X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ71【登録】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 21:03:43.85ID:/5AtcHWs
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください
次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ70【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1587904197/
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:20:36.54ID:YUMLiaYv
札幌の某社とかブラックな企業は
いやみったらしいクソ評価をダラダラ書いてくるから心を強く持てよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:48:36.47ID:E7/J4sqI
>>324
そう。教えてくれなかったらしょうがないけど、教えてくれたらそれクリアすれば仕事もらえるってことだからね
相手もそれくらいの熱意があるなら使ってやるかって感じだろうし
全然ダメな感じなら根本的な間違いをしてたってことだからそこからやり直せばいい話だし

多分相手もよくわかってないだろうから、同じくらいのよくわからない人たちの中ならやる気ある人と仕事したいんじゃないかな。この人ならちゃんと会話して妥協点探しあってくれるかもってお互いに思えるしね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:45:35.98ID:fpD4aAE6
トライアル依頼きてオッケーしたらそこから音信不通
まだなんも手つけてないからいいけどさあ…
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 15:31:32.02ID:ILiKrZbn
業務メールを誤送信してしまった場合の対処方法ってありますか?
間違いと謝るしか無いのでしょうか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:29:59.31ID:qEESPx0+
こいつ曜日感覚も連休も知らないなんて絶対引きこもりだな…
って思われるし後から誤送信って言い訳送る方が恥の上塗りになるからやめとけ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:17.77ID:8iOjHwNR
一回担当さんの名前を企業名から間違えて送ったことあるなぁ
苗字が似てて依頼もほぼ同時期だったから忙しかったのもあってうっかり。
やっちまったと思ったけど向こうがスルーして返信してくれから
こっちも気付いてないフリで以降問題なくやりとり
仕事に影響ないならスルーでいいんじゃない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:52:44.72ID:0357fHjM
普通の人は休日やクライアントの営業時間も考慮しつつ自分の中でスケジュールを組んでる
(この曜日の午前中に出せば午後にはFBもらえるな等)
休日中に文句メール送る時点でそれができてない人間なのを相手に知られてる
企業名ミス等ガチの誤送信ならすぐに謝罪メールを送ろう
文句メールを誤送信扱いすると社内でネタ化するだけなのでやめよう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:37:58.29ID:t68+7UDw
連休は100歩譲ってありだけど週末はなぁ‥
あんまり忙しいと曜日感覚なくなることはあるけど、しかし文句ってどんな文送ったのか気になるわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 18:14:27.59ID:oRY0GrDd
会社いた頃お盆とか連休中にブチギレメール送ってくるアホいたが
こいつカレンダーどころかニュースも見とらんのか…と言われてたな
今GOTOとかニュースで話題になってるし尚更思われそう
ブチギレメールの後に誤送信なのでさっきのメール開かずに消して下さい!読まないで下さい!
って一人で焦ってる奴もたまーにいるが読まずに消す社会人なんているわけがない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:03:46.32ID:8iOjHwNR
ブチ切れメールって取引先相手にそんなメール送る奴いるんか
向こうに落ち度があったら冷静に指摘するだけだから別に誤送信しても痛くないな
人格疑われるような書き方する奴は他でも色々やらかしてそう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:13:23.15ID:7xThGcxo
休みにメール出すぐらいで文句言う企業とかいんのかよと思ってたら
休み期間中の催促メールのことか
肝心の仕事が出来る人ならドジっ子なんだなで終わるけど
出来ない人だったら次はなさそう
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 19:49:59.73ID:gOd4uCBW
連休中の催促ってだけでもは?って思うが
中には自分のこと蔑ろにしてるんでしょうね!ってキレてるヤツ
感想もいただけないし下手だからご連絡ないんでしょうね…とか一人でネガってるヤツいろいろいる
ミルコクロコップの「お前は何を言っているんだ」画像だけで返信したくなるぞ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 21:44:21.27ID:t68+7UDw
ええー‥そんなやつらほんとにいるんだ
絵描きって社会不適合者多いと改めて認識した
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 23:05:54.58ID:7xThGcxo
ブラック社内も変人万博だったからクレームメールぐらいはスルーしてたわ
単価安いとかまともなディレクションできるやつが少ないとか、
落ち度はこっちにもあることが多かったし

全員十分な報酬がもらえてたらピリピリすることはないだろうなー
全ては金ですわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 23:46:52.11ID:SaESSBVU
一部絵描きの対人想像力の欠如具合は、
ツイッタで言わんでもいいことをモリモリ呟いてる
そこそこ有名な、一部絵描き見ればわかるだろ。

本人はただ、日々のモヤモヤを出力してるだけだろうが、
物言わぬ未来のクライアントがそれを見てどう思うか
考えが及んでいない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 00:57:51.31ID:XziqdYjU
>>345
そらド底辺中のド底辺クライアントならスルー案件かもしらんが
世間一般だと休日も知らないやべー奴としか思われないぞ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 01:22:33.90ID:C7q84ax2
大物絵描きならまだいいけど
キツいのは勘違いしたど底辺絵描きのお気持ちツイート
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 01:49:52.78ID:OwpDcQe1
>>349
いたのはそれなりの大手だよ
頻繁にクレーム来て業務の邪魔なら切るだけだし
正直いちいち構ってる暇ないから話題にもしないし何も感じない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 01:55:20.64ID:RI4U+QKq
内容は違うしブチ切れてはいないけど何度も色を変えたり本当に変えたか変えてないかよく分からないような微調整の修正が多すぎるしその報酬じゃ割に合わなくてちょっと修正回数を減らしてほしいって言ったことはあるわ
まぁ要望に完璧に答えられないのは自分の落ち度だからそれはすまんって謝りはしたけど当たり前のように細かい修正を寄越してくるクライアントにイライラしてたわ
というかそんな仕事しかできないアマチュアの足元を見てるのか安価な報酬で描かせるクライアントに限ってそういうのが多いイメージ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 02:22:36.65ID:OwpDcQe1
正直その通りだと思うし、それぐらいの要求は常識の範囲内だよ
外注は分かってないだの喚くやつに限って
自分の内製の担当分は納期破るし酷いディレクションしてるアホ社員も普通にいるからな
言っても直らない企業なら外注側もさっさと切るのがいいと思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 11:03:04.21ID:CfS12h6q
>>351
今このアカウントを探して知ったんだけどこの人左翼とかフェミとかそっちの人っぽくてガッカリした
名指しで〇ねとか言ってるし本人に見つかったら結構やばいと思うんだけどそんなことお構い無しなんだな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:10:05.98ID:uYQiJK/l
すまん



ここに張られてたフレアが船長とノエルにおっぱい責められてるエロ画像探してるんだが
見つからなくて発狂しそう誰か助けて
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:26:53.68ID:oxCf2V8g
>>345
俺は担当の人とめちゃくちゃ気持ちよく仕事出来てるから、結局能力ない人が安い仕事で不満タラタラでやってるんだろうな
能力ない人がみんな死んだらお金高い仕事ばかりになるんじゃないか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:34:54.68ID:ZnM3sSfg
ラフに時間かけたり細かく描きすぎて毎回ここまで丁寧じゃなくてもいいよって言われるのお約束になってる
いい感じの手の抜き方が分からないんだけど数こなすしかないのかね…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:55:48.98ID:4qcsF035
>>366
自分もそんな感じだったけど全体図を小さめにサブウィンドウで表示してそっちで認識できない部分は描き込まないっていうルール作ったらマシになった

全体の確認という意味ではありふれた手法だしもうやってたらごめん
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:03:42.50ID:Rg9K8/wV
>>366
どれぐらいの描き込みでいいのかイメージ掴むためにラフサンプルいただけませんか?
って言えば各工程のサンプル貰えると思うぞ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:57:16.13ID:GnUfK0dc
イラストレーターズ通信ってあやしいところじゃないんよな?
登録しようか迷ってる・・・でも本当に仕事増えるのかな。やっぱそこは自分の営業次第か。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:44:25.91ID:a8yL+XBp
仕事進めるのが下手な会社はあっても、怪しい会社なんて今どきないと思うけど、サイトのデザインがいけてないからいい仕事少なそうw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:18:34.88ID:7+1l382J
サイトのデザインて大事よな
結構有名な絵描きさんでもHP行くと何年前のデザインだって人は多い
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:27:03.04ID:znbsz0Jo
サイト放置しすぎて一昔前のデザインのままだわ…
めんどくさくて
みんな自分でサイトのデザインやってるの?
おしゃれデザイン羨ましい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 19:36:22.38ID:GZ1XoFF+
それと本社の住所からグーグルマップ見て社屋と立地環境を確認するのも大事
たたずまいから社風が透けて見えるから試してみ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:50:21.54ID:7+1l382J
無料で行けてるサイト作れるサービスたくさんあるでよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:50:37.47ID:7+1l382J
あ、イケてるの間違い
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 22:04:04.09ID:WSN4ncaP
それって特急なんだなあ…自分世間知らずだから受けちゃってるや勉強になる

相談
今まで1度もイラスト依頼が来た事がない制作会社からいきなりアートディレクターやらないかってメールが来て不審に思っているんだが、よくある話なの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 22:11:46.09ID:EZqCoTQ0
あるけど契約書ちゃんと用意してる会社以外は絶対にやめとけ
あと打診メールに電話番号と見積もり載せて無いときもやめとけ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:06:37.35ID:CsHnRmhb
>>377
その超納期短い仕事ってなんなの?最低納期は一か月あるんだと思うんだけど。
ラフとか着色だけとか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:47:52.53ID:7CgvRUvA
>>378
最近似たようなのに引っかか手えらい目に遭ったよ
依頼内容にかかわらず
条件記載がないYouやっちゃいなYO系は絶対にやめておけ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 00:01:18.95ID:+2OYJUBI
>>379
>>380
ありがとう!
月毎に稼働時間を報告して時間単位で報酬を支払うとの事なんだが明確な金額が何も記載されていないんだよな…そもそもその制作会社で依頼を受けた事すら無いからどんな案件を取り扱っているかも分からないし…
380が引っかかった例気になるからもし良ければ教えてほしい

外注でアートディレクター業務やった事ある方に聞きたいんだが報酬形態って一般的にどんな感じ?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 02:40:06.20ID:SiNboNSu
契約はおそらく準委任契約かな

自分は月単価で週5フルで常駐しかやったことないけど、
リモートで、クラから何枚か赤入れ頼む→月締めにかかった時間を自己申告してね!その分払うよ!ってことじゃない
バイトみたいなもんだよ

デイレクション経験があって得意なら話聞いてみてもいいと思うが、
経験ないならフル稼働で客先常駐じゃないとディレクションはかなり難しいぞ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 05:20:32.63ID:SiNboNSu
在宅なのはコロナだからかもしれんけど、たぶん予算と手間削減じゃね
機材とか席用意したり、人間関係とかめんどいからな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 05:36:07.49ID:MIm1c+fw
俺もかなり前にランサーズでディレクターやってくれって頼まれたわ
俺ですらディレクターってどんだけ安いとこなんだよって思ったけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 09:50:06.04ID:x9jWZ+Wb
受けてもいいと思うけどADすら外注ってことは他のメンバーも全員外注だろうな
統制取れてなさそうだしそのプロジェクト成功するのか疑問だよね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:08:28.69ID:5smKUqrX
某仲介にアートディレクターやりませんかって言われてテストみたいなの受けさせられて、ぜひやって欲しいって言われたけど
以降特に何も相談されず、なんで聞いたんだろって思ったことはある
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:16:18.21ID:5smKUqrX
>>390
気軽に相談して下さい的なこと返したような記憶があるけど
多分いろんな作家に同じこと聞いてて、自分のことは忘れたんだと思う…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 14:24:48.13ID:mZIjadBr
自分もここで名前出る仲介からAD(正社員)にならないかってメールきたことあるな
ただの営業メールと思って無視したけど
独立前の職場は2桁年勤めてディレクションも散々やってんのに
今更新人みたいな給料でやるわけねーだろってイラっとした覚えがある
それなら仲介じゃなくてちゃんとしたゲーム会社に就職するわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:48:35.67ID:6kgWVujW
安月給だったり引き受けたものの連絡が来なかったりいずれにせよアートディレクターのスカウト系はほぼ地雷だと思った方がいいのかな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 00:42:46.81ID:bv7I+KNV
アートディレクターに限らず見積もり出さずにできるかどうかだけ先に聞く所は地雷だよ
スケジュールと見積もり出すのが一般的
できるか聞いといて後出しで安い給料提示してやっぱ辞めますと言わせにくくしてるのはろくな会社じゃない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 02:18:24.53ID:jwlQ0o/t
>>396
朝9時の電話は全く問題ないと思うのだがw
それを非常がないと言ってのける君こそどうかと思うよ
電話嫌いの若者ぶってんのか知らんけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 03:16:25.99ID:Itp8b4rp
382です、仕事しててスレ見るの遅れましたすみません…沢山意見聞けて参考になりました!
地雷の可能性もあるが一応詳細だけきいてみる、地雷そうなら報告に来ます
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 03:59:56.78ID:tzknf7y4
問題はなくても自分だったらお世話になりたいとかこれからいい関係を築いていきたいと考えてる相手に9時に電話はしないなぁ
まあ状況によるし9時になってすぐか9時半過ぎてるかにもよるけど
例えば納期が迫っていて間に合わせるためなら9時前でも分かるけどやらないか系の連絡で9時ピッタリならちょっと時間早くね?それ今じゃなきゃだめ?って思うかもしれない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 04:32:46.88ID:6uZu41uK
>>400
ヤラナイカ系だよ
メールで送ればええやんけって感じだし結局俺に仕事ふらないしなんやねんっていう
しかも一回もそこで仕事したことないし
9時とか電車乗ってる時間だし
電話番号登録してないから誰だよって感じだし
本命だけに電話すればいいのに
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 04:39:05.28ID:TJ2lZ74T
緊急の電話以外で朝9時は普通ないわな
他は知らんがこの業界って9時〜10時始業が一般的だろ
自分が電話するなら11時か折り返し電話してくれってメール入れる
やらないか系なら尚更メールで済ます
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 07:44:48.33ID:Tac86MiF
勤めてた時も急ぎでない外部への電話は10時〜昼前だったなあ
ただのお伺いや営業を9時からされるのはストレスだな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 12:45:57.34ID:mAhb08TY
怖いっていうか非常識ってだけじゃね
そこまで急ぎじゃないならメールで問題ないだろうし
電話にしても余裕もって10時以降くらいにして欲しいってだけ
8時とか会社員でも出勤前なんじゃないの
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 15:54:48.56ID:H8L9/T3F
電話が怖いとかそういう話じゃなくて
忙しい朝っぱらから電話してくんなって話だろ
会社員だとしても9時頃はバタバタしてるし
フリーランスならそもそも規則正しい生活してるかどうかもわからない
もっと効率的に考えればいいのにって話
病気あつかいしてる方こそ意味わかってない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 16:09:05.22ID:KOxliOcG
話折るけど、今リモートってどうなってる?
クラのリモート率まだ高いんだよね
それとももう取り入れたんかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 17:22:39.27ID:KOxliOcG
はー…いちいちうるせーカスだな
最近病気だとか社会がどうとか別の世界とか、
そういう体の変な難癖つけるやつ湧いてるけど何こじらせたクソなんだ?
コロナで首でも切られたのか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 17:30:03.87ID:6uZu41uK
>>414
わかるーTwitterに汚染されたのか変に揚げ足取って攻撃する奴多いよな
特にこの界隈
何時に電話するとかぶっちゃけどうでもいいわけで、見積もりもスケジュールもきちんと取らずにできるかだけ聞いてくるのがあれで、なおかつ電話取れないような時間になんでしてくんのって言っただけでそこに変にフォーカスしてくるの謎すぎ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 17:48:46.70ID:hYuCH8d5
ローランドも言ってたよ
議論することがばかばかしいって
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 18:40:58.44ID:d853RUxZ
議論する事は大変有意義だが、ここでやってるのはマウント合戦だからそういう意味では無意味
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:37:50.71ID:Tac86MiF
着色が苦手で1枚絵の完成度が低いのが悩みだ
配色とか考えるのは好きなんだけど
昔と比べてツールが増えすぎて活かせてない
地道に自分に合う筆探しながら数こなすしかないのかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 00:06:13.92ID:eRrd8Mtp
>>419
立体を描くのができてないのか
アニメでいうところの撮影が苦手なのか
そもそも構図が悪いのか
をわけで考えると良いかもね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 04:31:07.73ID:LcWVMfXK
撮影処理って一番気になる
そういうのがちっと決まったスーパーイラストレーターみたいなの描きたいけど
キャラデザとかには求められていないよね…
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 07:55:00.12ID:0iITRP2P
>>420
デッサンかなり勉強して基本は抑えてるけど
マンガパースみたいなのが出来なくて
面白みがないのかも
着色も含めて好みの絵を見て研究するわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 15:07:55.00ID:ifKUjne1
自分も一枚絵の着色苦手だわ
カスタムブラシとか謎の光源!とかやり出すとキリがないから
シンプルに構図と気持ちいい立体描写に一番時間かけるのがいいんだろうな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 23:40:37.12ID:EnMYv2fC
>>422
俺もデッサン頑張ってたからめっちゃわかるわー多分デッサンやってた人あるあるだよな
特にアニメキャラ描いてる人とは感覚が違いすぎて最初めっちゃくろうするんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況