X



新Pやんのよもやま話☆21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0898Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:42:48.16ID:8T16hlTk0
>>896
まーた名前を変えてけつかる!

河内ミカンの拾い食いwwwwワロタ
確かに落ちてそうだよね
いやむしろまだ木になっているものを失敬しているのではと邪推w

道沿いに5キロ300円とかで売ってたりしますよね
生産地価格です

そういえば田原坂の自宅前でスイカ売ってたなぁ
もう8年くらい会ってないけどあのおばちゃんどうしてるかなぁ
0900Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:52:07.82ID:8T16hlTk0
>>890
そうそうチャイルディッシュ・ガンビーノ「This Is America」
去年貼ってくれましたよね
怖いMVでした

地元のラジオ番組で昨日2回ほどその曲を聴きましたが
映像のインパクトがすごいので曲だけ聴いた人には
伝わらないでしょうね
ファレル・ウィリアムスのHappyと比較してましたが
ちょうど去年流行ったダ・パンプのU・S・Aと比較も出来ますね


そういえば、Happyが流行ったころいろんな国でダンス付きで
踊ってYoutubeに上げられてましたが
サウジアラビアだったか一人も女性が登場せず
それはそれで怖かったです
0901Pやん ◆sHCZtqayoW6V (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:57:14.35ID:8T16hlTk0
>>882
椎葉なら知ってますがシイバは知りません
ニナって巻貝ですか?

網田かぁ
なんて読むのがわからなかったな
「ごうだ」なんですよね

あの近くに10年くらい前にチンパンジーのサンクチュアリが出来たんですよね
一回見学に行ってみたい
一般人はいけないのかなぁ

蜂子スレに、熊本弁全開で書き込んでましたね
熊本弁はネイティブ並みでしたw
0904Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:10:19.54ID:8T16hlTk0
我が家はいたって普通の一日でしょう
メゾン・ド・キタガワのチョコレートケーキを買ってこようかな。。。。
駐車場が狭いのが難点です
0905アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 252f-726f)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:05.17ID:7GQ/692m0
おはようございます。水曜日です。

網田は「おうだ」と読みます。
普通には読めない地名、もしかすると難読地名のひとつかもしれませんが、
ごくたまにこの名字のひともいます。

オレはがきんちょの頃に熊本に住んでおったんですよな。
じいさんばあさんは熊本人で、熊本弁は仕込まれました。
しかし阿蘇のような山の方言や芦北以南の方言は意味がわからない。
最近「こって牛」の意味がやっとわかったくらいです。
まだ修行が足りませんな。

 sora tob sakana - New Stranger
 https://youtu.be/Q2yMktQ6OUo

昨年知ってびっくりしたインディ・アイドルで、もうすぐメジャーからフルアルバムが出ます。
かなり攻めたサウンドメイキングでたいへんよろしいものです。
ライブも、どこぞのアイドルみたいに口パクじゃなくて、
踊りながらはあはあ言いながら歌ってるみたいです。
萌えます。
まあこういうものは、ほとんどPやんは関心を持てないでしょうが参考までに。

時間がないので書けませんが、
チャイルディッシュ・ガンビーノとファレル・ウィリアムス「Free」を比較するのもいいかもしれません。
たった1年かそこいらで、アメリカがいかに内向きの問題に目を向けざるを得なくなったか、
オレなどは愕然とします。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0907茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:00:23.35ID:A6Id5seD0
あらPやん、朝早かったんですね
さっきニウス聞いたら五輪相のオッサンがとんでもない発言してましたね
あれがこの国の本性ですよ
こういう国がガッカリですよね
罷免じゃなく開催中止を強く求めたい
そういう資格のない国です、平和の祭典に最もふさわしくない国
外国のアスリートが熱中症で倒れたら「チャンス!」とか言うに違いない
どうにかならんもんかねえ
0910茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:13:08.52ID:A6Id5seD0
>>905
おうだなんて読める人間おらんやろ
私はずーっとあみだだと思ってました
釣具屋のオッサンに聞いて初めて知った
アネモネはあの辺の人間なんだな
にもかかわらず今は東京か、何でだ?
考えられんわ
0911茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:18:20.31ID:A6Id5seD0
>>908
池江選手のことを聞いてガッカリしたそうです
何がガッカリかと言うと五輪人気が下火になるかもっていう心配
選手の命なんかどうでもいいんですよ
それよりオリムピックの盛り上がりが大事なんだってさ
あんまりでしょ、私でもそんなこと言いませんよ
どう思いますか
0914Pやん ◆FLMBDYhT0bJi (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:02:13.11ID:8T16hlTk0
>>905
「おうだ」でしたか失礼しました
難しい読み方ですね
熊本は地名が苗字の人結構いますね
特に人吉地方は多いです
球磨村に住んでる「球磨」さんとか・・・

何歳くらいまで住んでいたんですか
カラス飼ってたのは熊本ですか
その末裔がこの辺をまだ飛び回ってるかもしれないw

こって牛は長崎でも言いますね
0915Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:08:12.88ID:8T16hlTk0
>>906
そうでしたかw
よけいなことを言いましたすみません(;´∀`)

先週の金曜日、デパートの催事場コーナーはチョコレート売り場になって
盛り上がってました。。。
0916Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:15:08.38ID:8T16hlTk0
そういえばこの間テレビの健康番組、であれこれ健康にいいものを紹介していたんだけど
その最後のほうで、かなりチョコレートがいいって推していた、

「ああこれ宣伝番組じゃないかなー」とあやしい目で見てたらやっぱり明治が
スポンサーだった

最終的に「ヨーグルトの上にチョコレートを乗せて食べるのがいい!」ってことになっていた
明治「ブルガリアヨーグルト」の上に「チョコレート効果」をけずって乗せろってか。。。。。。
商魂たくましいのであった

メディアリテラシーが問われる昨今である
0917Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:05.89ID:8T16hlTk0
以前も精神科を扱った番組で拒食症をとり上げた時
過食嘔吐を繰り返す話の後のCMがポカリスウェットだった

「電解質が不足してませんか」みたいな
大塚製薬ってのはそういうところは抜け目がないと思う
0919蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Spd1-h7qy)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:23:19.82ID:aGv9uoaMp
>>915
バレンタイン合戦は見ていると女心をくすぐるのはわかる
可愛いもんね〜ラッピングとか

ガトーラスクハラダでバレンタインバージョンのラスクを自分のためには買いましたw
あげると言ってもいないのに、そしてこれまであげた事もないのに
「チョコいらないから」と言われました(ボ)
0922アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 252f-726f)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:33:04.40ID:7GQ/692m0
>>914
カラスの彼は(実際には性別はわからないんですが)、
ほかのカラスに追い回されて行方不明になりましたから、
もしかしたらそのときに死んでしまったかもしれません。
悲しかったけど。
しかし兄弟姉妹の末裔はおるように思います。

あのあたりは馬門石という特殊な石が採れるのです。
阿蘇の火山灰が固まってできた、赤い石ですね。
網田の近くに網津という土地があって、そこで採掘されてます。
古い時代は、おそらくこのあたりにこの石を切り出し管理する豪族がいたんだと思います。
なので小さな古墳もありますし、律令制の時代にはすでに地名も登録されてます。
景行天皇巡幸にまつわる地名も多い。
(「赤瀬」も「不知火」もそうです)

有明海を介して馬門石を運ぶルートがあって、九州一円に運ばれていました。
天草のほう、玉名や山鹿のほう、ぐるっと宇土半島をめぐって熊本の南部まで。
瀬戸内海へ回り、畿内にも運ばれて豪族たちの石棺にも使われてます。

おもしろい土地なのですよね、宇土周辺ってw
0923蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Spd1-h7qy)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:35.74ID:aGv9uoaMp
今月に入ってからやたらとお誘いが多く
私も忙しくてなかなかお付き合い出来なかったけれど
今週代休やら何やらで連休だったらしく
隙間を狙って一昨日もちろっと来た
今日も何時に終わる?って、よほど退屈してたんかね

ドライブ行きたい言うからついでに買い物連れてってもらった
もうこんな時間になったし、今日中にやらなきゃならんこともあるのでお引き取り願いましたw

もちろん明日は来ません
バレンタインとか関係ないwww
0924アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 252f-726f)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:35.76ID:7GQ/692m0
>>910
にもかかわらずもなんも、
出稼ぎに決まってるでしょうが。
毎日空き缶拾いしてますが?
東京の空き缶は、地方の5倍の値段で取引される。
プレミアってやつですよ。
あなたも上野あたりで缶拾いしてはどうですか?

だいたい、なんて読むの?そのコテw
0925Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 8602-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:28.17ID:8T16hlTk0
>>922
馬門石は知ってますよ
宇土の体育館の前にも石のモニュメントがありますね
ピンク色に近い色ですよね

宇土には長部田海床路(ながべたかいしょうろ)もありますね
ちょっと前に出川哲朗の充電させてくれませんか?の番組でも
撮影されてました

大分むぎ焼酎 二階堂 「消えた足跡」
一番最後に出てくる道が海に消えるところが長部田海床路(ながべたかいしょうろ)です
https://www.youtube.com/watch?v=N1tlwbgliEs
0927茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:02:32.97ID:A6Id5seD0
>>918
山本釣り具宇土店は夜遅い時に行きます
網田を聞いたのはえさ屋のオッサン
網田の釣具屋は永尾だったかな
田中釣り具は閉店してしまいました
0928茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 6e07-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:13.51ID:A6Id5seD0
>>924
チャップと申します
1号橋の近くの山削ってるのも採石場か?
そんなにいい石が掘れるのか
知らんやったな、コンクリート用の砂利でも掘り返しよんかと思った
0929はじめまして名無しさん (アウアウウーT Sa05-LPZT)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:34.27ID:g5UhMht6a
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0930はじめまして名無しさん (アウアウウーT Sa05-LPZT)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:11:49.88ID:g5UhMht6a
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0934アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 252f-726f)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:32:43.93ID:7GQ/692m0
>>928
あそこはコンクリ用の砂利じゃないすかね?
場所によって採れる石は違いますからなw

宇土半島自体は、かなり古い火山でできてます。
もともとは堆積岩が積もってる地層なんだけど、
かなり古い時代に、雲仙岳と似たような溶岩質の山が盛り上がってます。
一部溶岩が露出してて、それがあの砂利採石場だと思うよ。

馬門石は、阿蘇山の火山灰が固まってできた凝灰岩の一種です。
鉄分を含んでいて赤い。
朱色は日本人にとっては魔除けの色ですからな。
古墳時代には石室とか石棺に使ったのです。

それにしてもチャップて。
パとかプとか、半濁音がすきなのかw
0935アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 252f-726f)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:36:34.32ID:7GQ/692m0
>>925
長部田海床路ですなー
あそこ、もうちょっと先にも似たような水没する道路みたいなのがある。
あのへんは干潟が綺麗で、夕暮れ時はとく美しい。
潮見表見てカメラマンもくるんじゃないかと思います。

もう何十年もあのあたりには行ってませんな。
いまはどうなってるんやろうかなあ。
天草くらい行きたいんですがなあ。
0936はじめまして名無しさん (ワッチョイ 7f07-IkAN)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:11:30.27ID:PKjyx4um0
今は養殖場みたいなんがいっぱい出来ていますよ
アサリを撒いている場所もあるみたい
海が汚れてなあ
もうちょい先まで行かんとヘドロの臭いがする
1号橋が新しくなったんぞ、知っとるか
0937アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (中止 e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/14(木) 07:32:23.49ID:3GizfKCH0St.V
おはようございます。木曜日です。

今日はバレンタインデーです。
よく漫画やアニメに、チョコが下駄箱に入ってる描写がありますが
あれ、ちょっと汚くないですか?
練りたての納豆とこぼした牛乳拭いて腐らせたぞうきんの臭いを混ぜたような
そんな臭気を放つ思春期男子の上靴のうえにチョコレート。
だいじょうぶなんでしょうか。
わざとなんでしょうか。
できれば手渡ししてほしいものですね。

そんなバレンタインデーにぴったりのメタル合唱団の音楽を。
コンセプトもなにも聴けばわかる。
昨年1枚目のメジャーデビューアルバムが出たばかりのひとたちです。

Brides Of Lucifer - Warriors Of The World United
https://youtu.be/XDrjnBUByW0

メタル業界も大変なんだなって思ったりします。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0938アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (中止 e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/14(木) 07:37:05.09ID:3GizfKCH0St.V
>>936
昔は潮干狩りのメッカだったようですから、あの国道沿いは。
でも、もう天然物はあまり採れんのじゃないですか?
それで中国あたりから買った稚貝まいたりしてるんじゃないかなあ。
オレが熊本にいたときは、もうあのあたりの潮干狩りの休憩所みたいな旅館、
ほぼ全部しまってたと思う。
海苔養殖のほうが盛んになって、もしかしたらその影響とかもあるかもしれませんな。

1号橋の架け替えのニュースは観ました。
綺麗になりましたねw
0939はじめまして名無しさん (中止 7f07-IkAN)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:26:14.21ID:PKjyx4um0St.V
もうすぐ熊本から天草まで天草道路がつながりますよ
もうすぐと言うても10年後ぐらいですけど
0942はじめまして名無しさん (中止 7f07-IkAN)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:18:10.63ID:PKjyx4um0St.V
>>941
戦時中のヒット曲乙

流れ豊かな 筑後の川の 岸の茂みが我が便所
水面鏡に 手でケツ拭けば 九州娘も一目ぼれ〜

野糞フェチかよ、もうええわ
0944はじめまして名無しさん (中止T Sa4b-xKuy)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:00:11.09ID:Y///uqw+aSt.V
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0945はじめまして名無しさん (中止T Sa4b-xKuy)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:00:28.13ID:Y///uqw+aSt.V
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0946はじめまして名無しさん (中止T Sa4b-xKuy)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:00:45.50ID:Y///uqw+aSt.V
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0947はじめまして名無しさん (中止T Sa4b-xKuy)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:01:03.24ID:Y///uqw+aSt.V
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0952茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 7f07-IkAN)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:07:00.25ID:t47IQlA10
ああもうPやんったら
私の立場を考えてくださいよ
飲酒発言は冗談だと言うてください
0954Pやん ◆HEVOpZGPpiRO (ワッチョイ bf02-OvAq)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:10:37.53ID:e5snkES10
>>952
いいえ飲みました今日という今日は飲みましたよ

泣いています喪失感で泣いていますよ

犬、死んでしまった犬のことを思いながら

ついでに父も死にましたあっさりとね
0955茶布 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 7f07-IkAN)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:18:47.54ID:t47IQlA10
>>954
ああすみません
私のような者が声を掛けてはいけませんでした
好きなだけ飲んでください
当分謹慎します
0959蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Sp7b-TzkQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 07:23:52.37ID:N3bs9nwEp
ネガティブな気分の時は飲まない方が本当はいいのだけどねー
飲むからネガティブに傾くなんてことはないよね??
悲しむ時はしっかり悲しんだ方がいい
けど、それも一年だよ
ぴーは寂しくない!はずw
0960アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/15(金) 07:24:44.67ID:G0e6CS9u0
おはようございます。金曜日です。

甘い味のあとに、酸っぱいものはやってくる。
顔をしかめないと飲み込めないようなもののほうが多いかもしれません。
しかしsweet and sour、全部あわせて甘くて酸っぱいものだと思えば、
つまり甘酸っぱいものだと思えば、
急に美味しく思えてくる不思議。

Nulbarich - Sweet and Sour (Official Music Video) [Radio Edit]
https://youtu.be/qOJs1JCymII

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
今日が終われば週末ですおw
0961はじめまして名無しさん (アウアウウーT Sa4b-xKuy)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:34:02.41ID:qZKNfQqJa
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せばいい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0962はじめまして名無しさん (アウアウウーT Sa4b-xKuy)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:34:58.59ID:qZKNfQqJa
ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ

ロンギネス蛆虫は生きたままオーブンに入れて焼き殺せ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0963Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa4b-wUpA)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:34:10.54ID:OZabBZmwa
>>959
寂しくはないはず、か。
お酒飲むと少しは頭がマヒして悲しみがそのままの悲しみでなく
輪郭がぼやけた悲しみになるというか
漠然とした悲しみの塊みたいになるというか
そんなかんじです

お酒ももうたくさん飲むのはやめないとな
若くないし体に悪いに決まってる
0965Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa4b-wUpA)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:47:32.69ID:OZabBZmwa
さっきラジヨで、19歳の時に急性リンパ性白血病を発症して
治療して復活したオランダの元競泳選手の話をながしていた
池江さんへのメッセージ、感動するような深い言葉だった
帰ったらニウスで確認してみよう
0966蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Sp7b-TzkQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:48:15.46ID:N3bs9nwEp
>>963
輪郭がぼやけるって感じ私にはわからんなー
悲しい時に飲むと一層悲しくなるような気がする
人によって、お酒で紛らすって言うけれど
私の場合は、紛れるどころか感情が増幅すると思うからネガティブな時には飲まないようにしてる
楽しい時に飲むと、一層楽しくなるしw

お酒の作用も人それぞれなのかなー
0967Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa4b-wUpA)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:53:46.04ID:OZabBZmwa
悲しいのが増幅するときもあるし
ムカついている時は怒りが増幅することもあると思う
酔うことによって、思わぬ方向に崩れたり
暴発したりすることはよくあるぬぇー私の場合(-。-;

やばい
0970Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa4b-wUpA)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:02:21.08ID:OZabBZmwa
蜂子はいつもこまめに料理してて偉いね
お酒のつまみに美味しそうなのがいっぱい
アネモネもプロみたいな美しい料理だ
私の手抜きはひどいよ
昨日も買ってきたものをパックごと出したw
たけのことわかめの煮物とか菜花のおひたしとかw

ははは
0975アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:23:40.01ID:qKulUO0K0
>>964
梅酒と同じですな。
味がこなれるまでは時間がかかる。
促成できる裏技もありますが(梅に爪楊枝でぷすぷす穴をあけておくとか)
個人的には時間をかけて作ったほうが美味しく仕上がる気がします。

しかし料理も誰かに教えてもらったら即座にできるもんじゃないですからなw
うちの場合は、下ごしらえを朝からオレが済ませて行くこともありますが
(材料を切っておいたり、肉に下味をつけておいたり)
嫁さんは材料の切り方とかにうるさいのですよな。
彼女は自分が作った料理をインスタにあげるんで、具材が揃ってないと美的にあかんらしい。
オレ的には正直どうでもいいんだけど、そういうのも料理の腕には関係してくる。
おかげで包丁の使い方が上手になった。

結局、料理も人間の生も、最高の調味料は時間なのでせう。
そして、信頼する誰かの力添えが美味しさの秘訣でふ。
0976アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:27:24.66ID:qKulUO0K0
お酒を飲むと悲しみの輪郭がぼやけるってのは
わからなくもないきがしなくもない。
だんだん悲しみが大きくなると、
なにに悲しんでいるのかわからなくなって
悲しいから悲しい状態になっていく。
そうすると、悲しい沼に入っていく。

オレはたいがい、本を読むときも映画を見るときも、ひとりで酒飲むときでさえも
無印の落書き帳になにか書きなぐってるから
そこまではならない。
輪郭のない悲しみにひたるのが無意味だと思うのであれば
そうしたらいいかも。

でも、たぶん、それは無駄なことじゃないように思う。
悲しみだけじゃないが、情動の強度のなかに身を浸すことは、
なんていうか、大切なことなんじゃなかろうかな。
ロジックだけで人間は生きてるわけでもないでござるからな。
0977アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:42:52.39ID:qKulUO0K0
おはようございます。土曜日です。

今日も寒いわけでありますが、いかがお過ごしでしょうか。
まあのんびりお布団のなかでごろんごろんするのもよろしかろう。
今朝はちょっと変わった曲を貼っておく。

 オシダアヤ - World is Your Oyster
 https://youtu.be/6CKORyidf3E

このひと、クルーエルレコードでいちどデビュー(バンドのヴォーカルとして)したんですが、
そのあとひっそり消えてしまってたひとです。
そんで、最近、こういうかたちで復活した。
子育てひと段落して、音楽活動に復帰したらしい。

むかしはかなり脳みそがやられるような、
ノーウェーブっぽいギター&ドラムス2人組のガールズスカムバンドだったんだけど、
カセット50本限定リリースで復帰するときにはこうなってた。

こういう日本語ポエトリーの女性アーティスト、
80年代にベルギーやベルリン、ニューヨークにはいくらかいたんですが、
知ってか知らずかそのひとたちを模倣してる感。
新鮮でいいと思いました。
探せばいろんなひとがおりますなあ。

ちなみに「The world is your oyster.」っていうのは、英語の慣用句で
「世界はすべてあんたのものさ」って意味です。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0979Pやん ◆o5VihmKPXBMm (アウアウウー Sa4b-wUpA)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:42:31.66ID:DA0xYjHoa
料理も手間ひまをかけて、心を込めて作れば美味しくなりますよね
せわしなくバタバタして、とにかく時間までになんとか間に合わせた
ような料理では、それなりです

退職すれば暇になってもっと丁寧に作るかなーとも
思うけど、案外そうでもないかも
やる人はやるし、やらない人はいろんな理由をつけてやらないでしょうw
0986Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ bf02-OvAq)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:30:20.14ID:2WLDQf850
>>977
聴きました
これはこういう世界に慣れないとちょっと難しいですね
詩の朗読みたいなのは何度も何度も繰り返して聴いて
自分もそらで一緒に言えるようになったら楽しいのかもしれません

わたくしこういうのに慣れてないから(;^ω^)
ヒップポップなんかも最初は馴染めませんでしたもん
0990アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:06:43.20ID:Z0f0K2/O0
おはようございます。日曜日です。
Pやんはお休みなんだろうか。

オレは昨日、深夜にかけてひとりでケーキを焼いてたら、
嫁さんから「村上春樹の小説に出て来るみたいな男やね」と言われ
そんな登場人物おったかいな?と考えてたらリビングで寝てました。
どうでもいいんですが。

 ずっと真夜中でいいのに。 - 秒針を噛む
 https://youtu.be/GJI4Gv7NbmE

YouTube発の人らしいけど、作風的にはあきらかにニコニコ系。
ボカロ→Supercell経由の音(実際、ニコ動のぬゆりPの作曲)。
どの楽曲も勢いがあります。

ヒャダイン、Supercell、米津玄師でニコ様式が完全にJ-Popのなかに確立した希ガス。
それぞれ全然スタイルは違うのに、どこか根が同じ。
どういうわけか、神聖かまってちゃんみたいな破壊的ポップロックバンドが
その後出てこないことは気になってます。

それでは、Pやん&みなさま、よい休日を。
0991アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:08:59.25ID:Z0f0K2/O0
アンブローズ・アキンムシーレとかNHKのFMでとりあげるんだ。
すごいっすな。
いまいちばんブルーノートでとんがってる若手ですにゃ。
プレイヤーというより作編曲家としての才能がずば抜けてる。
誰かお金出して、ビッグバンドやらせてやってほしい。
0992アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:19:13.46ID:Z0f0K2/O0
ビートニクの時代に、ポエトリー・リーディングってのが盛んに行われてました。
詩の朗読なんですが、あきらかにそれは音楽とは別個の現象としての言語を確立させながら
しかしどこかで音楽との接点をさぐるものでした。
同じころ、ヨーロッパでも詩の朗読会は(とくにドイツ語・フランス語圏で)行われてましたが、
こういうのはアメリカだけの現象です。

 Jack Kerouac - I Had A Slouch Hat Too One Time
 https://youtu.be/BThFfzABNc0

 Allen Ginsberg Reads Beat Poetry at Royal Albert Hall London 1965
 https://youtu.be/JiQQ0DljjJ4

 William S. Burroughs - A Thanksgiving Prayer
 https://youtu.be/sLSveRGmpIE

とくにジャック・ケルアックは自分の詩や小説の一節を
ジャズを背景に朗読して吹き込んだアルバムをわりと残していて、
たとえばそれから四半世紀後に生まれたアシッドジャズムーヴメントのなかで再評価されたりしました。
(オレ的にはアレン・ギンズバーグの酔っぱらったような、
よれよれで力強く滋味深い、海の波みたいなリーディングが好き)

これは「ラップ」「ヒップホップ」とは本質が違う現象だと思ってます。
ポエトリーリーディングやスポークン・ワードがヒップホップに影響を与えてないわけではないんですが、
ビートニクの詩人たちが狙ってたのは違うことだった。
語れば長くなるんですがw

日本語はビートに乗りにくいので、わざと脱臼させたような雰囲気で朗読したりする人が多い。
でもこの脱臼がゆるやかなリズムになることまでは許されても、
明確なビートにまでなってしまうと、とたんポエトリーリーディングではなくなってしまう。
この微妙なバランスを維持させるのは難しいと思います。
0993アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:32:51.00ID:WRRRiWmF0
おはようございます。月曜日です。
社畜にとって憂鬱な朝です。
テンションを上げていきたい。

 Francine McGee - Feelin Good
 https://youtu.be/rOaeSVnRAHg

ケベックで70年代後半に活動してた歌手です。
アルバムも出してるんですが、え、これでプロの歌手?って思うくらい下手。
得もいわれぬ下手。
場末のカラオケで歌う酔っぱらったおばさんみたいな。
0994アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:33:20.70ID:WRRRiWmF0
で、日本で有名なのは12inch盤シングルにはいってるこの曲だけだと思います。
ところが、これだけは奇跡的によいガラージュクラシック。
ケベックという土地(アメリカから見たらド田舎)のいなたさまで漂わせててよい。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
0995アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ e72f-S2NM)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:36:50.14ID:WRRRiWmF0
ついでにこんなニュース。

大友克洋『童夢』唯一の音楽作品が初CD化&紙ジャケ復刻 - amass
http://amass.jp/117126/

エンジニアとして森達彦が参加してるんですな。
これ、持ってないので欲しいかも。
なんとなくあんな感じかなって見当はつかなくもないですがw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況