X



さいとうなおき part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:44:47.52ID:PLnqub0F
胡散臭い内容だろうと詐欺じゃないんだから流すだけなら自由だろ
自分で取捨選択すればいいだけ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:20.54ID:ZebW5FQI
>>87
☆ソシャゲ(コンセプトアート・背景美術・キャラクター)
 流行ってるうちは食える
 10年後はなんとかなるかもだが20年後はわからない

☆アニメ(コンセプトアート・背景美術・キャラクター・アニメーター)
 パチ屋とネトフリ頼みの斜陽産業
 声優の生ものを切り売りする時代も一段落した感じ
 80'からゲーム系と持ちつ持たれつなのでサイゲームズやPIなんかと関われたら食える

☆装丁・ポスター・映画広告・挿絵デザイン等いわゆるデザイナー枠系のイラストレーター
 イラレ目指すやつがみんなサブカルを目指すので正直ここが一番足りていないらしい
 カメントツみたいなデザイン系と漫画系を兼ねてるやつは珍しい
 ラノベならオタク層もありだが、ラノベ業界が今後長生きかというと・・・

☆絵本
 作家と審査員がズブズブで大賞は力関係で決まるという噂すらある業界

☆ハリウッド系(スカルプター・コンセプトアーティスト・特殊メイク)
 完全な勝利者
 日本人でここらへんで活躍してる有名人は2名くらいしかきいたことがない
 オタク層が全スルーするので韓国人と中国人の独壇場
 ていうか日本人にハリウッドのコネがなさすぎ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:06:35.88ID:RwKhhOzf
>>88
ほんとこれ
自分のためになる意見だけ吸えばいいのに、いちいち辞めろとか言う必要ない
むしろやめろとか言ってるマイナスしかできないやつの方が害だな
有益な情報発信してるやつの邪魔にしかならない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:38:19.27ID:M302jnnq
>>93
ジェイラボって言うチャンネルの無料教育コンテンツの功罪って動画をおすすめする
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:42:32.61ID:M3H9Jdkj
あ〜Ixyまじでうざい…えしとーくのステメンに入れんでくれ…俺はそんなこと思ったことないからわからないやーみたいなイキりがいちいちムカつくし何の参考にもならんし耳障りすぎるって…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:54:17.69ID:utlw4Vwm
えしとーく聞きたいけどlxyいるから聞けてない…
話し方とか色々雑音すぎるし、イキってるってのも感想としてみてて「あ〜…」って感じ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:06:29.99ID:2f7SMBGE
>>84
イラストレーター目指してる人ってさ
フリーランスになりたいです!っていう割にビジネスリテラシー低いの多すぎなんだよ
なんで胡散臭い教材みたいなサムネにしてるのか
アマとかプロとか極端な表現してるのか理由を考えもしない
なんで確定申告のことをなおきにきくんだよ
税務署できけよググれよバカなのかよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 01:33:11.56ID:qMvjcBJW
若い志望者はあとからあとから出て来るけど、結局競合相手になるような能力持ってる奴はごく一部だから
歳食っても別に苦しくなったりはしないんだよな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 02:26:09.87ID:Yqq9MfNY
>>98
会社で怒られるのが嫌だからフリーランス目指してるんだよ
怒られるよりも辛い仕事がなくなるという絶望が待ってるのにね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:17:07.31ID:gBoEoiXh
えしとーく、ixyと魔王の相性が悪く感じてすごいそわそわしちゃうわ。険悪になりそうで。杏仁豆腐先生とさいとうなおきの対談はどちらも物腰柔らかくて安心して聞けた。えしとーくはヒヤヒヤする。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 10:19:43.78ID:F3/wr4CS
えしとーくの3人みんな互いの話聞くの下手すぎだろ…人がまだ喋ってる最中にしょっちゅう割り込むしわちゃわちゃして聴きづらいそしてIxyってやつがなんかずっとうざいあいつ呼ぶ必要ある?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 10:41:19.64ID:Ld/G7Wi0
アニメ塗りみたいな絵なのに態度がでかいな
低いレベルで物事を満足してしまう人間性が出てる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 10:59:51.37ID:Ld/G7Wi0
確かに下手ならボロが出やすいがある程度の画力があれば一番手抜きでいいねとフォロワー集められるから
連投によってフォロワー数も多いがあの中で一番実力と乖離してる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:10.31ID:WgdVkzUz
色鉛筆で描いた写真模写とか好きそう
IXYになんの思い入れもないがタッチの方向性で偉いとか発言権がないとかすげえな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:36:47.97ID:Ov3w8QaX
女性向きの絵だと相当色味考えないと評価されないけど男向けにエロ絵とかだとすげぇ色味淡白でも評価されたりするよな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:37:07.65ID:ppahI4S+
アニメ塗りからアンディウォーホルが出てくるのがマジでなんもわかってねーんだろうなw

完璧なデッサン、写実が描けるって事は見たものはなんでも描けるって、この意味もマジで分かってないんだろうし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:20:40.76ID:Ld/G7Wi0
文脈的にはアニメ塗りの判子顔で高回転で連投できるからコスパ良く評価されて数字が出しやすいタイプって自覚してるんかな
みたいなこと言いたくて

手抜きは言葉選び間違ったな
俺でも紙の落書きですらその時は本気で描いてるし手を抜いてると思うことはない
そこだけは本人に失言してしまった
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:26:07.39ID:m8UiJM5c
アニメ塗りでコンスタントに評価集めていい所で厚塗りとかしてクオリティあげてくってことかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:34:21.69ID:EVXfB/bB
普段厚塗りだがアニメ塗りの方が手間がかからない上に版権に親和性があるので受けやすいのは確か
っていうかほんとに簡単
色の調和をそれなりに考えられる人なら何も苦労はしない
厚塗りより少ない面数でざっくり捉えればよいだけなので
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:32:24.08ID:5/w/99Fb
アニメ塗りは影になる箇所は気になって全部塗ってしまう
少ない面数でざっくりという捉え方が出来ない…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:07:06.36ID:F3/wr4CS
アニメ塗りこそ高等な技術がいるだろ厚塗りは色を多用してごまかしもきくけど情報が極限まで削ぎ落とされているアニメ塗りは的確なバランス、位置に影を置かないと破綻する
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:10:24.89ID:Ov3w8QaX
ていうかそもそもアニメ塗りは形の崩れとかがすげぇわかりやすい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:55:28.75ID:k5hk/1to
簡略化はとても難しい
鳥山明はほんと凄い
少ない手数とデフォルメで
普通の人があの感じでやっても雑に見えたり
完成してない様に見えたり
ダサくなったり
あんな風に説得力のある絵にならない
画力ってそういう事なんだろうなって思う
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:08:43.88ID:F3/wr4CS
>>130
じゃあ他に目新しいこと言ってる板行け絵の議論なんてだいたい同じことの繰り返しだ面白さを求めるな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:17:30.07ID:ppahI4S+
ほら>>128
根本的な事がわかってない

デッサン、写実が完璧というのは見えてるものを全てきちんと描けるって事
アニメ塗り出来たってまともな写実なんて出来ない、(もちろんどっちも出来る人もいくらでも居る)

簡略化なんてまともに描ければ造作も無いし、そもそもアニメ塗りにそんな高度な塗りは求められていない
ものすごくレベルが低い
(アニメ塗りをしている人の画力が低いとは言ってない)

>厚塗りは誤魔化しが効く
完全に妄想だね
厚塗りで許容できる誤魔化しと、アニメ塗りで許容できる誤魔化しは同じと言い換えてもいいが

そもそも、厚塗りと写実が違う
デッサンや写実から見れば、厚塗りは大幅に誤魔化し、パターン、様式化していると言える
それでも、アニメ塗り、画風よりはプロポーションも塗りの精度も高いもの釜必要


何をどう考えたらアニメ塗り、アニメ風お絵描きが至高とか思えるのか教えてくれ

まともなデッサンや厚塗りも経験してからじゃないと、お前にそういうことを言う資格はない
なんでも描けるなららアニメ塗りがいちばん簡単なお絵描きである事に疑問の余地などねーよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:23:57.43ID:Ld/G7Wi0
割と最低限のこと分かってる前提で何かと書くと、
え?そこ?くらいのレベルの議論からしなくちゃいけないと気付いて引いてしまう
もしかしてイラレじゃない人ばっかりなの

あーあと前から時たまに出てくる「じゃあ〇〇は?(話についてこれなくなるとオタク絵と関係ない画家の名前出してきて知識でマウント)」みたいなの同じ人かな
発達ムーブだからここ以外でやらないように注意した方がいいと思う

>>132
数レス前にある程度の画力があればの一言でフォローした話をされてもなぁって意味かなと
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:33:00.23ID:ppahI4S+
簡単に言えば、

現実世界をそっくりそのまま描ける、見たものをきちんと描けるという言葉には当然、アニメ塗りの絵も含まれるんだぞ

生身の人間を目の前にして直接描く、写真を模写する、それが出来て、アニメ絵の模写は出来ないなんてありえねーんだよ?

ここが分からないのかな?

現実世界を描けてもデフォルメした世界はまた別!とか思ってんのか?

そっくりそのまま正確な模写なんてマジで大袈裟でもなんでもなく余裕で出来るんだよ

この前提の上で、そんな簡単なアニメ塗りの絵師世界で人気を獲得するには作風やセンスが大事、そこが難しいって事ならそりゃそうだよ
でもそれはどんな表現方法であれ一緒だよ

あくまで技法としてアニメ塗りは全然高度じゃない
超簡単

そして、写実が出来る人は簡単にアニメ塗りが出来る、なぜなら見たものをそのまま描ける眼を持っているから
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:36:44.85ID:Ld/G7Wi0
なぜ途中からアニメ絵の模写の話にすり替わったのだろう
まあいいや!

あの人ジャンル的には100万フォロワーいるタイツ描いてるのに似てるよね、さすがにあれより実力あるけど…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:46.85ID:QrStWGmQ
アニメ塗りも厚塗りも一定水準越えようと思うとどっちも別な難しさがあるよ
工数も自分に合う合わないでかかる時間は変わるし
自分にあってる方や好きな方を選べばいいだけ

ID:Ld/G7Wi0は厚塗りが大好き、それでいいじゃん
合わない方を下げないと気が済まないのなら
何かしらの引け目を感じているように見えるよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:23:08.57ID:WOj/tIND
こういう色使いはダメ、アマチュア
プロの仕事には繋がらないっていわれてる色使いなのにプロとして活躍してる人がなぜプロなのか解説がほしい
素人だから調べても情報が膨大すぎて頭に入ってこない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:40:59.94ID:qMvjcBJW
閲覧稼ぐために誤解されかれない事言う配信者も
鵜呑みにして白か黒かでしか判断できない視聴者も
その疑問に答える奴も

全員やばい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:06:18.35ID:eccnFABp
上手い人の特徴とか下手な特徴これが下手なんです系は
以前と話がループしてる部分や、あれこの前いってることと違わないか?
みたいになるが、これ系は以前の動画見てない初見や新規向けの再生数稼ぎの動画?
最近下手とか上手いばかりの動画多いのはネタ切れでも起きてるのかね?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:07:20.30ID:F3/wr4CS
>>144
ほっといたれよ、、つうかこんなレベル低い絵に対抗意識燃やしちゃってるわけ?こんなの眼中にないわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:42.89ID:G+zoBdoR
他スレにうpしたものなら基本は駄目だろ
本人があちこちのスレにうpしてもマルチやめろって言われるのに
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 20:04:07.10ID:BC8GXEGF
本人がアップするのと他人がアップすることの違いすら分かってないとかゴミクズ過ぎで草w
割とガチで引くわさっさと筆折れやゴミ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:03:53.29ID:F3/wr4CS
>>159
だとしても関係ない人間が勝手に転載するのはアウト場所が場所ならもっと炎上するぞ謝って済まないこともあるから気をつけろよな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:06:24.19ID:m8UiJM5c
ごめんなさい
本人が載せたから削除URL持ってなくて画像は消せないですがもう二度としません
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:23:37.17ID:YiZVa1ee
みんな優しいな
自分だったら対話する価値もない奴なんかほっとくし絵描きとしても落ちてトラブル起こしてろって思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:10.18ID:0rAmbnRv
そんなんだから人生負け組なんだろ

悪いこと学べた機会なんだし、もうこういうことすんなよ
周りにもちゃんと教えてあげれる人になろうな、お絵描き頑張れ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 06:33:26.37ID:U/loMxFL
正直へたというか小学生みたいな絵だけど自信ある人を見てるとすごいなと思う
自分よりよっぽど創造性あると思うんだけどなんというか申し訳ないけどとにかくへた
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:00:34.99ID:PtZL8Y7T
それならまだいいんだけどやたら人に評価聞くのが気になる
自分の絵の好きなところいいところ教えて、マシュマロなげてとか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:27:40.71ID:bEw7lXZk
>>178
全然成長できてないよね、とかその年でこの画力なのか、とか周りに同調して自分の感想は世間と同じ、とか確認したいの?
そんなことしてあなたに何の得になるの。気持ち悪くて虚しいやつ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:35:48.80ID:6/fZIAvc
そういう人たまにいるけどその人の自由では?
さいとうなおきも言ってなかったっけ神絵師になったつもりで描け云々
魔王だっけ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:21:18.54ID:PtZL8Y7T
>>177
ほっといてるけど何でそういう心理なのかを知りたい
楽しんでればそれでいいと思うのにそこまで他人の評価を気にするのはなんでなのかなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況