X



さいとうなおき part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:34:21.69ID:EVXfB/bB
普段厚塗りだがアニメ塗りの方が手間がかからない上に版権に親和性があるので受けやすいのは確か
っていうかほんとに簡単
色の調和をそれなりに考えられる人なら何も苦労はしない
厚塗りより少ない面数でざっくり捉えればよいだけなので
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:32:24.08ID:5/w/99Fb
アニメ塗りは影になる箇所は気になって全部塗ってしまう
少ない面数でざっくりという捉え方が出来ない…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:07:06.36ID:F3/wr4CS
アニメ塗りこそ高等な技術がいるだろ厚塗りは色を多用してごまかしもきくけど情報が極限まで削ぎ落とされているアニメ塗りは的確なバランス、位置に影を置かないと破綻する
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:10:24.89ID:Ov3w8QaX
ていうかそもそもアニメ塗りは形の崩れとかがすげぇわかりやすい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:55:28.75ID:k5hk/1to
簡略化はとても難しい
鳥山明はほんと凄い
少ない手数とデフォルメで
普通の人があの感じでやっても雑に見えたり
完成してない様に見えたり
ダサくなったり
あんな風に説得力のある絵にならない
画力ってそういう事なんだろうなって思う
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:08:43.88ID:F3/wr4CS
>>130
じゃあ他に目新しいこと言ってる板行け絵の議論なんてだいたい同じことの繰り返しだ面白さを求めるな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:17:30.07ID:ppahI4S+
ほら>>128
根本的な事がわかってない

デッサン、写実が完璧というのは見えてるものを全てきちんと描けるって事
アニメ塗り出来たってまともな写実なんて出来ない、(もちろんどっちも出来る人もいくらでも居る)

簡略化なんてまともに描ければ造作も無いし、そもそもアニメ塗りにそんな高度な塗りは求められていない
ものすごくレベルが低い
(アニメ塗りをしている人の画力が低いとは言ってない)

>厚塗りは誤魔化しが効く
完全に妄想だね
厚塗りで許容できる誤魔化しと、アニメ塗りで許容できる誤魔化しは同じと言い換えてもいいが

そもそも、厚塗りと写実が違う
デッサンや写実から見れば、厚塗りは大幅に誤魔化し、パターン、様式化していると言える
それでも、アニメ塗り、画風よりはプロポーションも塗りの精度も高いもの釜必要


何をどう考えたらアニメ塗り、アニメ風お絵描きが至高とか思えるのか教えてくれ

まともなデッサンや厚塗りも経験してからじゃないと、お前にそういうことを言う資格はない
なんでも描けるなららアニメ塗りがいちばん簡単なお絵描きである事に疑問の余地などねーよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:23:57.43ID:Ld/G7Wi0
割と最低限のこと分かってる前提で何かと書くと、
え?そこ?くらいのレベルの議論からしなくちゃいけないと気付いて引いてしまう
もしかしてイラレじゃない人ばっかりなの

あーあと前から時たまに出てくる「じゃあ〇〇は?(話についてこれなくなるとオタク絵と関係ない画家の名前出してきて知識でマウント)」みたいなの同じ人かな
発達ムーブだからここ以外でやらないように注意した方がいいと思う

>>132
数レス前にある程度の画力があればの一言でフォローした話をされてもなぁって意味かなと
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:33:00.23ID:ppahI4S+
簡単に言えば、

現実世界をそっくりそのまま描ける、見たものをきちんと描けるという言葉には当然、アニメ塗りの絵も含まれるんだぞ

生身の人間を目の前にして直接描く、写真を模写する、それが出来て、アニメ絵の模写は出来ないなんてありえねーんだよ?

ここが分からないのかな?

現実世界を描けてもデフォルメした世界はまた別!とか思ってんのか?

そっくりそのまま正確な模写なんてマジで大袈裟でもなんでもなく余裕で出来るんだよ

この前提の上で、そんな簡単なアニメ塗りの絵師世界で人気を獲得するには作風やセンスが大事、そこが難しいって事ならそりゃそうだよ
でもそれはどんな表現方法であれ一緒だよ

あくまで技法としてアニメ塗りは全然高度じゃない
超簡単

そして、写実が出来る人は簡単にアニメ塗りが出来る、なぜなら見たものをそのまま描ける眼を持っているから
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:36:44.85ID:Ld/G7Wi0
なぜ途中からアニメ絵の模写の話にすり替わったのだろう
まあいいや!

あの人ジャンル的には100万フォロワーいるタイツ描いてるのに似てるよね、さすがにあれより実力あるけど…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:46.85ID:QrStWGmQ
アニメ塗りも厚塗りも一定水準越えようと思うとどっちも別な難しさがあるよ
工数も自分に合う合わないでかかる時間は変わるし
自分にあってる方や好きな方を選べばいいだけ

ID:Ld/G7Wi0は厚塗りが大好き、それでいいじゃん
合わない方を下げないと気が済まないのなら
何かしらの引け目を感じているように見えるよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:23:08.57ID:WOj/tIND
こういう色使いはダメ、アマチュア
プロの仕事には繋がらないっていわれてる色使いなのにプロとして活躍してる人がなぜプロなのか解説がほしい
素人だから調べても情報が膨大すぎて頭に入ってこない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:40:59.94ID:qMvjcBJW
閲覧稼ぐために誤解されかれない事言う配信者も
鵜呑みにして白か黒かでしか判断できない視聴者も
その疑問に答える奴も

全員やばい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:06:18.35ID:eccnFABp
上手い人の特徴とか下手な特徴これが下手なんです系は
以前と話がループしてる部分や、あれこの前いってることと違わないか?
みたいになるが、これ系は以前の動画見てない初見や新規向けの再生数稼ぎの動画?
最近下手とか上手いばかりの動画多いのはネタ切れでも起きてるのかね?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:07:20.30ID:F3/wr4CS
>>144
ほっといたれよ、、つうかこんなレベル低い絵に対抗意識燃やしちゃってるわけ?こんなの眼中にないわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:42.89ID:G+zoBdoR
他スレにうpしたものなら基本は駄目だろ
本人があちこちのスレにうpしてもマルチやめろって言われるのに
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:04:07.10ID:BC8GXEGF
本人がアップするのと他人がアップすることの違いすら分かってないとかゴミクズ過ぎで草w
割とガチで引くわさっさと筆折れやゴミ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:03:53.29ID:F3/wr4CS
>>159
だとしても関係ない人間が勝手に転載するのはアウト場所が場所ならもっと炎上するぞ謝って済まないこともあるから気をつけろよな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:06:24.19ID:m8UiJM5c
ごめんなさい
本人が載せたから削除URL持ってなくて画像は消せないですがもう二度としません
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:37.17ID:YiZVa1ee
みんな優しいな
自分だったら対話する価値もない奴なんかほっとくし絵描きとしても落ちてトラブル起こしてろって思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:10.18ID:0rAmbnRv
そんなんだから人生負け組なんだろ

悪いこと学べた機会なんだし、もうこういうことすんなよ
周りにもちゃんと教えてあげれる人になろうな、お絵描き頑張れ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:33:26.37ID:U/loMxFL
正直へたというか小学生みたいな絵だけど自信ある人を見てるとすごいなと思う
自分よりよっぽど創造性あると思うんだけどなんというか申し訳ないけどとにかくへた
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:00:34.99ID:PtZL8Y7T
それならまだいいんだけどやたら人に評価聞くのが気になる
自分の絵の好きなところいいところ教えて、マシュマロなげてとか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:27:40.71ID:bEw7lXZk
>>178
全然成長できてないよね、とかその年でこの画力なのか、とか周りに同調して自分の感想は世間と同じ、とか確認したいの?
そんなことしてあなたに何の得になるの。気持ち悪くて虚しいやつ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:35:48.80ID:6/fZIAvc
そういう人たまにいるけどその人の自由では?
さいとうなおきも言ってなかったっけ神絵師になったつもりで描け云々
魔王だっけ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:21:18.54ID:PtZL8Y7T
>>177
ほっといてるけど何でそういう心理なのかを知りたい
楽しんでればそれでいいと思うのにそこまで他人の評価を気にするのはなんでなのかなって
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:28:30.90ID:y/0hsEir
そんなのそいつに聞けよ

ちなみにお前は下手糞を見下して悦に入ってる人格障害者だから気を付けることもできないし人生終わってる
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:37:46.03ID:Qx9c3yea
もう放っとけよ。
自分の発言が話題の中心になってるのが嬉しくて、延々続けるタイプじゃん。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:34:50.83ID:a+7xjQUO
ググれば質がいい参考書とクリスタの汎用性が高い素材の情報とか資料になる写真がバンバン手に入るしホントすごいわ
ひと手間かけるだけで得られるものがデカすぎる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:26:16.24ID:GHpldeO/
逆のことは思う
俺は今の画力はまだ発展途上でしかなくて、目標に対する完成度はまだこの程度…って事実を認識してるのに
そんなんで満足してたらだめだぞって求めてない評価をしてくる人ならいる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:53:11.35ID:q2Yqfh+b
描いてる絵を引いて見るも何もディスプレイの質が悪い奴が
よく描けてるかどうかわかるわけない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:52:46.56ID:AJOB4xt2
下手くそガイジ夢追い人達からこんなに人気のはずなのにwacomにメイキング紹介してもらえないお!お声がかからないお!!!;;
せや!!自分でそれっぽいの撮影してアップしてみたらええんや!!!これでそのうちwacomから声かかるわ!!!!ニチャァww
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:58:01.45ID:Q6TuCf2v
>>144
悪質なスレチなのは承知でマジレスするけどカラーの方は好き
一枚だけじゃなんとも言えないしどこを目指してるのかによるけど古い絵柄でもない
サブカル系狙いなら全然アリ
それより下手とか古いとかで一蹴するレスばかりなのを見て
なおきの動画を見てるのがどんな層かという事はよくわかった
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:02:43.60ID:eyczkDTf
>>194
>下手とか古いとかで一蹴するレスばかり
とか言って他を見下してるくせに、自分の意見も個人的に好きとか古いと思わないとか
サブカル系とかいう漠然としたくくりでふわっとしてて全然具体的じゃないのが笑える
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:42:36.93ID:bkVVPWFz
>>194
スルーできない時点で君も変わらんよ
反応する人は低俗な人だからそういう声が目立つだけ
次からは蒸し返さずにそっとNG入れときな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:58:00.77ID:NYPS5/cS
つべとかで「イラスト」とかで調べてみろよ
こんなんでも数字取れてんのかよって奴めちゃくちゃいる
みんな自分の絵に自信持ててすげーなぁ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:54:02.20ID:BjBSMWuk
さいとうなおきさんの絵
個人的に女の子キャラよりpixivで見られる昔のモンスター絵のが惹かれるんだよな
もう描かないのかな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:00:12.45ID:w40pvLqo
かわいい女の子に見えるけど
クリーチャーが擬態しているだけで
スカートの中には昆虫の足のようなのモノが
無数にギチギチしてるんだ!とか
次の瞬間には顔が寄生獣のようにグッパアと
なるんだ!と自分を騙して描いてるかもしれんな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 07:46:18.08ID:4jSF9Ocx
本人が内に秘めた暗いものを表現する、みたいな心がないことがわかった、みたいなこといってたからクリーチャーに固執することもなく女の子可愛くなるように、って念じながら気軽に描いてるんじゃないかな。自分はこのぶっちゃけがあるからこの人好きなんだよね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 08:35:33.77ID:o4s1WOpG
「作品」って絵だけとは限らないからな
動画やSNSのほうに分かりやすい形で出ているという見方もできる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 15:27:04.82ID:KGsoGYb0
>>203
その動画は見たけど、結局女の子を可愛く描くことにも心から執着してるわけでもないんだよな
仕事として割り切ってなるべく多くの人ににウケそうな美少女を描くスキルを磨くっていう考えは職業絵描きとして正しいとは思うけど
絵で食っていくのが目的で何か描きたいものがあるわけじゃないんだなぁと感じてしまった
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 15:42:00.00ID:SqTBXQdK
ジャンケンのチョキを裏ピースで出すのって
国によっては中指立てるようなもんだから
海外の視聴者も意識するならやめた方が…と思ったけど
普通のピースや親指立てるのもNGな国もあんのか…難しいな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:50:31.04ID:z7IeNUM2
>>207
普通そうだよ
ある程度までいくとやると決めたからやってる人がほとんど
何かやりたいなら趣味で良いし、自分のかつて目指していたものは需要もなかったりしょうもなかったことに気付いて修正されていく
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:41:51.40ID:w632yVGL
>>207
それの何がいけないのか
自分を表現したいだけならイラストレーターじゃなくてアーティストの方が向いてるぞ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:07:02.17ID:jXKny5Pk
女の子しか描きたくないみたいな思考で職業イラストレーターになったら本当にキツイと思うし
そういう人は同人やってた方が幸せだと思う
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:51:25.68ID:uhTZeGsP
>>212
碧風羽がまさにそれで精神病んで未だに呪詛吐きまくってるな他の絵描きが憎くて仕方ないらしい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:57:47.04ID:uhTZeGsP
絵をあげるといつもイイネが500〜1000はもらえるんだけどフォロワーがなかなか増えない…なんでかみんな教えてくれ…ちなみにイラストはほとんど版権ものだけど作品はバラバラ
専用垢だと思われたくなくてあんまり同じ作品のキャラ描きたくないという意図がある…
投稿ペースは週に2回くらい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:00:02.64ID:TL6CN11W
他にも同じキャラを描いてる人が複数いて
その人達の下位互換でしかない可能性
もしくは単純に運が悪い
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:01:29.40ID:6XjM95Db
>>209
普通ってなんだよ...なおきしか知らないのか?
描きたい物が評価された人、アニメーターみたいに幅広く描きたい物がある人は大勢いる
「皆んなそうだから大丈夫!」という人生の敗北者の心理を的確に掴むなおきはやっぱり天才だな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:30:41.38ID:w632yVGL
>>214
教えてくれと言われても絵を見ないとなんとも言えない
フォロワーがいいねしたのが回ってくるからまあいいねしとくかって感じだけど、単純に別にフォローするまでの画力なり魅力がないってだけじゃないの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:52:15.98ID:r0VYm5bv
>>214
作品がバラバラなのがでかいと思う
175っぽく見えたりするし、よっぽど高い画力じゃなければ
好きなジャンルの絵が見れないならフォローしなくても良いじゃんってなる
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:01:42.42ID:6XjM95Db
>>218
すまん、「普通」とか「殆ど」とか先入観が強くて視野の狭い典型的な人が信者になって行くんだなぁと感想を述べただけで怒らんでくれ
会話の内容に興味は無いよ。水差したようで悪かった
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:03:58.02ID:w632yVGL
>>221
5年ロムれよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:06:22.52ID:uhTZeGsP
>>220
なるほど…じゃあ版権より弱い創作絵をメインにして細くても確実にフォロワー増やしてった方が効率的だろうか…175のつもりは全然なくて好きな作品が多すぎるだけなんだがやっぱりそう見られても仕方ないよな…かといってしばらく同じ作品描いてパタリとやめたらそれ目当てにフォローしてくれた人を騙したみたいで嫌だし…難しいな…
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:09:30.91ID:6XjM95Db
>>222
207も感想言ってるだけなのに君も「何が悪いんだ!」って反応してて面白いな
なおき信者ってやっぱりそういう層なんだね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:25:27.23ID:4jSF9Ocx
>>209
いやさ、普通とはいうけど自分の周りとかけっこう偏執的に何かが好きでたまらないって人が多い気がしてて、何だか暗いものやエロとか死とかが凄いみたいな空気を勝手に感じててさ、自分にはそういうのなかった、ってのをたくさんの人に見える場所で言ってしまえることにちょっとほっとしたんだよね。案外世間的にそんなもんかな。絵柄とか年齢層とか性別とかで違うもんなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況