X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 11:48:47.01ID:ehq17EuH
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712967697/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:03:59.22ID:lhFMmeqp
絵ジラミほんとキモくて面白いね😇
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:04:41.77ID:/85iaYkU
そもそもAIって連続性微妙じゃね?こんなの1枚絵にしか使えねぇんだけど・・・
こんなんじゃゲームだって満足につくれねぇよ。ましてや漫画なんてもっとだろ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:05:39.42ID:lhFMmeqp
連続性も文脈も全て無いからな生成AI画像
なにしろAIフェイクだしな(笑)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:07:29.72ID:lhFMmeqp
>>752
いやいや  

こんなとこでカサカサカサカサ這い回って表の様子伺ってるゴキブリみたいなお前の方が面白いよ🤣

その上お前頭ハゲ上がった童貞なんだろ?

どうすんのお前
真面目な話
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:08:38.86ID:lhFMmeqp
これいいな

>>752
いやいや  

こんな日陰でカサカサカサカサ這い回って表の様子伺ってるゴキブリみたいなお前の方が面白いよ🤣

その上お前頭ハゲ上がった童貞なんだろ?

どうすんのお前
真面目な話
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:10:23.05ID:lhFMmeqp
いやーこのスレ最高だわ

暇つぶしにキモオタ弄るの最高😇
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:11:56.17ID:nMtnOD6W
>>722
コンプレックスや嫉妬による動機でしか反AI活動できないやつは反論すら憐れ


すごい。絵師の俺が、反AIとかやっちゃってるやつらへの違和感を見事に言語化してる。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:13:26.33ID:lhFMmeqp
IDコロコロフンコロガシまで湧いてきたよ(笑)

このスレはシラミとゴキブリとフンコロガシの巣か?

😇🤣😇
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:13:51.38ID:lhFMmeqp
ちょうどこう言ったハゲ童貞スレが存在することだしあえて言おうか

なぜ君たちキモオタはいい歳してマジで童貞守ってんの?

美形の男で純愛気質ならまだわかるけどさ?

君らそうじゃないだろ

ウマシコでシコシコグラボに射精してるんだろ?

これマジで疑問なんだけど
なぜ君たちいい歳して童貞なの?

10代20代で彼女出来ないとか?

あのな?
男は割とブサイクでも女とヤレるんだよ
金とかじゃないぞ?

男は若いうちは五体満足なら女の子と知り合う機会たくさんあるだろ?

イケメンじゃなくてもさ

クラブで週末遊んでるだけで知り合えるし
飲み屋でも気軽に知り合えるだろ

それをウマシコでシコシコシコシコシコシコシコシコグラボに射精だろ?

そんなことやってっから
頭ハゲ上がって童貞なんだよ

セックスしろや!


ハゲ童貞 Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%98
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:14:26.45ID:lhFMmeqp
今日の講義は終わり

また明日来ます😇
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:22:03.77ID:4cnMTFL1
最近のXは「反対派でも推進派でもないけど~」って言いながらDD論のフリして推進派を叩く奴増えた気がする
流石に旗色悪いのに気付いたか
でも箱庭のデマ誹謗中傷をトーンポリシングで擁護するのは無理あるぞ反AI
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:28:33.38ID:nMtnOD6W
はこさんに訴えられてる数人って絶対絵師じゃないでしょ
そう願いたい迷惑なんだわ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:35:09.82ID:20Mz0tsC
AIは仕事を奪わない、AIを使いこなす人に仕事を奪われると記事で見た
手描きの練習にAI含む既存ツールの履修とか雪だるま式に増えるんだし
下らん反対運動なんてしている暇なんて無いだろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:49:04.17ID:JGxPzw3k
反AIはバカなのは仕方ないけど余計なことはやめようね
表現規制とか誰に得があるんだい?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 01:20:07.77ID:JnfRUH20
表現規制はここの住人が喜ぶ
絵師にダメージ行くならなんでもいいから
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 01:51:05.44ID:gGsPri/l
反さんたちの中ですっかり「表現規制はAI推進派が言い出したこと」って歴史修正がされてるの草
K国人だってここまで酷くないぞってくらいの速度で歴史修正するなぁ…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 01:55:11.61ID:gGsPri/l
>>766
AIに対して少しずつ不満を言っていた二次創作やってるやつが
絵柄の私物化で一気に反AIみたいな演説を本アカでやって気持ちよくなってたのに
例の表現規制と著作権の非親告罪化が表にでた瞬間「ま、まぁ、お、俺は俺の絵さえAIに食わせなければそれでいいから…」って感じで反AI発言ピタっとやめたレベルだったしな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:02:32.82ID:kqCwjQbS
いくら他人のせいにしても
自分のやったことが消えるわけではない
というのが分からないというか
本気で消えたと思ってるから凄い
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:13:45.97ID:/85iaYkU
今のAIじゃまだまだ完全自動化できねぇんだから絵描きが困ることなんてないよね?
AIをちょっとさわっただけじゃ結局連続性のある絵は作る事できへんし、AIが吐き出したものを修正しないとだめだし

絵の修正は素人だと無理だし、むしろAIがあるから絵描きは圧倒的有利なんじゃねぇの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:17:34.15ID:nMtnOD6W
その通りですよ。
本当に恥ずかしいですね。絵師かつ反AIとかやっちゃってる人たち。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:18:13.80ID:lxRyx5xh
絵師嫌いの無惨あたりが必死に煽ってるから心象良くならんのじゃね
術師の初期行動も悪目立ちしてたとかそんな第一印象を延々と引きずるかもな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:21:08.17ID:gGsPri/l
>>777
絵が描けてAIイラストを修正できるやつが強くなるもしくは生き残るっていうのは
本当に最初のころから言われてる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:26:20.69ID:/85iaYkU
もちろん今後はAIが進化したら絵描きが駆逐される可能性はあるけどさ
例えば以下の流れがある

1・3DCGジェネレーティブAIが進化 → ボーンやリギングもAIが自動化してくれるので誰でも高品質3DCGをゲットできる
2・3DCGを読み込ませて画像生成AIが3DCGレンダリング画像を判断してそれっぽい2Dにしてくれる
3・1と2の高速化で生産性が上がりまくって誰でも連続性のある絵を簡単に作れるようになる

こうなったら絵描きのゲームエンドが近いけど、これ達成するにはまだ10年近くかかっちゃうよな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:29:56.74ID:b/WU/AJ5
>>779
何年も練習して描いている絵を一瞬で超えてしまってすま~んwww
みたいに努力は必死に見えてかっこ悪いと小馬鹿にしている変なやつがいて、そういうのが昔から日本に悪影響与えている
嫌儲とかがそれ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 03:27:08.89ID:cYHS4NH6
>>784
表現技法に関しては使う人間のセンスによるところが大きいから仕事はなくならんやろ
全体の平均が上がってくるからただ描くだけじゃなくきちんと美術を勉強してきた人間が台頭するんじゃねえかな

ONEみたいな画力なくて他のセンスあるやつがAIフル活用した作品とか見てみたくはあるよね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 03:32:19.50ID:1uvLrTNV
>>721
現行の著作権法では、例えば初音ミクの絵を描いて自分のブログで公開する行為も、弊社に無断で初音ミクのグッズを作って営利目的で販売する行為も、同じように違法となってしまいます。ただ、悪質な業者等に対しては司法的な手続きをし、そうでない行為にはそうしないという違いしかありません。
しかし、弊社のキャラクターをご愛顧いただいているクリエイターの純粋な二次創作活動が、法律上は「海賊行為」となってしまうことは、弊社にとっても納得しかねるところです。今回、「ライセンス契約」というかたちでPCLを制定しましたのは、このような状態を解消したいという思いによるものでした。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 03:37:50.10ID:1uvLrTNV
>>738
議論は尽くして文化庁の正当性は客観的に示せたから、あとは感情の問題だけだってことじゃね
独裁国家だったらもう反対派は無視して踏みつぶすだけなんだろうが、まだ構ってくれるんだな
他から見ればもうこの段階で反対派に構ってやるのは税金の無駄に見える人もいそう
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 03:48:04.41ID:VTLWBTSU
「違法になる可能性があります!」なんだからネットで騒ぐだけじゃなく
ネームド反さんもdanbooruに転載はされてるだろうしAnlatan Japanのポストに訴状でも送達したらどうなんだ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 03:51:59.03ID:VTLWBTSU
デジタル大臣も「AIが描いた」って言っちゃうしイラスト畑以外の人は描いた描かない論争なんて興味ないんだろうね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:01:53.13ID:1uvLrTNV
法律用語的な解釈では「可能性がある」と書かれたら「ほとんどの場合ありえない」って意味だとか聞いた
法律の解釈と一般常識で違う意味になっちゃう言葉とか表現がいくつかあるみたいだから専門家以外は解釈するのも大変だな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:24:57.30ID:lhFMmeqp
このスレは道徳の時間っぽいね

😇😇😇
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:25:47.80ID:uxbd8miZ
法律はあんまり関係ないかな
規制派は以下のように解釈して活動を続けるよ

違法となる可能性がある→違法であり罰金1億円、懲役100年または死刑
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:36:27.56ID:1uvLrTNV
反さんたちは「二次創作界隈の慣習は絵師の文化なので絵の世界に入ってくるなら勉強してください」って言ってるわけだし
法律解釈の話に入ってくる気なら法曹界隈の習慣や文化を勉強してから来いと言われるのは道理だろう
むしろ絵師界隈の人たちは率先して法律村の文化の勉強してくる義務が生じてくるのでは
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:38:38.82ID:eeGMzUzh
ずっと言われているけど
AIを規制しようと思った時
絵師界隈にも沢山の問題があるから

未成年のイラスト禁止、エロ表現禁止、二次創作禁止、
海外みたいに「萌美少女そのもの」が日本から消え去ってようやくAIイラストが規制される
そういう順番になる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:45:41.81ID:eeGMzUzh
問題なのは
反AIは絵師界隈のことなんてどうでもいいと思っているということ

絵師と文化を盾にして
「AI絵師という"悪"をやっつけたい!」
ただそれだけ

AI絵師を一匹倒せるなら
手描き絵師が100人犠牲になってもいい

だって反AIという筆折りかけの奴等には
手描き絵師がどうなろうと他人事だからなw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:50:57.35ID:1uvLrTNV
海外のAI法規のロジックをそのまま日本国内に持ってこようとするならその下地のロジックも合わせとかないと載らないってこと?
という意味なら、日本国内は別のロジックでAI法規を敷けばそのへんは残しつつなんとかなるんじゃないのかなと思うけど

実際国内は少し別のロジックで法律敷こうとしてると思うし、知的財産戦略本部では今までの著作権法を一旦解体して(生成AIのある)時代に合ったクリエイターの権利を再整備しようとする心意気が(個人的には)感じられるけどね
逆に外国は新しい権利の形とかあまり考えてないように見えるんだけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 04:58:35.40ID:uxbd8miZ
>>798
過激な反AIと推AIは理念は違えど目的は共通する点も多いように見えるね
AI絵師と手描き絵師を潰せたら両勢力とも満足すると思う
巧妙に扇動してるプロイラストレーターは罪深いなぁ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 05:03:58.65ID:0xZGqhoG
「可能性はある」実質意味のない言葉なのよ
どんな夢物語やこじつけな解釈でも、可能性そのものは否定できないからね

生成AIは規制される可能性がある
AI使用が罪になり有罪になる可能性がある

そんな言葉は何の反論にもならない、負け惜しみ以下の雑音よ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 05:05:33.88ID:lhFMmeqp
>>797 >>798
(笑)
相変わらず絵ジラミはエロ絵の話しかせんな(笑)
もう世界的にそんな話じゃねぇんだよ


5月からAIアクト始まるぞwwww


😇🤗😇🤗😇
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 05:07:45.93ID:eeGMzUzh
底辺絵師にとってチヤホヤされてる絵師は
腸煮えくり返るくらい憎い存在だからな

底辺絵師だったAI絵師は、チヤホヤされてる絵師が憎いと思っているかもしれない
それと同じように、底辺絵師だった反AIも同じだろ

チヤホヤされてる手描き絵師がAIのせいで筆折った時
一番ほくそ笑むのは反AIだと思うわ…w

「AIのせいで私も悲しんで、あの有名絵師さんも筆を折ってしまった…許せない!!(チヤホヤされてる神絵師ザマァ!!!)」

…というふうに被害者ムーブ&正義の味方の私かっこいい&筆折ってザマァ見ろの
奇跡の三冠王獲得だからなw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 05:15:24.09ID:eeGMzUzh
反AIがたまに言い出す
「絵師が憎いから~AIがなんとか!!!」って理論は

「チヤホヤされてる神絵師ズルい!ウザい!ムカつく!私なんか!いつか引きずり下ろしてやる!トレパク検証とかアラ探しして絶対潰してやる!」

みたいな考えを持ったことのあるやつにしか
理解できない話だからなw
俺も一時期イラスト趣味にしてたから気持わかるよw
AI絵師ではないけどw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 05:34:40.23ID:lxRyx5xh
人の恨みを買うのなんて簡単で、しかも自分があった事もない知らんやつからも可能だという大ネット時代
いや~俺もイラスト上手すぎちゃってさ、ネトゲの自己紹介でポロっと「絵が描ける」のを盛り込んだら粘着されまくって大変だったぜ
という自虐風の自慢
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 07:25:17.62ID:VjLQ7I67
>>808
SDはオープンソースにして無料公開してんだから、ビジネスモデルとしては成り立たねーよ
むしろどっから収入得てんのあれ?
novelAIとかのほうが遥かに稼いでるんちゃうの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 09:26:51.20ID:s8/QjgJ6
nightshadeと同じくEU規制法も施行までがピークだな
それまでは最強の外圧みたいな夢をいくらでも見れるもんな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 10:12:29.65ID:45DPeWKZ
一企業の株価が落ちたくらいでAI終了とか世の中知らなさすぎて草
反AIは社会に出たことあるんか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 11:15:10.10ID:+EuMIbTs
反AIの目的は最初から外圧による規制が来るまでの時間稼ぎだから箱庭や賢木が万バズ飛ばして生成AIが世間に受け入れられる風潮ができるのは非常に都合が悪いんだよね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 11:30:03.67ID:soaeBPor
https://dime.jp/genre/1764478/2/

そんな木っ端、世間的にどうでもいいってわからないのかよw
万バズってw

生成AIはそんな社会のすみっこの栗もどきが使おうが使わまいがひろまりますよ苦笑。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 13:15:38.61ID:20Mz0tsC
>>800
反も推もAIを過大評価し過ぎなんよ
既存学習モデルは使ってたらできない事も多いのに知らない
萌え絵には強いけど風景画とか弱いし(マージモデルでも素のSDXLと大差ない)
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:21:32.79ID:soaeBPor
上手くできなかったり自分が下手なのはツールのせいなんだよねwわかるよwわかるwww
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:45:33.06ID:uuxwyGkp
>>784
それでもいずれ絵描きは終わる
そしてSD公開時に何年もかかると思っていたことが今できている
ことを思えば来年できていてもおかしくはない
義務教育で算数を習って日常生活における簡単な計算なら暗算でやって
しまうように現実世界で即興でイラストを描いてコミュニケーションを
補助できるスキルはそれなりに重宝されるだろうけど
PCに向かって何時間もコツコツ描く経済的な価値は無くなる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:52:00.58ID:uuxwyGkp
コンピューターという単語が電子計算機の誕生以前は
計算を専門に行う職業を意味していたことを考えると
未来では絵師という単語が画像生成AIのことを意味するようになるのかも
しれない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:55:29.83ID:soaeBPor
そもそもクリエーターの絵師って『絵を描くこと』は頭の中にあることを形に表す手段でしかないんだよね。
けっきょくそうなっても『頭の中にあること』が優れてるから生き残るんだよ。

『絵を描くこと』が目的になってるゴミは息絶えな!(笑)
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:57:40.25ID:soaeBPor
こういうクリエーター論から論ずると反なんちゃらなんてクリエーターのスタートラインにすら立っていない。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:59:22.39ID:uuxwyGkp
>>829
スペシャリストよりジェネラリストってつくづく実感するわ
産業革命以降の時代に一生食えるスキルなんてものは存在しない
馬鹿にして悪かった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:04:04.84ID:w0WY07/3
パクリだの盗みだのそういう罵倒をする風潮を勘弁してくれ
他人の成果を利用しあって生きていく人間社会ではそれが一番邪魔なんだよな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:09:20.20ID:soaeBPor
そもそも『優れた』クリエーターの絵師って『絵を描くこと』は
『頭の中にあるもの』を形に表す『手段』でしかないんだよね。

結局AIによって文字とボタンひとつであらゆるイメージを表現できるようになっても
『頭の中にあること』が優れてるから生き残るんだよ。

『絵を描くこと』が目的になってるゴミはクリエーターとさえ呼ぶに値しなかったってのが
AIと同じく広まってゆくでしょう。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:39:32.05ID:9Vjo3BX9
狙い撃ちAIはダメってのが着地点だな
この点は推進派も反対派も異論ないとこ
一件落着だね🤗
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:45:18.60ID:p5h46cEX
絵を描くことが目的なのは何も悪くないぞ?ああいう奴らの目的は絵ですらないから問題なんだよ
反AIが絵を上げずにレスバトルしてるのなんか良い例、いいねが稼げれば絵なんて要らないんでしょ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:47:56.70ID:soaeBPor
そうだな。たしかに見返りを求めない純粋な創作活動も美しい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:58:23.98ID:puh/SLvr
>>834
狙い撃ちLORAの解釈が違いすぎで着地出来てない人らが多すぎる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:10:00.86ID:83in5qMb
狙い撃ちは駄目でも絵柄や作風程度は狙い撃ちとは言わんからな
それどころか現状レベルのLoRAの性能では狙い撃ちには程遠いというね
丸コピペ出せるくらいになって初めてひっかかるかもしれんが、それならコピー機でいいという事実
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:13:11.11ID:WCuVY9Qb
海外アーティストが反AI活動してた初期段階はまだ背景には使えるって言ってる絵師が普通に居たもんな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:13:26.15ID:tbNfrsn6
絵柄割れ厨wwww
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:20:03.24ID:ryVcxnYv
狙い撃ちでようやく二次創作と同じレベルってことだな
個人的にはどの程度いじればAI絵にも著作権が生じ得るかの方が興味深い
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:35:13.98ID:1uvLrTNV
M先生が「文化庁から考え方についての資料が出ました」ってポストしたから今回初めて出た資料と思ってる人多いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況