X



【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】©2ch.net

0654なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/24(金) 07:25:26.90ID:EzSahHUv
荻原規子は甘々しいのばっかだけど、小野不由美は甘くない、ファンタジー好きでない大人でも読めるのあるよね
0658なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/24(金) 19:03:18.49ID:Yvrk/nq7
他の作家の話でもしないと過疎るじゃん
0659なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/28(火) 17:39:31.36ID:MIXsxv3C
過疎りました
0661なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/29(水) 23:45:54.61ID:ZD/wQcNd
綺麗すぎるキャラはそんなに好みではないのかな?と思う
男女問わず美形キャラは美しさを一応繰り返し褒め称えられるものの
特にそれが有利に働くわけでもなく、その他のスペックで人生戦わざるを得ないの本当好き
0662なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/05/30(木) 12:00:56.06ID:PTvLtKwI
強くて賢くて優しい女性を描くのが凄く上手いよね
メインの女性キャラは大体そういうタイプだし、上橋さんがそういう男前で強い女性が好きなんだろうね
0664なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/02(日) 07:58:55.61ID:pvsfvwfk
女キャラは魅力的なキャラばかりだけど、男キャラは微妙だなと思うことがわりとあったかも
ジグロはダントツでかっこいいけど
0665なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/04(火) 12:59:48.88ID:0oc/7xsK
守り人シリーズはどんどん面白くなっていくタイプなのか?
精霊の守り人は獣の奏者と比べると少し物足りなかった気がした
0667なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/04(火) 19:30:26.73ID:FHgRFdvg
物足りなさが何を指しているかにもよるが、話のスケールのことを言ってるなら
守り人は巻数を重ねるごとにワールドワイドになって奏者より遥かに大規模な話になるよ
0669なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/05(水) 13:26:46.47ID:YLnjdZ44
水底の橋やっと読んだ
丁寧な心理描写と緻密なストーリー展開はやはり素晴らしいし、考えさせられる内容だった
でもホッサル側の続編はもういいかな
ファンタジー要素皆無の医療の話はあまりのめり込めなかったし、主人公カップルにそれほど共感もできなかった
それよりヴァンとユナが気になりすぎる
0670なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/05(水) 23:32:31.66ID:ekPrhj0j
エリンは常に逆張りするから苦手
やっちゃダメ、出てきちゃダメ、やらない方がいいって身近な人に言われても私は〜で意見を聞かない
すごく自分勝手なイメージ
0673なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/07(金) 08:25:10.09ID:VWsmXQ/q
どれも好きだけどやっぱ
鹿>守り人>奏者
になっちゃうかなぁ
セィミヤ周りに現実感が欠けてるし、燃えて過去分かんねーわ、だけで辻褄合わせた感がちょっと
0674なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/07(金) 21:16:55.33ID:m9x9NflP
奏者は日常パートは凄く面白かったけど戦闘とか政治の話は面白くなかったわ
ハリーポッターと同じ残念感を感じた
守り人や鹿の王はむしろそれらが面白いけど
0675なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/07(金) 22:13:59.51ID:S49vfMDc
守り人の場合は周囲の人間や関係者との信頼関係がみえるから好きなんだけど奏者は只々自分中心に感じちゃう
野生の王獣と同じように縛りたくないとかいいながらしっかり自分のリランって縛ってるのがね
王族含めなんだか周囲への考えがなさすぎて読むのが辛くて再読になりにくい
0677なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/11(火) 01:21:24.28ID:ubc1AhM3
奏者はダミヤが悪役なのがしっくりこなかった
ハルミヤ好きなのでそのあたりのことは断罪されるべきだが
それ以外はセィミヤ夫婦より遥かにマシだろ
0679なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/06/17(月) 19:49:48.53ID:4HD1q82g
奏者は正直1冊目がピークだしな
蛇足でも良いから書きたいってあとがきで書いてるくらいだし
0684なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/18(木) 12:16:18.90ID:qLZN28P9
守り人シリーズがめちゃくちゃ好きだし、昔の作品とか、狐笛のかなたとか、獣の奏者とかも読んでるぐらいファンなんだけど
今更ながら鹿の王全巻読んだが、一番ひどかった。初め、賞とったとか一番売れてるとか聞いてたから
これはよっぽどだなって期待してたのもあるけど世界観が違和感ありまくりだし、そんなに展開も面白くなくてガッカリした。
0687なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/21(日) 18:07:14.23ID:ySCt3vDg
>>685
そうか、そうだよね。自分はほんと守り人シリーズとか獣の奏者は好きだから、鹿の王は期待しすぎたのかも。
0689なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/24(水) 14:52:28.61ID:IENryHsF
また子ども向け剣(槍)と呪術のファンタジー書いてくれ
医療ファンタジーとか馬鹿だからついていけない
まあ、理解する気がないだけなんだけど
0691なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/25(木) 12:14:43.20ID:om89LBWl
>>690
自分は守り人よりもキャラクターの作りがアニメとか漫画とかのキャラ設定みたいだなって感じたのと
世界観がSFチックだから合わなかったのかも。
あとは、守り人読んだときは10代だったからさ。もうアラサーだから児童文学は合わないのかもw
0692なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/25(木) 13:30:22.16ID:jcEJNw2U
>>691
私は鹿の王好きだけど、キャラの作りが…というの分かる
会話もちょっとラノベみたいになっているように感じた
0693なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/25(木) 22:12:22.33ID:f3DB6R+Q
>>692
やっぱり?自分はそこがダメだったかも。ヴァンとかは良いんだけどさ、ホッサルとその周りがちょっとラノベぽかったかも。
0694なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/25(木) 22:22:28.42ID:eYkypa0G
鹿の王は守り人に次いで好きだけど
ホッサルはもう1人の主人公ポジにせず
存在感薄めの方が良かったのかもね
0695なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/25(木) 22:24:37.13ID:yrOkm8v6
キャラ造形がラノベ的なのか
ラノベを読んだことないからその辺のことはよくわからないけど
マコウカンをはじめ男性陣は好きだ
幼児のユナを除いて女性陣は好きではない
0696なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/25(木) 22:31:10.89ID:yrOkm8v6
>>694
個人的にはホッサルの方が好きだからホッサル主役の方がいいな
まあヴァンの方がストーリー的に動かしやすいのはわかる

というかホッサルって公式サイトの見た目と全く名前合ってねーな
どう見てもリムエッルとかミラルみたいなキラキラした名前の顔じゃん
0697なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/07/26(金) 23:27:17.27ID:v1ffa/2G
>>696
ホッサルはああいう見た目の設定だったじゃなかったっけ。美男子的な。
名前の感じがあるってのは分かるけど。
0699なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/06(火) 20:20:34.65ID:A3OdGj8p
鹿の王は時代設定や世界観と比べて医療技術が合ってない気がして違和感あったなぁ
作者の伝えたいことや書きたいことは物凄く伝わってきたしかなり力入れたのはわかるけれど
あとはホッサル側のキャラが自分には合わなかった
ラノベっぽいという意見があって恋愛含めいまいち入り込めななかったのはそのせいもあるかもと思った
映画のビジュアルはどうなるんだろうな
0700なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/07(水) 11:55:48.35ID:2YHG1XoQ
水底読んだけどホッサルが前作と違う人みたいでこんな人だったっけ?と思った
前作で好きになったけど今作は優柔不断で嫌な奴みたいになってて残念でした
ミラルは相変わらず素晴らしい
0701なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/08/24(土) 15:12:44.70ID:5/PMRyp4
>>699
全く同意見だわ。自分が書いたかと思って、カキコしたんだっけと何度か読み返しちゃったよ。
名前とかの雰囲気が守り人のままSF入れてラノベにした感じだったんだよね。
ホッサルのご先祖様たちの過去の歴史の設定とかヴァンやヴァンの部族とかの話はいつもの上橋さんの物語ぽいんだけど。
あとがき読んで書いてる本人も悩んでたっていうの、納得した感じある。
この展開で良いの?って思うところあったもん。
0702なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:54.39ID:WUOj8HUK
不殺ヒロインに思い入れがありすぎてゴールデンカムイが完全に迷走したけど
作者さんに是非とも守り人シリーズを読んでもらいたい
0703なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/17(火) 01:38:51.92ID:FzmY/JmP
獣の奏者で質問があるのですが
王獣と闘蛇に同じ音無し笛が通用するのは何故ですか?
0705なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/17(火) 20:34:37.86ID:ADC6CsQG
アシリパの扱いが完全におかしくなってるから、チャグムみたいにするのが一番いいだろってことだろ
0706なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/09/18(水) 12:55:03.25ID:phettpmA
上橋作品てはっきりとした結末を用意せず曖昧なまま読者に委ねるような作品が多いけどそういうところは好み
物語のその後を自分であれこれ妄想して楽しみたいので、続編で結末を決められると萎えることもある
なので読み終わってすぐ続編希望!とは思わない
0707なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/07(月) 22:02:21.75ID:bTAzvkgW
王獣も闘蛇も同じ音無笛が通用するのは、どっちも音無笛の周波数が聞けるからだと思う
「目に見えない音の波」みたいに表現してあったけどおそらく超音波のことだと思われるので
音無笛は王獣と闘蛇に聞こえる(そして気絶させられる)超音波が出るんだと思う
0709なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/10/31(木) 02:19:45.98ID:bCURPAm3
上橋なおコーラ
0710なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/09(土) 17:02:07.64ID:WZ9oJSMN
久しぶりにきたら、
批判カキコもできる雰囲気になっていて(良い意味で)驚いた。

自分も鹿の王はんー、どうかな、と思った。
上橋作品は人間よりも社会を書くことに
重点をおいているんだっけ?

物語を語ることが重点で
人間を描くことには重点を置いてないみたいなことを
作者自身が言っていたような気がするけど……

違ったらごめんね。
0711なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 11:01:54.58ID:1088/QsK
私も鹿の王はなんかしっくりこなかったわ
ラノベっぽいとは思わなかったけど
物語に入り込めなかったし、登場人物も他の作品に比べてあまり魅力がないというか…
他の作品よりも話が複雑なせいもあるかも
てか正直風と行く者も微妙だったから、近年の作品があまり合わないのかも

逆に精霊の木は最近初めて読んだけど、
拙い点はあったものの鹿の王とか風と行く者より何倍も良かった
0712なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/11(月) 14:53:24.92ID:zCuzFoVK
鹿の王読み終わった
守り人や奏者に比べて内容が薄かったかな?って印象
あともう少しユナの事についての話をして欲しかったな
0713なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/11/16(土) 22:08:25.38ID:RakdxxHB
チャグムとヒュウゴについての外伝出ないかな〜出ないだろうけど
帝になったチャグムのその後とか、
炎路と蒼路の間のヒュウゴの人生(リュアンとはどうなったのかとか)と天と地の後どうなったのかとか読みたすぎる
0714なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/10(火) 21:37:14.45ID:iOVMmYIF
日本アニメ界“レジェンド”安藤雅司が初監督 アニメ映画『鹿の王』来年9・18公開決定
0716なまえ_____かえす日
垢版 |
2019/12/19(木) 19:31:29.24ID:n8VC0CcH
今さらながらkindleで守り人全巻購入して読んだ、面白かった
本編が進むにつれてバルサの影が薄くなっていたのは寂しかったけど外伝でバルサの過去とその後が読めて大満足
0719なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/01/09(木) 09:03:47.84ID:694maiOQ
つばさ文庫の挿し絵が気になるんだけど
挿し絵のために買うのもどうかと思って躊躇してる
ちなみにKindleの合本版しか買ってない
ハードカバーと文庫とつばさ文庫と電子版を全部購入してる猛者っているの?
0721なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/01/11(土) 18:28:07.81ID:DcNp8Sc2
> 1 NHKのアニソン、名曲多い説

【 境界のRINNE 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全12曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/09/16/kyokainorinne-songs/

【 獣の奏者 エリン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全4曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/10/27/kemononosoujya-erin-songs/

【 テレパシー少女 蘭 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全2曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/10/27/terepacyran-songs/

【団地ともお】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全8曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/11/02/danchitomoo-songs/

【 未来少年コナン】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全2曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/12/29/miraiseiki-songs/

【 ふしぎの海のナディア 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全25曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/12/29/hushigi-no-uminonadia-songs/

【電脳コイル】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全2曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/12/29/dennnoukoiru-songs/

【 今日から㋮王! 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全5曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2020/01/06/kyoukaramaou-sonsg/
0722なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/02/11(火) 09:11:37.03ID:pPvcW87V
先生また賞とったねおめでとう‼︎
三度目のバチェルダー賞とプリンツ賞のコンボ
国内でまったくニュースにならないのが寂しいよ ...

新作を正座待機中
0724なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/03/24(火) 19:18:05.89ID:uNl3j1Xa
小野不由美。十二国記と精霊が比較されてる。あと漫画家だけど五十嵐大介。

謎なんだが、エリンが学校に入学した際に、入れ違いでいかがわしい行いで退学処分になった輩達がいると書いてた。
ユーヤンの夜這い発言があったことからすると、やっぱショタ&ロリが乱交したとか?それか賭博か暴力か。どれ?
0725なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/04/22(水) 15:55:38.72ID:b3zyGJ+8
圧倒的奏者
0730なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/06/18(木) 02:43:15.83ID:GAQ6neVY
あれでストーリーはしっかり終わってない?
0732なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:58.11ID:XruHibVH
マジか
それは知らなかった
なんにしても楽しみだな
0738なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/12(水) 16:34:07.43ID:jZ0Dc3ae
>>734
今まさに鹿の王文庫版読了して現実と物語の区別がつかなくなりかけてる俺が通りますよ
アニメ映画は出来さえ良ければアカデミー賞とりそうな感じになって欲しいなIGだし
0739なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/18(火) 09:31:22.09ID:+kke4yWj
>>724
いかがわしいなんて書いてあったっけ
甚だしい規則違反を犯したので、みたいな書き方じゃなかった?
カザルムはなんか校則厳しそうだし、普通に学校抜け出して遊びに行った、とかかと思ってた
0740なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/08/29(土) 22:14:10.20ID:HyR0/x3N
守り人も獣の奏者も鹿の王も読み終わってしまった…

どの作品も物語の構図は似てると言えると思うけど、全部新鮮な面白さを感じられて一気に読めてしまったわ。

鹿の王の映画はどんな展開にするんだろうなー
映画の時間内で描写できるの一冊分もないだろうし、タイトル回収丁寧にやるとしたら黒狼熱関連の説明や流行経緯はほぼカットされそう。
0742なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/09/22(火) 01:31:20.75ID:9YTcaFb4
水底の橋読んだ
鹿の王まったく覚えてなく、理屈っぽい話だなと思った記憶だけある
水底はラストが裁判で展開するのでカタルシスというか
逆転裁判感でよかった
ホッサルだめ男で笑った
0743なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/10/29(木) 14:50:22.13ID:l13UrgOd
水底の橋の序盤のホッサル何回バカバカ言うんだってくらいバカって言うな
こんなキャラだっけか
0744なまえ_____かえす日
垢版 |
2020/11/30(月) 19:20:25.68ID:d2YqsTo3
>>738
鬼滅はともかくハサウェイというデカいライバルがいるしなぁ
0745なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/04/02(金) 06:41:30.45ID:JjH/ob8u
新公開日決まったようです

劇場版アニメ『鹿の王 ユナと約束の旅』 9月10日(金)全国公開
特報映像解禁
https://twitter.com/shikanoou_movie/status/1377425640773746695

キャストはヴァン(堤真一)、ホッサル(竹内涼真)、サエ(杏)
コメントなど記事→ https://mantan-web.jp/article/20210331dog00m200025000c.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0748なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/02(水) 16:19:57.83ID:EiRrcN85
鹿の王、初見で微妙だと思ったけど
実際にパンデミックを経験してから読み返して感想が変わった
何度も聞いて良さがわかる曲をスルメ曲って言うけどこれはスルメ文学だと思う
0749なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/06/05(土) 08:17:57.88ID:/Ylox2s1
もう1年以上先生の動向が伝わって来ない
アヌシーノミネートでもコメントなし
せめて元気でおられると知れれば安心できるのだが
0750なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/02(金) 12:15:28.63ID:VU2yQybe
保守
0751なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/02(金) 12:48:05.24ID:cYxL8lJk
>>749
次の作品の準備で忙しいんだといいなあ
水底の橋と風と行く者は新たに物語を書くためのリハビリだとおっしゃってたし
0752なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/07/26(月) 21:33:55.11ID:mz2rcq6M
鹿の王のコミカライズ見たけど、獣の奏者に比べると随分原作と展開が違ってるな
もしかして映画版のストーリを下敷きにしてるだろうか?
だとしたら映画はあんま期待できないなぁ
0753なまえ_____かえす日
垢版 |
2021/08/26(木) 15:04:17.65ID:fxMkY6Xy
映画公開は再び延期…

@shikanoou_movie
新型コロナウイルス感染拡大を受け、2021年9月10日(金)より公開を予定しておりました『鹿の王 ユナと約束の旅』の公開延期を決定いたしました。

今後の公開予定につきましては決定次第、公式HP・Twitterにてお知らせいたします。
2021/8/26 12:00
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況