X



さいとうなおきアンチスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:31:57.47ID:t9EHxXwr
格上なのに添削依頼してくる人とか、
人格的に地雷濃厚っしょ

見えてる地雷を添削するとか正気の沙汰ではないわ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 06:14:34.48ID:2bVYYqy3
胡散臭いけど人の死を利用する的なことはしてないからまぁ良いかと思ってたけど
割とさらっと死んだ〇〇君のために的な話始めてて草
カルトとか詐欺師の常套句w
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:09:56.07ID:E8Mx6o/i
胡散臭い詐欺師www
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:14:04.08ID:Ptj7Hil9
動画見てる層に近そうなのを選んで添削してるんだろ
他の添削配信で明らかレベル違うだろって感じのを見ると、添削してほしいというよりはコメ欄で承認欲求満たしたいんだろうなって思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:25:20.95ID:jjy+DO2E
最初が下手な方が代わり映えするから見てるこっち側からしても下手な絵の添削の方が好きかなあ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 02:43:01.32ID:JG2Twdjt
たまに、ん?って思うお絵描き論があったりするけど言ってるアドバイスとかは的確だしそういうのはいいんだけど

なんというかあのひっくいレベルの連中を食い物にしてる感がすっごい嫌なんだよな

就職率120%を謳ってる専門学校に通ずるものを感じると言うか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 06:55:33.39ID:KSLpiScK
バクマンの新妻エイジに嫉妬して連載漫画辞めるぐらいだから、本人は相当な負けず嫌いで、相当な努力家。
デザイン系最難関の多摩美のグラデザに一発合格してるし、時代やニーズに合わせてモンスターから女の子へとガンガン画風も変える。

ここでアンチしてるやつはさぞ画力に自信があるんだろうね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:09:42.73ID:7opwbhWe
>相当な負けず嫌い
やっぱりそうなんだ
作家性に対するコンプレックスとか、気に入らない人間への意趣返しの臭いがするのが
アンチ発生の原因なのかもね
基本的に「こういう奴はダメw」ってディスってるだけなのに
話術一つで良質なノウハウに仕上がってるように見えるのは凄い能力だと思う
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 12:49:30.00ID:n/9Dh7MA
擁護したいなら信者スレ行けばいいのにわざわざここに来るあたり、絵が下手なのに頭も弱いのかさいとうなおき信者は
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 13:33:37.76ID:KSLpiScK
>>177
動画でも自分の絵を直してたけど、高校生の時は当時カリスマだった寺田克也に影響受けまくってたあたり、強烈な個性へのコンプレックスはあるだろうね。
何度も画風チェンジした結果、何でもかけるようになったので、イラストレーターとしては食いっぱぐれない。
変に個性がありすぎると、クライアント側のイメージがつきすぎて、時代が合わなくなった途端に仕事激減するから、結果オーライ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:46:33.41ID:JG2Twdjt
新妻エイジに嫉妬して辞めたってのは表向きのお綺麗な理由というかもっと根本的な部分で辞めるに至る材料はたくさんあったと思うよ
グラデザ一発合格はすごいけど、美大ってしっかり予備校で傾向把握して対策すれば本人の頑張り次第で有利になるからね
藝大ならまだしも多摩美ならまぁね
ただ美大時代にそれほど教授に評価されなかったとかもだけど与えられた条件をクリアするだけの技術を身につけるのは得意でも
自分だけの持ち味で魅せるってのは向いてないって感じじゃないかな
どこかから材料を引っ張ってきてコミットさせたり営業で繋いだりはうまいけど
根っこの部分で絵描きとして、表現をする人間として何かを生み出すっていう才はないんじゃないかな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 14:52:34.69ID:7opwbhWe
「こういうやり方はダメwwこういう奴はダメww」
これは極力やらない方がいい
自分に当てはまると思った奴が敵に回るから
そして自分のことだとは思いもしないアホの取り巻きだけが身の回りに残る
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 15:05:36.86ID:qpiaysdm
どうして下手なやつを食い物にしてるって発想になるんだ
無料で提供してるものに食い物も何も
下手な人は無料で上手くなれて再生数でさいとうなおきは稼げてWin-Winじゃないのか
それが気に入らないって、高い金出して専門とか行ったけどまともに仕事もらえてない人とか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:39:56.21ID:3301NJzR
>>185
叩きたいだけだと思う
信念や考えあっての批判じゃなくて、最初から叩くことが一番の目的になってる人の意見
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:48:42.18ID:ujTbBGmd
内容はタメになる部分もあるけど某私塾と同じようなこと言ってる時があるのはもにょる
再生収益だけでいくなら私塾みたいなことにはならんとは思うけどね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:06:23.32ID:qpiaysdm
だって他のスレ荒れてるからアンチスレしか残ってないんや
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 02:00:38.05ID:Z6N63sdN
www.pixiv.net/artworks/59716871
www.pixiv.net/artworks/60580644

肌色が彩度低すぎてゾンビ状態
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:22:40.30ID:Z6N63sdN
>>191
効いてるw効いてるw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:56:21.22ID:93TxB+2C
>>185
頭悪いんや
わかってあげてくれ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:24:41.16ID:D81BtZBt
人として嫌いだから叩くってのなら理解出来るけど技術力で叩いてるやつは単なる僻みでしかないし痛々しいな

目だけ肥えて仕事貰えてない哀れな土方が発狂してるんだろうけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:31:51.56ID:2OkzU2k0
確かに、アンチはさいとう先生も超える画力を持っててウハウハな人生送ってそうだよな!
幸せな人生を送りながらこんな掃き溜めで悪口を書くなんてユニークだよね😂
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:54:23.68ID:10tzb+5o
>>193
あら、意味わかってないのね

逆光なんだから、陰色は彩度低くて同然だけど?
必死に粗さがししたために色彩学も知らないにわかが露呈しちゃったね。かわいそう。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 02:02:55.50ID:6z54Yf4r
www.pixiv.net/artworks/64303926

ミクの手前の目より奥にある目の方が縦幅が長いから奥行き感に欠ける
拡大表示して定規で測ればよくわかる
画力不足デッサン不足
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 02:09:55.77ID:6z54Yf4r
>>200
あらあああああ貴重な解説ありがとうございます、
もう少しで200さんの言う事が理解できそうなので、逆光などさらに解説お願いします
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 03:00:09.29ID:wEvJ+1od
>>203
あなたみたいに画力も学力もないのに粗探しだけは一人前な人になんで解説しなきゃいけないの?
本気で学びたければ美術予備校の社会人コースとか行けばいいよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 03:54:27.19ID:FnBTt8nX
必死でワロタ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 07:45:44.21ID:Oy+aIfo1
これ自演だよな
絵下手なやつがさいとうなおきディスるって多分ないだろ
どんだけ必死なんだ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:20:37.89ID:QORVevjV
信者とされる人は別に作家を擁護してるわけじゃなく、アンチの幼稚な中傷に反発してるだけ
アンチとされる人は作家そのものに対してじゃなくて盲目的なファンの痛さに対してモヤモヤしてるだけ
作家自体は関係ないことが多い気がする
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:08:48.98ID:b+69dxjI
今年3月の動画「アンチコメントに真面目に返してみた」の返答相手のアンチってこのスレにいるんかな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:43:24.31ID:fpmRF9aF
胡散臭い伝え方してくるけど本人には実績も実力もあるわけだからそこを騙る詐欺師とは全然違うだろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:06.94ID:x5ew4NRb
最新の動画観たけどやっぱりオンラインサロンみたいなものに移行してきたね

情報商材屋っぽさは元々あったがこれからは内輪向けの活動がメインになりそう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:28:48.13ID:QORVevjV
>>216
胡散臭い詐欺って思われるくらい浸透してない時期に始めるのが肝だしな
みんなやってるよ!ってなってから参入しても遅いから
反感というか偏見を買うリスクは織り込みだろうな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:35:33.74ID:QORVevjV
>>217
コンテンツ自体はあまり重要じゃないらしいよ
サロンホストとしての手腕が重要
なぜならサロンに集まる人間を目的に集まる人間で回っていくから
詐欺師がいるとしたらここなんだろうな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:52.30ID:tTRCn09j
オンラインサロンって最終的には仲介会社とか派遣会社みたいになるんだよな
サロン内である程度レベルの高い人に仕事を渡してオーナーがそのマージンを取る感じ

一時期IT業界で流行ってたけどイラスト業界でもこの流れが起こるのかな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:09:32.71ID:6z54Yf4r
www.pixiv.net/artworks/64303926

ミクの肌の影がおかしくて光源が曖昧
首や太もも周辺は上から光が来て影が出来ているのに
手を上げている方は腋は下に影があるのに手首近くはなぜか上に影がある
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:13:48.44ID:6z54Yf4r
200名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 19:54:23.68ID:10tzb+5o>>203
>>193
あら、意味わかってないのね
逆光なんだから、陰色は彩度低くて同然だけど?
必死に粗さがししたために色彩学も知らないにわかが露呈しちゃったね。かわいそう。

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/05(日) 03:00:09.29ID:wEvJ+1od
>>203
あなたみたいに画力も学力もないのに粗探しだけは一人前な人になんで解説しなきゃいけないの?
本気で学びたければ美術予備校の社会人コースとか行けばいいよ。


効いてるw効いてるw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:44.15ID:QORVevjV
ある程度描ける人間って逆にこの手の粗探しはしないよな
描くことの難しさとか嘘の大事さとか知ってるから
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:18:52.32ID:6z54Yf4r
逆光なんだから、陰色は彩度低くて同然だけど?

なんで解説しなきゃいけないの?


wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:40:56.59ID:7vCxwE77
見栄えが良ければいいって一般人は思ってるのに
ネチネチ指摘くんはいつまで経っても正しさしか追求してないからダサい作品しか作れないんだよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:44.87ID:lTYpSVXq
>>216

これはyoutubeのシステム上仕方ない。

youtubeのアルゴリズムは動画の平均リピート数と視聴維持率が高いものをオススメ動画や関連動画にバンバン上げて、露出が増えるので、再生数が爆発的に上がりやすい。

イラストメイキングはどんなに神絵でも一度見たらお腹いっぱいなのでリピートしない。

したがって、ファンが何度もリピートしてくれる可能性が高い、自己啓発っぽい動画がyoutubeには最適ということになる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:54.25ID:Oy+aIfo1
実際こんなことしなくてもやっていけそうなもんだと思うんだが
そろそろこれ以上伸びない的なの察して自己啓発系オンラインサロンみたいなのやりだしたんだろうか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:20:00.81ID:Oc2qKQ47
イラストレーターって儲からないんだろうな。漫画家でいうとワンピの作者レベルでしょ?ポケモンとか遊戯王の絵書いてるなら
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:46.09ID:wEvJ+1od
フリーのイラストレーターは基本的に家にこもってるし、ファンと直接接する機会がないから、モチベが上がりづらい。
仕事もだんだんルーティン化するので、感動もなくなるしな。
そのため、みんな配信とかFanboxとかをやり始める。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:00:36.58ID:BtAE+O+u
一度ストック型の商売で成功するとイラストレーターみたいな買い切りの仕事が馬鹿らしく感じるからな

ある程度放置していてもお金が入ってくる仕組みは最強
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 02:05:18.22ID:ljMAPWy6
www.pixiv.net/artworks/64303926

ミクの太ももにある、スカートによってできる影の形とスカートの形が違いすぎる
影にスカートの形を合わせるか影にスカートの形を合わせるかを決める事が出来ていない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 08:10:50.47ID:QbXw7h8O
漫画家でいうとワンピの作者レベルってのは言い過ぎかなぁ
そのレベルならlackとかだろ
さいとうなおきはそうだなぁリボーンくらいじゃないか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 09:02:14.02ID:y1FmsTRY
ジャンプで例えてるけどキャラクターイラスト業界の規模って少年サンデー以下なのが悲しすぎるな


トップ層でもファンボックスやらyoutubeみたいなものやって小銭稼ぎしてるし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 09:13:01.99ID:QbXw7h8O
ファンボックスっていうほど変か?海外のアーティストでもpatreonやってない人のほうが今じゃレアなくらいだろ?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:40:10.79ID:1vqDLkyL
ネットパトロンもネットサロンも今はまだ胡散臭いイメージがつきまとってるみたいだけど
何年かあとには何も言われなくなってんじゃね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:24:40.66ID:lDeaxK8S
オンラインサロン自体をとやかく言う気はないけど
さいとうなおきが紹介してるDiscordサーバーのスクショは気持ち悪いと思ったわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:46:57.84ID:QbXw7h8O
へぇDiscordサーバー作ったんだ会員限定か
例えば入りたいってことで一月だけ会員になってサーバー入って
次の月に会員抜けたら見れなくなったりする仕様だったりするのかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 20:57:54.74ID:r9Gmu+Jq
コロナのせいで同人誌を出す気力なくなったわ
通販に委託するために描くのはイマイチやる気出ないし
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 04:16:17.73ID:19K4jnLo
>>228
そんな稼げるわけねえよw
よくて年収2000万〜3000万くらいだろ
ファンボックスとか他でもっと稼げるのかしらんが
ワンピの作者とか10億とかやろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 07:01:16.72ID:/GJdgiDq
週刊連載の漫画家は連載掴むまでの道のりが険しすぎるし、それまでは無収入で蛇の生殺しかつ潰しが効かない。その分!人気になれば収入は青天井。大量の屍の上にワンピの作者がいる。

イラストレーターは最高収入は漫画家に負けるが、個人から企業まで多岐にわたって仕事があるので、選り好みしなければ潰しはいくらでも効く。

互いにメリットデメリットがあるので、どっちが優れた職業とかではない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:01:24.88ID:4/wT/WNS
ランクだとしてもlackが尾田はないわな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 13:38:08.69ID:RlmMp7e4
日本のイラストレーターっていつの間にか少年少女をいかに良い感じに描けるかグランプリになってるよね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:18:44.28ID:sPHXUhEH
やっぱり年齢層考えるとYouTubeはアリだな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:42:09.30ID:++umK2I1
昔は小さいホームページでちまちまやってたのに

いつの間にかTwitter、Pixivよ登録は当たり前で日本だけじゃなくてアジアの色んな国とも競う必要が出てきた

これに加えてYoutubeも必須になったらもはや何の職業かわからん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:58:34.49ID:d7hgdshi
アジアだけじゃなくて欧米の海外勢もレベル高い人増えてるよね、明らかに日本的なイラストの良い部分吸収してる
日本もそうだけどアカデミックな場で基礎みっちりやった人でイラスト描いてる人はレベル高い人多い気がする
オリジナリティも持たせてかつそれが違和感なく成立させてるからすごい
癖強すぎてダメになってる人もいるけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:20:01.04ID:paPMAyZ/
そういう時代に画力以外の部分でもどう勝負するかが
この人の動画配信やその他の活動で学ぶべきことじゃないの?
この手の人は肝心な事は言わないし、言ったとしても熱心に動画見てる層には
10分の1も伝わらないだろうけど

これやれば絶対うまくなります!それは1日13時間これをやること!という無茶な前提条件を提示して
上手くならなかったらそれは継続できなかったせいだからね?
というやり方は昔っからある記憶力アップとか運勢アップとか身長伸びるトレーニングの
情報商材と同じやり方なんだけど、その手のやり口の割合も多いから
情報はしっかり取捨選択しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況