社がほとんどだろうけど仲介だけやってる会社って害悪だよな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:19:44.30ID:apRXemMi
デジタル環境でアニメーション(動画)作るとかの個人勢ならクリスタがええんとちゃうの知らんけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:29:02.61ID:b7DFJcG+
>>142
いまさらだけどそう

若い女を安い賃金で雇って管理させて
糞下手な赤入れとかで何度もやり取りとか多すぎ
そういうところに限ってプライド高いし
完成原稿の修正骨折具合はそのゲームをみると明らかという…
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:58:33.62ID:icvKL1ev
>>144
なるほど
そういう感じなら仲介使わずにゲーム会社に直接営業かけた方が良さそうな気もしてくるな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 20:19:38.00ID:UnBM8lXe
どっちも輪郭と鼻の位置に
ちょっと癖あるからラレ元知ってる人なら
ピンときちゃうレベルのパクだな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 20:23:05.07ID:PnCBVikz
>>146
トレスした方も2万フォロワーもいてびびるわ
そのパクリ絵にリプで元絵がくっつけられてても「描きたいものを描いてるだけ」で済ませてるしメンタルもすげえ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 20:27:26.41ID:UnBM8lXe
自分がされたら喚き散らかしそうだな
「メンタルよわよわなので〜」って
呟いてるのもポイント高い
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 20:48:16.04ID:icvKL1ev
加害者が強いのは世の常
俺もパクリまくろうかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 21:33:32.17ID:N/7s5Af1
>>143
1枚1枚描くようなのならそうかもしれんけど
うちはフラッシュ的に動かすからAEで
お客さんもプレミアで編集するのでどうしてもアドビ
なめらかに動かすならもう3Dでキャラ作っちゃう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:15:25.61ID:YPznd34r
https://www.youtube.com/watch?v=aJi-1vJTdlQ&;t=209s
この動画の50秒くらいから話してるゲーム会社のイラストレーターの採用のボーダーが下がってるって本当?
ツイッターでもめちゃ上手い人もいれば正直失礼だけどそんな・・・な人もいるもんな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:59:04.87ID:reGvhA7M
ゲーム会社のレーターでいわゆる一枚絵のイラストもとめられてると思う方が間違い
大体は3Dの三面図かいてんだから
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:02:31.26ID:apRXemMi
>>151
どちらかと言えば手描きの作画を想定していたッ
そういやAEとかあったなー、全く触らんままこの齢になってしまったが…どうなんやろな、AEやってみた感想どないなん?思ったより簡単?
ロトスコープの発想はあったがフル3Dの発想はなかったな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:05:22.14ID:YPznd34r
>>153はゲーム会社勤務のイラストレーターは
やはりそこまでのレベル必要ないてことでおけ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:10:50.84ID:reGvhA7M
>>155
一枚絵としてつめる必要はないかわりに必要とされてることが違うってだけ
今まではイラスト10だったとしたらイラスト3、3Dの知識2歴史建造物や衣装の知識で三面図がかける5みたいな
あとUIデザイン志望とかフォトバッシュで世界観つくれるとかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:14:17.45ID:YPznd34r
なるほど、ありがとうございます。
三面なんて使ってないよorz
今のところ、アイテムやらキャラの一枚絵やら立ち絵やら背景ばかりだ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:30:20.22ID:JgF6MwsO
仲介がいないと仕事にありつけない層も一定数いるわけで。100%害ではないでしょ。
私も駆け出しで世話になった。
付き合い方ひとつじゃないの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:32:20.74ID:OwOQ3Zff
ゲーム会社と製作会社ごっちゃにしてる可能性ありそう
どちらかというと採用に至るにはレベルが高いか低いかという話のレイヤーじゃなくて、相性があうかどうかの方が大事のような気がする
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:43:49.20ID:reGvhA7M
>>157
キャラデザの背面もいれるとか自分が立体理解してるのが伝わる絵いれたらいいんでね
イラストコンテストじゃないからゲームを作る時に必要なものがいれられるとええな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 00:43:03.15ID:h8niJGj9
>>154
AEはそんな難しくない
絵を動かすだけなら特に勉強も要らないレベル
大量の素材を一度に動かすとかだとスクリプトとか要るかもだけど
キャラを多少動かすレベルだとそんなのまず使わないし
最近はなんかやりたいなと思ったら検索すればYoutubeあたりにやり方でてるし

ただアニメーション自体の上手い下手とかもあるし
素材をどこで切り分けたりとかも多少試行錯誤はいるとおもう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 02:14:23.00ID:LUgRTr3k
今にして思えば代アニあたりに入って格安動画マンあたりを経験しておけば良かったなーみたいな感じ
大して上手くもないくせに止め絵しか描けなくてなあ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 02:16:56.95ID:gOwgR6Hs
10年くらい前にAE扱ってた頃は読み込んでパラパラ漫画みたいにつなげてたが今はもっと便利になってそうだな
ブラーとか画面効果もやりやすくてAEは初心者向けだと思うわ
ソフトの難易度は低いが高いのが難点
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 04:42:31.58ID:bUfHgezC
ゲーム業界いたけど、同業者間のつながりが強すぎて辞めた
あそこの会社辞めた人間はうちは入れないみたいな

それでも企業側は「デザイナー足りないんですよね〜」って話してるから笑える
早く廃れろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 05:24:29.87ID:hdmzR0dX
イラレ交流してると元取引先の中の人なんかもいるよな
名乗られるまでこっちだけ知らないこと多いし誰がどう繋がってるか分からない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 07:58:01.26ID:HnaMGiRg
>>160
参考になります。
自分はレベルは追いついてないですけど進撃のバハムート風な厚塗りのファンタジーのキャラ一枚絵が多いんですがプラスにもマイナスにもなりづらそうですね。
ただ、そのキャラの背面図や背景の三面を今から書き起こそうと思えば出来ます。後付けすぎますがw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 09:38:58.35ID:FgAvzMLN
>>164
「俺あそこの会社嫌い、辞めたあなたは正しい」
「あの人に嫌われてるんだ、俺はあの人のほうが気に食わないしなんとなくあなたの味方」
という、敵の敵は味方心理もあって誰かしら助けてくれるからそんなに世の中捨てたもんじゃない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 13:43:34.04ID:JXxQYUcl
ツイでたまに見かける、人間の手足とかポーズとか想像で描くのがダメで見たまんま描けばいいだけの事を
わざわざ絵にしてこれがダメこれがダメとかやってる人はあれは何なのだワナビ向けの講師か
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 12:13:13.59ID:VKygqQt1
最近、俺の絵がそれなりに有名レーターにパクられてる!! って
自らTwitterに検証画像アップしてドヤってたヤツが居たな

どう見ても素人の被害妄想で、パースから何から検証されてコレは違うよって論破されても
マジキチ信者達が認めない!! ヤツはトレスしてるんだ!! …って大暴れしてた人の事かな?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 14:39:57.86ID:LCISNy28
他人のヲチとか部外者が検証したりだとか暇そうだよなあ
同業相互がTwitter上で揉める時もまあ地獄だけど...
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 01:20:12.97ID:9cWXNmId
沼津ららぽーとに飾ってあったラブライブサンシャインのパネルにクレームが来てしまい撤去されるとかワロタ
聖地だろうがお膝元だろうが公の場でTPOも考えずエロ目線になりかねないブツ置くなよアホなのか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 02:07:15.50ID:LENjalI4
オタク文化はオープンになりすぎた
クールジャパンとか経済回るんだけど
昔ながらのオタクな自分はやっぱ隠れて楽しみたいわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 06:15:30.34ID:4KZlu7PF
中華絡みでしょ、いいねした絵かなんかが原因のやつ
Twitterでもあっちのネトウヨに突撃されてた
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 19:47:47.74ID:DooNLbJU
つーか中国人はTwitterやんなよって感じ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 22:07:59.44ID:DooNLbJU
中国ではTwitter禁止されてるからそもそもって話
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 09:43:32.20ID:jRQz/8XH
最近、絵描きがウェイボー使い出してるのって
中国ゲーム会社系の仕事を当て込んでのことなんだろうけど
日本に比べて諸々旨いんだろうな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 14:39:23.21ID:RKni8LUM
https://twitter.com/monochrome_shio/status/1149702278128885760?s=21

フォロワーさんの推しが描きたい!ってやつ
合間合間に消化しようと思うのでぜひぜひ・。・

→推しが描きたい!ってやつで半年経つけど未だにフォロワーさんの推しを描かないで他の絵を描くって人は他にいたりします?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況